2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は育休最後の日、午前中は父上に颯己を看てもらって川崎に通勤定期購入や時計の電池交換をして、アカホンで買い物をした。ヨドバシで電池交換をしてもらってる間、10分ほど時間待ちだったのでCD売り場でウロウロしていたの。そしたらYOSHII LOVINSONのCDが売ってたのでとりあえず買ってみた。後で聴いてみようっと。 今日で育休も終わり、明日から職場復帰でもうドッキドキ・・・。颯己は保育園でも頑張れるかな?私は新しいところで頑張れるかな?今日は緊張して眠れそうにない・・・。
2003.09.30
コメント(4)
今日は午前中、荷物のまとめをして昼食後に実家へ行くことにした。しかし出かけようとして颯己を抱っこしたところ「ブリブリ」との音と共に颯己はニコニコ♪としている。妙な予感がしてオムツをあけた所多量のうんちが!!しかも服まで汚れていたために全部取り替える事になった。しかしうちの王子様は出かけようとするといつもウンチ攻撃をしてくれるのね。まぁ出掛け先で服までうんちまみれになるよりはいいし、うんちが出なくて「イレウスになったらどうしよう」と心配するよりはいいんだけどね。 そして気を取り直して(うんちまみれのオムツと洋服はちゃんと石鹸で洗って絞ったものを実家にもって行くことにした)出発。駅前の東急で昨日狙っていた颯己のトレーナーとズボン(バラ売りだけど上下セットになるような感じなの)を買って、銀行に行ってお金を下ろして記帳して、出産手当金の存在を確認してニンマリしながら駅に行き、電車に乗ってまずは横浜駅へ。横浜駅で乗り換えをして電車待ちをしていたら、70代位の女性の方に「かわいい赤ちゃんですね」と話しかけられた。そしたら颯己はニコニコと笑って愛想を振りまいてたよ。その顔を見た女性の方はもう本当にうれしいって感じで「可愛いわね、可愛いわ」を連発してた。その人は降りる駅が一緒だったので電車の中でもお話をしたんだけど(内容は颯己の話ばかりだったけど)、もし颯己がいなかったらこういうことって無かったよなと思った。赤ちゃんの持つ力ってすごいよな~って感じたよ。 彼女と別れてから私は実家へ。実家では仕事明けの父上がいて颯己と遊んでくれた。颯己はもうニッコニコでキャッキャはしゃいでた。家にいる時より実家にいる時の方が颯己の機嫌がいい気がするよ。構ってくれる人がいると違うんだよね。明日は定期を買いに行かなきゃ(1ヶ月は実家にいる予定だもん)。 夜、旦那が荷物を運びに来てくれた。どうもありがとうね♪
2003.09.29
コメント(7)
今日の旦那は会社のゴルフコンペのために朝からお出掛け。私は颯己と朝からラブラブな時間を過ごしていたの。実家に行くための準備をしたり、お昼寝をしたりしてた。午後からは駅までお散歩をして、パンパースのキャンペーン用紙をポストに投函して、東急をブラブラして、銀行で残高確認をして(出産手当金はちゃんと振り込まれてたよ♪)家に帰って笑点を観た。 本当は昨日実家に行くはずだったのに、旦那が「打ちっ放しに行くから」と出掛けてしまい、今日はゴルフから帰って「さぁ行くぞ!」言った途端にバタンキュー。そのまま深い眠りについてしまった・・・。せっかく颯己をお風呂に入れて行く準備万端だったのに!しょうがないから母上に「明日電車で行くね」と電話で断っておいた。私の育休の最後の週末はわけわからないまま終わってしまいました・・・。
2003.09.28
コメント(3)
今日の夕方、一通の郵便物が届いた。それは私が待ちに待った出産手当金の振込み証明書なの。これが届いたって事は多分私の銀行口座には出産手当金が振り込まれてるということになるだろう。出産手当金は産休分の給料の6割がもらえるんだけど、私は予定日より遅れたので満額もらえる計算になっている。金額は結構ニンマリする位だったので、それだけで幸せを感じちゃった。月曜日に銀行に行くのが楽しみだわ♪ そうそう、今日颯己が寝返り一回転に成功したの!私が家事の途中だったので構えなかったので、「抱っこしてよ~」って泣きながら寝返りしてた。そしたら腹ばいの状態でグルン!びっくりして慌てて旦那に電話をしたら「ビデオ撮った?」と・・・。ビデオを構えたら「ヘン」って感じで動いてくれなかったよ・・・。でも凄いの~。びっくりしたけど感動しちゃった。思わず愛しいわが王子様をギューっと抱きしめちゃいました、本人は「何でさっさとギューしてくれないの?」って感じだったけどね。
2003.09.27
コメント(7)
今日は颯己を連れて免許更新に行ってきた。まずは写真を撮りに写真屋さんへ行った。写真屋さんで写真を撮るとかなりお金かかるの。でも、私が写真を撮ってもらっている間にお店の人が颯己を看てくれるし、インスタントの写真よりきれいに撮れるしね。そして写真撮影は終了。写真を持って警察署へ行き、手数料を払って視力検査をして講習を受けて無事終了。次の更新は5年後だって♪(1回も運転しないでゴールドになっちゃった♪)颯己はすごくいい子だった♪一緒にビデオ観てたけど、騒がないでくれたから助かった。しかし問題なのは私の視力。普段は何もしないんだけど、左目の視力が異様に悪いの。前回より右目も悪くなってきてるので、次の更新では強制しないとダメだって言われた。しかし車の運転をするのはいつになることやら…。 そのあとは散歩をして帰った。帰りのほうで颯己がぐずったけどそのまま寝ちゃったよ。今日は食欲がないので、何も買わずにあるもので食べて寝た。旦那も忙しそうでイライラしてるし…。もう私もあと少ししか育休がない!残りを有効に使わないとなぁ~。
