★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
September 14, 2004
XML
カテゴリ: 留学篇
今日はカナダへ行った時にラジオ、店、街などで
よく流れていた曲を集めたCDを作りました。
自分のカナダの旅のサントラCDです。
これ聞くたびにカナダのことを思い出して、
またまた朝から妄想の世界にトリップしてました。

カナダの音楽は、
もちろんカナダ出身のアーティストの人気は根強いけど、
アメリカの影響はやはり強いし、
多民族国家というだけあって、


ということで、作ったCDの内容を紹介。

1. SHANIA TWAIN / FOREVER AND FOR ALWAYS
2. MAROON 5 / SHE WILL BE LOVED
3. NELLY FURTADO / I'M LIKE A BIRD
4. UNCLE KRACKER / DRIFT AWAY
5. CELINE DION / THAT'S THE WAY IT IS
6. NECKELBACK / SOMEDAY
7. FEFE DOBSON / BYE BYE BOYFRIEND
8. AVRIL LAVIGNE / MY HAPPY ENDDING
9. BRITNEY SPEARS / TOXIC
10.O-ZONE / MAI-AI-HII

12.NELLY / HOT IN HERRE
13.BEYONCE / NAUGHTY GIRL REMIX (FEATURING LIL' KIM)
14.USHER FEATURING LIL' JOHN & LUDACRIS / YEAH!
15.MAROON 5 / THIS LOVE
16.NELLY FURTADO / TRY (SAY WAHT YOU WANT)

18.SIMPLE PLAN / ADDICTED
19.LILLIX / IT'S ABOUT TIME
20.AVRIL LAVIGNE / COMPLICATED

・・・とカナダ出身のアーティストを中心としながらも、
いろんな国の音楽が新旧混じってます。

1のシャナイア・トゥウェインは、
本当にいたるところでかかっていて、
カナダでの人気を改めて実感させられました。
2、15のマルーン5はアメリカ出身だけど、
これもよくかかってました。
ホストファミリーに川へ連れていってもらったときに、
誰かが川で聴いてて、「THIS LOVE」を5歳ぐらいの子供が
歌ってて、「さすがにカナダの子供は違うな~」と実感しました。
3、6、7はカナダ出身ということでやはり耳にする機会多。
8のアヴリルは思ったほど聴かなかったですね。
むしろ日本での方がよく聴くきがする。
意外だったのは10のドイツ出身のO-ZONE!
これは自分が結構前から注目してた曲ですが、
カナダでも意外と人気でした。
車で爆音でかけている人がいて軽く踊ってました。
11、12、13、14とアメリカのHIPHOPやR&Bが続くけど、
これらはやはりカナダでも若者たちの間で人気。
このCDからはもれたけど、NINA SKYの「MOVE YA BODY」も人気。
カナダでもやはりノリのいい曲はウケルみたいですね。
16~20はカナダ出身のアーティストたち。
以前から知ってた曲がほとんどですが、
これまでより愛着が湧いてきました。最近よく聴いてます。

・・・ということで、最近、本当にこのCDばかり聴いてます。
そろそろ現実世界に戻らないといけないのに・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2004 07:38:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: