★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
July 11, 2004
XML
テーマ: 選挙!(839)
カテゴリ: 政治・経済篇
ついに参議院選挙の結果が出ました。
昨日の日記で独自の予想を発表しましたが、
ほぼ的中しましたね。今回の選挙はわかりやすかった。
まずは結果とkentの予想を比べて見てください!

★選挙結果★
政党
議席数
選挙区
比例区
自民
49
34
15
公明
11
民主
50
31
19
共産
社民
諸派
無所属
-


★kentの事前予想★ (昨日の日記より)
政党
議席数
選挙区
比例区
自民
47
32
15
公明
10
民主
51
33
18
共産
社民
諸派
無所属
-


ご覧のように、自民全ての政党において、誤差が±1議席以内!
今までも選挙予想したことはありましたが、
こんなに的中したのは初めてでした。
って何の自慢にもならないかもしれないけど・・・。


そして大阪選挙区の辻本さんの落選でした。
特に辻本さんは73.5万票対71.8万票で大接戦でした。
執行猶予中の身でありながら選挙に出るのはどうかと思うけど、
同じ条件の鈴木宗雄さん(北海道選挙区)に比べると、
ここまで健闘したというのは彼女の人気を表してますね。
彼女には潔白な身になってから、再び国政復帰を目指してほしい。
同じようなことをやっているのは彼女だけではないはずだし、
彼女はもう2度と同じ過ちを犯すことはないと思うので。

東京の青島さんも、あまり票が伸びませんでしたね。
個人的な見解ですが、これは同じ東京選挙区で、
あの拉致被害者家族会の増元さんが出て、

当選圏内の4位の人が約81万票、5位の青島さんが約58万票
と大きく離されてますが、
7位の増元さんに約37万票も入ってるので。
無党派層の票が増元さんに流れたという印象でした。
もちろん拉致問題は大切だけど、それを解決するだけが

立候補するのもどうかと思ったのですが・・・。

そして選挙の度に毎回気になるのが、候補者の質。
エリート官僚や秘書だから政治ができる
・・・というわけではないけど、
あまりにも素人っぽい人が多すぎます。
プロレスラー、元オリンピック選手、歌手など、
タレント候補は問題外ですが、
それ以外にも、単なる主婦とか、歯科医、塾講師、会社員・・・
など職業で差別しているわけではないけど、
この人たちが当選しても本当に何かできるのかな?って思いました。
タレント議員は政策とか聞かれても、
何も具体的なことは答えてませんでしたね。
まぁ当然だと思うけど・・・。まぁ誰でも最初は素人なんだから、
今後は気を引き締めて頑張っていただきたい。
タレントなんて遊びのようなもんだけど、
政治家となるとそうはいかないからね・・・。

最後に、もう一つ疑問なのが、
この選挙によって何が変わるのか?ということ。
たしかに今回の選挙では民主が躍進したけど、
参議院のうちのしかも半数が変わっただけで、
参議院全体的に見れば、
まだまだ与党が過半数を維持してます。
そもそも参議院自体にあまり影響力がないし・・・。
小泉さんは責任追及はされず、
今後も改革をすすめていく
とのこと・・・。何これ? 
国民の真意を問う選挙ではなかったのか?
こうなったらいっそうのこと解散して総選挙になってほしいですね。
そうすれば政権交代もありえるのに・・・。

と言いつつ、自分は決して、民主フリークではないです。
ただ、自民の独占政治にうんざりしてるだけ、
二大政党制のアメリカのように、与党にも緊張感がないと
この国の政治はいつまでたっても変わらないと思う。
ちなみに今度短期留学するカナダは二大政党制ではなく、
日本のような大小さまざまな政党があるけど、
政権交代は何度か行われ、
さまざまな党が政権を担当しているらしいですよ。

でも民主を指示してるわけじゃなくて、
自分のように他単に「反自民」「反小泉」
で民主に投票した人も多いと思う・・・。
民主にはこれからは、政権を担うことができるような、
魅力的な政党になっていただきたいですね。
今回の選挙の勢いを単に「反自民」としてではなく、
今後はそれを自らの党の勢力として取り入れて
さらなる躍進をしていってほしい・・・。

以上、長い上にマニアックな内容ですみません。
でもこれは日本のこれからがかかっている大事な問題だから・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2004 08:35:45 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:参議院選挙の結果を見て。(07/11)  
Shallow  さん
驚いたのは1票の格差、70万票で落選で15万票で当選ってすごすぎない?
これじゃ違憲じゃないかと思うわ、さすがにw

民主党も政権取れたら何ができるかっていうほどの政党に、未だ成長していないように思うのは私だけかなw (July 13, 2004 07:37:41 AM)

返事。  
kent0813  さん
Shallowさん>
そうそう。それも感じました。その70万票の人は辻本さんですよね?気の毒に・・・。逆に15万票はどこかの田舎の県の自民党候補でしたよね。まぁ、選挙制度自体が、大政党に有利なように出来てるし、政治を仕切ってるのがその大政党ですからね・・・なんたる悪循環・・・。個人的に一時期は第二政党で政権もとったのに、今ではどんどん衰退していく社民党が気の毒ですね【笑】

今朝の新聞に、世論調査でついに民主が自民を上回ったって載ってましたよ。でも、おっしゃるとおり、単に民主を支持してるわけじゃなくて「反自民」の受け皿になっただけなんで、決して民主が躍進したわけではない、と分析されてました。岡田さんは三重県人として応援したいけどね。三重県から総理大臣を!!【笑】 (July 14, 2004 11:14:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: