全12件 (12件中 1-12件目)
1
稲わらを束ねた土台に縁起物を刺した正月飾りを作りました。粘土で餅花を作っています。色付けは手軽な食用色素で。鶴を折っています。折れない人は私と一緒に折ります。ネズミは落花生を芯にし綿を貼り付けたものです。鏡餅もありますね。それぞれの意味をお話しながらの制作でした。凧を付けている人は運が上がればいいな~と願いがこもっています。達磨をつけている人は頑張り屋さんですね。今日は仕事納めでした。みなさま、よいお年をお迎えください。
2019.12.28
今年のしめ縄ができました。ご近所さん用我が家用妹宅用義母宅用家のスタイルによってしめ縄も変化していくのだなと感じています。
2019.12.26
クリスマス前の週は恒例のアイシングクッキーを作っています。毎年同じ事をしていますが、今年はもっと上手にとか、今年はデザインを統一してとか、今年はサンタさんにプレゼントするとか、一人一人目標を持って臨んでる姿を見る事ができてうれしくなりました。基本的にはフードパックに入れて持って帰るだけなんですが、ワックスペーパー、マスキングテープ、リボンなど数種類置いておくと、自然にラッピングデザインを考えるようになります。中にはクッキー作りもそこそこに、ラッピングに凝る人もいます。メリークリスマス…
2019.12.24
クリスマス直前の課題は毎年アイシングクッキー作りです。事前準備が大変なのですが、楽しみにしてる生徒さんもいてなかなかやめられないです。衛生管理だけは気を付けています。この時期に作業机のビニールクロスを新調してます。クッキー型も毎年少しずつ増やしております。何度もやってる生徒さんは舌を巻く上手さ。
2019.12.21
わら束をベースにした正月飾り(試作見本)です。竹ひごに縁起物を作って取り付けわらに差して作ります。干支のネズミは生徒さんが空いた時間を利用して事前に作っています。これは粘土を色付けして餅花を作っています。千羽鶴は是非マスターしよう。
2019.12.17
先日作った注連縄に稲穂の飾りを付けました。餅米や古代米を使った贅沢品♪ここまでやっておけば、年末は御幣や橙、縁起物をつけるだけ。家族やご近所さんへ日ごろの感謝を込めて。余った稲わらで俵に見立てたわら束を作りました。教室で使おうと思います。カットするのは苦労しました。押切が欲しいな…
2019.12.15
クリスマスカードにもできる課題です。黒い線で描かれた絵を窓付きの袋から引き出すと色のついた絵になるマジックスクリーンです。主な材料は画用紙とプラ板仕掛けのある袋の型紙は結構試行錯誤しています💦
2019.12.14
飛鳥里山クラブ・クラフトサークルの定例会に参加しました。年末恒例の注連縄作りです。稲わらはメンバーの方の田んぼで収穫された今年の稲藁。手で刈ってはざ掛けされた有難い藁です。まずは袴を取ります。とりすぎると細くなっちゃいますので、汚れのあるところを中心に。時間のかかる作業です。束ねた藁は3等分し、まずは2本を綯います。普段使う縄と反対に右に捻ります。(神様仕様!)私は細いものなら1人でできるようになりました。(祝!)お家で作ったわら細工を持ってこられる方もいます。これは亀です。しめ縄リース。もち藁で作ってるみたいです。本日できたみなさんのしめ縄です。これは洒落てるな~みなさん、格段に上手になってるので焦ります💦私が綯ったしめ縄です。全文で4本。アレンジはこれからです。古代米の稲穂も頂いたので上手く使いたいです。多分、緑米、赤米、黒米。今日は細い縄綯いにも挑戦しました。なんとかコツを掴みました。まだまだ練習が必要ですが。帰りにお誘いを受け、Yさんの畑に行きました。綿、葉牡丹、サニーレタス、大根、西洋人参、金時人参を頂きました。いつもありがとうございます!みかんとハワイのチョコはSさんから。グラッチェ!葉牡丹は茎が変わった形に伸びた根付きのもの。どうしようかな…絵に描いたら面白そうですが。綿は実を取って乾燥させると弾けて白い綿が出てきます。茎は皮を剥いてどちらも工作材料に。
2019.12.11
窓付きの袋に入った絵を引き出すと色が着くマジックスクリーンをクリスマスカードとして作りました。絵は自分のオリジナルでもよいし、いろんなイラストをトレースしてレイアウトしてもいいです。トレースはプラスチックケースをひっくり返して中に小さなLEDライトを入れた即席トレース台で。イラストなどはひっくり返して濃い鉛筆でトレペに写し、トレペの黒鉛を紙に爪などでこすりつけて下書きの線にします。先に着色部分を塗り、プラ板を被せて黒い縁取りを描きます。簡単な仕掛けですが、初めて見せられると大人でも「あれ?どうなってんの?」と必ずといっていいほど驚かせることができます。
