PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
2日は終日雨が降っていた屋外、パキポディウムのデンシフロラムと
デンシカウレは雨曝し状態の避暑場所で問題なく過ごしているようです。
後ろ2つはデンシフロラム、前3鉢は恵比寿大黒
急に暑く成った7月中旬、ハウス内はムンムンするサウナ状態で小さいパキポ
はぐったりしていた。風が通るハウスの北側に置いたパキポの実生苗。
むろん、雨避けなどはしていない。仲間外れはペペロミア・カクタスビレ。
上のデンシと大黒のアップ
上は、実生デンシフロラム3年苗、恵比寿大黒2年苗。下はデンシフロラム?
下苗はハウス内で頭が垂れ曲がっていた。屋外に出したところ、数日で頭を
もたげてきて元に戻った。鉢内はあまり乾かさない方がよいみたいです。

ハウス内の恵比寿大黒(左)とデンシフロラム(右)
今もハウス内に居るが特に問題なさそう。白花の「イノピナツム」と縮れ葉の
「タッキー」は気づくのが遅すぎて、復活せず根腐れを起こし枯れてしまった。
1日1回 応援
ポチを・・・
エビス大黒実生苗植替と輸入グラキリスほか 2025.10.16
グラキリスのペアルート苗とエビス笑い等… 2025.09.18
エビス大黒と交配種 2025.08.25