2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は午前中に祖父母が定期受診のために病院へ行った。颯己と私は家でのんびりとお昼寝をしたり、遊んだり、縫い目がほつれた布オムツを縫い直したりしていた。午後になって少しお出かけしようと思ったら颯己がぐずりだし、オムツやらおっぱいをあげて落ち着かせたのだが、気がついたらまだ祖父母が帰ってきてない・・・。祖父母がもし私たちの外出中に帰ってきたら家に入れずに困ってしまうかもしれない・・・、と思って家で待っていたら夕方5時過ぎに祖父母が帰宅した。外来が混んでてかなり時間がかかったんだって、お疲れ様でした。さて、散歩に行こうかな?と思ったら颯己はお昼寝中・・・。結局お散歩は諦めました。明日は夜に天気が崩れるから、天気のいいうちにお散歩しておこうね。
2003.06.30
コメント(4)
今日は颯己が生まれて98日。実質的には100日は明後日なのだが、みんなが揃うということで今日颯己のお祝いをすることにしていた。 今日の颯己もご機嫌だったが、寝グズがひどくておしゃぶりがないと泣き続けていた。でも、抱っこをするとスヤスヤ寝ちゃうのね。やっぱり抱っこの方が気持ちいいか・・・。 で、今日のディナーは行きつけのお惣菜屋さんで頼んだオードブルのセットとお赤飯に魚の尾頭付き。お赤飯を一粒颯己の口につけたらにこ~っと笑っていた。かわいい♪オードブルのセットが結構豪華で、大人6人で食べても食べきれなかったんだけど、とても美味しくて満足♪ 少しずつだけど、確実に成長している颯己を見ていて毎日がとても楽しく感じる。颯己の存在が私たち大人の幸せの象徴になっているんだね。
2003.06.29
コメント(4)
今日の颯己は朝からとてもご機嫌♪私がPCやっている間、キャッキャ言って遊んでた。午後に母上が仕事から帰ってきて颯己の遊び相手になってからはそれ以上にご機嫌になった。母上も一週間前より表情が豊かになってよく笑う颯己を見るのがうれしそうだった。「本当に虎太郎ちゃんはかわいいわねぇ♪」と母上もメロメロだったし、仕事から帰ってきた父上も「お~、虎太郎♪」と早速抱っこしてくれた。かまってくれる人がたくさんいると颯己も絶好調♪キャッキャと笑ったり、手足をバタバタさせたりしてうちの両親を喜ばせていた。 夕方になって両親と4人で近くのショッピングセンターへ行った。そしたらベビー服のコーナーで母上が「これかわいい!!」とロンパース風オーバーオールとTシャツのセットの服を買ってくれた。甚平ですごくかわいいのもいっぱいあったんだけど、買ってたらキリがなくなるので今回はやめちゃった。だって甚平はもう2着持ってるもんね。 ついでに颯己の身長と体重を測ったんだけど、身長約61センチ、体重約6.7キロになっていた。確実に成長してるんだなぁ~って感じちゃった。ここでも颯己はベビーカーに乗ってご機嫌だったけど、商品を見ようとして動きが止まるとぐずりだすの、「なにサボってるのさ~!!」って感じで・・・。また動かし始めるとご機嫌になったけど、しばらくすると寝てしまいました。 明日は今日来てくれた祖父母や私の両親、私と旦那で颯己の100日祝いを行うのね。颯己の成長をみんなに祝ってもらえて本当にうれしいな。よかったね、颯己♪
2003.06.28
コメント(3)
今日は颯己のツベルクリン判定とBCGがあった。愛しき者へを観てから家を出て、2時10分頃に到着。会場内は子供の泣き声があちこちから聞こえていた。受付を済ませて検温をしている間、颯己はお昼寝モードに突入していた。問診中もおねんねしていたので、このまま寝てくれてたらなぁ・・・と思ったんだけど、先生が針を刺した途端「ギャー!ギャー!」と泣き出した。やっぱり痛かったかぁ、頑張れ!と思ったら終わった途端に泣き止んで、また寝てしまった。 接種部分を乾かしてから家に帰ったら、家で事務処理をしていた旦那に「早かったね」とびっくりされてしまった。私が家を出てから1時間もたたないで帰ってきたからね・・・。 これから実家に帰ります。私の祖父母が実家に来るので、それにあわせて100日のお祝いを29日に行うためなんだけど、祖父母が帰るまでだから1週間は実家にいるかなぁ?前回に来た時より大きくなった颯己を早く祖父母に見せてあげたいな。