2003.09.26
コメント(3)
今日は地元のすくすく教室に参加した。本当はベビーカーで行きたかったんだけど、雨が降りそうだったので頑張って颯己を抱っこして行ったんだ。今日のテーマは「楽しく遊ぼうPart2」手遊びをいっぱいしたり、座布団取りゲームをしたり、みんなでお話をしたりしてとっても楽しかったよ。颯己は途中でぐずったけど、抱っこしてればご機嫌なの。手遊びのときもすごくご機嫌でキャッキャ言ってはしゃいでたよ。 すくすく教室が終わってから地元のサークルのオフ会に顔を出して帰ったの。10月になったら復帰しちゃうのでもう顔出せなくなるしね。そしたら帰ってくる途中で雨が降ってきた。颯己が重くて坂を上るのはちょっとつらかったけど、ベビーカーじゃなくてよかった。 まだ頭は痛いけど、かなり楽になった気がするよ。ゆっくり休んで土曜日に備えようっと。明日は免許の更新に行かなきゃ。
2003.09.25
コメント(4)
今日は頭が痛くて、だるくって、ずっと寝てたの。そしたら颯己はかまってモード全開になって抱っこしてないと大泣き。夕飯は早く帰ってきていた旦那がサラダを作ってくれたけど、「寝てなよ」って言ってくれる割にはこき使うんだよね。味噌汁作ってとか、颯己が泣いててもそっぽ向いてゲームしてるし…。 でも、旦那が珍しく動いてくれたおかげで少しは休めたよ。どうもありがとうございました。頭痛で苦しむのって私にしたら珍しいの。早く治ってくれないかな・・・。
2003.09.24
コメント(15)
今日で颯己は生後6ヶ月になりました。下の歯は2本生えてきて、笑うとチラッと見えて可愛いの。寝返りは気まぐれだけどちゃんとできるようになった。しかし旦那の前ではやらないの。おかげで私は旦那から嘘つき呼ばわりされた…(-_-メ)。離乳食は少しずつ食べるようになってるの。でも、白いおかゆは嫌いみたい・・・。まぁ、あせらずやっていこう。そろそろ免疫が切れてくるころなんだけど、お願いだからポリオが終わるまでは突発にならないでね・・・。 今日は午前中は布団干しを買いにエスパと鶴見のライブピアをはしごしてライブピアでお買い上げ。エスパではポイントカードを交換してもらい、長袖のトレーナー(颯己用)とお試し用のメリーズLサイズを買ってみた。どっちでもメリーズってちょっと興味あったんだ。どうせ来月になったら鬼のように紙おむつを使うからちょうどいいかなって・・・。 夕方は旦那が昼寝をして起こしても起きないから、母上と颯己と3人で川崎のパシオスにお買い物。保育園に持っていくようにと颯己の洋服を買ってもらっちゃった。ピングーのスタジャンにオーバーオールのセット、トレーナーにズボン、肌着など結構買ってもらったんだけど、母子手帳を見せたら10パーセントオフになっちゃった。ちょっとお得な気分♪帰ってきたら旦那は起きてたよ。ついさっき目が覚めたんだって。それで夕飯を食べたから家に帰った。今度は週末に来る予定なんだけど、来週職場復帰なので仕事に慣れるまで1ヶ月は実家から通う予定なの。旦那は「何で家から通わないのか?」って怒ったけど、家からより実家の方が通勤が楽だし、旦那なんか自分の気分でしか颯己の面倒を看てくれないし、家事を手伝ってくれないので私の負担が増えるのが目に見えてるもん。それに勉強も並行してやっていかないと仕事についていけなくなるし。それにまだ旦那には私が実家に入り浸りになっても文句が言えない理由があるしね~。
2003.09.23
コメント(0)
昨夜旦那が泊まりに来て、朝は職場へ颯己を連れて出発した。今回は保育園に荷物を預けるのと、育児時間の話し合いと申請、未納分の税金を払うためなんだ。まず職場に着いてから保育園に荷物を置きにいき、旦那と別れてから手術室に行った。そしたら師長さんとスタッフがみんなで迎えてくれたんだけど、颯己はすっごくニコニコしてた。「かわいい~!!」って大絶賛だったんだけど、颯己は可愛いと言われて余計にニコニコしてるの。人がいっぱいいるとうれしいんだよね(^o^)。そして師長さんと育児時間について話し合ったのだけど、8時半から10時までの1時間半を育児時間として10時から仕事開始にしてもらうことになったの。最初は昼30分にして1時間早く仕事を切り上げる方法も考えたんだけど、仕事を早く終わらせるより朝ゆっくりできる方が私は楽なんだよね。それに定時にあがった方がオペにも入れて仕事を覚えられるし・・・。と言う話をしたら師長さんも快くOKしてくれてこのような時間になったの。その書類を書く間颯己を師長さんに抱っこしてもらったんだけど、颯己は泣くことなくニコニコしてた。途中眠くて少しぐずったけどいい子だったよ。それから総務でお金を払って看護部に育児時間の申請をしにいったら、看護学校時代の恩師で今は小児科病棟の師長さんとさっき話をした師長さんがいたの。オペ室の師長さんは「この子いい子よ~、私が抱っこしてても泣かないし、うちのスタッフが一斉に来てもニコニコしいてるのよ~。」と大絶賛してくれた。元恩師の師長さんは「オペ室なの?私もオペ室経験あるけど一度行くとすごく勉強になるから、頑張ってね。」と激励の言葉をいただいた。 帰りに以前いた病棟にちょこっと顔を出したら、ちょうど先輩がいたの。そしたら先輩が師長さんを呼んでくれてやっと颯己を師長さんにお披露目できた。そしたらちょうど回診の時間で後輩たちがドッとやってきた。でも颯己はお休み中だったの(-.-)zzz。ニコニコした顔を見せられなくて残念だった。そして帰りに玄関では妊娠中に私のことをかわいがってくれた女性の患者さんに会ったの。その人は颯己がおなかにいるのを知ってたので、すごく喜んでくれて「可愛いね~」を連発してくれたよ。颯己はその時パチっと目がさめてニコニコ♪としてた。 今日はいっぱい人に会ってちょっと疲れたかな?ママも疲れたから夕方は2人でお昼寝しちゃった。しかしもう職場復帰へのカウントダウンは始まっている。頑張って勉強しないと・・・。
2003.09.22
コメント(4)
今日はお昼におっぱいを飲ませてから母上に颯己を看てもらい、1人で川崎アカホンへ行ってきた。明日保育園に持っていく荷物で足りないものを買うためなんだけど、おねしょパッドやら肌着やら諸々買ってたら結構かかっちゃった。あとは最近寒いのに夜中になると布団を蹴っ飛ばして何も掛けずに寝ている事が多いので、ベストも買っておいた。それからは連絡帳用のノートを無印で買って、アゼリアの新星堂でB’zのニューアルバムを買って、いつものお惣菜屋さんでお弁当を買って帰った。私の外出中、颯己はとってもご機嫌で母上と遊んでいるうちに寝てしまったらしい。 で、本題。今日の颯己はよく寝返りをしていた。最近座布団の上で寝返りをするようになり(でも手が抜けなくて泣いてるの)、成長を感じていたのだけど今日は寝返りを打った後にちゃんと腹ばいになってたの。しかも私の見ていない所で寝返りしてて、気が付いたら腹ばいになってるの・・・。びっくりして仰向けにしたところ、今度は私の見ている所でゴロン♪ちゃんと腹ばいになったよ。こんなに上手に寝返りが出来るなんてもううれしくって、颯己をぎゅーしちゃった。 今日の颯己はうんちが3回、そのうち2回がオムツカバーまでいくくらいの大量でその度に全部取り替えてたんだけど、おしりが軽くなった途端にコロンコロンって寝返り打つの。その姿がすごく可愛いんだけど、お願いだからおしりがきれいになるまでは動かないで~。 そしたら布オムツがなくなってしまい(洗濯した分が全然乾かないの)、おしっこパッドを使うことにしたの。そしたらおしりがすごくスッキリしててびっくり・・・。 普段はオムツカバーの上におしっこパッド(アカホンで売ってるもの)、その上に布おむつとピジョン社のソフライナーを敷いてるの。布オムツ2枚敷きだとすぐにオムツカバーがビショビショになって服まで濡れちゃう様な感覚になるのです。それが嫌で、パッドを敷いてるのだけど、そうするとおしりが大きく見えてちょっとかっこ悪いの。でも、見た目より機能性でしょってことでそれで頑張ってます。まぁ10月に入ったら紙オムツを使わないといけないし、ポリオもあるから1ヶ月限定で布オムツは使わないだろうなぁ・・・。
2003.09.21
コメント(10)
今日は雨雨雨、だからどこにも行かないで颯己と遊んでた。颯己もおっぱいの間隔が3時間~4時間とちゃんとあくようになり、泣いてもおんぶをしていたら泣き止んで寝てるの・・・(-.-)zzz。夜は保育園に提出する颯己の日常生活についての用紙を記入していた。職場復帰まであと10日、まだまだ颯己とラブラブしてたいのになぁ・・・。明日はアカホンに足りない物品を買いに行かなきゃ。 そうそう、お昼に地震があった(ようだ)。と言うのも、その時間は颯己と一緒にお昼寝の真っ最中。地震は夢の中の出来事だと思っていたようでなんかゆれてるなぁ程度にしか考えてなかったの(爆)。颯己もぐっすり寝てたよ。こんな状態じゃ、大地震があっても気付かずに寝ちゃってるかもね、私・・・。
2003.09.20
コメント(12)
今日は川崎アカホンで和光堂の栄養相談会があるため、お昼に颯己を抱っこして家を出て電車で川崎まで行った。アカホンに着いたのは予約を入れていた2時ちょうどだったけど、栄養士さんがいないためにまだ始まる気配がない・・・。売り場をウロウロしていたら栄養士さんが登場したので、早速参加してきた。今日もらったサンプルは裏ごしりんごに米がゆにスイートポテトと果汁と野菜スープのスティック・・・。満足満足(^o^)♪ そのあとに高校時代からのお友達であるみさきままと合流し、みさきままの栄養相談会が終わってからうちの実家に行った。電車で最寄り駅に降りてからまずは西松屋の建設予定地(と言っても大分出来上がっている)に行ったの。みさきままも実家から近いのにびっくりしてたさぁ。駅からも近いよね。それで誰もいない実家でお茶をしておしゃべりしてた。みさきちゃんは上手にお座りできてて、私や颯己の顔を見てにこーって笑うのが本当に可愛かった(^o^)。しかし、颯己の方がみさきちゃんより生まれたのが遅いのに、気が付いたらみさきちゃんより大きいの(--;)。男の子ってこんなもの?みさきままとおしゃべりできて本当に楽しかった♪お友達って大切だよね。 みさきまま親子を駅まで送ってから颯己と実家で遊んでたんだけど、颯己ったら私と2人だけになった途端にぐずりだすの(><)、しょうがないから母上のおんぶ紐でおんぶしてたらいつの間にか寝てた・・・(--)zzz。しかし、母上が仕事から帰ってきたらご機嫌になり、母上に遊んでもらって喜んでたよ。 明日は保育園にもっていくのに必要なものをそろえなきゃ。でも、台風が近づいてるから颯己を連れて行けないね~。
2003.09.19
コメント(2)
今日は午前中、職場に電話して育児時間について話を聞いたり、保育園に荷物を持っていく時間を決めたりした。気付けば復帰まであとわずか、忙しくなりそうだ・・・。 それから洗濯物を干したり、掃除したりとバタバタバタしてた。だってこれからお客様がくるんだもん♪(お客様が来ないと掃除もしない人)今日はりおん♪さんとりおんくんが遊びに来てくれたの。実はりおん♪さんとうちの家は車で15分くらいでわりと近いの。りおん♪さんはいつも車使ってるって言ってたから、家まで車で来れるかな?と思ってお誘いしてみました。そしたら家に飲み物がないことに気付き、颯己を抱っこしてあわててコンビにまでお買い物。コンビニを出たら家の前に車が止まってるのを見て急いで帰ったらりおん♪さんがちょうど着いたところでした。タイミングがよくてよかったわ(^^)。 颯己はりおんくんに興味津々、りおん♪さんに抱っこしてもらってご機嫌だったね。私もりおんくんを抱っこしてもらったけど、颯己より軽くてなんか懐かしくなった。1kgちょっとしか違わないのに、颯己も1ヶ月前までは8kgちょっとだったのに、こんなに違うんだぁ~って思っちゃった。りおんくんも男の子らしくて可愛かったよ。 お昼は昨日の残りのカレーと、即席で作ったサラダとドレッシング…。手抜きのご飯でごめんなさいね。しかもたいした事出来なくて…。 3時間くらいおしゃべりしたり、子供たちと遊んだりしてたけど、すごく楽しかったです。やっぱり颯己と2人だけで家の中に閉じこもってるといくら颯己が可愛くても息が詰まっちゃうんだよね。お友達とおしゃべりするとすごくいい気分転換になるし、すごく楽しいの。りおん♪さんとりおんくん、今日はわざわざ遊びに来てくれて本当にありがとうございました♪
2003.09.18
コメント(5)
今日は午後から颯己とお散歩。銀行でお金を下ろして、下ろしたお金を郵便局に持っていき颯己の今月分の積み立て分にした。それからスーパーでお買い物、今日は久しぶりにカレーにするの。だからちょっと高いけどばら肉を買うのさぁ~。颯己はベビーカーでおりこうにしてた。いい子にしていてくれるからママはとっても助かるよ♪ 家に帰って早速夕飯の支度をする。カレーが出来上がってみたところで福神漬けを買うのを忘れてた・・・。だから颯己を抱っこして近くのファミリーマートに買いに行った。そしたら帰りに旦那の車が横を通ったんだ。早く帰ってきてくれたから、颯己を早くお風呂に入れてもらえてママ大助かり♪今日のカレーはにんにくのみじん切りにヨーグルト、しょうゆ少々の隠し味が入っていて我ながらよい出来♪だんなも「おいしい!」って言ってくれたので大満足だった。 颯己は20時と23時におっぱいを飲んだら朝までぐっすり寝てた。今日の颯己はなんだかとてもいい子だったね。おっぱいもちゃんと時間空けられてたし、これからも頑張ろうね。
2003.09.17
コメント(3)
今日は7時に起きてお洗濯。颯己におっぱいをあげてご飯を食べてマイペースに過ごしていた。午後になって眠くなって(p_-)、颯己におっぱいをあげて一緒に寝ようと思ったんだけど、そしたら颯己が元気になっちゃった。寝かせようとしたらって怒るの。しょうがないから次のおっぱいの時間まで頑張って起きてた。 実は、うちの颯己には泣いたらオムツ→おっぱい→抱っこって感じでオムツの後も泣いてたらすぐにおっぱいをあげてたんだ。あんまりにもおっぱいを欲しがるので「おっぱい足りてるのかな?」と心配していたけど、でもこないだ体重を測ってもらったら9キロ超えてるんだよね(ーー;)おっぱい足りすぎてるんじゃない…。先週森永の説明会で、栄養士さんから「これからは職場復帰に向けて、おっぱいの間隔は3時間は必ず空けるようにしていったらどうかしら?」とのアドバイスを受けて実行中。おっぱい大好きな颯己にはつらいかもしれないけど、保育園に入ってからのことを考えると、もっとつらい思いさせちゃうから…。 夕方のおっぱいの後に寝かしつけてたら二人で昼寝してて、起きたらもう次のおっぱいの時間になってた。気持ちよかった~!と思ったら夕飯の支度をしてないのであわてて颯己を抱っこしてお買い物。今日は某情報番組でやっていたダイエット麻婆茄子、しかし番組通りに作ったのに(オフィシャルHPでレシピまで印刷したのに)はっきり言っておいしくなかった…。めかぶを入れたらおいしくなくなるよ…。 今日の颯己は3時間以上おっぱい間隔をあけることが出来てよかった。これがずっと続くといいな。
2003.09.16
コメント(5)
今日は旦那の連休最終日、午前中に旦那と颯己の3人でエスパに行ってきた。けど何も買わずに隣の夢庵でお昼を食べたくらい。颯己は食事中ずっと寝ててくれたのでゆっくり食べられた。帰りにミスドでドーナツを買ったの。実家で颯己におかゆを食べさせて(少しずつなら食べるようになったよ♪)おっぱいを飲ませてたら祖父母を新宿まで送った母上が帰宅。母上に颯己を預けて川崎のDICEに行ってきた。すごい人なの!商品なんて見れるもんじゃない。私はあおい書店で麻酔の本を買ったくらい。旦那は小田和正の「言葉にできない」に目覚めてCD買うって言ってたんだけど、新星堂で買ってもらうことにしてDICEを出た。帰りにモアズのいつものお惣菜屋さんで惣菜を買って新星堂でCDを買って帰ったの。 颯己は母上と遊んでいるうちに寝てしまったらしく、私達が帰ってからも1時間くらい寝てたよ。母上のおかげでちょっとしたデートができたね。いつもどうもありがとう。夕飯を食べてから家に帰ったけど、颯己はとってもいい子だった。楽しい連休だったな~。
2003.09.15
コメント(11)
