全10件 (10件中 1-10件目)
1

河島英五さんの『出発』歌詞は、http://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/025.html「わかって欲しい 大人達よ 精一杯 生きている事を・・・・♪」「あなた方でさえも できなかった事を俺達はやり始めよう♪」「本当の幸せと本当の喜びを捜し求めよう♪」「本当の幸せ」って、何だ。私はなんか見えてきたように感じます。今までの『出発』はhttp://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/7000/にまとめてあります。
2015年09月29日
コメント(2)

河島英五さんの『出発』という唄です。河島英五さんが高校生ぐらいの時に、自分の人生の『出発宣言』したような唄です。私自身、何時から自分の人生を『出発』したのか覚えていませんが、今月は1回り大きくなったような感じがします。自分でいうのはヘンですが、この1カ月大きな試練の最終章があり、非常に打ちのめされたり、凹んだりしました。昨日もかなり凹む出来事がありましたが、1日終わってみて、全然、凹んでなく、清々しく眠ることが出来ました。そんな強い人間とはまだ思えませんが、何か1回り大きくなった実感がします。今までの『出発』はhttp://plaza.rakuten.co.jp/eigosan/7000/にまとめてあります。
2015年09月28日
コメント(2)

河島英五さんの『旧友再会』今月は東京と名古屋でミニ同窓会をしました。名古屋では17時に同窓会一次会をすることを決めましたが、私だけ新幹線を使って、名古屋に行くのに、17時に同窓会一次会をして、はい終わりはちょっと寂しいと思っていましたところ、ある旧友は、私に一次会までは付き合うからと言ってくれました。1.東山動物園2.水族館3.名古屋科学館4.静かなところで、お話の中で希望を聞かれ、私の興味だけで、『名古屋科学館』でプラネタリウムを見るを選びました。17時一次会だから、プラネタリウムを観る時間が限られていて、しかも、これまでの経験でシルバーウィークでプラネタリウムのチケットは何分間で買えるか心配でした。そのことは、旧友も理解していましたが、私には『12時頃、名古屋駅にくればいい』としか言わない。チケットが心配だから、私は名古屋駅に10時半に着いて、待ち合わせ場所を科学館に変えてもいいと連絡するが、『12時頃、名古屋駅にくればいい』と変えない。そして、その旧友、前日のプラネタリウムの混み具合が凄いと調べて、一人で朝9時には名古屋科学館に行き、並んでくれて、もうこの列の長さでは、これから後ろはチケット買えないかもしれないと係りの人に言われても、じっと、キャンセル待ち、買わない人が出てくるかもと延々と並んでくれた。私が名古屋駅に早くついたよとメールしても『12時頃、名古屋駅にくればいい』としか言わない。結果、残り8枚の時点で、チケットを買ってくれて、お昼ご飯は名古屋で美味しいというサンドイッチを買って、旧友は少し早めに、名古屋駅に現れました。もう、22日は午前中のその話を聞いただけで、泪がでました。
2015年09月27日
コメント(0)

「河島英五の集い」まであと少しです。9月22日火曜日(5連休の4日目)に「河島英五の集い」にあります。戦後日本の大きな転換点となった安全保障関連法が成立したということで、河島英五さんの『十二月の風に吹かれて』歌詞はhttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E03472に紹介されています。「星空のソルジャー」を唄う あらい舞さんが その「星空のソルジャー」への繋ぎの唄として、英五さんの『十二月の風に吹かれて』を唄うことがあります。あらい舞さんは河島英五さんと全国ライブツアーをされていました。『十二月の風に吹かれて』「生まれて暮らして ただそれだけで生きているって 呼べるだろうか♪」生きている証に拘りを持ち続けた英五さんらしい始まりです。「この国では電車の温度を上げろとか下げろとかシルバーシートは若者達の恥じらいの無さ・・・・・・・・・海の向こうではお腹を空かせて 倒れゆく裸の子供たちの悲しい眼差し♪」なんかこの国は狂っていると唄い続けていた英五さんの訴え「生まれてきて 噂して ただそれだけで生きているって 呼べるだろうか海の向こうの出来事も ただの噂話として駅のホームに散らばっている・・・・私は今 ぼんやりと空を眺めては生きる事の不確かさと 悲しみを思う♪」生きている我々は、英五さんの志を受け継ぎ、何かしたい それが生きている証だろう英五さんは何をしたかったのだろうか?あらい舞さんの「星空のソルジャー」 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)時間:夕方16時~深夜ぐらい時間:夕方16時~深夜ぐらいで、長時間なので、都合がよい時間だけ聴いていても構いません。詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2015年09月20日
コメント(2)