2003.06.27
コメント(6)
今日は午前中颯己とお散歩。いつものとおり、颯己は抱っこ紐に揺られてお昼寝していたよ。私はスーパーで安売りのカレールーとか福神漬けとかを買う(でも今日の夕飯はカレーではないの)。 本当は今夜は旦那と颯己と3人で家の近くの鉄板焼きのお店に食べに行くはずだったんだ。それを当てにして何も夕飯の支度をしなかったの。だけど、旦那が帰ってきたのは21時過ぎ。「これから食べに行こうよ」と言う旦那に「今日はやめにしよう。」と言ったの。旦那は不満そうだったけど、夜遅くに颯己を連れて食事に行くのは颯己がかわいそうだし、明日はBCGがあるので無理はさせたくなかった。自分達の生活のペースに颯己を巻き込むのはよくないと思ったから・・・。旦那はしぶしぶ近くのコンビニで夕飯を買ってきてくれた。その間にお風呂を沸かし、夕飯前に颯己をお風呂に入れてもらった。それから夕飯を食べて旦那は颯己に添い寝されるように眠ってしまった。疲れてたのね、お疲れ様です。 今日食べに行けなかったのはしょうがないね。また時間を見つけて食べに行きましょう。
2003.06.26
コメント(5)
今日は午前中実家でのんびりしていた。午後になって実家を出て颯己と電車で家に帰った。本当はまた週末に実家に行くので、帰る必要ないんじゃないかと思われるかもしれないけど、今日と明後日はツ反&BCGがあるのね。私は10月で職場復帰するので、それまでに受けられる予防接種は受けないと大変なことになってしまうのね。まぁ、今回はツ反とBCGのために帰ったような感じです。(家に帰ってから7月2日・4日に鶴見でツ反&BCGがあったとこが発覚。鶴見で受けてもよかったじゃん・・・。) 颯己は注射寸前までおねんねしていた。私が抱っこしたまま先生が注射をしたのだが、針が刺さった途端寝ていた颯己が「ギャ~!!」(。>0<。) と泣き出した。まだ3ヶ月の颯己にとって針を刺されることはやっぱり痛いよね・・・。でも、注射が終わったらケロッとしていた。でもよく頑張った。いい子だったね♪ 予防接種をしてから颯己を抱っこしてそのまま家に帰った。区役所から家まで近いとなにかと便利でいいなぁ~。家に帰ってから颯己とお昼寝。旦那が遅くなるとのことだったので先にお風呂に入って、颯己もお風呂に入れたよ。 今日は旦那が帰ってきたのは23時半過ぎで、それから夕飯だった・・・。ここでマヨネーズと裏ごしした梅肉を合えて砂糖を加えると極上の味になることがわかった。それを炒めたアスパラに和えたらおいしかった。またやってみようっと♪
2003.06.25
コメント(1)
今日は10時まで颯己と寝てた(4時・7時に颯己のオムツを替えておっぱいをあげたけど)。それから11時前に雨がやみかけたのを狙って颯己と川崎アカホンへ行った。母乳パッドが足りなくなったので買いに行ったのあと3ヶ月から対象になっているイオンウォーターも買ってみた。 そしたら今日は川崎西武が会員限定の閉店セールをやってたのでついでにのぞいてみた。かわいい甚平が1000円で売ってたので思わず買っちゃった。こないだ甚平買ったばかりなんだけどね、あはは♪ 帰りに行きつけのお惣菜屋さんでお昼のお弁当を買って家に帰る。お昼を食べた後で買い忘れがあったので、仕事が休みの父上に颯己を預けて自転車でまた川崎へ行く。買い忘れのものを買ってからやっと颯己のベビースプーンを頼んだ。やっぱり颯己が生まれた記念を形にしてとっておきたいしね。ベビースプーンを贈られた赤ちゃんって幸せになれるって言うしな。帰ろうとしたら雨が激しくなってきた。チャリンコでずぶぬれになって帰ったよ。 家に帰って着替えをして颯己と遊んでたら夕方になって旦那から「川崎のヨドバシでプリンターのインクを買ってきて欲しい」とのお願いがあった。しょうがないのでまた颯己を父上に預けて電車で川崎へ行き、インクを買って帰った。 通勤定期があった時はしょっちゅう川崎まで出掛けてたんだけど、定期がないと出掛けるのが億劫になるんだよね。今はパスネットを使ってるんだけど、実家に帰るたびにパスネットの残高がどんどん減っていく・・・。晴れてれば颯己を連れてお散歩がてら歩いて行けるけど、早く梅雨が明けてくれないかなぁ・・・?
2003.06.24
コメント(3)
今日、颯己は満3ヶ月を迎えた。身長約60センチ、体重6300g。あやすと笑うようになり、表情も豊かになった。今日の颯己は夕方ぐずりがひどかったけど、抱っこしてたら落ち着いたよ。そうそう、今日颯己が顔にのせたタオルを自分の手でつかんで振り払ったよ。昨日まで出来なかったのに・・・。成長を感じてしまった♪いい調子だぞ~♪ 私は今日整形外科に行ってきた。1ヶ月前から指に違和感を感じるようになってきたので(手を握ると痛いの・・・)診てもらうことにしたのだが、結果は軽い腱鞘炎で、産後によく起こるホルモンの異常によるものかもしれないとの事だった。心配することはないとのことだったので、経過観察することになった。まぁ、大事に至らなくてよかったよ。 本当は今日家に帰ることになってたのだが、旦那が忙しくて迎えにこれず、結局明後日の午前中に帰ることになった。明日はのんびりしてよう。明後日の午後は颯己のツベルクリンがあるんだ~、颯己泣くだろうなぁ・・・。
2003.06.23
コメント(4)
今日は午前中、のんびりと颯己と寝てた。それからお昼ご飯を食べてから、颯己を抱っこして川崎へ行った。今日はmoguranekoさんと結子ちゃんに会う約束をしていたのです。結子ちゃんは笑顔がとてもかわいい女の子でした。最初、近くのフードコートに行ったんだけど、椅子に座った途端颯己がぐずりだし・・・、急遽西武の赤ちゃん休憩室に行ってオムツを替えておっぱいをあげたところニコニコになった。それから上のカフェでお茶をしながらおしゃべりをした。最近友達と会って話すことってあまりなかったから楽しかった♪颯己は抱っこされながらスヤスヤおねんねしていたよ。たわいのないことをおしゃべりしてたんだけど、あっという間に時間が過ぎちゃったんだよね。それからアカホンでおしりふきを買ったんだけど、ドレミのサンプルをもらっちゃった。 今日はすごくいい気分転換になったし、本当に楽しかった♪moguranekoさん&結子ちゃん、どうもありがとうございました♪
2003.06.22
コメント(1)
今日は午前中に実家近くのショッピングセンターの写真館で颯己の写真の撮り直しをした(詳細は6月5日参照)。颯己は今日はご機嫌でニコニコしていた。これでやっとご機嫌な表情の写真が撮れたんだ(^^;)。写真を頼んでから、赤ちゃん服のコーナーへ行き甚平を買ったのだが、旦那と私で颯己に着せる甚平の柄が分かれてしまった・・・。結局旦那好みの紺に龍の絵が描いていて、うちわつきの甚平にしたんだけど、私はプーさんの甚平がよかった・・・。それからフードコートでお昼を食べて、実家へ行った。旦那は仕事があるからとすぐに帰っちゃった。実家に行くと両親は颯己のことを「虎太郎~♪」と大歓迎してくれた。でも、颯己は暑いせいかグズグズ・・・。機嫌が良くなったのは夕方になってからだったよ。 夕方に母上と颯己と3人で川崎アカホンへ。ソフライナーが安売りしてたので思わず2つ買っちゃった。あとは颯己の向き癖改善用枕とか、ベビー服とか諸々買ったの。でも、全部母上が出してくれた・・・どうもありがとうです。 本当は明日帰る予定だったのに、旦那が迎えにこれないとかで、明後日までいる事になちゃった。うちの両親はすごく喜んでいるんだけどね。さーて、明後日までのんびりさせてもらおうかな?って、いっつものんびりしてるか・・・。
2003.06.21
コメント(3)
お昼近くに、仕事で外に出ていた旦那が突然戻ってきた。「お昼ご飯は家で食べたい」と言う旦那に、焼きそばを作ってあげようとしていたのだが、その前に颯己のおっぱいやらオムツ替えやらでやらなきゃいけないことがたくさん・・・。そうこうしているうちに旦那がまた外に出なきゃいけない時間になっちゃった。「どうしよう・・・外で食べるとお金かかるからなぁ、でも、家で食べる時間ないし。」と出来上がった焼きそばを見て食べたそうにしている旦那に「じゃぁ」とお弁当にして渡してあげた。焼きそばだけじゃかわいそうだから、ウインナーも茹でて入れてあげたの。 産休まではいつも自分のお弁当を作ってたけど、産休に入ってからはお弁当なんてご無沙汰だったな。愛妻弁当(って書いている自分も照れる・・・)ヾ(´▽`;)ゝなんて結婚してすぐ以来かも・・・。そのあと、旦那から「おいしかったよ、どうもありがとう」とメールが入った。喜んでくれてこっちもうれしいよ。 今日は夕飯にきゃらぶきを作ってみたけど、唐辛子を入れすぎてちょっと辛くなってしまった。家にもともとあった料理の本通りに作ったんだけど、味が濃すぎる気がしたので自己流で水と砂糖を多めに入れてみたら味付けはまずまずだった。食べられる代物ができてよかった♪ 今日の颯己はうんちがちょびっとずつ出ていて、それが頻回だったからオムツが飛ぶようになくなる・・・。1時間に5枚くらい替えたり、それが2時間続いたり・・・。でも、おしりはきれいでよかった。オムツがたまると洗濯が楽しいのね。それに、縫い目がボロボロ担ったオムツをまた縫い直すのも母って感じがして好きなの。だから布オムツはやめられません♪ そうそう、今日は颯己におもちゃを作ってあげようと思って赤ちゃんのおもちゃ作りの本を買ってみた。市販の手ぬぐいとかでもできるんだって。以前作っていたぬいぐるみも無事に完成したことだし、今回はにぎにぎにチャレンジしてみようかな?
2003.06.20
コメント(3)
今日は久々にみたいい天気だった。朝から洗濯機はフル稼働、布団干しも頑張った。颯己を連れて午前中はお買い物。昨日某情報チャンネルでやっていた洗濯機の除菌方法をやろうと思い、キッチンハイターを88円で購入。この地域ではこれが底値かな?川崎だったらもっと安いのに・・・。颯己は抱っこ紐に揺られて気持ちよさそうにしていた。久しぶりだもんね、天気のいい日にお出掛けするのは。そうそう、午前中に宅配便が届いた。北海道の義両親からで、中身はなんと山菜、きのこ類の山!思わぬ贈り物にびっくりしたけど、私は山菜の料理なんて作ったことがないんです・・・。山菜料理の本が入ってたので、今日は頑張ってわらびの炊き込みご飯を作ってみた。結果は大成功♪旦那が「お店の味だよ♪(^¬^)おいしい!!」と大絶賛してくれた。よかったよかった。でも、この山菜の山、片付けるのは大変そうだ・・・。
2003.06.19
コメント(4)
以前、某写真館で担当のお姉さんが颯己をあやすために口唇をプルプルさせてたことがあった。最近、颯己はそれによく反応をするのね。このプルプルをやるとすごく機嫌がよくなって「キャハ♪」って笑ってるの。プルプルでメロディーを奏でるともっと機嫌がよくなるからうれしい♪私がプルプルをして颯己が喜ぶのを見た旦那が「俺もやる!」と張り切ってやってたよ。今日は雨が降ってたのでやっぱりお散歩は無理だった。でも、颯己はプルプルで昨日よりご機嫌だったよ。早く雨がやむといいね。そしたらお散歩行こうね♪明日の朝食はパンの移動販売(家の前に来てくれるの)で買ったパン。おまけまでしてもらっちゃった♪結構おいしいんだよね。楽しみだ♪
2003.06.18
コメント(3)
今日は雨のため外出できず。午後にちょっと雨はやんだようだったけど病み上がりの颯己を連れて外に出るわけにもいかない。外に出られない颯己はず~っと泣きっぱなし(TロT) 。時々晴れ間が差し込むかのように機嫌はよくなって「キャハッ(^○^) ♪」と笑うんだけどね・・・。 なーんかだるいし、イライラしちゃうんだよね・・・。洗濯物は乾かないしさ・・・。今日の夕飯はイライラを吹き飛ばそうと辛いカレーを作ってみた。味には満足♪今日は久しぶりにお風呂解禁になった颯己を旦那がお風呂に入れてくれて颯己も満足♪って感じ。明日雨降らなかったらお散歩に行こうね、颯己。
2003.06.17
コメント(3)
今日は颯己の再診で小児科へ行ってきた。状態はよくなってるので、あと3日分追加で薬を出すのでそれを飲み終わったら終了でよいでしょうとのことだった。颯己も機嫌いいし、おっぱいの飲みもいいので大丈夫だろうって♪でも、薬の中に抗生剤があるので終了の時期はちゃんと先生に診てもらって判断してもらわないとね。素人判断は非常に危険だから・・・。 受診後は銀行へ行ってきた。記帳をしたところ、出産一時金の存在を確認♪ちゃんと振り込まれてたよ~♪なかなか振り込まれなかったから、口座の番号を間違えたんじゃないかとか、銀行の経営がやばくて振り込まれた金をネコババされたんじゃないかとか(そんなことは絶対無いと思ったんだけど、銀行が銀行だから・・・)変なことばかり考えてただけに安心したよ。あとは出産一時金かぁ・・・。早く振り込まれてこ~い♪ そして、旦那が「お客さんからもらってきたんだ」となんと颯己の手作りスタイと手作りの甚平を持って帰ってきたのだ。スタイも甚平も本当にかわいいの!!スタイの中には旦那の会社の手ぬぐいから作ったものもあって、旦那の会社のマスコットの柄がうまい具合になっていて本当に感動♪甚平は1歳児用とのことなので、来年の夏にぜひ着せたいな。心のこもった贈り物にもう感激してしまいました。本当にありがとうございます!! 今日は天気はイマイチだったけど、いいことがいっぱいですごくうれしい一日だった。明日もいい事あるといいなぁ♪
2003.06.16
コメント(3)
今日は旦那が取引先の人とゴルフに行くため4時に起こしてと頼まれた。そしたら何てことない、目覚ましがなる寸前に颯己のおっぱいコールで目が覚めた。おかげでちゃんと旦那は無事にゴルフへ出発することができたよ。私は颯己におっぱいを飲ませ、オムツを替えてから洗濯開始。洗濯物を干したり色々してたら眠くなったので、10時に颯己におっぱいを飲ませてから2人でお昼寝をしてしまった。 颯己の風邪の具合もだいぶよいみたいで、咳もほとんど出なくなってきた。すごく機嫌もよくて「あ~あ~」いって笑ってた。そしたら今日、12時の方向で寝ていた颯己なのに、気が付いたら9時の方向に寝ていたの。それも2回も・・・。思わずかわいくって抱きしめちゃった♪ 夕方はいつも通り、颯己を膝に抱っこして笑点鑑賞。林家木久ちゃんのネタに颯己はなぜか反応していたようで、ヒャッヒャって笑っていた・・・。こないだは楽太郎のネタにキャッキャ笑ってたんだよね。でもね、ママは歌さんが好きなんだよ。この分だと颯己も笑点に目覚める日が近かったりして・・・。 明日は颯己を連れて小児科へ行ってこよう。薬が火曜日の朝まであるので、続行だったら出してもらった方がいいしね。ついでに銀行に行ってこようっと。 そうそう、一昨日社会保険事務所から「出産一時金の振り込み手続きが完了しました」って手紙が来たんだけど、その日付が6月6日になってたの。でも、6月11日に銀行に行った時にはまだ振り込まれてなかったのね(私、記帳大好き女だから・・・記入される項目がないくせに、しょっちゅう銀行に行っては記帳してるの。それってただの馬鹿?)手紙が来たときにはもう振込みって終了になってるのかしら?て言うか、出産手当金も一時金も振り込まれないと我が家の家計は火の車なんだから、はやくちょうだい!!って感じの今日この頃。まさか振込先の口座番号間違えてないよね・・・?
