PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
祝 driver 創刊千号記念が出た、軽トラのブログと関係ないのだが、中綴じ付録として創刊復刻号が入っている。
1964年、東京オリンピックの年。T360発売の翌年に創刊された。
・・創刊復刻版、これは面白い。
本誌特写「走り出したホンダレーサー」2月15日に始めて鈴鹿サーキットを
金色の(写真白黒)ホンダF1、詳細な解説あり。
その次は、1964年2月26日に荒川テストコースで公開された
S600の試乗記。
「360ccという奇怪な枠をベーストとして・・・烙印されながら・・」
面白い記事だ。オプション25点全て装備すると8万円UPになるそうだ。
5段ミッションもオプションだがラジオが2万円なので、幾らだったのか?
S500の発売は2月1日と書いてある、これが実際のデリバリー時期だと思う。S5は1日に発売され、26日にはS6の公開、いそがし限りだ。
その他・・新製品では豹ガラのドライブチョッキ(当時最新流行?)
後付け安全ベルトの宣伝。
(設計段階からシートベルトを装備したのはホンダT360が日本初)
ディスクブレーキの記事も有った。
欧州では60%がディスクブレーキ装着なのに
国産市販車では1台もないそうだ。
モンテカルロラリー優勝車のミニ37号車も出てた。
オールドタイマー ビギナー趣味人工作機械 2025年02月09日
オールドタイマー196号 2024年04月29日
雑誌オクタン 2024年03月01日