* ちょびっとAらいふ*
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あっという間に,3月,4月と過ぎていきました。娘が京都の大学に進学し,引っ越しやら,入学式やらで,てんてこまいでした。おかげで,必要に迫られて高速道路を往復8時間で,一人で運転して京都まで行って帰れるようになりました。3月には,多くの先輩や同僚が 退職されました。定年退職は,おめでたいですが,依願退職された方が多いのは心が痛みます。みなさん,情熱をもって教育に取り組んでおられたのに,心も体も,もう,ギブアップだといわれるのです。私もあとわずかな教員生活ですが,組合としても,何か取り組んでいかなければ・・と強く思ってます。4月の半ばには,長男のところに第2子誕生!こんどは,女の子です。先日,あちらのご実家に名づけ祝いの鯛を持っていきましたがその日も仕事で忙しく,ゆっくり赤ちゃんの顔は見ていません。こんどは,宮参りの準備です。できるだけのお祝いをしてあげようと思っています。一人暮らしが始まり,いろんな面でゆとりが生まれる・・と思いきや,帰宅は,遅くなるし,部屋は片付かないし,食事はそこそこになるし,体はいつも,疲れているし,素敵は,どこにも見当たりません。なんとか,しなきゃなあ・・・・。庭の芝桜が,満開です。姉のように慕っていた二人の先輩の退職祝いに母が好きだった,白いテッセンを贈りました。「白雪姫」とう品種です。自分にも買っちゃいました。次々と,花を咲かせてくれます。今日は,一日,家でゆっくり,体を休めつつ,娘がいなくなったあとの部屋の片づけでもしましょう。ぼちぼちと・・・・・・・・・。
2014.04.29
コメント(4)