2003.06.15
コメント(2)
昨夜の颯己は20時におっぱいを飲んでからなんと4時まで眠っていた。私の起きている限りでは、薬のおかげか咳もだいぶ落ち着いて呼吸が楽になっているようだったよ。今日は結局颯己が4時に起きたので、おっぱいをあげて洗濯をして、PCいじって朝ごはんを作って食べて・・・って感じで午前中は過ぎていった。もちろん颯己の朝分・昼分の薬はちゃんと飲ませたよ。 今日は夕方に両親が遊びに来てくれた。母上は2回くらい家に来たことがあるけど、父上は初めて。「家の冷蔵庫は空っぽだよ」って母上に言ったらスーパーで色々買って来てくれたの。どうもありがとうでした♪だって、風邪っぴきの颯己を連れて雨の中買い物に出るなんて自殺行為でしょ・・・。 両親とも久しぶりの颯己にもうメロメロ。ちょうど夜分の薬の時間になったので薬を飲ませたんだけど、上手に薬を飲む颯己に母上なんかは「虎太郎ちゃんはちゃんと上手に薬がのめるから本当にいい子ねぇ♪」ってキャッキャ言ってたよ。 旦那も帰ってきたので、夕食はピザを頼んだんな。母上は「ピザ頼むなんて久しぶり♪」ってはしゃいでたよ。両親が家にいたのは2時間半位だったけど、すごく満足そうだった。「また来るね♪」って張り切ってたしね。颯己も最初はおっぱいやらオムツやらでぐずってはいたけど、両親にいっぱい抱っこされてご機嫌だったよ。咳も大分落ち着いてきていて、両親とも安心してた。 さっき「無事に家着いたよ」って母上から電話があった。よかったよかった。また遊びに来てね。旦那と颯己と3人でいつでも待ってるからね。
2003.06.14
コメント(2)
一昨日からコンコンと咳をしていた颯己。昨日の保健師さんからも「機嫌がよくておっぱいも飲んでるなら様子みでいい」と言われたけど、深夜3時に颯己の激しい咳き込みで目を覚ました。もうすごく苦しそうで、痰が絡まってるのか時折激しくうめいている姿にもうかわいそうでかわいそうで・・・。私はただ抱っこしたまま背中をさすることしかできなかった。 1時間ほどしたら落ち着いたのか寝入ってくれたのだけど朝8時にも同様の咳込みが続いたので、朝1番で近くの小児科にかかることにした。 昨年に開業したばかりと言うここの小児科はわりときれいなところで、先生と看護師さんたちは赤いTシャツに白いズボンといった格好で、白衣を怖がる子供たちを配慮した服装だった。先生に診察してもらったところ、「胸の音はきれいなので多分風邪の引きはじめだと思います。でも、小さい赤ちゃんなので大事を取ってレントゲンを撮っておきましょう。」と言われ、隣駅の総合病院に行くように説明を受けた。・・・ここにはどうやらレントゲンの設備はないらしいのだ。「タクシーを呼びましたからそれで行ってくださいね」と受付の人。ということなのでタクシーでその病院まで行くことになった。正直そこまで大ごとになるとは思ってなかったのでどうしようって感じ・・・。 紹介先の総合病院で採血とレントゲンを撮ってもらったのだが、やはり診断は軽い風邪でしょうとのことだった。しかし、レントゲン上に胃や腸にガスがたまっている所見があり、それが圧迫して苦しくなって咳が出ることも考えられるのでしっかりげっぷをさせて綿棒浣腸でガスを出すようにと指導を受けた。薬を出してもらってやっと家に着いたのが午後1時過ぎ・・・。 さすがに疲れたけど、一番辛かったのは颯己だよね。採血の時(私は廊下で待っていたのだが)颯己の「ギャー!!」って泣き叫ぶ声が聞こえて思わず涙が出てきちゃった。赤ちゃんって血管がすごく出にくくて採血するのもすごく難しいんだけど、颯己はどうにか1回で採れてたみたいだった。初めての検査でびっくりしちゃったよね、でも、よく頑張ったよね。診察を終えて薬を待ってる間(颯己が小さいので授乳室で待たせてもらっていた)ずっと「よく頑張ったね、おりこうだったね」と颯己の頭をなでていた。 先週から義父母が来て、色々連れまわしちゃったから颯己も疲れちゃったのが原因だろうと思うんだ。もう少し颯己のことを考えて行動するべきだったと思ってすごく反省してした。 家に帰ってから母上に電話で報告したら(昨日咳のことで相談してたの)、赤ちゃんへの上手な薬の飲ませ方を教えてくれた。赤ちゃんがお腹を空いてる時に薬を溶かして、それを哺乳びんの乳首で飲ませるって方法なんだけど、その通りにやったら颯己すごく上手に飲んでくれた。その後おっぱいを飲ませて、げっぷをさせたんだけど10分たってもげっぷが出ない・・・。気がついたら颯己はおねんねしてたよ。綿棒浣腸もやってみたところ、しばらくしてうんちが出る出る。ガスもかなり出たので一安心。 週末は実家に帰ろうと思ったけど、家でゆっくりしておこう。まずは颯己の具合を治すのが一番だ。そうしないと25日のツ反が受けられない・・・。
2003.06.13
コメント(3)
今日は午前中に保健師さんの訪問指導があった。10時の約束だったが、きっかし10時にチャイムが鳴ったのでなんか安心してしまった。保健師さんはとても優しい人だった。30分前におっぱいを飲んだ颯己もとってもご機嫌で、保健師さんの声かけにキャッキャッとはしゃいでた。体重も6200gと順調で、特に異常所見もなかったよ。腹ばいの指導をしてもらい、予防接種の受け方や地域の子育て教室についても指導してもらった。おっぱいも順調なので、ミルクの必要はなさそうだ。今の調子でマイペースにやっていこう。颯己はやっぱり周りに人がいると安心するみたいなのか、すごくご機嫌になるのね。キャッキャはしゃぐ姿がすごくかわいいの。 今日は天気のせいか、洗濯物を部屋干ししたけど全然乾かない・・・。オムツも全部半乾きだったので、しょうがないからアイロンをかけて乾かした。そうでもしないと明日の分が足りなくなりそうで・・・。そういえば、颯己が昨日からコンコンと咳をするのね。機嫌もいいし、鼻水も出てないし、おっぱいもよく飲むからあまり心配してないけど、あまり続くなら明日病院に行ってこようかな?
2003.06.12
コメント(3)
今日は雨が降るっていうから、昨日のうちに部屋干しできるように準備をしておいたのだが、朝起きて洗濯物を干そうとしたら雨降ってないじゃん!おかげで外に干せたからよかったけど、昨日の準備はなんだったんだろう・・・?午前中は颯己を抱っこして銀行へ行き、買い物を済ませて帰宅。颯己は午前中は機嫌いいのに、午後になると雲行きが怪しくなり夕方になると大号泣開始。何しても泣きっぱなしでママは疲れるよ。結局颯己のぐずりは21時のお風呂まで続き、お風呂後にはおっぱいを飲んで寝てしまった・・・。ママも疲れたからもう寝ようっと。
2003.06.11
コメント(2)
今日、義父母が夕方の便で北海道へ帰って行った。羽田まで義父母を見送り、帰りに全日空のショップで笑点グッズを買おうと思ったのだが、あんまりパっとしなかったので何も買わずに帰った。帰りにせっかくだから実家によることにして(母上には前日までに寄ることを伝えていた)実家に寄ったら母上は颯己を抱いて「また重くなったんじゃないの?」と・・・。毎日おんぶしてたら重くなっただなんて分からなくなるよ。母上に夕飯をご馳走になってすぐに帰った。旦那の仕事が忙しいのでゆっくりしていられなかったからね。また3人の生活になる。明日は天気が悪そうで嫌だなぁ・・・。洗濯できるかな?できなくてもオムツが多量にあるから雨でも洗濯しなきゃ・・・。
2003.06.10
コメント(1)
今日は我が家のそばにあるズーラシアへ行ってきた。ズーラシアへは颯己を妊娠中に1回、1人で行ったことがあったけど今日はその時に見られなかったインドゾウとフンボルトペンギンが見れたので満足♪しかし、ズーラシアはすごく広くって、一周する頃にはもう足がくたくた・・・。颯己は1時間おきにオムツで大泣きするくらい以外はずっとベビーカーでおねんねしてた。ズーラシアは子供連れや遠足の子供たちですごくごった返していた。休みを取っていた旦那は「疲れた~」を連発しながらも、颯己を抱いて写真を撮ってたり、ベビーカーを押してはしゃいでたよ。ここは各トイレに全てベビーシートがあったり、授乳室も2箇所あって子供連れにはすごく最適な場所だなって感じた。しかも、家からズーラシアまでは直線距離で3キロ切ってるの・・・。めちゃくちゃ近いでしょ?家に帰ってからみんなで少しお昼寝して、夕飯の準備。夕食後には義母へ簡単なバースデーパーティーをしたんだ。バースデーケーキにろうそくを立てただけなんだけど、義母は「結婚してから初めてだよ、こういう風にやってもらったのは!」ってすごく感激してくれたんだよ。よかったよかった♪「誕生日の時期にこっちに来てよかった。颯己にも会えたしみんなに誕生日を祝ってもらえてうれしい」って喜んでいる義母の姿がすごく印象的だった。明日、義父母が北海道へ帰る。いっぱい思い出が作れてたらいいな。
2003.06.09
コメント(2)
今日は誕生日を明日に控えた義母の誕生日プレゼントを買うためにみんなで横浜に行った。旦那は颯己を抱っこしてもうご機嫌。義母にプレゼントを買った後で、ジョイナスの3階のの喫茶でお茶をしてもらい私はその間、喫茶の隣にある新星堂のクラシック専門店で久々にお買い物。いっつもそこで買い物をしていたのだが、颯己が生まれてからはなかなか横浜に出られなかったのね。店長に顔を覚えられてるみたいで会計のときにCAFUA(CDの出版社)の缶バッヂのサンプルをもらってしまった。今日買ったCDは川越奏和奏友会と神奈川大学と浜松交響吹奏楽団の最新版と自衛隊のオリジナル曲集。前に溜まったポイントを使ったらCD1枚分得しちゃった。やっぱりCD屋で買い物をするのはいいね♪心が落ち着くよ。でもそういえば、我が家のCDラックにもうCDがいっぱいになってもう入らなくなってしまった。CDラックはかなり高価なんだけど思い切って800枚は収納できる本格的なCDラックを買おうかな・・・?(今は120枚入るCDラックが3個あるのだが・・・)CDを買ってから旦那と合流して、高島屋の地下を通って帰った。颯己は旦那に抱っこしてもらってずっとご機嫌だったようで気がついたらもうおねんねしてたんだって。いやぁ~、また横浜に行きたいな。でも、颯己を連れてだと車じゃないと無理だなぁ・・・。
2003.06.08
コメント(0)
