全48件 (48件中 1-48件目)
1
またまた太鼓の達人学園ネタです(^^;)。 昨夜(28日)のプレイ分を加算して、ついに私も河西組で全国10位になりました(^^)。 写真は、プレイした次の日に担任からもらえるコメントです。 文章は成績によってパターン化されてますが、それでも可愛らしいコメントなんかもらったら、明日も頑張ろうって気になりますよね(笑)。 息子は順位に変動はなく、板野組で10位のままです。 やはりベストテンくらいになると、みんな同じように毎日プレイしてるから順位はあまり動かなくなりますね。 昨夜は私が7回(計21曲、「ふつう」のみ)、息子が10回(計30曲、「むずかしい」や「おに」など)プレイしましたが、私の取得ポイントのほうが断然いいんです。 これは難しい曲をプレイしてコンボが途中で途切れたりするよりは、レベルの低い曲でもいいから、フルコンボを多く出したほうがポイントは高くなるってことですね。 息子にとって「ふつう」をプレイするのは力を持て余すんですが、AKBキャンペーン独特のポイント制のもと上位を狙うために、普通に「ふつう」をプレイしてもらいます(^^;)。 明日から3月。 入試を終えた人などが達人学園に新入学してくることもあるでしょうし、順位のキープのため、また頑張ってプレイしたいと思います(^^)。
2012年02月29日
コメント(2)
ガシャポン部の3月の賞品が明らかになりましたが・・・ まあ、「ふわふわコース」はいいとして? 「スイッチコース」の友情カバンもいいとして・・・ なぜに「スイッチ08セット」? なんなんすか、これ?(笑) 1月に07が来て、2月に09が来たんだから、次は10?11?って思ってたらバックしちゃった(^^;)。 まあ、いま10以降のラインナップを明らかにするわけにも行かなかったのかも知れないけど・・・ いまさら08のスイッチを欲しがる人はそうそういないでしょうね。 これじゃあ「スイッチコース」じゃなく、「友情カバンコース」で、オ・マ・ケがスイッチって感じですね。 いずれにしても、これで3ヶ月連続で友情カバンが賞品になってます。 この先、4月と5月の賞品になるなら、120名×5=600名が当選ってことになりますが、どれくらいの人が応募してるんでしょうね。 600名も当選なら、ひとつ当たらないかな・・・ でも、5月の賞品で当選して、送られてくるのが7月くらいなら、もう使う機会がないでしょうけど(^^;)。
2012年02月29日
コメント(2)
トリコのHPにありましたが、ショウワノートのグッズを買うと、トリコのカードが付いてきます! カードは再録なんですが、「ショウワノート」のロゴ入りってことで、まあ買わざるを得ないですね(^^;)。 下敷き(税込315円)にはT4-03のカード、カンペンケース(税込630円)にはPB-04のカードが付いてきます。 早速今夜文房具屋に行って買ってこよう!(^^)
2012年02月29日
コメント(0)
毎度おなじみ,太鼓の達人学園です(^^)。昨日(27日)までのプレイで,板野組の息子は全国10位となり,ついにベスト10入りです。河西組の私は14位ということで,こちらももう少しでベスト10入りですね。でもここから上は,相当やり込んでいるプレイヤーがいるんでしょうし,順位を上げていくのは至難のワザでしょう。まあ,300位に入ればいいんで,無理はしなくてもいいんですけど・・・とか言いながら,先ほどもドンドコやってきましたよ(笑)。明日朝ランクを確認するのが楽しみです(^^)。 最近は夜な夜な太鼓ばかりプレイしてますので,トリコのレベル上げがおろそかになってます(^^;)。レベルは57で止まったまま・・・ハッキリ言って,やはり全国順位が出ないトリコより,全国順位が出る太鼓の達人学園のほうがいまはやり甲斐がありますね!これはヒーローズやトライエイジに流れるプレイヤーの気持ちと一緒でしょうね。まあ,そうは言っても,3月22日の7弾稼働までには,とりあえずレベルをマックスの60に上げておきたいと思っています。でも・・・太鼓もトリコも,同じ100円なら,いまは太鼓に突っ込みたいです(^^;)。
2012年02月28日
コメント(0)
フォーゼ関連のCDを買うと、特製グッズがもらえるキャンペーンが明日から始まります。 以下、avexのサイトから。 ■キャンペーン実施期間: 2012年2月29日(水)~3月30日(金) 期間中に仮面ライダーフォーゼのCDを買って、特製グッズをプレゼント! 対象商品(1)~(6)までのいずれか1商品をお買い上げで、仮面ライダーフォーゼ オリジナルレイヤーカードプレゼント (1)「Switch On!」CD+DVD 土屋アンナ (2)「Switch On!」CD 土屋アンナ (3)「仮面ライダーフォーゼ オリジナルサウンドトラック」V.A (4)「SAMURAI STRONG STYLE」CD+DVD 綾小路 翔vsマーティ・フリードマン (5)「SAMURAI STRONG STYLE」CD 綾小路 翔vsマーティ・フリードマン (6)「仮面ライダー × 仮面ライダーフォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX オリジナルサウンドトラック」V.A 2) 対象商品(7)、(8)のどちらかでお買い上げでで、 Astronauts&仮面ライダーフォーゼ オリジナルポストカード4枚セットをプレゼント (7)「Giant Step」CD+DVD Astronauts (8)「Giant Step」CD Astronauts ※特典はなくなり次第終了となります。 ※一部商品・特典を扱っていない店舗がありますので、各販売店にご確認ください。 とのことです。 レイヤーカードって、見る角度によって絵が変わるカードですね。 でもポストカードもですが、微妙ですね・・・ オーズのときはガンバプロモがもらえるキャンペーンをやったのに、フォーゼはやらないのかな? ガンバプロモがもらえるならすぐに買ったでしょうけど、今回は・・・(^^;)。
2012年02月28日
コメント(4)
まずは「太鼓の達人学園」ですが・・・ 週末、指のマメがつぶれても頑張った結果、河西が担任の私は全国で17位、板野が担任の息子は同じく全国で15位にランキングされてます。 キャンペーンはあと1ヶ月と少しありますが、この調子でプレイしていけば、プレゼントがもらえる300位以内になるのは2人ともほぼ確実かな? いずれにしても油断は禁物なのでまた今夜もドンドコとプレイしますが(^^;)。 さて、写真はちっちゃいですが、先週土曜日に発売になったケロケロエース4月号の付録カードです。 もう入手されましたか? こちらでは入荷が遅れるため私はまだ未入手ですが、今日か明日にはゲットできるでしょう(^^;)。 プロモ番号は「PR-067」ということで穴が埋まりましたね。 一覧(予想含む)です。 PR-067【ケロケロエース4月号】 PR-068~PR-069【もらえるダンロップ】 PR-070【テレマガ4月号】 PR-071 3月21日~店頭配布カード? PR-072 ファンブック04号? PR-073 コズミックカップ参加賞? PR-074~PR-083 4月25日発売チョコスナック第9弾? PR-084【小学一年生4月号】 PR-085 4月21日公開映画入場記念? PR-086~PR-087 ハッピーセット? PR-088 ファンブック05号? PR-089 試写会エントリーバトル参加賞? PR-090 ファンブック06号? PR-091 東京メトロスタンプラリー? PR-092 夏公開映画入場記念? PR-093~PR-102 チョコスナック第10弾?
