2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日は検診の日。いつも通りに10時に駅に着くように出発。尿糖・蛋白共にマイナス。体重は食べられないというより食べても胃もたれしてしまって吐いてしまっているのが続き、1週間で1kgのマイナス。「体重減ってるけど大丈夫?」と助産師さんに心配されてしまったが、先生は「食べられなくっても、水分だけでも取れてれば大丈夫だよ」と。今回は牛乳もお茶も水もガブガブ飲めてるので、大丈夫なようだ。こっこは週相当の大きさ(推定37w3d)で、体重も推定2830g位だって。内診では子宮口が1cmくらい開いてきているけど、こっこの頭はまだ高く出産の兆候はまだ見られていないようだとのこと。胎盤も羊水もOKで経過はいたって良好。もう正期産の時期に入ったし、こっこの大きさも大丈夫だし、いつ生まれてもOKとの話だった。私の体重が減っても、こっこはちゃんと成長してるのね・・・。先週やった血液検査の結果をもらったけど、特に問題はないようだ。こっこは検診中もボコボコ元気に動き回っていた。だけど、病棟に行ったときにスタッフがお腹触ると途端に静かになるのよね。こっこはこの時期からもう人見知りをしているの?
2003.02.28
コメント(0)
今日の朝10時に歩いて1分のところにコンビニがオープンした。開店セールではおにぎり・サンドウィチ・調理パンなどが50円引き。開店早々に行ったのにかなり賑わっていた。家の周りは住宅街+畑で何にもないところで、「近くにコンビにでもあったらなぁ・・・」と旦那と言っていたので今回のコンビニ開店は本当にありがたい♪今日買ったのは昼・夜御飯用のおにぎりと旦那のお昼用にコーヒー。あとは検診が終わってから飲むつもりのファンタ。ファンタは大好きなんだけど、明日は検診だから今日は控えておこう。 今日は天気もよかったから散歩に行こうとも思ったんだけどお腹が張っていたのでやめにしてしまった。今日から37週、もういつ生まれてもおかしくないのよね・・・。明日は検診だけど、こっこはとっても元気にボコボコ動いてるからまだまだかな?
2003.02.27
コメント(0)
春はあまり好きではない、どちらかというと苦手な季節。そう、「花粉症」の時期だから・・・。私は昔からスギ花粉・ハウスダストのアレルギーがあり(これは高校生のときにアレルギーのテスト済み,両方とも2プラスだった)ずっと薬を飲んでいた。看護学校に入ってからはずっと病院の外来でお世話になってたし・・・。この時期、本当は1月ぐらいから血中濃度を上げるために抗アレルギー剤を飲んでおり、去年の結婚式もおかげで全然花粉に悩まされずに済んだのだが、今年はそうもいかない。なぜかと言うと・・・、それは私が今妊娠中だから。「妊娠すると体質が変わるっていうし、大丈夫でしょ」と花粉症のない母上は悠長なことを言っていた。実際、先週までは全然調子がよかった。だけど、今週に入ってからは突然くしゃみが止まらなくなる。鼻ムズムズは一日中、旦那に「うるさいなぁ・・・」と言われそれが原因で喧嘩にもなるし。でも、今年は昨年末に買った空気清浄機が大活躍。鼻ムズムズは続いているが、リビングにいる時は空気がきれいなのでまだ楽なのね。 明日は産婦人科の検診だから、外用の点鼻薬とか使えないか先生に相談してみようっと・・・。
2003.02.26
コメント(2)
今日は旦那の友達が夜に来るはずだった。だから気合を入れてリビングの大掃除をして、朝から家事でフル稼働していたのに・・・。夕飯の準備をして、ご飯も炊き上がって旦那とお客さんが来るのを待っていたら、突然旦那から「今日は仕事が終わらなさそうだからキャンセルしてもらった」とメールが入る。せっかく腕によりをかけてご飯を作ったのに・・・。なんかメールを見たら疲れ果ててしまった。今日は一日中部屋の掃除をしていて、外にも出てなかったのにな。という事で、1人で寂しく晩御飯。TVを観ていたら旦那から再度メールが入り車を決めてきたとのことだった。結局H社の車にするとのこと。燃費もいいし、スライドドアなのが気に入っていたので私的には満足かな?で、お金どうしよう・・・。あー、サラダ食べ過ぎたらしい、胃もたれする・・・。
2003.02.25
コメント(0)
突然だけど、私には大嫌いな食べ物がある。昆布・インゲン・そしてひじき・・・。私にとっては昆布なんて出汁をとるための物でしかないし、インゲンはこれでもちょっとなら食べられるようにはなったけどどうしてもひじきは食べられない・・・。と言うのも小さい頃にひじきを食べて吐いてしまった事があり、それ以来ひじきの見た目も駄目になってしまったのだ。でも、ひじきには妊娠中に必要な鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富な優等生食材で、母上からも「嫌い嫌いって言ってないで、こっこちゃんのために食べなさいよ」とひじきをくれたのだが、どうしてもいい食べ方が思いつかなかった。 そんな時、ある本にひじきの面白い食べ方が載っていることに気づいた。これは、木綿豆腐とひじきを混ぜて団子状にして揚げるという簡単に言えば「変わり揚げ出し豆腐」というもの。これなら煮物とかと違ってひじきの見た目もあまり気にならない。と言うことで、早速作ってみた。 材料はひじきと木綿豆腐と片栗粉・小麦粉、揚げ油といたってシンプル。ひじきは水に戻してから熱湯で1~2分茹でて水気を切って冷ます。豆腐は熱湯でゆでて水気を切って、ひじきと片栗粉と小麦粉を混ぜて団子状にする。団子状にしたものを片栗粉でまぶして、油で揚げれば出来上がり♪ 私はこれに甘酢あんを作ってかけて食べてみたのだが予想以上においしかった。これならあの大嫌いなひじきの食感も気にならない♪旦那は今日も遅いのだけど、揚げ出し豆腐もひじきも大好きな旦那なら絶対気に入ってくれる一品になりそう。これで、私のひじき克服作戦も一歩前進したような気がしたわ♪
2003.02.24
コメント(0)
先月に新しい車を見に行ったのだが、結局まだ決まってない。今日は旦那とデートの予定だったけど、旦那は夕方まで昼寝しっぱなし。一生懸命起こしても起きてくれなかったのですねていたら16時近くになってようやく旦那はお目覚め。結局車を見に行こうってことになり、車で15分ほどのH社のお店とT社のお店を見に行くことになった。試乗させてもらい、お店で説明を受けたのだが、ここでお菓子とジュースが出て、思わずパクついてしまった。最近お菓子なんて食べてなくって、しかも昼食食べてなかったので・・・ハハハ。その後はT社のショールームに行った。ここでは旦那が前から欲しがっていた車を見に行ったのだが、担当の人が結構熱心で営業をされるのが大好きなうちの旦那は「どうしようかなぁ?」なんてニヤニヤしていた。ここでもジュースをご馳走になってしまった。おいしかった♪この車も試乗させてもらったのだが、私は乗り心地は比較できなかった。両方とも乗り心地よかったのよね、旦那は運転をしてみて両方ともよかったと言ってたし。どっちにしようか正直困っていた。 結局今日は決められずに失礼させてもらった。帰りには駅の近くにできた鉄板居酒屋に行ってディナーを楽しむ。割と値段も良心的でおいしかった。旦那と2人で久々にお好み焼きと焼きそばを楽しんだけど、やっぱり帰ってから気持ち悪くなっちゃったのね。 もうそろそろ次の車を決めないと出産までに納車ができないので本当に決めないとね。こっこも「早く決めてくれ!」と言わんばかりにボコボコ蹴っ飛ばすんだもん・・・。
2003.02.23
コメント(0)
最近、同じパターンの繰り返しになっている。午前中はパン1個食べて、ボーっとして昼寝して起きてからTV観ながらお昼食べて(結局ムカムカしてしまったけど)午後は少し外の空気を吸ってこようということで駅前まで散歩に行ってきた。 今日は本屋さんに行って、いつもは行かないスーパーに行ってカートを押して散策したけど、結局何も買わず。だっていつものところより値段が高いんだもん・・・。と言うことで、いつものスーパーで夕飯の買い物をして帰った。最近、自分の食欲がないと作るものもいい加減になってしまう。私はさっさとあるもので済ませて食べてしまうのだけど、旦那はそうはいかないので今日は麻婆豆腐を作ってあげることにした。うちの旦那は大の辛い物好きなので、辛口の麻婆豆腐の素に唐辛子を入れてあげると喜ぶのね。明日は旦那は休みだから、久々に2人でデートできるかな?余計な話だけど、我が家は駅から歩いて10分ほどだが坂の上にある。今までの一番近い店(コンビニ)は坂の下にあって買い物をするには必ず最低往復15分はかかるのね。でも、歩いて1分のところに来週コンビニ(FamilyMart)が開店するからうれしい。しかもファミリーマートは一番なじみのあるコンビニなので余計にうれしいのね。開店セールやるかなぁ?
2003.02.22
コメント(0)
昨日から早いものでもう10ヶ月に入った。今日は検診、今日からは毎週の受診になる。予約が入っているのは11時からなのだが、早めに着くように9時半に家を出発。のんびり歩いて、電車に乗って、また歩いて10時45分頃に病院に到着。再診受付を済ませてまずは尿検査。今日も尿糖・蛋白共にマイナスで一安心。体重もあんなに吐きまくってたのに±ゼロ(いわゆる増減なし)だった。先生からは「優秀って言いたいけど、食べられなかっただけなんだね」と笑われてしまった・・・。今日の先生の患者さんはみんな食べられなくって体重が増えない人ばかりらしい。「君もかぁ」と言われてしまったよ。こっこは週相当くらいの成長で、なんと推定体重が2537gに増えていた。1週間で500gも成長しているらしい・・・。経過はすこぶる順調。内診でも子宮口は閉じていてまだこっこが降りてくるような所見はないって。今日は検診の後、おりものの培養と採血と心電図をとった。結果は来週とのこと。どうなってるかな?また会計待ちの間に病棟に顔を出してみた。今日は婦長さんに会え、思いもよらないものを渡された。それは今月の給料明細。1月分の時間外と夜勤手当分が入っているらしい。でも、後で明細を見たらしっかり税金は取られていた・・・。婦長さんも、他のスタッフも、私のお腹がさらに大きくなっていることにビックリしていたよ。病棟を後にして、会計を済ませ、今日は横浜をブラブラ。高島屋で赤ちゃん用品を見ていたけど、頭がボーっとしてきたのでさっさと帰ることにした。途中でなぜかミスドのドーナツが食べたくなったけど、家にアイスがあるから我慢してお店にも寄らずに帰った。 そういえば、最寄の駅のそばに鉄板居酒屋がオープンしたんだよね。食べに行きたいけど、体重的にも、金銭的にもつらいから食べにいけないなぁ・・・。
2003.02.21
コメント(1)
今日から妊娠10ヶ月に入った。俗に言う臨月ってやつね。今日は旦那と相談して朝6時半に起き、2人で近くの公園までお散歩に行ってきた。と言っても、旦那も仕事があるので公園の入り口の池のところでカモを見て帰ってきたけど・・・。天気はあいにくで、帰る途中に雨が降ってきた。でも、朝動いたらなんか少しすっきりしたような感じ。結局家に帰ってから「頭がすっきりしたー」って言いながら二度寝していた私だけど、旦那と散歩できたのはやっぱりうれしかった。 今日は天気もイマイチだったので、結局外出はそこだけ。こっこはポコポコ動いていたのだが、旦那がお腹に触ると動かなくなってしまうのはなぜ?
2003.02.20
コメント(0)
今日は昨日の天気予報とはうって変わっていいお天気♪朝からお洗濯して、昼寝して、旦那を送り出してから、1人でスーパーのモーニングセールに行ってきた。最近食欲もなくって、頑張って食べようとしても結局吐いて・・・の繰り返し。こうなったら少しでも食べたいものを食べてやろうという気になってしまったのね。今日のお目当ては12時までの限定価格のうどん2玉。今日だけ安い牛乳にアイスクリーム。あとは適当に買い物。今日の夕飯は野菜たっぷりの煮込みうどんとニンジン・玉ねぎ・ジャガイモのオーブン焼きなのさ♪最初はすき焼きにしようと思ったけど、1人で鍋つつくのは寂しいし(旦那は今日も帰りが遅いらしい)肉は高いし、卵まで買って持ち帰る余裕もなかったのでうどんにしちゃった。で、スーパーから坂を上って帰宅後、食欲もなかったので昼食は食べずにまた昼寝。そうそう、昼寝する前に炊飯器でもできると言うバナナケーキを作ってみたのね。炊飯器だけだと焼き加減がイマイチだったので、オーブンでそれから40分焼いてみた。結構おいしい♪これなら少しは食べられたけど、やっぱり胸焼けが・・・。今は野菜たっぷり煮込みうどんの煮込み中。中の具は白菜に大根にニンジンにねぎ、きのこ、鶏肉。オーブン焼きはニンジン・玉ねぎ・ジャガイモを茹でてチーズをのせて焼くだけのシンプルなもの。実はこれ、塩コショウで味をつけなくても十分おいしいのね。バナナケーキも、うどんも、オーブン焼きも旦那に早く食べさせてあげたいな♪
2003.02.19
コメント(0)
こっこの予定日は3月20日。早いものであと30日となってしまった。私は今日は午前中ボケーっとしていたところ、突然携帯の電話が鳴る。相手は高校時代からの親友の1人。彼女は2児のママで私の日記を読んで体調を気にかけてくれてわざわざ電話をしてくれたのだ。色々お話をしたんだけど、すごくいい気分転換になったし元気も出たよ。彼女も言ってくれてたけど「胃もたれがするのは赤ちゃんが大きくなってる証拠だから」プラスに考えていこうと改めて思えた。あのつわりに比べたらまだマシだしね。忙しいのに、わざわざ時間をみて電話をくれた彼女に感謝しました。彼女の旦那さんとうちの旦那もかなり仲良しらしく、結構メール交換をしているみたい。 こっこが生まれて落ち着いたら、家族ぐるみで遊びたいね♪ 午後はお昼寝して、PS2をやって、シャワーを浴びて夕飯食べて・・・と引きこもり生活になってしまった。天気がよかったらいろいろ出掛けたいんだけどお金もないしな。明日は部屋の掃除をしようっと・・・。
2003.02.18
コメント(1)
やーっぱり胃もたれがつらい。おかげで毎日引きこもり状態。食べては吐いて、食べては吐いての繰り返し。少し休んで夕方になって落ち着いたので思い切って気分転換に駅前までお買い物に行くことにした。と言っても、産休に入ってしまったため今月は給料なし。(でも、先月分の残業やら時間外の分はもらえるか・・・)お金もないので、ウィンドーショッピングにしようと思ったのだが駅前の東急で赤ちゃん用の短肌着とベビードレスがいい値段で売っていたので悩んだ挙句買うことにした。本格的に買うのは3月に入ってからになるけど最悪3月に入って準備ができないうちに出産となったら困るし・・・。今回買ったのは短肌着2枚組と黄色のベビードレス。ベビードレスにはくまさんの絵の刺繍が入ってるの。何かあればうちの母上がすぐに用意してはくれると思うけど母上も仕事あるし、最低限の用意はしておいてもいいかな?なんて思ってしまったから。この短肌着とベビードレスはこっこへの初めてのプレゼントになるんだよね♪ちょっとうれしかったりもする。こっこはやはりベビー服売り場はわかるようで私が「この服かわいい~♪」と言うと、元気にポコポコ動いていたよ。 それからコンビニに行って、通販の商品の代金を支払い他のスーパーに行ってベビー服とかもろもろを見ていた。長い間立っていると頭がボーっとしてきちゃうんだわ。家に帰って夕飯を食べたけど、やっぱり気持ち悪くなってしまった。やっぱりつらいけど、こっこの予定日まであと31日。頑張って大きくなってくれているこっこの為にも頑張らなきゃね。
2003.02.17
コメント(0)
今日は朝9時に旦那と共に近くのスーパーの朝市に行った。今日のお目当ては5キロ580円のジャガイモと2割引のひき肉♪朝市には結構人が来ていて、みんなジャガイモをカートに乗せていたよ。確かに今日の目玉だけある・・・。ジャガイモとひき肉、めざしと大根を今日はGETして速攻家に帰る。旦那はこれから仕事だって・・・。 私はやっぱり調子が悪いので家に帰ってから横になっていた。午後に少し起きてお茶を飲んだが、お茶は平気らしい。お昼ごはんはいつもの半分くらいしか食べられなかった。いつの間にか笑点の時間になっていたので笑点を観て夕飯の準備。夕飯は白菜やらシメジやらのたっぷり入ったクリームシチューだが、食べたら気持ち悪くなってしまった。つわりのときはにおいだけで吐いてたのに、今回は食べると30分後に気持ち悪くなるのね。お腹空くのに・・・。 夕食後は思い切って台所の片付け。コンロをぴっかぴかにした。帰ってきた旦那が「引っ越してきたときみたい!」というくらいピッカピカになったんだわ。頑張ったんだから♪今日はだるいし、つらいよ・・・。明日はよくなってるといいな。
