☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.03.15
XML
カテゴリ: テロカクタス


昨日多稜類の交配種をアップしましたが、テロカクタスも交配した中間
雑種が幾つか居ます。その中でも我が家で出来た気になる奴とは・・・・

DSC_5683.jpg

テロカクタス・大統領Hyb
疣状の稜が並ぶのでベースは大統領かと思うのです
が相手
は誰だったか分りません。大きく成って花でも咲けばね・・・。

DSC_5682.jpg

テロカクタス・緋冠竜Hyb
茶褐色中刺は鶴巣玉の因子が有る様です。 ハオルチアやエケベリアは
交配種全盛の時代、サボテンだけが純粋種が尊重される傾向ですが、
素性のはっきりした優良種も時代のすう勢では・・素性は大事ですけど。

DSC_5685.jpg

テロカクタス・大統領Hyb 三角袖ヶ浦接木苗
白い中刺に赤いグラデーションの有る側刺が有る。
まだ小さいので今後どうなっていくのでしょう。

DSC_5687.jpg
親の開花姿は画像をクリック
テロカクタス・春雨玉( Thelocactus schwarzii
白い中刺が出てきました。側刺が撫で刺なので「大統領」ではなさそうです。テロは
「大統領」や「紅鷹」の美花種揃いですが中でも最美花種ではないかと思います。

DSC_5681.jpg

テロカクタス・緋冠竜Hyb
三角袖ヶ浦接木苗。昨年の結実種子がまだ残っている。
直中刺があるので雑種のよう。テロでは開花1番手です。


DSC_5693.jpg

テロカクタス・鶴巣玉Hyb
丸疣は緋冠竜との交配だと思うんですが・・・・・。疣が小さい
小型タイプ。蕾が沢山付いている。キリン団扇接ぎ降ろし苗。

DSC_5699.jpg

テロカクタス・白刺緋冠竜
緋冠竜×鶴巣玉の組み合わせから白長刺になったと思われる。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.15 08:03:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: