全7件 (7件中 1-7件目)
1
となる事に。引越し先で開通手続きするのは身辺が落ち着いてからとなるので、しばらくブログをお休み致します。それでは失礼します。
Nov 16, 2010
コメント(0)
朝起きてから物置の片付けを6時間ほど。出てくる出てくる様々な道具やら材料。今までお店や家の中の整理で散々処分したモノに匹敵するほどの量が一気に出てきたが、仕事の予定もあるため一気にかたをつける。ということで只今小休止中w途中、以前小鳥を大量に飼っていた頃の道具を片付けていたら、なんと丸巣の中からクマネズミが飛び出してきた。どうやら寝床に使っていたらしい。物置の天井部分を見上げると穴が開いていた。
Nov 13, 2010
コメント(0)
春に再結成ギグを行ったハンター・マスケット、秋のリユニオンミニツアーの予定が、メンバーのダグ・モーター氏オフィシャルサイトで告知されています。http://www.dougmorter.com/The Aspinall Arms(11日)http://www.aspinallarms.co.uk/huntermuskett.htmlZeffirelli's Ambleside(12日、なんとフリー)http://www.zeffirellis.com/livemusic/The Railway Hotel,Greenfield(14日)Bacup Folk Club(15日)Sleaford,Lincs(18日)The Blue Boar,Maldon(19日)
Nov 7, 2010
コメント(0)

70年代の名夫婦デュオ、Gay & Terry woods。早いもので名盤である彼らの1stアルバムをこのブログで取り上げてからもう5年も経ちました。今回は奥方のゲイ・ウッズさんのオフィシャルサイトをリンク。http://gaywoods.homestead.com/※ページを閲覧する際にjavaが利用されます。彼女の参加した様々な活動が紹介されています。おまけYoutubeシンプルながらも抜けのいいジャイルズ先生のドラミングが気持ち良いです♪
Nov 5, 2010
コメント(0)

Amazonでは11月8日予定となっている、Keith Tippett/Live at the Purcell Room。2008年のロンドンジャズフェスのライブ音源を久々のOGUNレーベル名義で発売。ご購入はアマゾンやディスクユニオン等輸入盤店でどうぞ。楽天ポイントを使用して購入される方はこちらもご参考に【送料無料】Keith Tippett / Julie Tippett / Live At The Purcell Room 輸入盤 【CD】オマケとして近年の活動動画Keith Tippett play "Septober Energy"
Nov 3, 2010
コメント(0)

マグロ丼が美味しかったですが、アジの干物も美味しゅうございました♪
Nov 2, 2010
コメント(0)
スーパーや100円ショップでよく売ってるウエットティッシュタイプの不織布クリーナー。界面活性剤やアルコールが含まれていて、PCやAV機器など、気が付いたときに埃や汚れをさっと拭えるので便利ですね。残りの引越しに備えて、ガス台をお掃除せねばならなくなり、さすがにガンコな油汚れには不織布クリーナーだけでは太刀打ちできません。そこでみかんを1個皮を剥き、その皮を使ってみる事に。みかんの皮を直接こすり付けようとすると、皮自体がボロボロになって散らばってしまうので、剥いた皮の1/5を二つ折りにした不織布クリーナーで包み、モミモミします。皮の汁がジワッとしてきたら、それをそのままガス台にこすりつけ、油汚れを落としていきます。海外産のオレンジクリーナーも所有していますが、ガンコな汚れには今一。比べてみかんの皮の威力はナカナカ強力です。みかん1個分の皮を最終的に使い切りましたが、見違えるようにキレイになっていきました。仕上げにみかんの皮を包んでいない不織布クリーナーで、ガス台全体を拭い、みかんの皮の汁もまんべんなくふき取って回収。嫌なにおいも残らないのがいいですね。
Nov 1, 2010
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