今日は義父母が磯子の親類の家に行くとかで、朝早くに出掛けていった。私はヨドバシカメラに行きたかったので、颯己を抱っこして町田まで電車で行くことにした。町田へは駅から電車で10分ちょっとで着くから近いんだ。ヨドバシで欲しかったPCソフトを買って帰ったのだが、そのソフトのデモストをやっていてすごい操作が楽になっていてびっくりした。PCソフトもヴァージョンアップすればすごく進化するんだなぁってしみじみ感じてしまった。そんな中颯己はずっとおねんねしていて、家に着くまで起きる気配はまったく見せなかった。しかし、颯己は家に帰った途端ぐずり虫が出て大泣き開始。かまって~といわんばかりに泣き続けていた。でも、泣き疲れて寝てたけどね・・・。義父母は夕方戻ってきた。桜木町に行ってたらしい。お土産に颯己へ小さな犬のかわいいぬいぐるみと、私に洋服を買ってきてもらった。どうもありがとうございます♪ 今日の夕飯は旦那の大好物のカレーラーメン。旦那の地元の名物なんだって。最初は独特の風味が苦手だったけど、なれるとおいしいんだよね♪おいしかったなぁ・・・。さ~て、これから寝ようかなぁ。
2003.06.07
コメント(0)
今日は全員で鎌倉へ行ってきた。車で行ったのだが、後部座席に座った義父母は颯己にメロメロでいっぱい颯己に話しかけていた。颯己も義父母の声かけに「あ~」「う~」といっぱい返してたんだ。午後1時に鎌倉の高徳院の大仏に到着し、私と颯己は車の中でお留守番。3人で大仏を見に行ったんだけど、旦那は「初めて間近で見れた」って感動してたよ。お昼ごはんを食べて瑞泉寺に行ったのだが、道路が狭い狭い。網のめのような道路を通って行かなきゃいけないし、狭い道路にバスは通ってるしで、運転していた旦那は冷や冷やしてたんだ。明月院に行って帰ったのだが、私は颯己が寝ていたので車の中でお留守番。すごくきれいだったって義母は感激していたよ。帰りは渋滞に巻き込まれ、2時間半もかかってしまった。途中、颯己はおっぱいで泣き出すし私もおっぱいが張って痛くなって大変だったけど義母が颯己を一生懸命あやしてくれたので颯己も頑張ってたんだよ。えらい、颯己!義父母も感心してたよ。義父母も満足してくれたみたいでよかった。でも、一番お疲れだったのは旦那かな?運転お疲れ様でした。
2003.06.06
コメント(2)
今日ははるばる北海道から、旦那の両親が遊びに来てくれた。羽田空港で久しぶり(結婚式以来)の再会だったが、両親は私が抱っこしていた颯己にもうメロメロで「颯己君、おばあちゃんですよ~」「おじいちゃんですよ~」を早くも連発していた。颯己は本当にご機嫌で義父母の声かけに「あ~」「う~」と返していたよ。それから写真館で記念撮影だったが全員での写真撮影まで本当にご機嫌だった颯己だったのに1人での写真撮影になった途端、突然大泣き開始してしまった。オムツを替えてご機嫌になったかと思いきや、今度は眠くなっておねんねしてしまったの・・・。結局颯己の1人での写真は再度予約して撮り直しになってしまったのね。それから家に荷物を置いて、お茶を飲んでから中華街に向けて出発した。中華街では結婚式をしたホテルでうちの両親と待ち合わせて挙式担当だったカウンセラーさんに颯己を抱っこしてもらい(すごく喜んでくれたんだ)、夕食を食べに行った。ここははっとりの奥さんに薦められて行ったところなのだが本当においしかった。まきあげも、せんまいも、えびチャーハンもはっとりの旦那さんお勧めの「かえる」も意外においしかったよ。颯己はうちの父親に抱っこしてもらってご機嫌。父親も颯己を抱っこしたくてしょうがないといった感じだった。食事もおいしかったし、値段も手ごろで大満足だった。それからはっとりにお土産を買いに行き、はっとりの奥さんとちょっとおしゃべりをして帰った。明日は鎌倉に行くんだって。晴れるといいね。
2003.06.05
コメント(1)
今日は午前中に銀行に行き、色々用を済ませた。買い物もする予定だったので、颯己はベビーカーに乗せず抱っこで出掛けたのね。ベビーカーでエスカレーターとか階段とかはどうしても怖いんだよね。スーパーでは昨日お年玉はがきの商品である神戸牛がきたので今日はすき焼きのつもりで色々買い込み♪肉を買わないからかなり安上がりだったよ。颯己は抱っこでお出かけだとすごく機嫌がよくてしばらくするとおねんねしちゃうの。だから買い物は楽なんだけど、帰りはつらかった。途中で雨降り始めるし・・・。急いで家に帰って颯己を着替えさせておっぱいを上げておねんねしてもらったのだが、夕方になったら急にぐずり始めて泣きっぱなし。何をしてもギャーギャー泣いて、ママは疲れた。明日は旦那の両親がはるばる北海道からやってくるので、そのおもてなしの準備で大掃除もしなきゃいけないし、ほつれた布オムツを縫い直したいし夕食の準備もしなきゃいけないし・・・。どうにか颯己をおっぱいで落ちつかせて(だから颯己はデブデブになっちゃうのよね・・・)大掃除開始。オムツの縫い直しも完了して、大掃除をある程度終了させたらもう22時・・・。旦那がそれから帰ってきたので、颯己をお風呂に入れてもらいそれから夕食を食べた。お肉おいしかった~♪旦那が帰ってくれば、颯己とずっと遊んでくれるから精神的に楽になる。明日はうちの両親と旦那の両親たちとで中華街でお食事会なの。二日連続でおいしいものが食べれるなんて幸せだな~♪
