全2件 (2件中 1-2件目)
1
暑い日が続きます。今まであまりオリンピックを真剣に見る機会がなかったのですが、今年は いろいろな種目を見ています。アスリート達の輝きには心を動かされますね・・ふと 僕はあまりスポーツというか競技に縁がなかっのかな・・?と回想してみました。子供の頃は 近所で野球やサッカーもやったし、大人になってからテニスやゴルフも経験しましたが、俺はやったぜ!という種類のものでもありません。中学と高校初期に一応バレーボール部だったのですが、アタックを打てるか打てないかのレベルで、しかも途中からギターを買うためにバイトを始めてしまいそのままやめてしまいました・・・。(両立を考える思考ではなかったようです・・)20歳過ぎに モータースポーツ・ジムカーナ(4輪車両によるタイムトライアル)(説明が大変なのでいつもレースみたいなものですね・・と言ってますが)これは かなり(僕なりに)真剣でJAF公認の県シリーズや関東シリーズなどにも出場していました。 でも特記するほどの成績ではありません・・笑この話をすると さぞかし運転が上手いと誤解されますが、たまにツアー仕事で運転すると 他の車に抜かれすぎてメンバーからクレームが入るぐらいのレベルですので、運転の根本的な才能にも恵まれなかったのかもしれませんね・・。さてさて出演情報です毎年恒例ではありますが 夏の館山フラメンコフェスティバルに館山市民サークル「ヒラソル」と「親子フラメンコ」の伴奏で出演します。8月12日 日曜日 千葉県南総文化ホール 開演14時 入場無料海水浴ついでにお気軽にお立ち寄りください!
2012.08.10
コメント(0)
先日 恒例の草むしりをしました、梅雨の時期の問題があるのでどうしても夏に一度やらなければならないのです。ギター弾きが手で草をむしるという行為については賛否あるかもしれませんね、僕に関しては 生活の所業をやってこそのフラメンコギターというスタンスです(でも 右手で冷蔵庫の扉を開けたりとかは絶対しません・・)小さい庭でも 「とかげ」とか「かまきり」その他大勢に出会うわけなのですがこちらの一方的な都合で草をむしって 彼らの生存空間を壊すのはいつも申し訳ないな・・とか考えてしまいます。こちらは 布団を干すとか なわとびをするとかというだけの小さい理由ですし、(あと 奥さんの顔色とか・・・これ大事!!)この大量にむしった草・・・何とか再利用できないのかな?羊ややぎに食べさせてもいいし、何かエネルギー転換できそうな気がするけど・・近所の騒いでいる子供たちを見て思う、僕はいつから 植物や動物、虫たちと会話するのをやめたのだろうかと・・・誰かに「辞めなさい」と言われたわけでもないのに。
2012.08.01
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