2003.02.16
コメント(0)
今日は天気もいいし、お散歩日和♪・・・と思ったんだけど、どうも調子が変。昨日の夜くらいからお腹は空くのに食べるとムカムカしてしまう。今日もムカムカしてしまい、少しお腹も張っていたのでお散歩はお休みしてしまった。午後は旦那とまたつまらないことから喧嘩になり布団に入ってすねていたらいつの間にかお昼寝していた。結局今日の喧嘩は、旦那が夕食を作るっていうことで仲直り。旦那が作ってくれた夕食を食べた後は、旦那は急な仕事が入ったとかで車で川崎へ。私は一人でTVを観たり、風呂に入ったり赤ちゃん用品の値段のチェックをしたりしていた。病院から取り寄せたカタログは4社分だけど、同じ商品なのにかなり値段が違うのよね。ビックリだわ。母上は「洋服はこっこちゃんが生まれてから買う」と悠長なこと(単に黄色い服は嫌だと言うだけらしいのだが)を言っており、赤ちゃん用品を買うのも3月に入ってからでいいなんて言ってるからね。でも、値段だけは見ておいたほうが予算的なこともあるし・・・。でも高いわ。合計金額を出したら唖然としてしまった。ふぅ・・・。 でも、このムカムカは嫌だ。もうじき10ヶ月に入るっていうのに今頃ムカムカが出てくるなんて、これは初期のつわりみたいでブルーだよ。あの頃みたいに水まで飲めなくはなってないけど早くムカムカがなくなってくれることを祈る。でも、ムカムカがあって食べられなければ体重は増えないのか・・・。とも考えてしまったおバカな私だったりもする。明日は9時からスーパーの朝市だ!狙うは5キロで580円のジャガイモと2割引のひき肉♪早起きするぞぉ!!明日も旦那が夕飯を作ってくれるらしいが、旦那は明日も仕事だって。ちょっと寂しいなぁ・・・。天気も悪そうだし、散歩はできないなぁ・・・。
2003.02.15
コメント(0)
今日は検診日。私は今日は2度寝せず頑張って起きていた。2度寝すると起きるの10時過ぎるんだもん・・・。で、9時半過ぎに家を出て病院に向かう。家から職場まで1時間かかるから、余裕を持って出て行かないと。今日の予約は11時からだが、今日は結構人が来ていた。まずは尿検査。蛋白も糖もマイナス♪まずは一安心。それから少し待って助産師さんの問診。ここで恐怖の体重測定、うちは助産師さんが測定するのでごまかしは効きません・・・。予想以上に増えてしまっていてかなりショックだったけど、助産師さんからは「合格」と。血圧もOK。ほっとしました。ここの助産師さんは私が学生のときから知っている人なので、すごく心強いんだな。(最初、助産師さんにしばらくは旧姓で呼ばれていたのね)問診後、また少し待って診察。先生からは「優秀できてるね。あともう少しだから頑張って」との一言が。むくみもなし、エコーでこっこの頭を見た時、先生が「かっこいい頭の形をしているね」と言ったらこっこが動いたらしい。こっこも先生の言葉がわかるんだと笑ってしまった。やっぱりちょっと小さめとのこと(33週相当)だけど体重は2000gを超えていたので先生から合格と。経過はとっても順調できているので安心した。 会計待ちの間、病棟へ行ってみた。患者さんは総入れ替えって感じで少ししか知ってる人がいなかった。みんな元気そうでよかったけど婦長さんは休みで会えなかった・・・。 帰りは中華街でお散歩。はっとりに行って肉まんを買い、重慶の売店でプーアル茶を買って帰った。中華街は昼時だったので結構人で混んでた。本当はおいしいバイキングとかでランチしたかったんだけどな・・・。今日は天津甘栗を2個もらって30回ずつ噛んで食べておしまい。電車に乗って帰って駅前のパン屋さんが100円セールをやっていたのでついつい買ってしまった。しかもチョコレートたっぷりの・・・。でも、これは旦那に食べさせてあげよう。今日ってバレンタインなんだよね。でも、チョコパンだけだったら旦那がすねそうだから、チョコレートも買ってあげるか・・・。
2003.02.14
コメント(0)
今日は天気もよかったので、以前から行きたかったズーラシアまで行ってきた。ズーラシアまでは最寄の駅からバスで15分程度。結構近いのね。頑張れば家から歩いていけそうだけど、今日はパスしてバスで行ってきた。ズーラシアは思っていたより家族連れやカップルで賑わっていたよ。私はデジカメ片手にぶらぶらお散歩。今回は動物を見るよりお散歩の方が目的だからね・・・。今日はひそかに見たかったフンボルトペンギンやインドゾウは飼育舎の整備とかで観れなかった。残念・・・。でも、インドライオンとかスマトラトラなんかはガラス越しで間近に見られたので感激♪小さい頃、大好きだったレッサーパンダもここにいて懐かしくなった。レッサーパンダはタヌキみたいでかわいかった♪ぶらぶら歩いていたらレストランの前に着き、お腹も空いてきたので、ここで昼食。昼食といってもレストランではお金もかかるし、カロリーが気になるので私のお昼ご飯は自分で作ってきたおにぎりと自販機で買った爽健美茶。外で食べるおにぎりはまた格別の味でおいしかった。 昼食後はカンガルーを見て、ここの名物のオカピも鑑賞。ズーラシアにかつて行った事のある人たちから「動物が少なくてあまり面白くないよ」と言われていて、確かに動物は少なかったけどお散歩には十分楽しめた。一周するのに2時間半くらいかかったしね。出口へ出てから旦那のお土産を買いにお土産やさんへ。ここでかわいいゾウとオカピのぬいぐるみがあったので買おうと思ったのだが、抱き心地はイマイチそうだったしまたズーラシアへは行けそうな気もしたのでぬいぐるみは買わず、クッキーとドーナツを買った。ハーゲンダッツのアイスクリームもおいしそうだったけど明日は検診なので、我慢我慢・・・。 帰りのバスがすぐにあったのでそれに乗って駅に向かいスーパーで夕飯の材料を買って帰った。家に帰ってから疲れてしまっていたのかそのままお昼寝。目が覚めてからTV見ながら夕飯。私の夕飯はコーンフレークとめざし(なんともミスマッチ・・・)。最近めざしにはまっていて毎日焼いて食べている。明日は検診なので軽く済ませてみた。お風呂に入っていたら旦那が帰ってきたので旦那の夕飯を作る。旦那の夕飯はおいなりさんと野菜の味噌汁。旦那がおいなりさんを食べているのを見たらお腹空いてきてしまったけど我慢我慢・・・。明日は35週検診。いくら頑張ってお散歩していてもさすがに仕事中のような活動量は得られないので体重増加が心配だ・・・。でも、明日の検診が終わったら帰りに中華街に行って重慶のお茶とはっとりの肉まんを買って帰ろうと思っている私だった。
2003.02.13
コメント(0)
今日は小学校の時に通っていたスイミングスクールのコーチのところに遊びに行ってきた。コーチは今、2人の女の子のお母さん。去年は母上と2人で遊びに行ってきたのだが、今日は母上は仕事のため私1人で遊びに行ったのだ。 コーチが駅まで迎えに来てくれて、車でコーチ宅へ。お昼に焼きそば風味の和風スパゲティをご馳走になった。これがあっさりしていてすごくおいしかった。今度家で作ってみよっと♪コーチの子供さんは2人とも人懐っこくってかわいいの♪食事中も「おねえちゃん、あそぼ♪」って誘いに来てくれたり、こっこに「赤ちゃん、こんにちは」って話しかけてくれたり「赤ちゃんは今何をしてるのかな?」って私のお腹を一生懸命なでてくれたり・・・。こっこはお休み中だったみたいであまり動かなかったけど、しばらくすると「元気だよ~」というような感じでポコポコ動いていたよ。 おやつにはイチゴとシュークリームをいただいた。子供って、シュークリームを食べてシューしかかじれないと「シュークリームは甘くないもの」って認識してしまうらしくって食べようとしないらしい。実際、コーチが中身を割って食べさせるとすごくおいしそうに食べていた。おやつの後はコーチとおしゃべり。 コーチと知り合ったのは、私が小学校2年生の時だった。ひょんなことから仲良くなって、文通をしたり、お互いの誕生日にはプレゼントを贈り合ったりしていた。弟と3人でミュージカルを観に行ったこともあったっけ。つい最近までは年賀状くらいしかやり取りがなかったのだが、去年私の結婚祝いにとプレゼントを頂いてから付き合いが復活してメール交換をするようになった。私の妊娠にもすごく喜んでくれて色々アドバイスをしてくれたのね。 そういえばコーチ、弟の写真を見て「大人になったね」とすごくビックリしていたな。今日は、コーチから調乳ポットや哺乳びん、哺乳びんケースなどを頂いてしまった。とってもうれしいです、ありがとうございました♪私も子供たちにお土産をあげたのだが、すごく気に入ってもらえてうれしかったし♪ すごく楽しい時間がすごせてよかった♪でも、今日はすごく食べ過ぎてしまったので、夕飯はとっても控えめにしておいた。明日は天気がよかったら、お散歩をするつもりなのだ。だって明後日は検診だもん・・・。太ってませんように・・・。
2003.02.12
コメント(1)
今日は寒いし、雨も降っていたのでお散歩はお休み。旦那は職場の同僚の結婚式で朝から出かけて行った。ボケーっとしていたら、旦那の妹さんから電話がかかってきた。旦那の妹さんは私と同い年で、今年2歳になる女の子がいる。お互いの近況を話していたら結構時間がたっていた。久々に色々話せてうれしかった。妹さんは育児に関しては先輩になるから、色々相談出来そうだしね。で、お昼を食べてお昼寝をして夕方にちょっくら買い物。明日、知り合いの家に遊びに行くのでお土産を買いに行った。駅前の東急で買い物をしていたらベビー服売り場の前でこっこがポコポコ元気に動いていた。わかるのかな?今日は予算がなかったのでこっこのお洋服は買えなかった。今度かわいいお洋服買ってあげるからね。旦那は帰ってこないのでさっさと夕飯を食べて風呂に入った。さっさと寝ようっと。
2003.02.11
コメント(0)
最近なぜか5時に起床してしまう。こっこは私が動いているときより寝ているときの方が元気みたいで、私が横になった途端にポコポコしている。二度寝しようとしてもポコポコ元気で眠れないのでTVを観てボーっとしていた。8時過ぎに眠くなってきたので横になったら12時過ぎまで寝ていた。起きたらなんかすっきり♪旦那は今日は外回りをしないってことなので、12時半過ぎに二人でパンを焼いて食べた。それから友達に頼まれていた調べ物をしてメールで結果報告。それからは旦那を誘って、旦那と一緒に公園までお散歩した。散歩(と言うより歩くこと)が苦手な旦那は「疲れた~」を連発しながらも一緒に階段や坂を上ってくれた。北口から入って南口の方まで行って展望台に上り、南口の休憩所で旦那はコーヒー、私はノンカロリーのレモンドリンクでちょっくら休憩。今日は天気がいまいちだったけど寒くはなかったからお散歩はしやすかった。南口から階段を下りて別の広場に行き、北口に出て今日のお散歩は終了。旦那はそのまま家にまっすぐ帰り、私は駅までお買い物に行った。今日の夕飯は野菜たっぷりの肉じゃがにめざし、納豆とふとねぎの味噌汁ともやし炒め。肉じゃがは久々に作ってみたが予想以上にうまかった♪久しぶりの純和食って感じで、旦那も満足のようだった。明日も散歩に行きたいけど、天気が悪そうだから中止かな?でも、今度は駅からバス一本で(頑張れば歩いても)いける動物園にお散歩に行こうかな?と考えている今日この頃だった。
