全7件 (7件中 1-7件目)
1
最近歌舞伎や文楽を観に行く機会が増えてきた私。 しかし、財政事情が厳しいためとれるのはたいてい三階席や最後方の席ばかり…そのため観劇に双眼鏡は欠かせないアイテムです。 ずっと家にあった何十年も前の古い双眼鏡を使っていましたが、私は近視で眼鏡をかけているので、双眼鏡を使う度にかけたり、外したりするのがけっこう面倒で、かけ外しにもたついている間に大事なシーンを見逃すなんてことも結構ありました…。 というわけで、今回思い切って眼鏡をかけたままでも使えるタイプの双眼鏡を新しく買いました。 調べてみたところ眼鏡をかけたまま使うにはアイレリーフという項目が14~15mm以上あればO.Kのようです。 今月購入したビクセンのアリーナM8×25はアイレリーフが18mmなので多分大丈夫でしょうか!? 来月の文楽公演で実際に使うのが楽しみです。 アリ-ナM8X25 ビクセン 双眼鏡「アリーナM8×25」(倍率8倍) [アリナM8X25]【返品種別A】
2018.01.27
コメント(4)
川越市立美術館で小村雪岱の生誕130年を記念した特別展が開催されているのを知り、予習のため以前から欲しいと思っていたこの本を取り寄せました。 中公文庫から出ていたのを平凡社ライブラリーから復刊したものですが、いざ買おうと思ったらAmazonや楽天などネットには新品在庫が無く、古書価格もかなり高騰していました…。大手書店を何件も回りましたが在庫がなく、取り寄せで地方の店舗から在庫を回してもらいなんとか入手しました。 良書の宿命ですかね…。欲しい本はある時に買っておかないと後悔することが多いです…。 カラーの口絵で観る作品の数々ももちろん素晴らしいし、罫線が入った凝った本文も好いです。 絵だけでなく文章もとても味わい深く、今は失われてしまった昔の東京の風景が目に浮かんでくるようです。 巻末には色々な人が雪岱について書いた文章もついていてボリュームもたっぷりで貴重な資料になっています。 このまま絶版になってしまうのは勿体ない内容ですね。 【中古】日本橋檜物町 ↑この古書価格はあまりにも…
2018.01.26
コメント(0)
最近ハープの美しさにはまりよく朝の読書のBGMにしています。とても癒されるのです。 曲では特にアルフォンス・アッセルマンの泉が好きですね。 今年はハープのコンサートにも出かけたいです。
2018.01.15
コメント(4)
正月から出囃子ばかり聴いていたら落語熱が再燃。つい安かったので買ってしまいました。 これで我が家の全集類は… 漱石全18冊 潤一郎全28冊 鏡花全29冊 芥川全12冊 荷風全29冊 鴎外全38冊 露伴全44冊 圓生全9冊 歌舞伎全25冊 黒門町全2冊←new! …となりました。全集類で初めて通読出来そうですね。 CDの音声やDVDの映像と合わせて読むと楽しいです。 さっそく用語解説で文楽師匠の『富久』に出てくる八幡さまは何故かあの富岡八幡だと知り少し無駄な知識を得ました。
2018.01.11
コメント(0)
毎年出来れば作りたいと思いつつも、うっかり材料を買い忘れたりして断念することも多い七草粥。 今年は材料は事前に買っておいたものの、肝心の七日の朝に作るのを忘れ本日作りました。 胃が疲れ気味の時には、こういう料理が本当ちょうど好いですね。
2018.01.08
コメント(2)
今日はデパートで買ってきた花びら餅を食べました。 毎年何とはなく買っているものですが、一口食べて、中の鮮やかなピンク色のお餅を見ると新年を迎えたという感じがしますね。
2018.01.03
コメント(6)
相変わらずの不定期更新のブログではございますが、本年も宜しくお願いします。 昨年末は妙に忙しくお正月のお料理もすっかりさぼってしまい、作ったのはこのうま煮だけです‥ 九州から送られてきた巨大な里芋(親芋)が濃厚な味で激うまです。 こちらは正月用BGMに今エンドレスで流しているCD。 寄席の地囃子や出囃子が70曲も入っていて何度聴いても飽きないし、心が浮き立ちますね。[CD] ひので会/寄席囃子
2018.01.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1