全4件 (4件中 1-4件目)
1

自分の恥を承知でアップします。ギタリストの皆様 雪道にはくれぐれも注意してください、同じ事が二度と起きませんように・・・・
2013.01.15
コメント(0)
先日 重ね着して着膨れになった僕の後ろ姿を見て弟がこうつぶやいた。「兄貴はもう 札幌人には見えないな・・・ いや 見えなくもないが何か違うんだよなあ・・・・」と。正直なコメントなのだろうから受け止めるしかないのだけど、そう 直接言われると何やら寂しい気もする・・といっても自分ではどうする事も出来ないので今のままやってくのだけど・・。札幌に帰ると人に伝えると「美味しいもの食べてきてね!!」という言葉をよく頂きます 僕はそこで頭に思い浮かべるのは「イクラ」でも「うに」でも「ジンギスカン」でもなく「ラーメン」を思ってしまう。もちろん イクラをはじめとする「北の魚貝」は大好物なのだけど 気がついたらいつもラーメンの事が頭から離れなくなる。東京でも ラーメンは凄く美味しいし、メディアや本でも取り上げられているけど、どうも僕は、その地域、気候風土かつ庶民の生活に根ざした、ほぼ「文化」ともいえる札幌のラーメンが好きなようだ。今のところ ラーメンが好きではないという札幌の知り合いには会ったことがない気がする・・・たぶん。今回、時間があったので 念願の「札幌味噌」「函館塩」「旭川醤油」の3種類を制覇し、おまけに今注目されている「えびそば」まで食べる事ができたので(あまり健康的ではない気もするけど・・) 大いに満足しています。(今は千歳空港のラーメンが凄く良いですね)うんちくでした・・・。
2013.01.06
コメント(0)
(極めて個人的な文章ですので予め承知ください)年末 札幌の高校の同窓会が25年ぶり(初?)にあるとのことで、帰省を兼ねて出席してきました。例年より雪が多いと聞いてましたが、いやはやびっくり、首都圏に住んでいると実感がないというか、リアリィティがないのですが確かに凄かったです・・・僕の言葉では上手く伝えられないほど・・まずは 既に実家もなく、半放浪的な人生を送り「行方不明」と名簿に記されていた僕を探し出し連絡をくれた友人(フェイスブックのある種の恩恵ですね・・・)、そして 当時450名いたの卒業生に地道に連絡を重ね100名近くの参加者を集め、損得抜きで企画運営、そして最高の気配りをしてくれた幹事スタッフ、また年末の忙しい中、不義理な僕の帰省に併せて時間を割いてくれた昔の友人たち、同窓会で25年ぶりにも係らず 僕を覚えてくれていて昔の様に声をかけてくれた人達、その全ての方々に心から感謝致します。札幌を離れて約25年、すでにこちらでの生活が長くなり故郷という概念すらぼやけつつある僕にとって いろんな意味で貴重な時間でした。またどういう訳か演奏する機会に遭遇し(ギター弾くぐらいしか恩返しの方法が見つからないのですが・・)友人宅のホームパーティにお邪魔し子供たちの前でトーク&演奏したり、なぜか すすきのにあるお店で夜中に弾いて「粋な土地のお姉さん」に「いい音楽をありがとう!」と投げ銭までいただいたり・・同窓会では、皆さんかなりお酒が入って盛り上がっている中弾いたり・・・・・必ずしも良好なコンディション・音環境というわけ(なぜか酔って踊る人が現れたり!)ではありませんでしたが、まあそんな中で一人にでも何かが伝わったならばそれはそれで良かったのでしょう・・たぶん(個人的な問題、反省点は割愛しますが・・・・)今度は 皆さんにそれなりの場所で聞いていただけるように僕が努力しなければなりませんね・・・。今 振り返って思うのは同窓会は「再会の場」であるのかもしれませんが同時に「人をつなぐ場」でもあり「新しい出逢いの場」でもあるのかもしれません。皆さんの今後の活躍を心からお祈りしております。では!
2013.01.04
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。こちらは年末31日まで札幌で過ごし、元旦は奥さんの実家で過ごしました。正月特有の澄んだ空気のおかげで最寄の駅からは真っ白な富士山がはっきり映し出され、夜は赤みががかった月を眺めました!年末 札幌で起こった数々の出来事達については、(感動的に喜ばしい事がほとんどでしたが 絶望的に哀しい事も少々・・でも そういう光と影はだいたいセットでやってくるのでやむを得ないですね)あまりに個人的なことなので様子を見ながらまたアップしていきたいと思います。世界の平安を心から願って
2013.01.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