2019.12.10
某子ども会よりクリスマス工作用の材料の発注を受けました。子ども会の役員は私もやった事があるのでそのご苦労は十分理解してるつもりです。地域の文化祭でも提供します木の実をボンドで貼るだけの簡単工作です。保護者が手取り足取り指導せずとも子どもたちはどんどん勝手に作れるようになってます。いつもの木の実にクリスマス仕様の飾りをプラス。リースは段ボールか蔓が迷いましたが、段ボールの方が簡単で低学年でもできます。段ボールのリースは白と緑のリバーシブルになっており好きな色を選べます。ついつい手間のかかる事をしてしまいます。子どもたちへのクリスマスプレゼントということで。予算と参加人数のみ伺って中身は任せていただいています。
2019.12.09
紙芝居を作る課題です。絵は墨汁を使ってモチーフを塗り残すような感じで描いています。モチーフは月、ハート、星、植物、動物、ヒトの6つで全員同じテーマで一緒に描きすすめます。描いた絵の順番を考えて、文章を別の紙に描いて貼ります。お話として続いていてもいいし、続かなくてもいい。想像力を膨らませて…こちらミステリー小説になってます。これは人食いライオンの話。怖い話が好きな人多いね。星のカービィが自分のところに来たうれしい話。ペットが死んでお墓を作る悲しい話。お墓参りの経験があるそうです。お話がすぐに思いつかなくて、家でゆっくり考える子もいます。みんな凄いな~!!
2019.12.07
忙しい師走ですが、滅茶苦茶忙しくなる前に友人と梅田で遊んできました。午前中は1人で映画「ひとよ」。佐藤健さんまた一皮むけた感。イケメン拝むようにいつも映画を観てましたけど、もうその時代は終わったかな。来年の「るろうに剣心最終章」も楽しみにしています。ひとよ公式サイト https://hitoyo-movie.jp/るろうに剣心最終章公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/友人と待ち合わせて絹谷幸二天空美術館へ。梅田スカイビル27階にあります。イタリアでアフレスコ画技法を学び独特の質感、鮮やかな色彩、日本やイタリアの古典的なモチーフなどがミックスされた独自の世界観に圧倒されます。絵のモチーフを使った3D映像体験もできるので、若い人にも是非行ってみてほしい美術館です。画像はパンフレットより。梅田スカイビルの地上の広場ではドイツクリスマスマーケットが開催中です。ヨーロッパのクリスマスオーナメントや飲食屋台が軒を連ねています。私は毎年トロッケンゲビンデの参考になるオーナメントを探して覗きます。ホットワイン、ソーセージ、揚げ菓子など食べたいなと思いつつ今回も見るだけでした。クリスマスツリーにも飾れるジンジャークッキーです。これはポーランドの陶器です。とっても可愛いくて素朴な感じです。最後に友人でもある片山みやびさんの個展に行きました。梅田第4ビル1階ギャラリーら・む~にて。みやびさんに会えてよかった。個展の会期は終わってしまいましたので、彼女の作品をみることができるリンクを貼り付けます。https://www.google.com/search?q=%E7%89%87%E5%B1%B1%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%B3+&tbm=isch&ved=2ahUKEwjb7Ky9uKXmAhUJ5JQKHShTDuMQ2-cCegQIABAA&oq=%E7%89%87%E5%B1%B1%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%B3+&gs_l=img.3..35i39j0i24.45172.45172..45867...0.0..0.72.72.1......0....1..gws-wiz-img.QHvO7b8FBmU&ei=cprsXdvrFInI0wSoprmYDg&bih=1089&biw=1920&rlz=1C1HIJA_jaJP791JP791
2019.12.04
全12件 (12件中 1-12件目)
1