★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
August 17, 2004
XML
カテゴリ: kent生活史篇
今日で病院実習が終わりました。
病院内で入院患者の生活問題、経済問題などを把握し、
使える制度や転院先を紹介したり、
時には介護保険や生活保護など必要な手続きを代行したりする
医療ソーシャルワーカー(以下MSW)の実習でした。

基本的には相談業務が多いので、
患者はもちろん、医師、看護師、リハビリの人(PT、OT等)
などの院内の他職種から、他の病院や施設の関係者など
とにかくいろんな人とのつながりが大切。

その短い期間で構築されたネットワークには感心しました。

自分が実習した病院は、急性期病院で、
緊急の治療を要する人のための病院です。
そのため実にさまざまな患者が入院してきて、
実際に生活問題を抱えた人も多くいます。

施設でケガをさせられて、骨折したのに、
治療が終わっても施設から受け入れを拒否された高齢者、

唯一の親族である息子が引き取りを拒否して
そのおかげで家に帰れない高齢者、

生活保護を受けているため、医療費が払えない若者・・・

など本当にさまざまな患者がいました。

というのがMSWの主な業務なんですが、
実際に現場を見させていただいて、
本当に大変な仕事だと実感したし、
非常に勉強になりました。

また先輩のMSWの方も、とても親切にして下さり、

自分にとって、将来の道を決定するいいきっかけになりました。
これまで福祉の道には進まないと考えてたけど、
やはりもう少し頑張ってみようと思います。

そしてあと 4日 後には、いよいよカナダ出発です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2004 08:30:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[kent生活史篇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: