全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近どうも料理するのが億劫でいけません。そしてたまに作ると失敗ばかり… ハーブを効かせすぎて失敗したハンバーグ煮込み。何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。 こちらは意気込んで作ったものの 使用したジャガイモの品種の問題か、でんぷんが足りず、グニャグニャになってしまったポテトコロッケ… こちらは豪勢に牡蠣を使って… 春巻きにしてみたものの… 見た目は良かったのですが… クック〇ッドのレシピに惑わされ作ったケチャップ風味のソースが激しくイマイチで残念な結果に… 二月からは気合を入れて料理を頑張りたいなと思います… 最近聴いているCD。 日本人で初めてベルリンフィルのコンサートマスターを四半世紀以上にわたって勤められていた方が、現在日本を拠点に活動されているんですね。今までクラシック音楽などにまったく疎かったせいか、全然知りませんでした。 それで色々探して見つけたのがこのCDです。モーツァルトやベートヴェン、バッハなどに混じってコレルリとかシュニトケとか今回このCDで初めて知った作曲家の作品も入ってるのですがそれがとても良かったです。とてもやさしい、心に響いてくるようなヴァイオリンの音色です。 活動情報のページなど見ると、年に何回かご夫婦で演奏会を開いているようなので是非コンサートに足を運びたいです。 参考動画【メール便送料無料】ベスト・ライヴ・コンサート 安永徹(VN)市野あゆみ(P)[CD][2枚組]
2015.01.27
コメント(2)
今年も正月はやる気に溢れて一年の読書目標100冊などと意気込んでいたのですが、1月も2/3が過ぎてしまったのに読み終えた本がこれ1冊です(苦笑) 著名な著者の音楽についての雑談をまとめた本です。 一応198Pあるのですが、1Pに大きな字で12行ぐらいしかなく、しかも1/3は出てきた音楽家などの解説(あまり役に立たない)で、実質読むのは140P弱。 全3章のうち最後の章は、プレスリーとかXジャパンとか著者のどうでもいいカラオケレパートリーの話などなのでつまらないのですが、2章まではクラシック音楽についてけっこう真面目に書かれていて楽しく読めました。 特に著者は中高とヴァイオリンをやっていた経験からか、ヴァオリンについてはかなりマニアックな話をしているような気がしました。 著者のようにまずはじめに色々な作曲家のヴァイオリン協奏曲から入って交響曲へという感じで親しんでいくプロセスも自分のようなクラシック初心者には面白いなと感じました。 また、クラシック音楽の攻略方法として、著者が何回もBGMとして繰り返し聴いていくことで良さが分ると書いてるのが興味深かったです。 著者もブラームスだとかブルックナーの曲は最初聴いた時は良さが分らなかったそうですが、繰り返し聴いていくうちに、ある時その良さがわかったらしいんですね。 こういう感覚は私も経験があるので共感できました。最初そんなに感心しなかった曲でも、何度も聴いて耳に馴染んでくると、どこかでその曲を何かの拍子に耳にした時などにすごく良いなと感じたりします。 特にクラシックは、曲名を知らなくてもCMなどで知らないうちに曲の一部を覚えていたりするので、コンサートなどで知っている部分が流れると妙にテンシヨンあがったりしますからね…。 小中学校の授業で扱った曲などが今でも好きなものが多いのは、耳に馴染んでいるからなのでしょうか…?特に中学でやったバッハの『フーガト短調』、ドビュッシーの『月の光』、スメタナの『モルダウ』、グリーグの『ピアノ協奏曲』、シューベルトの『魔王』、ドヴォルザークの『ユーモレスク』などは鑑賞レポートを書くためにCDを買って繰り返し繰り返し聴いたためか今でも大好きな曲ですね。 良い曲だから好きになるのか、聴きなれているから好きになるのか?? 食べ物なんかでも、ハーブなんかは食べなれないとその良さが分らないということはありますよね。私にとってはパクチーがそうです。最初はパクチーのあの臭いが真夏に洗ったあと洗濯機に置き忘れたシャツの臭いのようで、まったく受け付けられなかったのですが…、中華やタイ料理を頻繁に食べるようになって食べ慣れてくると、あの匂いがないとどうも物足りなく感じてしまうように。 もしかすると人間って本能的に、身を守るために、知らないものや経験のないものに対して警戒するように脳が指令を出したりしているのかもしれませんね。 だから慣れてしまうと、それが心地よく感じるようになるのかも?? そう考えると繰り返し経験することで、認識が変わるということは音楽や食べ物以外でも当てはまるかもしれませんね。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽遍歴 [ 小泉純一郎 ]
2015.01.20
コメント(0)
引きこもりの連休、賞費期限切れの豆腐を一掃するため、麻婆豆腐でも作るかと重い腰を上げ余りもののネギなどを炒めて、チルドから挽肉を取り出したら…挽肉が腐っており…計画変更。 冷蔵庫に他に肉の備蓄もなかったので、冷凍にしておいたベーコンで代用。 紹興酒も切れてたから日本酒で…まぁこれはいつものことですが。 で、調味料投入という段になって、豆板醤、甜麺醤がほとんどないことに気づき、コチュジャンを混ぜて代用。塩気の足らないのはナンプラーで補い調整。 なんとなく似たようなビジュアルの物が出来たものの、ベーコンの香りがしっかりと他の調味料の香りを邪魔してこれじゃない感が満点の出来となりました。 ナマケずに買い物に行けばよかった…
2015.01.12
コメント(4)
年末年始ずいぶんポチってしまい本が続々到着w 今年の目標は、購入する本を100冊以下におさえることですね…。昨年はずいぶん抑えたつもりで200冊強ありました(まぁ鴎外&露伴だけで82冊なわけですが)。それに対して読んだ本の数はかなり少なくて50冊ぐらい…。 できるだけ買う本を減らし、すでにある本を読み進めて追いついていきたいなと思います。集めた本の背表紙を眺めてニヤリとするのも好きですが、やっぱり読むために買っているわけですからね(苦笑) あともう一つの目標は、楽譜が読めるようになることですw 小学生の時に買ったこの本が役に立つ日が来るとは思いませんでした(苦笑)
2015.01.09
コメント(4)
正月にいただいたものを思い返すと…油物とか肉ばかりで大変バランスが良くなかったので、そろそろ食生活を正常化しないとだめですね…とりあえず苦丁茶とプーアルを飲んで疲れた胃を休めようと思います。
2015.01.05
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1