2003.02.10
コメント(0)
今日は目が覚めたのはなぜか朝5時。昨日ゴルフで疲れていた旦那も揃ってお目覚め。と言うことで朝ごはんにする。今日は旦那は転勤になってしまった上司がこっちに来ているとかで「一緒にスロットに行く」と目をキラキラさせて朝から出掛けてしまった。私は10時くらいに眠くなったので一回目のお昼寝。目が覚めてお昼を食べてTVを観ていたらまたウトウトしてしまったらしい。宅急便のチャイムで目が覚めた。それから15時過ぎにまた一昨日の散歩コースへお散歩に出掛けた。今日はデジカメ持参なのだ。今日の公園も天気がよくって気持ちがいい。昨日、先生が言っていたように家族連れがいっぱい来ていた。こっこが生まれたらここでピクニックするもいいかも♪今日は一昨日回ってなかったコースに行ってみた。坂や階段が多くてヒーヒー言ってしまったが坂の上からの景色が結構よくって思わず見入ってしまった。で、展望台に上ってから子供たちが並んでいるところへ行ってみると、そこにはジャンボ滑り台があった。ここの滑り台は全長が約68メートルもあるんだって。みんなが楽しそうにキャーキャー言って滑っているのを見てこっこーが生まれて少し大きくなったら、ここで一緒に滑りたいなって思った。今日のこっこはそれほどポコポコせず静かだった。1時間くらい公園を散歩して、家に帰る。あとは、笑点を観て夕飯を一人で食べて、TV見ていた。 旦那は夜9時過ぎてもまだ帰ってこない。眠くなってきたからさっさと寝ようっと。
2003.02.09
コメント(1)
今日は自分の卒業した高校へ行ってきた。高校時代に大変お世話になった先生のところにお話をしに行っただけなんだけど、もう高校にはその先生しか知ってる先生がいなかった・・・。そりゃ、もう高校を卒業して8年近くたつもんな・・・。この先生は私が3年生になったときに他の高校から転任したのだけれど、進路指導やら趣味の話などでとても仲良くなって、卒業してからもよく先生に会いに遊びに行っていた。結婚式にも来てくれたしね。でも、結婚式以来のご無沙汰になってしまい、遊びに行きたいなと思ったら自分の妊娠やら仕事やらで連絡すらも取れない状態・・・。 で、ようやく産休に入って余裕もできたので先生にアポを取って遊びに行くことができたのだ。今日は電車で新幹線の通る駅まで出てそこからバスで高校まで行った。実家からだったらもっと近いルートがあったのだけど、引越ししてしまったからしょうがない。高校は相変わらずですっごく古くてぼろかった。先生もすごく元気そうで、最近の近況やら趣味の話やらこっこの話やらで盛り上がって、気がついたら日が暮れていた・・・。 先生に引越しした話をして、近くの公園に散歩に行き始めた話をしたら、なんと先生は子供をつれてその公園まで車で行っているらしい。「いいところに引越しできてよかったじゃない」と言われて確かにそう思った。結構のどかだし、駅前は色々あるしね。さすがにマムシ注意の看板にびびったと言う話には笑われたけど胎教上も自分の見たものや聞いたこと、感じたことをこっこに話すのはとてもいいことだって先生は言ってた。先生も一児の父親で、自分の子供が2歳半まで奥さんのお腹の中にいたときのことを覚えていたって話をしていた。こっこが生まれてきたら聞いてみよっと。 で、高校を後にしてなつかしの鶴見駅まで30分くらいかけて歩き、そこから電車で帰った。鶴見もだいぶ変わってたな・・・。自分の地元だったところの景色が変わってくるとやっぱちょっと寂しい気がした。
2003.02.08
コメント(0)
引越しした我が家の近くには大きな公園がある。引越ししてから家の近くにもかかわらず行ったことがまだなかったのだが、最近産休に入ってから運動量が減ってきたこともあり、体重増加が心配になってきたので散歩がてら公園まで行ってみることにした。14時15分に我が家を出発し、裏道を通って住宅街を抜け山道のようなところを通って公園に入った。今日通った道なんて初めてだったから、迷子になったかと思ってちょっくらひやひやしたよ。公園は本当に広い!!横浜でも有名な蛍の生息地らしいんだ。公園内はジョギングをする人や散歩をしている人、ベビーカーを押している人、家族連れなどたくさんがいた。天気もよくって、歩くのが気持ちいい♪でも、遊歩道の所々に「マムシ注意!」の看板があってちょっと怖くなった。でも今は冬だからマムシは出ないか・・・。初めての公園でどう歩いていいかわからなかったのだが、階段を上ったり、山道を下りたり、てくてく歩いていたら15時半を過ぎていた。 駅に一番近い出口に出て、駅まで約1キロてくてく歩き駅前のスーパーで試食品のパンを4口分食べる。今日のお買い物は福神漬けのみ。銀行でお金をおろしてそれからまっすぐ家に帰った。そしたらもう17時・・・。今日は旦那が帰ってくるから、旦那の大好きなカレーを作った。今日のカレーはにんにく1個を丸々使うのだが、にんにくをバラにしてレンジでチンしてから皮をむきすりおろす。それを炒めることで、にんにく臭さがなくなるのね。あとはコロッケと冷凍食品の洋風野菜ミックスを茹でてマーガリンであえて塩コショウで味付けしたものにチーズをのせてオーブンで焼いたもの。旦那が19時に帰宅して二人で夕食。やっぱり二人で食べるご飯はおいしいわ♪旦那は「おいしい!!」を連呼してくれた。よっぽど出張中の食事がおいしくなかったらしいのね・・・。 今日の散歩は疲れたけど楽しかった。公園の風景が色々見れたし、いい運動にもなったしね。今度から天気のいい日は散歩を日課にしようかな?まず、次に行くときにはデジカメ持参で写真を撮りながらお散歩をするのもいいね。
2003.02.07
コメント(1)
母上と昨日約束していたこともあり、横浜に行ってきた。11時に母上と駅で待ち合わせて横浜そごうへ。と思ったら、目の前の自由通路で人がたくさん並んでいた。とりあえず並んでいたら、静岡の何とか祭りのキャンペーンだったらしく、カーネーションをもらった。きれいだったよ。それから地下街を抜けてそごうへ到着♪もうすぐバレンタインなので、もちろん今日のお買い物はチョコレート。いつもお世話になっている母上の勤務先の院長先生と、おじいちゃんとお兄ちゃん(母上の弟)、父上と弟にチョコレートを買った。旦那にはいいものがなかったので今日は買わなかった。でも、ちゃんと用意してあげるからね。母上は色々あげなきゃいけない人が多くて大変そうだった。薬局の人とか、プロパーさんとか・・・(うちの母上も看護師です)。でも、ちゃんとうちの旦那にも用意してくれているところが優しい。 一通り買い物を済ませて、お昼を食べにLUMINEへ。久々にお好み焼きが食べたかったので母上とお好み焼きランチにすることにした。ランチサービスでアイスクリームがついて感動♪おいしかったです♪サラダも食べたし。で、母上と別れて本屋に行った。探してる本があったのだがなかなか見つからない。でも、何件目かで見つけたので無事GET。疲れてしまったので、それで帰ることにした。本当はディズニーストアにもCDショップにも行きたかったんだけどな・・・。と、横浜駅でふと見たらもらったカーネーション2本のうち一本がもげて花が消えていた・・・。そういえば、母上も気がついたら一本もげていたんだよな・・・。 で、帰りにスーパーによってお買い物。今日は玉ねぎが安い。豚バラ肉も安かったので買っておいた。明日はカレーにしようかな?(うちの旦那はカレーに豚バラ肉以外の肉を使うと食べてくれない・・・)家に帰って、カーネーションをコップにさしてお昼寝をしていたら同期からメールが入った。私が受け持っていて状態の悪かった患者さんが今日亡くなったという内容だった。その患者さんのことは結構気にはなっていたのだが、最後まで頑張ってたし、家族にも看取られて亡くなったとのことだったので、患者さんは幸せだったのかなと思った。 実は、昼頃母上とお昼を食べながらその患者さんのことを話してたんだよね。「そろそろかもしれないんだよね」って・・・。単なる偶然なのか何なのかはわからないけどな。 明日は旦那が帰ってくる♪寂しいけど我慢して一人で寝ようっと♪
2003.02.06
コメント(0)
今日は旦那が出張で朝9時過ぎに出発。なんでも、日本全国からみんなが集まって泊り込みで会議をするとか・・・。なので、私は一人(こっこがお腹にいるから2人?)でお留守番。朝10時過ぎに近くのスーパーのモーニングセールに行ってきた。今日の目玉は1ケース88円の卵。あとは今日のみ1袋118円のジャガイモとイチゴ、コーンフレークなどもろもろGET。6ヶ月で太りすぎを注意されてから、職場以外ではお菓子を食べないようにしているのだが、今回はイチゴを食べたい気分になり、おやつ代わりに買ってみた。昼食後、お昼寝をして夕方にまたお買い物。今度は本屋さんで昨日発売だった漫画を買う。それと、薬局でハンドソープの詰め替えも買っておいた。普段から外出後はハンドソープでしっかり手を洗ってイソジンガーグルでうがいを心がけているのだがそのおかげか、今年の冬はとっても調子がいい♪いつもはこの季節、のどをよく腫らしてたのに今回はまったくその兆候がないし♪ で、夕飯は昨日のぶりの残りと一昨日の大根の残りでぶり大根を作ってみた。あとは、もやしと大根の葉と卵の味噌汁。大根とニンジンの皮のきんぴらもどきと食後のイチゴ。大根は小さめに切ってよく煮込んだせいかすごく味がしみてておいしかった。何か足りないなぁと思ったら肉食べてないじゃん、今日・・・。でも、肉はいつでもすぐに食べれるからよしとしよう。夜に母上から明日時間ができたから横浜でお買い物をしようとお誘いの電話が入った。バレンタインも近いし、チョコでも買ってくるか・・・。旦那は以前「お前が俺を好きでいてくれるなら気持ちだけでいい。何もいらないよ」って言ってたくせに、去年は「チョコ欲しかった~!!」ってせがむんだよね。チョコの代わりにPS2のソフト買ってあげたのに。結局去年はバレンタインの次の日にチョコをあげたっけ。しょうがないから今年は事前に用意しておいてあげようかな? 一人で寝るのはちょっと心細い・・・でも、プーさんのぬいぐるみもいるし、こっこもいるから大丈夫かな?
2003.02.05
コメント(0)
今日は旦那はホームオフィスでお仕事。(要は家で仕事してるってこと・・・)私はのんびりご飯の支度してぐうたらしていたのだが気がついたらリビングで昼寝していたらしい。起きたら毛布がかかっていた。旦那の優しさに感謝感謝♪夕飯は昨日の大根の煮物とシチューと冷ご飯を使ってチャーハンと、あとは初めてぶりの照り焼きを作ってみた。レシピ通りに作ってみたけど、砂糖が足りなかったらしく、甘味が今一つだった。今度はもうちょっとお砂糖増やしてみよう。 今日はどこにも出掛けなかったのだが、トイレットペーパーがなくなってきて、他にも買いたい物があったので旦那と共にドン・キホーテに買い物に行った。そこで前から欲しかったフードプロセッサーをGET♪これで玉ねぎのみじん切りも楽になるわぁ~♪あとは牛乳とかミックスベジタブルとかトイレットペーパーに入浴剤、消臭剤などもろもろご購入。ドンキはいろいろ置いてあるから面白くて好きなのだ。車でいつも行くから、ついつい色々買ってしまう・・・。それと好きなのはドンキのたこ焼き♪これがまたおいしいんだ。でも、今回はお腹いっぱいだったので買わなかった。旦那の目を盗んで、いろいろ回ろうとしたら「明日の出張の準備をしたいから」と無理矢理連れ戻された。(私は旦那とお店の中でかくれんぼをするのが好き♪旦那はそんな私を「迷子」扱いしているが・・・)明日から旦那は金曜日まで出張でいない。寂しいなぁ・・・。
2003.02.04
コメント(1)
朝からお腹が張るわ、痛いわで動くのも辛かった。しかも、朝から旦那と些細なことから喧嘩してしまい午前中は食事の支度も、選択も、掃除も何もしないで布団にこもってすねていた。午後もお腹は張りっぱなしだったが、旦那と仲直りをしたので少しは気分的にも楽になった。今日は旦那は夕方まで家で仕事をして、夕方から外回りをするとのことだったので、調子がよくなってきた夕方にスーパーに鶏肉とぶりの切り身を買いに行った。今日の夕飯は野菜ときのこのチキンクリームシチューと昨日買った大根を使って中華風煮込みと大根とニンジンの皮の金平。 大根はふろふき大根とぶり大根と味噌汁くらいしかレパートリーがなかったけど、中華風煮込みは大根としょうがと帆立缶(今日はカニ缶で代行)があればできるし、簡単でしかもおいしいのでお勧め。旦那も「初めての味♪」とすごく喜んでくれた。レパートリーが増えてよかった♪ こっこは旦那と仲直りをしてから元気にポコポコしていた。今日の体調不良は旦那と喧嘩するなっていうこっこからの警告なのかなぁ・・・?
2003.02.03
コメント(0)
突然だが、我が家の車は2人乗り。こっこが生まれてきたら今の車はもう使えない。以前から車の買い替えを言っていたのに「昔から憧れてた車を手放すのは嫌だ」と旦那が渋っていた。だけど、来月こっこが生まれてくるとなるとさすがに買い替えを考えなきゃいけないと思ったらしいうちの旦那は、ネットで気に入った車を探していた。で、中古のいいのがあったとかで車で港北ニュータウンまで狙った車を見に行ってきた。でも、旦那が店の人とどんな会話をしていたのかは知らない。というのも、話をしている間は私は店のソファに座ってたら気持ちよくってお昼寝状態だったから・・・。結局今回は見に行くだけだったらしい。で、よくわからないままお店を出て夕飯の材料を買いに南町田のカルフールへ足を伸ばした。カルフールはでかくて広々しているよ。食品以外にも色々そろうし、結構見ていて楽しかった。 さて、我が家の次の車は何になるのかな?
2003.02.02
コメント(1)
なぜかこの日は朝5時に起床してしまった。二度寝する気になれないので、昨日買ったゲームをはじめてみる。このゲームはマルチエンディングなのだが、エンディングひとつを見るのに半日くらいかかってしまった。攻略本がないと全然進まないので、夕方に買い物がてら駅まで本を買いに行くことにした。しかし、このゲームは確か発売されたのが約二年前・・・、売ってるかなぁと思いつつマルエツに行ったら狙ってた本があったので速攻購入。そして食品売り場で今日の夕飯を買い、(今日の夕飯は鶏の唐揚げと中華野菜たっぷりの麻婆しらたき野菜サラダと卵スープ)てくてく家に帰る。家は坂の上で駅前まで出るのに片道最低10分かかる。しかも、家から駅の交通手段は自家用車以外は何もないため歩くしかないのだ。だから、駅まで出るだけでも結構運動になるのよね。しかも荷物持ってるし・・・。で、夕飯を作って一人で食べてからまたゲーム再開。旦那は「遅くなる」って言ってたので待っていたのだが、まだ帰ってこない・・・。どうせ麻雀でもやってるんだろう。ということで、すねながら寝ることにした。
2003.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1