河島英五(生きてりゃいいさ)いよいよシルバーウィーク、「河島英五の集い」が9月22日火曜日(5連休の4日目)にあるということで、河島英五の集いの話題を続けています。この『生きてりゃいいさ』は非常に有名な歌ではありますが、河島英五の集いで唄われます。河島英五の集いのお店のマスターら阪神淡路大震災を体験しておられるということで、この唄は心にしみます。『生きてりゃいいさ』http://www.youtube.com/watch?v=4NOVyZvpB_QWeb Site 『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/ 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/過去の記事を『Home』の左欄の『フリーページ』にまとめました。モバイルの方はパソコン版で見て下さいまた、ホームページ版『てんびんばかり』がスマホでは文字化けする場合がありましたが、修正しました。おそらく読めると思います。http://music.geocities.jp/tarepanda808/
2015年09月19日
コメント(0)
「河島英五の集い」まであと少しです。9月22日火曜日(5連休の4日目)に「河島英五の集い」にありますが、2013年,2年前の集いの曲リストが集いBBSにあります。http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/cgi/board/s_bbs.cgi?action=return_html&txtnumber=log&sort=&next_page=10&max_rec=50▼ Re:河島英五の集いVol.12 お疲れさまでした。 by T&Fさん ポプラ・旅的途上・回送電車・タンバリンをたたいておくれ・石仏・祖父の島・風は旅人崩れた壁・友よ語ろう御杖小学校校歌・がんばろな・帰郷エンジンを止めてくれ・狼のひとりごと・十二月の風に吹かれて・何かいいことないかな旅からの便り・風になれ・旅の忘れもの・子供ならもっと高い山に登りたがるはずさ・ノウダラ峠・風の唄・デラシネ酒場・地球のどこかのかたすみで・森へ帰ろうじじいになりたい・あきらめ顔は早すぎる・天を歩けそして唄え・月の花まつりバザール・流星とまれ・晩秋・人間の祖先(ロング)・ノウダラの女・遠足木枯らしの街・酒と泪と男と女仁醒・二十七才泣きぬれて一人旅仮面をはずせ運命・夕焼け・孤独の叫び風の唄・流れる雲生きてりゃいいさ酒と泪と男と女ベナレスの車引き・忘れもの・一徹者・展望台から・夕焼け空の彼方・生まれる前から好きやった生まれる前から好きやった・タンバリンをたたいておくれ・君はどうだい・100年たったら訪ねてもいいかい・石仏・足並みをそろえて・夢(夢見る妹)・なるにまかせるさ・青年・若者・さよならどうですか?知らない唄何曲ありますか?時間:夕方16時~深夜ぐらいで、長時間なので、都合がよい時間だけ聴いていても構いません。 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)時間:夕方16時~深夜ぐらい詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
2015年09月13日
コメント(1)

晩秋 河島英五 (by yukio ando)smalltown records晩秋(河島英五)COVER UMIAMEさんこの『晩秋』の歌詞はhttp://music.j-total.net/data/006ka/009_kawashima_eigo/008.htmlにあります。「河島英五の集い」が9月22日火曜日(5連休の4日目)にあるということで、河島英五の集いの話題を続けていますが、この『晩秋』を凄く美しくカバーされる方がおられます。基本的には河島英五の集いではその方しか唄わないぐらい“美しい”です。Web Site 『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/ 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
2015年09月10日
コメント(0)

「河島英五の集い」が9月22日火曜日(5連休の4日目)にあるということで、河島英五の集いの話題を続けています。現在のライブハウス・RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ)さんにお世話になり始めたのは2005年からで、その2005年には小豆島からもシンガーソングライターの方をゲストにお招きしました。河島英五さんの小豆島の唄といえば、『おばあちゃんのひとりごと』カバー by こうへいさん『おばあちゃんのひとりごと』は小豆島のおなあちゃんが英五さんに手紙で歌詞を送り、英五さんが曲を作りました。作詞:中塚政子[補作詞:河島英五] 作曲:河島英五 英五さんがライブでこのおばあちゃんの話をしてから『おばあちゃんのひとりごと』を唄います。MCで、『小豆島の7?歳のおばあちゃんから手紙を頂きまして・・・・・』と説明するのですが、東北?の女の子かな?毎年、その話をMCで聞いていて、その子が「小豆島のおばあちゃんは今年も7?歳だね」とお父さんに言うから、ステージの英五さんがその子の前だけ毎年、『小豆島の7?歳のおばあちゃんから手紙を頂きまして・・・・・』と1歳づつ年を上げていきました。『小豆島のおばあちゃん』は今も7?歳かな?Web Site 『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/ 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
2015年09月04日
コメント(0)

「河島英五の集い」が9月22日火曜日(5連休の4日目)にあるということで、河島英五の集いなら聴けるという集い定番の唄を紹介しています。4曲目は『石仏』です。『石仏』は河島英五の集い以外ではなかなか聴けないです。さらに集いでは『石仏』はいろいろな笛で演奏されます。 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
2015年09月02日
コメント(0)

9月になりました!「河島英五の集い」が9月22日火曜日(5連休の4日目)にあるということで、河島英五の集いなら聴けるという集い定番の唄を紹介しています。3曲目は『よぼよぼじいさん』です。 『河島英五の集い』集い開催日 2015年9月22日(火)詳細はWeb『河島英五の集い』http://eigocall.sakura.ne.jp/tsudoi/開催場所のRJ&BME'SのHP<会場>RJ&BME’S (アールジェイアンドビーエムイーズ) 西宮市甲風園1-6-2 セントラルビル3F TEL:0798-63-8018阪急電鉄 「西宮北口」徒歩2分!http://home.att.ne.jp/iota/RJ-BME/
2015年09月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


