PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
雑誌に載った為かこのところ、週末は沢山の方が来園される。我が家に無い苗

クラッスラ・エルネスティ( Crassula ernestii
)
毛が有るので「雪の妖精」のform、クラッスラ・ソシアリス f.”トランスバール”に
似ているが更に小型。トランスバールは真っ赤になるが、紅葉はしないらしい。

セダム・ブルービーン(左)とセデベリア・コミックトム(右)
可愛い小型種。葉先の黒いポッチと紫色係る葉色が素敵なのだが・・・。
さらに大型なら、なお良いのだが、よく似たミクロカリックスも頂いた。

グラプトベリア・パープルドリーム(左)
紅葉して更に赤く成る。カット挿し、葉挿しも簡単らしい。色味が良い。
セダム・コスミダトム(右)
まだあまり出回っていない韓国から輸入された品種のよう。背高に成り
カット更新中です。
エケベリア・ヤンジン( Echeveria cv. Yangjin
)(左)
韓国で交配された園芸種。赤いエッジが印象的。大和錦Hybらしい。
エケベリア・クリスマス?( Echeveria cv. Christmas
)?(右)
花うららとアガボイデスの交配種。クリスマスイブと言うのがヤフオクで取
得したのが有るが葉が細く長い。同一交配にワックス(Echeveria 'Wax')
が有るが、むしろワックスに似ている感じ。
・・・1日1回 応援ポチを・・・・
紅葉多肉とクラッスラとケープバルブほか 2025.11.13
亀甲竜とエビス笑いとアガベ・パリーモン… 2025.11.10
メキシコ蘇鉄とパキポの葉ダニ被害と亀甲… 2025.06.19