2003.06.04
コメント(2)
今日は午前中、地元のママ友さんたちで作ったサークルの第1回オフ会に颯己を連れて行ってきた。颯己をベビーカーに乗せて行ったんだけど、ベビーカーがあまりお気に召さないらしく、しばらくぐずってた・・・。少したつとクークー寝てしまってたんだけどね。今日の会場の公園は妊娠中よく行ってた近所の大きな公園で風がとても心地よかった。参加したのは5人と子供4人。今月末出産予定のプレママさんと色々お話したんだ。颯己を抱っこしてくれて「こんなに赤ちゃんて重いの?」てビックリしてたけどうちの颯己はもう生まれたときの体重の2倍はあるんだよね・・・。他のママさんたちは子供と一緒に遊んでたよ。颯己はまだ動けないからね。大きくなったら遊ぼうね。今日は午前中で切り上げて帰ったのだが、みんなが集合してからは一回オムツで泣いた以外はすごくいい子にしてた颯己。人がいっぱいいると安心するのかな?また一緒にお散歩に行こうね。
2003.06.03
コメント(0)
今日の旦那は昨夜の食後から禁食、朝から禁飲食となった。もちろん大好きなタバコも駄目、「タバコが吸いたい~!!」って朝から騒いでたよ。なぜかと言うと、颯己が生まれてくる頃から旦那の口臭が気になるようになり、営業職の旦那も「胃が悪い気がする」と言ってたのだが、どこの病院に行けばいいか分からないという感じだったの。それを母上に相談したところ、母上の勤務先の先生の友達で胃カメラの上手な先生が開業しているとのことで、母上に頼んで胃カメラの予約をしてもらったのね。そしたら旦那は「1人で行きたくない!」とかごねだして、なぜか私と颯己も一緒に行くことに・・・。検査はスムーズに終わって検査結果は「胃がただれている」とのこと。母上の方の先生と治療の相談をしてくださいとのことだったので、午後は3人で母上の勤務先である鶴見まで車で行くことになった。そうそう、検査が終わってから旦那は本当においしそうにタバコを吸ってたよ。そして母上のところに到着すると、私や旦那より颯己がアイドル状態になっていた。母上も「貸して」とか言って颯己を誘拐して抱っこしてるし・・・。先生からは「胃に悪さをする菌がいるかもしれない、今のところ症状はないので何も治療はしなくてもよいが、しばらくしたら菌がいるかどうかの検査をした方がいいでしょう」とのことだった。まぁ、早急な治療が必要なわけでもなくてよかったよ。やっぱり健康第一だからね。母上は颯己を抱こして、頼んでもないのに体重を測って「虎太郎ちゃんたらもう6160グラムもあるのよ」と言っていた。なんかすごく楽しそうだったよ。ついでだから小児科の先生に、颯己のほっぺたも診てもらったのだが薬を塗る回数を一日一回に減らしてよいって。よかったよかった♪颯己は一日中お出かけしっぱなしで疲れたようで、車の中ではずっとおねんねしてたよ・・・。私も疲れた・・・。
2003.06.02
コメント(3)
今日はのんびりと朝を迎えた。颯己の真っ赤だったほっぺたは薬のおかげで元に戻ってた。午前中のうちに洗濯を済ませて午後はお買い物。いつもは川崎マルイのアカホンに行くのだが、今日は家から一番近い港北ニュータウンの東急に入っているアカホンに行った。ベビー用の蚊帳を買うために行ったのだけど、川崎より広い。川崎よりかは商品がたくさんある気がした。ベビー蚊帳もわりと種類あったし、ベビー服もいっぱい置いてあった。今日は蚊帳とベビー帽子、セールのベビー服一着に麦茶と洗剤を購入。洗濯用の洗剤は浸け置きやら洗濯やらですぐになくなっちゃうのね。大人用のと一緒に洗ってるんだけど、蛍光剤の入ってる洗剤はどうしても使う気になれなくて・・・。もう少しは赤ちゃん用の洗剤で洗濯しようと思ってるのね。でも、すごい人だったよ。日曜日に買い物に行くんじゃないねって旦那と笑ったよ。 旦那は初めて颯己の抱っこ紐での縦抱っこに挑戦。「最後は疲れる」とは言ってたけど旦那はもうメロメロだったよ。最近は休みの日は旦那は颯己と一緒に遊んでるが、颯己に遊んでもらってるといってもいいのかな・・・?明日は旦那が胃カメラの検査を受けるので、なぜか私と颯己も付き添うんだって。何事もないといいね。
2003.06.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