2012年02月27日
コメント(0)
もらえるダンロップ、一応ミッション終了です。 アクセスは一人一日一回のようで、一人は一種につき一枚しか応募できないようです。 でもまあ一人というのは、アドレスひとつにつきということですよね。 私と息子の携帯から別々のお店でアクセス。 マグネットとメテオを確保しました。 クイズは、笑ってしまうほど簡単でした(笑) カードは2~3週間で送って来る模様です。 楽しみ(^^) あるふぉんすさんへ! メール確認が遅れましたが、なんとかしますね(^0^)/
2012年02月26日
コメント(4)
今日は昨夜の飲み会の影響もあって,私,午前中はずっと寝てました(^^;)。息子は模試に行きましたが,出来は良くなかったようです。来月,大丈夫なのかな? 息子が帰ってきたあと,太鼓を叩きに行きましたが,今日はあちこちの店で8回くらいプレイしたかな?100円で3曲プレイできるところでやってますが,うしろに人が並んだら店を変えました。待ってるより,次の店でどんどんプレイしたほうがいいですからね(^^)。私も息子も,一応手袋して叩いてますが,それでも私,指の皮がむけました(痛)。そんなに激しくバチを振ってはいないんですが,皮膚が弱くなっているんでしょうね,年のせいで・・・ でもって,いつも「おに」でプレイしている息子の学園ポイントは4ケタになってて,「ふつう」でプレイする私の学園ポイントは3ケタです。息子の担任は板野,私の担任は河西ですが,ポイントに差があるのに,全国順位はほぼ一緒で40位以内です。河西を担任にしてる人,やはりすごく少ないんでしょうね(^^;)。 さて,明日から「もらえるダンロップ」のキャンペーン開始です。焦らなくてもガンバのプロモはゲット出来ると思いますが,プロモは2種あって,ひとつのお店でゲットできるのはどちらか1種のプロモだから,さっさと2種分のお店を見つけたいですね(^^)。
2012年02月25日
コメント(2)
息子の私立高合格にたくさんの祝福コメントありがとうございました。 公立高合格にむけて、息子にはもうちょっと受験勉強を頑張ってもらいます。 頑張っているといえば、受験勉強と並行して「太鼓の達人」も頑張っています(^^;)。 プレゼントが当たる確率を増やそうと、私も学園に入学しました。 学生時代はドラムを演奏していた私ですし、フルコンボも連発ですよ! 「ふつう」なら(笑)。 私の担任は、河西智美にしました。 仮面ライダーWに出ていた時は全然気にならない存在でしたが、その後ジワジワと?気になってきたし、何より彼女を担任にしたら、太鼓の成績で上位に食い込みやすいでしょうし(笑)。 ところで、今週末はガンバ大会は休みかな・・・ 明日は息子の模試もありますし、日曜日はダンロップのキャンペーンのために走り回らないといけないですからね。 それ以外の時間は、太鼓を頑張ることにします(^^)。 あ、それから明日はフリーズスイッチが付く「ソフトーニャ」の発売日ですし、マグネットのプロモが付く「ケロケロエース」の発売日ですよ~! 最後に、写真は3月に発売になるオフィシャルバインダー11です。 アマゾンにあったこの写真はバインダーの裏面ですね。 04弾のキービジュアルが描かれる表面はいつ公開になるのかな? TOYカードも付くようですので、発売が楽しみです(^^)。
2012年02月24日
コメント(2)
つぼ八でお祝いしてます(^0^)/
2012年02月23日
コメント(34)
本日は息子が受験した私立高校の合格発表の日。昨年春に中3になり、受験生となった息子ですが、当初は私立高校は受験しない予定でした。私も私立高校は受験してませんし、そのほうが公立高校受験に向けていい意味での緊張感も生まれるだろうと思っていたんですが、学校のほうが執拗に私立受験を勧めました。まあ、これは息子の成績が公立受験に耐えられないってことじゃなく(笑)、インフルなどで公立受験が出来なかった場合などを想定して、ということでしたが(^^;)。 で、どこを受けるか考えたわけですが、公立のほうで私の母校を受験するということは成績上叶いませんでしたので、私立は嫁さんの母校を受験させることにしました。昔は女子高でしたが、いまは男女共学のその高校は、私の母校の隣にありますし、もしも通うことになれば、親子で同じような風景を見ながら高校生活を送ることになりますから(^^)。 そして2月14日に受験して、本日朝が発表でした。息子は通常通り学校に行きましたので、私が発表を見に行きました。息子には、家に帰ってきたとき外から分かるように、「合格ならベランダの手すりに赤いタオルを巻いておくよ」と伝えました。幸せの黄色いハンカチならぬ、赤いタオルを(白なら吹雪で見えないでしょうし ^^;)。で、結果は・・・ 『合格』 卒業式後に行われる公立の合格発表なら受験生がいっぱいいるんでしょうが、ひとりも受験生がいないなか、高校の生徒玄関のガラスに貼られた合格者の番号のなかに、息子の受験番号を確認しました(^^)。家に帰ってきた息子はどんな気持ちでベランダを見たでしょうね。見たいような、見たくないような?(笑) さあ、これで私立は合格しましたが、このあと3月6日に公立高校の受験があります。インフルにならないように気をつけないと(^^;)。3月16日に公立の合格発表がありますが、その結果と、今回の私立合格について併せて考えて、親子で話し合って最終的な進路を決めたいと思います。
2012年02月23日
コメント(12)
3月21日ころ発売の仮面ライダーARカードダスウエハースですが・・・ なんと写真のように、全15種のカードのうち、5種がウエハースオリジナルのカードデザインになるそうです。 いままでウエハースはパック版と同じカードしか封入されていなかったので、今回の4弾もまったくスルーしてました(^^;)。 でもって、昨日たまたまARカードダスのHPを覗くと、新規デザインのことが書かれていたので(17日にアップされたようですが)、慌ててアマゾンでひと箱(20個入り)を予約しましたよ。 20個入りですので、15種コンプなんてどうでもいいから、新規デザインの5種はなんとか揃って欲しいものです。 ここで揃わなければ、お店でチマチマ買う羽目になりますからね(^^;)。 ただ、今回も先日記事にしたカードセットと同じように、番号はパック版と同じで、デザインだけ違うんでしょうね(プロモ番号じゃなく)。 あとはそのパック版が、ふた箱でコンプできていることを祈るだけです(^^)。
2012年02月23日
コメント(4)
Vジャンプを買いました。 トリコのプロモ「PJ-13」が付いてて、あと3月22日稼働開始のイタダキマスター第7弾の情報が少々載ってました。 あ、ちなみに3月22日は、ガンバやヒーローズも新弾稼働開始のようで、なんか朝からゲーセンがチャリンチャリンとにぎやかになりそうですね(^^;)。 イタダキマスター第7弾では、先日記事にしました三ツ星トリコの他に、写真の三ツ星?メルクが出るようです。 トリコもメルクも、ついにインパクトレベルが5になりました。 行きつくとこまで行ったかな? そして新システム「限界突破」というのも登場するんだとか。 限界突破って、昔DCDドラゴンボールのカードにもありましたが、懐かしい響きですね(^^)。 ところで、3月22日に発売される攻略本ですが、定番のトリコのプロモ付きだそうです。 また、中身が6弾と7弾の情報ってことらしいですが、IGOミッション3の後半である6弾と、IGOミッション4の前半である7弾の情報だとしたら、なんだか中途半端な中身になりそうですね。 ここはやはりミッション3&4の情報網羅として、5弾~8弾の情報を知りたかったなと・・・。 は!何か8弾の情報を出せない理由でもあるのか???(^^;)
2012年02月22日
コメント(4)
今週金曜日から、ガンダムトライエイジのスリーブGET大会が始まることが前に記事にしましたが・・・ 3月15日からは、データカードダス「ダンボール戦機」のスリーブGET大会が始まります! ダンボール戦機のプレイヤーの方はお楽しみに!(^^)
2012年02月22日
コメント(0)
映画の話です。 以下、ヤフーニュースから・・・ 『今週は、ジャスティン・ティンバーレイク主演のアクション・サスペンス『TIME/タイム』が10代から30代の若い層を中心に集客し、初登場首位を獲得、全国427スクリーンの金曜公開で、土日成績は動員20万3,049人、興収2億7,713万350円を記録した。』 『金曜から3日間の成績では、動員26万1,161人、興収3億5,101万9,550円となった本作。AKB48の篠田麻里子がハリウッド映画の日本語吹き替えに初挑戦、総額およそ3億5,000万円のジュエリーに身を包んでジャパンプレミアに登場したことで話題となったが、公開から3日間の成績も約3億5,000万円と、切りのいい数字。昨年のじゃんけん大会でセンターを勝ち取った篠田の運の良さにあやかる形ともなり、幸先のいいスタートといえるだろう。』 これ、ヤフコメでは「篠田のおかげじゃない」とか「脚本がいいからだろー」とか言われてますが・・・ きっとコメ書いた人は知らないと思うけど、先週金曜日の公開初日限定で、篠田麻里子の特製ポストカードが劇場で先着配布されたんですよね。 もちろん息子も初日金曜日の夕方観に行きましたよ(笑)。 ポストカード配布がなければ息子は行かなかったわけだし、そんな人は息子だけじゃなくたくさんいただろうから、「篠田のおかげじゃない」というコメは的外れってことになりますね。 篠田の運の良さにあやかって、というのも違うけど、「篠田麻里子の人気にもあやかって初登場首位!」が正解ですね(^^)。 ちなみに配布されたポストカードは、映画のポスターの主演女優の顔の部分が篠田の顔になっているといったものでしたよ。 普通に篠田の生写真的なポストカードがもらえると思っていた息子はガックリ(爆)。
2012年02月22日
コメント(0)
ガンバライド部の都道府県別の称号ですが、代の表記が改まったようです。 これまでエリアが10代なら、都道府県別も10代になっていたんですが、都道府県別は始まったばかりだし、いきなり10代からじゃなく、初代からだろう?と誰もが思ったはずですが、今回その通りになりました(笑)。 このことにより、私の称号も、都道府県別において、1代目の副部長、2代目の部長となりました。 3代目のエリア部長でもありますから、こうして称号を並べてみると、見事にワンツースリー!となってますね(^^)。 また、時系列的には3代目→1代目→2代目なんですが、代の順番に並べてみると? 1代目北海道副部長→2代目北海道部長→3代目北海道・東北エリア部長と、なんとなく順調に出世したように見えちゃいますね(笑)。 ホントにエリアの副部長になりたくないわ~(爆)。
2012年02月21日
コメント(6)
まずはアニマルですが・・・ 夏にグレートアニマルカイザーとして復活するのは記事に書きましたが,やはりICカードを使ってプレイしたら,プレイした分だけアニマルを強く出来るようです。 そこまではまあよくあることですが,このグレートアニマルは,スマホのアプリと連動で,そのアプリ内でゲットしたアイテムを筐体に送信してアニマルを強くすることが出来るんだとか・・・ 一応,親がスマホで,子供がプレイでアニマルを強くするってことから,「親子で楽しめる」みたいな謳い文句になってます。 でも,スマホのアプリは,きっと課金また課金で強くするのでは? だとすると,これはもう本当の意味で「キッズゲーム」から逸脱するものになってしまう??? 別にうちがスマホ持ってないから言うわけではありませんが,大々的に復活するのはともかく,すぐにプレイヤーが離れやしないか心配です。 大会などでは,ICカード使用禁止が当たり前になってしまうんじゃないかと・・・ 次にガンバライドですが・・・ 昨日のガンバライドの大会が終わったあと,お店から今回の大会で使用したデッキを記入する紙を渡されました。 デッキの3枚とSP,そしてステイツチェンジに使用したカードというように,5枚分記入する枠がありました。 使用スイッチを細かく書く欄はありませんでした。 名前は匿名でも,ニックネームでもOKでしたが,うちは親子決勝ですし,ukiukiとかマスターじゃなく,本名を書きました(^^;)。 でもってその他の欄を見ると,参加人数とか,余った参加賞の数とかをお店が記入するようになってましたよ。 ということは,今後大会ごとに優勝者と準優勝者の名前をHPで公表していくんじゃないでしょうか? それもこれも,やはりガンバライド部のポイントが不正に入手されているってことに端を発しているんじゃないかと思いますが。 大して優勝もしてないのにポイントが高かったり,お店で余ったポイントをあとでこっそりもらってる人もいるってことかな・・・ で,その用紙は必ずバンダイに送り返すように書いてあり,送らないと今後入賞キットの送付を行わないこともある旨の警告もありました。 まあ,いまさら感もありますが,あと7ヶ月のガンバライド部・・・ポイント加算のいい加減さは少しは解消されますかね。 そして写真のトリコですが・・・ 週刊ジャンプに3月22日稼働(やはりガンバと一緒 ^^;)の7弾の三ツ星トリコが掲載されていました。 掲載されていましたが? 番号を良く見ると,「T7-02」って,1番じゃないトリコの三ツ星ってどうなってるの?って(驚)。 これまでトリコの三ツ星は1弾から6弾まで,必ず1番だったのに・・・ ついにアレが来るんですかね・・・「してんのう」のアレが「T7-01」として! この辺はギリギリまで情報は伝わって来ないのかな? あとは新ステージで「ヘビーホール」が出現するようですが,そこでのどデカモンスターはどれくらい強いんでしょうね。 リーガルはHPが半端なく,タイガーはスピードが半端なかったから,次のどデカモンスターはパワーが半端ないんでしょうかね(^^;)。 第7弾・・・楽しみです!
2012年02月20日
コメント(0)
息子が太鼓の達人を頑張る理由・・・ そうです、いま太鼓の達人とAKBのコラボキャンペーンが実施されているんです! まあ、もともと太鼓の達人は昔から得意でしたし(いわきでsigakakaさんの息子さんのヒロ君と叩きあったのが懐かしい ^^)、そこにAKBが乗っかればやらない訳には行きませんよね(笑)。 キャンペーン内容は? ○入学時にキャンペーンメンバー5人から1人、応援してもらう担任のメンバーを選ぼう。 ○開校期間中に「太鼓の達人」をプレイすると、翌日担任のメンバーからのコメントがもらえます。 たくさんプレイして、いろいろなコメントをもらおう! ○プレイ結果は学園ポイントに換算されて合計ポイントでランキングされます。 ※500位以内に入ると順位が表示されます。 ○太鼓の達人学園が修了して成績発表期間に入ると、担任のメンバーからの通信簿が表示されます。 ○さらに「太鼓の達人×AKB48」コラボ認定証があたるチャンスも! というもので、期間は2012年2月6日(月)~4月9日(月)25:59です。 そして成績次第ではこんな景品も! ○「太鼓の達人×AKB48」コラボ認定証&メンバーコメント付スペシャル通信簿セット 担任ごとに成績上位300名様 計1,500名様 ※同点の場合は抽選。 ○「太鼓の達人×AKB48」オリジナルカードケース 入学した全員の中から抽選で1,000名様 息子の担任は、競争相手が多いでしょうけど、「ともちん」です。 いまのところ50位以内?にいるようですけど、まだまだ1ヶ月以上期間はありますし、最終順位はどうなるんだか・・・300位に残れるのか? 高校入試の合否よりもこっちのほうが気になります(^^;)。
2012年02月20日
コメント(2)
やはりというか何というか・・・ ガンバライド部で、先週の第10代副部長@北海道から、今週は第11代部長@北海道になりました。 なんだか慌ただしいですね(^^;)。 エリアにしろ都道府県別にしろ、だいたいみんなが副部長から部長になっていることを考えると、やっぱり「副部長」ってのはいらなかった気がします。 部長・副部長で始めちゃったから、バンダイもいまさら止められないんでしょうけど。 私のポイントはエリアの部長になったときからは毎日ログインによるポイントアップのみ。 最近のポイントは息子のIDに入力しています。 ガンバライド部の終わりくらいに、北海道の副部長で登場できたらいいかな(^^;)。 ところで、ガンバライド部の「写真入り特製部員証」ってホントどうなったんでしょう。 お蔵入りなのかな? やりますよ~って言っておいてやらないのは、セガなら分かるんだけど(笑)、バンダイもそんなことあるのかな? 息子が最近ガンバライド部に入部したのも、息子の特製部員証も作りたかったからなんですけどね。 バンダイが募集して、応募して出来上がってきたら、もうガンバライド部は終了直前!ってことにならないことを望みます(^^)。
2012年02月20日
コメント(2)
