PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
マミラリア・白星が早くも咲いていた。刺の有るのが嫌いと言う人も多いが、
触っても刺さらず痛く無い、マミラリアで仔吹きして群生する品種たち (^^)
。

マミラリア・白星(しらぼし)( Mammillaria
plumosa
)
羽毛状刺の代表種。放射状に出た刺にも毛が有る。冬咲なのに・・。
右は掻き仔の挿し木苗。花色違いや羽毛刺の優美種の品種も有る。
マミラリア・銀の明星( Mammillaria schiedeana cv.
)
明星の白刺種。白星と違い刺に毛は無い。花は早春咲。右の赤い
のは昨年咲いた結実果実ですが、繁殖は掻き仔で十分間に合う。

マミラリア・白絹丸(しらぎぬまる)( Mammillaria lentha
)
早春咲が多いマミラリアだが本種は5月、連休の頃に白にピンクの中筋が有る花が咲く。
疣は長い為、疣腋から仔吹きしても大きく成るまで親に埋まっていて、一塊に成っている。
マミラリア・カルメナエ( Mammillaria carmenae
)
白刺や赤刺など、花色にもバリエイションが有る人気のマミラリア。
マミラリア・雅卵玉( Mammillaria magallanii
)
羽毛状刺に毛が有るピンクの美刺種。春咲でピンクに中筋が有る
花は一斉に咲くと見ものです。栽培はちょっと気難しい。
1日1回 応援ポチ を・・・
白絹丸と玉翁殿と月光殿とグリーニー 2025.11.11
ルエッティ緊急接木と菊水モンストほか 2025.10.09
雪絹丸と白絹丸など白刺マミラリア 2025.08.28