PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆ブラジル原産の夜開芳香種ディスコカクタスが一斉に蕾を膨らませていた
翌日には萎んでしまうしまう薄命の花、早朝6時撮影分と並べてみました。
☆インシグニス(2010年5月1回目の開花の様子
)
☆左は前日のPM6:00。右は翌朝AM6:00の姿です
不明種 (5/20開花画像
)
☆夜開種の花は白が多いのは交配媒体の虫が見つけ易いためなんでしょうか。
不明種
☆昆虫集めにレモンの芳香を放っているんでしょうね。
☆ホルステー交配種(5/20開花の様子
)
☆短い刺が稜上に張り付くように出す。ホルステーより大きくなる。
☆ホルステー
☆径3cm位が限度か、花座が発達している。掻き仔接木株。
2010.5.20のディスコ記事は
http://plaza.rakuten.co.jp/gamanma/diary/201005200000/
・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・
☆Frailea 'Afilanensis' (フライレア アフィラネンシス)
2010年4月の姿
☆姿に似合わない大きな花、かなりの高温に合わないと
閉花のまま結実してしまう。高温好きのフライレアです。
赤花菊水とエリオカクトイデス結実ほか 2025.04.26
月世界と緋冠竜と金洋丸 2025.04.23
大稜柱接ぎ苗と短刺天平丸と輸入グラキリス 2025.04.21