2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
日曜日にはお決まりのように空港に遊びに行くようになりました。といっても空港に隣接する公園。滑走路が目の前にあって、飛行機が離着陸するのを間近に見られるんですね。飛行機も音も大きくて迫力あり。 とはいうものの、なんせ田舎の空港。常に飛行機がいるというワケでもなく、頻繁に離着陸があるワケでもない。シ~ンとしてる時間もあるんですね。ジャンボも時々飛んでくるくらい。だから時間を見計って行くんですよ。やっぱりどうせ見せるんならプ~ンと軽々と飛んでいくプロペラ機よりもキーンと重そうに飛んでいくジャンボでしょ。 車好きのannは、もちろん飛行機も大好き。大迫力で飛んでいくジャンボをおめめ真ん丸にして追ってます。遠く小さくなるまで指をさして見てます。 しかしいつ見ても思いますよね。ちゃんと理由も原理もあって、飛ぶのはわかるんだけど、 わかるんだけどー。 鉄が飛ぶなんてどうしても納得できない!
2007.02.17
コメント(2)
随分さぼってました・・・annのお昼寝が一回になって、その貴重な自由時間に家事なんかをしてました。というのも、12月半ばに始まった後追い。まじでストーカー気味でしたね。危険なものがいっぱいのキッチンなんてついてこられたら料理どころじゃないですもん。ぼちぼち落ち着いてはきてますけど。そんなこんなで今日はちょっと更新です。1歳ともうすぐ5ヶ月がくるannは、嫌だという気持ちがはっきりしてきてますます言うことをきかなくなりました。特に食事の時。じっと座ってないんですね。早々に『ばっぱ!』※ごちそうさま、の意味らしいと言って手を合わせ、立ち上がろうとします。もうお腹がいっぱいなワケじゃないんです。ただ遊びたいだけ。『はい、あ~ん!』『ばっぱ!!』『まだ食べないかん!』『ばっぱ!!』『ちゃんとお座りして!』『ばっぱ!!』楽しい食事時間にしなきゃいけないのに毎回こんな感じ。押さえつけるわけにもいかないし追い掛け回してまで食べさせるのもどうかと思うし。これ、最近の悩みかな。あと、自分の気に入ったもの・・特にお菓子なんかは手にすると離しません。無理に取り上げると顔を真っ赤にして『イーーーーーーッ』ってなって怒る怒る!ついでに地団駄も踏む踏む!叱らないといけない所はビシッと言い聞かせているつもりなんだけど伝わっているのかいないのか。。。まぁ、小憎らしいところも出てきたけど、可愛らしいところもあって。『ヨシヨシして~』と言うと頭なでてくれたり『モミモミして~』と言うと腕をモミモミしてくれたり『スキスキして~』というと頬を寄せてくれたり。大きくなったら絶対100%してもらえないもんね。今のうちにやってもらっとかないと嫌がる歯磨きも毎日がんばってます。『は・み・が・き・しゅわしゅわ~♪』とかなんとか歌ってやると、調子に乗ってくれて『仕上げはお母~さ~ん♪』の所で、膝にゴロンとくるんです。(シメシメ、単純なやつ)そこをついて、シャカシャカと磨いてしまいます。あとスリッパを履くこと、独りいないいないばぁ、滑り台、ラジコン、そんなところがannブームかな。やばいやばい。annが起きました。ではまた時間を見つけて更新しま~す。
2007.02.15
コメント(0)
天気もいいし、暖かい今日。ドライブがてら、松野町の道の駅にある「おさかな館」に行って来ました。 主に川魚を展示してあるんだけど、海の魚と違って川魚って地味なんですよね。随分前に行ったことがあるんだけど、『つまんねー!』というのが感想(笑) けどannが、ジジ(※魚という意味)が好きだがら久しぶりに行ってみようということに。 入館大人1人800円ということで・・・そんなに広くもないし、しかも川魚見るために勿体ないな~と思ったけど、はるばる来たことだし貧乏家は奮発しましたYO! 入るとすぐに20センチくらいの魚の大群がお出迎え。ann、大興奮!!!あっちに走って『ジジじゃー!』(※魚だぁー、の意味)こっちに走って『ジジじゃー!』(※ 〃 )もう顔に嬉しい楽しいと書いてはしゃいでました。 き・・・来てヨカッタ。夫と私だけで来てたらやっぱりつまらなかっただろうけどannがこんなにも喜んでくれたら入館料ケチらないでよかったと思う。むしろ払った価値もあるってもんよ。annのお陰で、私たちも楽しい日にしてもらえました。
2007.02.11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1