今日は特に出かける予定もなかったので、家でのんびり。午後になってコンビニに出掛けついでに、昨日moguranekoさんに聞いた「川崎に西松屋が出来る」と言う建設予定地まで行ってみることにした。って言っても行ってみるどころじゃないさぁ!なんと実家から歩いて3分!駅に行くより近いんだ。あまりの近さに家にいた母上もそこまで連れて行っちゃったもん。母上もビックリ。「こんなに近いんだったら、出来たら入り浸るしかないよね」って大笑いだった。その西松屋は11月オープンの予定らしい(HPに書いてあった)。早く出来て欲しいな。でも、西松屋が出来たらますます実家から離れられなくなって旦那に「早く戻ってこい!」って怒られそう・・・。
2003.09.14
コメント(2)
今日はとってもいい天気。私は颯己を連れて川崎アカホンへ行ってきた。今日は森永の栄養相談会だからそれに参加するのと、moguranekoさんと結子ちゃんと会う約束をしてたんだ。栄養相談会では颯己の体重増加についてと職場復帰に向けて「職場復帰に向けて泣いたらおっぱいをあげるから時間を空けてあげたほうがいいでしょう。その方が赤ちゃんも楽ですよ」と言ってた。今日はレジャーシートとミルクのスティック3セットくれた。森永は第2土曜日に栄養相談会をしてくれるので、職場復帰してからも行けそうなんだ。明治と和光堂は金曜開催で行けなくなるからちょっとうれしい。 実は、私が順番待ちをしていた時に前で説明を受けてたのはmoguranekoさんだったの。ボケーってしてたから気付かなかった(^^;)。moguranekoさんと合流して、お昼を食べにアゼリアの五右衛門に行ったんだけど、それまで超ご機嫌だった颯己がご飯が運ばれてきてから機嫌が悪くなって泣き出した・・・。食事をするときに颯己が泣き出すのはいつものことなのだけど、外で少しあやしてたら落ち着いてくれた。ごめんね~、ママのわがままに無理やりつき合わせちゃって・・・。あまり落ち着いて食事が出来なかったけどそれはしょうがないか。全部食べられただけで満足だよ。 それからBEの有隣堂でBaby-moとひよこクラブを買って医学書センターで麻酔看護についてと術中看護についての本を買った。医学書センターにはmoguranekoさんの上司が書いた本が売ってた!すごいよね~。うちのDr.で本書いてる人っていないよな。 それでmoguranekoさんと結子ちゃんは旦那さんと合流するために別れたんだ。私はアカホンで颯己の連休中の離乳食を買って帰った。moguranekoさん&結子ちゃん今日は本当にありがとう♪とても楽しかったです♪また遊びましょうね♪ 颯己は家では祖父母にかまってもらってご機嫌だった。そして夕方エアロビクスから帰ってきた母上が「アカホンに行こう♪」と言い出し、また颯己を抱っこして川崎に行ってきた。パンパースが安売りしてたのでLサイズを1個買って(うちにはこないだ箱で買ったのがまだ1枚も使わずにあったけど、これから保育園で使うから・・・と母上が買ったの)1階のディッパーダンでクレープを食べた。だって丸井に入るときから「クレープ食べよ!クレープ!ママ、クレープ食べたい♪」って言ってるんだもん。お店で食べたけど、颯己を抱っこからおんぶにしても全然機嫌がよかったよ。颯己は背中でキャッキャはしゃいでたけど結構落ち着いて食べられた。今度から外で食べる時は颯己をおんぶした方がいいかも・・・。母上も「美味しい♪」と大満足。よかったよかった。 帰り、アゼリアを通ったらミキハウスでバーゲンをやってたの。そしたら可愛い洋服があって母上が「これ可愛い!」とフリースのコートとトレーナーとオーバーオールをつかんだまま離さないの。「高いよ~、これ~」と私が言っても「いいの、いいの。可愛いから♪」と結局母上が全部買ってくれた・・・。いつもいつも、どうもありがとうございます。でも、我が家で一番洋服にお金をかけてるのは颯己だろうな。私なんて出産後から自分の洋服買ってないもん。しかも10年着続けてるボロボロのシャツとかあっても捨てられないし・・・。私って本当に貧乏性だなぁ。
2003.09.13
コメント(2)
今日は午前中、地元のサークルのオフ会に参加した。でも、今回は颯己と同じくらいの子がいないのと、私も颯己から離れることが出来ないのもあり、そんなにママさんたちとお話できなかったんだ。颯己は子供たちがいっぱいいるのに興味津々で、ジーっと子供たちをみてはキャッキャ言ってはしゃいでたよ。 オフ会が終わってから私は電車に乗って川崎の実家へ。今日は横浜で乗換えをしたの。横浜のCD屋で1枚CD買って高島屋の子供服売り場をウロウロしてたけど、特に買わなかった。それから電車で実家へ行ったよ。電車の中では本当にいい子、ぐずりもせず周囲の人をキョロキョロ観察してるようだった。電車の中も混んでなかったから良かったよね。実家に帰ってからは颯己とお昼寝、夜は母上にお風呂に入れてもらってご機嫌だったけど、甘えん坊になって大泣き始めちゃった。でも私の部屋でエアコンを効かせて寝かしつけたらすぐに寝てくれた。 最近は週1回実家にいるような生活をしているため、颯己は私の両親にもべったりなの。まだ人見知りしないので抱っこしてくれて可愛がってくれる人は誰でもいいのかもしれないけど・・・。しかし、母上は自分を「ママ」私を「ミニママ(ある時はお姉ちゃん)」祖母を「おばあちゃん」と颯己に教え込んでいるため、ママだよ~って声をかけると母上の方を向くんだよね。私は颯己のお姉ちゃんかい? 最近おかゆを少しずつ食べるようになってきたけど、離乳食はマイペースにやっていこうね。今の颯己の一番のご馳走はやっぱり私のおっぱいだよね?
2003.09.12
コメント(3)
夕方、颯己と転がってたらいつの間にかお昼寝をしてしまっていた。目が覚めたら19時半、どうやら1時間半寝ていたらしい。旦那は17時前に急な呼び出しで仕事に出てしまった(それまでは家で事務処理をしながら颯己と遊んでいた)のだが、まだ帰れる予定はないとの事。私はご飯でも作ろうかなぁーって思ったら颯己が大泣きを開始してくれた。おっぱいもダメ、オムツ替えてもダメ泣き方が「ママ~、そばにいないとイヤだよ~!」って感じの甘え泣き(しかもパワーアップしてる)なので、しょうがないから颯己をおんぶして夕食作りをすることにした。そしたら颯己ったら抱っこ紐で担がれた途端泣き止んでるの。そして私の背中で手足をバタバタさせてはキャッキャ言って喜んで、しばらくしたら寝てたよ・・・。おろすとまた泣き出すと思ったのでしばらくおんぶしてたのだが、重いんだ。さすがに9キロあると本当に肩がこるよ。しかし、それが成長の証なんだろうね。 夕飯を作ってもまだ旦那は帰ってくる気配がないので、今日は私が颯己をお風呂に入れた。颯己はもうバシャバシャ手で水を叩いては喜んでたよ。生まれたばかりのときは沐浴で大号泣してたけど、もうお風呂も大好きだもんね。今の颯己の姿を見ていると生まれたときの姿なんて本当に想像できない・・・。下の歯も2本目が生えかけてきてるみたいだし、寝返りも座布団の上ならするようになったんだ。まだ完璧じゃないし、なぜか実家でしかやらないんだけど・・・。毎日の颯己の成長が本当にうれしい限りです。
2003.09.11
コメント(8)
昨夜21時に実家を出て家に帰った。でも、どうせ金曜日にまた実家に泊まりに行くんだけどね。今朝、旦那は(午前)4時起きで仕事に出掛けていった。私は夜寝付けなかったのと、颯己がおっぱいやらオムツやらで1時間に1回は泣いていたためほとんど寝てなかった。旦那が出掛けてから新聞を読んだり、ネットをつなげてたりしてたんだけど、お昼に颯己をおっぱいあげて、寝かしつけてたら気がついたら私も寝てた…。旦那からの電話で起きたんだけど、気がついたら17時過ぎてるの。ひえぇ~、買い物行こうと思ってたのにこれじゃ行く気なくすわ。結局家にあるものでご飯を作ったの。 最近、ピジョンの点数集めにハマってるの。うちは颯己のオムツライナーとかおしりナップとかでピジョン製品を愛用してるので結構たまってきてるんだ。抽選で当たる200ポイントのバブルゴー、頑張ってためるぞぉ!!詳しくはhttp://pigeon.info/campaign/oshare/index.htm 体調の方はすっかりよくなりました。心配かけてしまいすみませんでした。そして暖かいお気遣い本当にありがとうございました。
2003.09.10
コメント(3)
昨日颯己の予防接種を受けて実家に帰ったところ、私の身体がすごくだるくなり頭がボーっとしてきたの。ご飯も食べたくなくって気分も悪くて・・・。本当は昨日の夜に家に帰る予定だったのだが、夜中に颯己が泣いても私はゆっくり休めないし次の日も家のことを全部やらなきゃいけないのは身体的に辛いと思ったので、次の日に帰ることにした。 迎えに来た旦那はかなり機嫌悪くなってた(そりゃそうだよね、自分の妻や子供が家に帰らないで実家に入り浸りになってるもん)けど、ふてくされながらも次の日に帰るってことで納得してくれた。最近颯己が夜中に頻繁に起きては泣くので私も睡眠不足が続き、暑さもあってバテてしまったらしいのだ。でも昨夜は良く寝てくれたおかげで私もゆっくり寝られたし、颯己と一緒にお昼寝をいっぱい出来たのでかなり良くなったよ。お騒がせしました。 今日はお昼に祖父母とアカホンへ行ってきた。颯己の洋服を買ってあげたいって言う祖父と颯己の服を買ったんだけど、ピングーのトレーナーと着ぐるみを1着買ってもらっちゃった。あとは麦茶2本と離乳食の瓶詰め3個とか細かいものを色々・・・。おじいちゃん、本当にありがとうね。祖父と旦那の仲もはやくよくなってくれるといいんだけどな。
2003.09.09
コメント(9)
今日は颯己を連れて母上の職場へ行ってきた。今回の目的は3種混合3回目の予防接種を受けること。3ヶ月に入ってすぐに受けたBCGからよくここまで順調に受けられたものだ。颯己は電車の中もバスの中でもいい子でおとなしくしてたよ。受付を済ませて廊下で体温測定、37.2℃だったけど、機嫌がいいのでOKだって母上に言われて安心。問診・診察でも問題なかったので注射をすることになった。颯己は針が刺さった瞬間はすごくいい子でニコニコしてたのに針を抜いてから大号泣開始、あまりにも大泣きするので母上からは「男は泣いたらいけないのよ~」と言われちゃったね。 今日、診察室に入ったら小児科の奥さん先生に「あら、3週間前より大きくなりましたね~」と言われたの。で、注射後に体重を測ったら洋服込みでなんと9005gだって(><) !3週間前までは8200g位だったのに、何でこんなにうちの颯己はおでぶちゃんなの~と母上と唖然、奥さん先生は「栄養状態がいいんですね♪」とニコニコだった。 帰りに受付で診察券を返してもらったところ、颯己は受付の奥にいた母上をジーっと観てはニコって笑ってるの。颯己の視線に気付いた受付の人が「おばあちゃんが分かるのね」って言ったら母上は「おばあちゃんじゃないです。私はママです!」って言うの。母上は自分が颯己の祖母だとは本当に思ってないらしい・・・。 今日の予防接種が無事終わったので、次回は10月3日のポリオを鶴見で受ける予定。早めに卵アレルギーがないかを確かめて11月にはインフルエンザの予防接種を受けさせたいしな。 そういえば、副反応が怖くて予防接種を受けさせないお母さんたちがいるっていう新聞の記事を読んだけど、私ははっきり言ってそんなお母さんたちの考えてることが信じられなかった。副反応が起こるより病気になった方がはるかに危険なのにね。任意のおたふくなんて、かかったら男の子の場合性機能障害を引き起こしちゃう恐れだってあるんだよ。私はいくらお金がかかっても任意の予防接種は全部受けさせるつもり。だって、自分で自分の身を病気から守ることの出来ない子供を病気から守ってあげることが出来るのは子供の両親だけであり、予防接種を正しく受けることだと思ってるから。注射は痛いけど頑張って受けようね、颯己。
2003.09.08
コメント(2)
今日は旦那がやってきたのは19時過ぎ、私は颯己を両親に看てもらって旦那と2人でエスパにお買い物に行った。エスパではかわいい颯己の服が売ってたけど、予算オーバーだったので買えなかった。離乳食のパックとかも売ってたけどアカホンの方が安いんだ(爆)。まぁ、エスパは広いからのんびりまわれるのがいいんだけどね。 欲しいものが売ってなかったのもあり、今日の戦利品は今月発売のテニスの王子様の最新刊のみ、あとはミスドで10点のカードを景品に交換してもらったんだ。今回交換してもらったのは緑のバッグ、車の中でも使えるんだ。 帰りにチッタデッラに寄ってもらってタワレコでCDを物色してたけど気に入ったのがなかったので何も買わなかったんだ。それでそのまま実家に到着。 家に帰ったら颯己は両親の寝室で寝ていた。どうやら母上がお風呂に入れてくれたあとで大量のうんちが出たらしいんだ。そのために着替えた服やらオムツカバーやらが全部汚れてしまい、再度お風呂に入れることになってしまったんだって。しかし颯己はうんちが出てもしれーって笑ってたから両親もその笑顔に笑って終わらせてしまったって言ってた。 両親が看ててくれたおかげで、2人でちょっとしたデートが出来ました。どうもありがとうございました♪
2003.09.07
コメント(6)
今日、夕方に旦那から突然電話がかかってきた(といってもワンコールで切れるので、私が掛けなおすの)。内容は「俺、今年中に10キロやせられるかな?」って・・・。 昔の旦那の写真はスラッとしていたんだけど、私と付き合って結婚してから10キロ以上太ったらしい・・・。最近颯己も生まれて、今のままだと長生きが出来ないって感じるようになったんだって。まずは1日3食、間食なしで頑張ることだよね。あと、タバコも禁物だよね。私もできる限りは協力することにしよう。ってことは毎日お弁当作りをした方がいいかな?しかし旦那の希望は年末までに10キロやせたらと3ヶ月後のリバウンドなしと1年後のリバウンドなしを達成したらご褒美をあげることだって・・・。何をご褒美にしたらいいのかしら? 今日は楽しみにしていた白線流しのスペシャルだったね。あのドラマは私が高校3年生の時にやってて、すごく共感できるドラマだったから好きだったの。スペシャルもずっと観てたんだ。また1年後とかにスペシャルやるのかな?やったらまた観たいとは思うけど・・・、今回のスペシャルはなんか物足りないまま終わっちゃった気がするな~。ちょっと残念。
2003.09.06
コメント(5)
昨夜、旦那に電話で祖父の件について話したのだが、全く取り合ってくれなかった。そのこともあり、夕べは良く眠れず朝からなんだかイライラしていた。心の中のモヤモヤがとれないのもあって、誰か友達に話が出来たら・・・と思ったんだ。ちょうど今日はアカホンで明治乳業の栄養相談会もあるし、実家の近くに住んでいる高校時代からのママ友達に会えないかってアポを取ったらOKの返事があったの。それでアカホンで待ち合わせをして友達の家に行くことにした。 彼女も昨日の日記を読んでいてくれてたので、私の心中を察してくれたんだ。2人で色々話をしたら本当にすっきりしたよ。彼女の子供さんも9ヶ月で、元気に寝返りしてたよ。颯己は彼女と2人で見つめあってたり、ニコーっとしてたよ。話が出来て本当に良かった。今日は本当に急に押しかけてごめんね。話聞いてくれてありがとう。 今日の明治の栄養相談会ではスティックミルク2本とおかゆ1箱、果汁スティック4本と和風だしとコーンポタージュ、レバーのスティックを2本ずつもらっちゃった。次回は10月3日らしい。この日は鶴見でポリオを受けるために休みをもらってるのでまた行ってこようっと♪これだけでも少しはストレス解消になったよ♪
2003.09.05
コメント(3)
事件が起こったのは昨日の夕方だった。川崎の営業所で仕事をしていた旦那は、仕事を終えてから颯己の顔を見るために実家に来てくれたの。その時、リビングに来た旦那に颯己を抱っこしていた祖父が「颯己、知らない人が来たね~」と一言。それを聞いた旦那はかなりキレてしまい(その場では平静を取り繕ってたけど)、10分ほどで帰ってしまった。帰り際に玄関で「何で俺が知らない人なんて言われなきゃいけないんだ!すっげー頭にきた!俺のことなんだと思ってるんだよ!」と怒ってしまったの。そして、夜再度来る予定だったのに、「おじいちゃんにああ言われたから行きたくない」ってへそ曲げて来なかったんだ。 祖父には「旦那は颯己のお父さんなんだから、知らない人なんていっちゃ駄目だよ」といっても聞く耳を持ってくれなかった。と言うのも、これが祖父にとってのコミュニケーションだから。祖父は昔からそういうことを平気で言う人だったの。私や母上、婿である父上は昔から知ってるから「また言ってるよ」程度で気にも留めないんだよね、正直、今回もそうだった。父上なんか祖父に「知らない人が来たよ」って言われたら「知らない人ですよ~」って笑ってすませてくれるもん。 祖父は人とのコミュニケーションをとるのがすごく苦手な人。しかも難聴があるので、人の話がうまく聞き取れず、話がかみ合わないこともしばしばある。口下手で頑固な所はあるけど、私や弟、そして颯己のことはすごくかわいがってくれてるの。旦那のことも気に入ってくれてるんだけど、旦那と話しをするのにどうコミュニケーションをとっていいか分からなくて、戸惑いがあるんだよね。しかも旦那は自分が祖父に気に入られてないって思い込んでるから(挨拶しても祖父が返さない、難聴があるからしょうがない。祖父自ら旦那に話しかけない、目線をあわさない なんてことがあるから)今回のことでよけいキレたんだと思う。実は私、旦那がキレてるのを見ても「何でそんなことで怒ってるの?おじいちゃんがそんな事言うのっていつものことじゃない。」って思ってたんだよね。私は仕事柄患者さんに祖父のような憎まれ口をたたかれるのも日常茶飯事だったので、旦那の気持ちが分からなかった。 しかし、母上にそのことを話したら母上はうつむいて「ママが謝ってたって伝えておいてね。もうおじいちゃんは昔からそうで、ママやおばあちゃんもそれで何度も注意してるんだけど、聞く耳持たないから・・・。何も知らないでそんなことを言われたら誰だってショック受けるよね。」って言ったの。それで私は旦那には可哀想な思いをさせちゃったなって事にやっと気付いた。ちゃんとフォローしなくてごめんね。 私はこれ以上旦那とおじいちゃんの仲がこじれてほしくないよ。頻繁に会ってるならともかく、時々しか会わないから一度こじれるとなかなか修復できなくなっちゃうんだよ。しかも2人で話し合うのは難しいし・・・。祖父に注意したって、難聴があるせいか自分に都合のいい解釈しかしないし、昔からずっと母上や祖母が注意して気をつけるよう言ったって変わらないんだもん。歳を取ると自分の考えを変えることって本当に難しくなるんだよ。まぁ、旦那だって口ばっかりで自分勝手だし、自分に都合の悪いことはいくら言っても聞かないから、何かあったときに文句ばっかり言うんだもんね。それにすぐに逆ギレするし・・・。似たもの同士だよ、全く・・・。 しかし、旦那と祖父が仲悪くなることで一番心を痛めるのは私の母上だってこと、旦那には分かってもらいたい。今回のことだって母上なんてすごく気にしちゃってるんだよ。ここではやっぱり旦那に大人になってもらって、祖父がこういうキャラクターだってこと、分かってもらうしかないのかな?
2003.09.04
コメント(6)
今日は朝に旦那が実家近くの営業所で仕事をするというので、ついでに実家に連れて行ってもらうことにした。今回は来週の月曜日まで滞在予定。今月は実家に行く時が多いけど、旦那は何も言える権利がないんだもんね。 朝早くに家を出たから実家に着いたら眠くなって、颯己と速攻で2度寝をしちゃった。実家にいると気が楽でいいわ。お金かからなくていいし、アカホンは近いし、買い物しやすいしね・・・。 実家の家族はもう颯己にメロメロ。少しは私もゆっくりさせてもらおうっと(いつものんびりしてるけど・・・)。
2003.09.03
コメント(1)
今日は事務処理で外出予定のない旦那に颯己を預けて、1時間ほど外出してきた。まだ家では長時間颯己と2人きりになったことがない旦那に少しずつ慣れてもらうためなんだが、やはり颯己がそばにいないと落ち着かなかった。身軽なことは身軽なんだけどね。 今日は長い間外出わけには行かないので、駅前近くのセブンイレブンで全員プレゼントのお皿を引き換えてもらい、ミスドでドーナツを買っただけ。いつも行く東急で颯己の秋服を買おうか悩んだけど、結局買わなかった。もう9月になったから、颯己の今月の積み立てをしておかないとな・・・。 家に着いたら颯己はラックで寝ていた。私が出掛けてから30分ほど泣き続けていたが、オムツを替えて抱っこをしていたら寝てしまったとの事だった。おっぱいを飲ませてから外出したために、颯己がおっぱいを欲しがることはなかったけど泣き続けるとさすがに旦那も参ってしまったらしい。結局颯己は3時間寝てたよ。パパ、お疲れ様でした。 夕飯は豚肉のしょうが焼きを作った。ちゃんと下味をつけて、しょうがだれを手作りして焼いたけど、そこまでするのは実は初めて。うちの母上はいつも「しょうが焼きの素」とかですませちゃうんだもん。旦那は「俺が子供のころに食べた味だ!!」って感激してくれてうれしかったよ。ほめてくれると作り甲斐があるよね。よかったよかった。
2003.09.02
コメント(5)
そういえば、私は颯己を公園に連れて行ったことって1回しかないや。と言うことで今日は颯己がぐずりだしたのもあり、散歩のついでに公園に行ってきた。そこは、県立の公園だけあって大きいんだ。颯己はたくさんの木が風に揺られてざわめくのを興味深げに見てたよ。しかし、ここの公園は起伏があるのでベビーカーをこいで歩いてると結構疲れるの。その方が運動になっていいかもしれないけど、颯己はベビーカーに乗ってご機嫌だった。颯己はママのお腹の中にいたときにここに何回も行ったことがあるんだよ、って颯己にはまだ分からないか。 今日は公園からそのまま駅に出て、駅周辺で用を済ませてスーパーで買い物をしてたら颯己が泣き出した。どうやらオムツとおっぱいがダブルで来たらしい・・・。と言ってもオムツ替えのところもないし、おっぱいをあげるところもないので颯己を泣かせながら家まで帰ることにした。1時間の散歩のつもりが3時間近く外に出てたんだよね。それじゃお腹がすくわけだ、ごめんよ~。
2003.09.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