本日16時から「パロ滝川店」で行われたガンバライドマグネットカップで,息子が『優勝』いたしました!(^^) あ,でも息子の手にはもう一枚の賞状が??? 朝,10時にエントリー(先着)した我が家は,夕方まで時間をつぶすのに,温泉に行ったり,トリコをプレイしたり。 ガンバの練習も1回だけしましたが,そのときフォーゼのLRが出てきて,もうこれで今日の優勝はないと思っていたんですが・・・(^^;)。 大会はきっちり16人のエントリーとなりました。 嫁さんは初戦で撃沈・・・ 息子はファイナルラウンドにおける運に2度も助けられ,なんとか決勝へ。 私は,メテオ込みの攻撃デッキにスイッチコンビネーション34「1ラウンドのあいだ,ゲキレツ発生率が大きくアップ」で行きましたが,ゲキレツがよく出てくれて,2ラウンドキルを1回戦&2回戦でやって準決勝へ進みました。 準決勝は,いきなり相手にゲキチャレからゲキレツを出されましたが,2ラウンド目に「コンビ34」でゲキレツラッシュからグレートゲキレツで巻き返し(属性勝ちでした),3ラウンドはSPアナザー&センコウブレイクで相手を倒して決勝進出し,親子決勝に! 親子決勝は終始私のペースで,息子を一旦倒しましたが,息子にガッツ。 そして4ラウンド目に私がAPで上回り,これで勝ったかと思いきや,息子にセンコウブレイクで必殺撃たれ,私にミガワリもガッツもなく,撃沈してしまいました(^^;)。 負けはしましたが,全国のオヤジの憧れである「準優勝の賞状」をゲットできて満足です(^^)。 2時間半かけて札幌に帰ってきたあとは,息子はイオンで「太鼓の達人」を気持ちよく数回プレイ。 最近「太鼓の達人」を集中的にプレイしてますが,何故?はまた後日(^^)。
2012年02月19日
コメント(10)
派手~だ~ね~♪ 写真は3月22日稼働開始のガンバ04弾と,5月24日?稼働開始予定のガンバ05弾の両方で行われるキャンペーン「センパイキターッ!」で排出されるカードです。 実に派手ですね(^^)。 このカード,全部で12種あるようですが,4弾と5弾で排出はどんな感じなんでしょうね。 4弾で12種,5弾で同じ12種なのか,4弾で6種,5弾で6種というように分けられるのか,はたまた4弾で8種,5弾で4種? いずれにしてもガンバは4パックでロットが構成されるから,1パックに何枚このキャンペーンカードが入れられるか気になります。 あ,それから7月下旬にアニマルカイザーがICカードを使うようになって復活するんだとか。 我が家にとって「優勝」が非常に遠かったアニマル・・・ ICカードを使うってことで,レベル上げとかしたら少しは勝ちやすくなるのかな?(^^;) ま,やらないでしょうけどね。 それより気になったのが稼働時期! 7月下旬ってことで,まあ26日かな?って気もしますが,7月下旬に稼働開始するゲームがあるなら,データカードダスだし,やっぱり何かひとつ5月下旬の稼動開始をもって終わるのかな・・・ トリコ・・・(^^;)
2012年02月18日
コメント(4)
ハイスコア更新で、175088ポイントを出しました。 食材ポイントが96200になってますが、これはレベルを55にしたときに、どデカリーガルが出現する「雪原」に食材「鬼オンスープ」が出てきて、その食材ポイントが25400という、破格の数値だったことで高得点になってます。 鬼オンスープ+ドムロムの実+美肌キャビア+ホルモンネギ・変異=96200ポイントです。 なお、どデカリーガルを倒したときの食材ポイントの極限値ですが、『鬼オンスープ』『美肌キャビア』『肥沃の種』『焼きブレオカジキ・変異』100200ptとなりました。 ついに10万ポイントを超えました(^^)。 どデカタイガーを倒したときは、変わらず98600ptが極限値なので、やはりハイスコア的にはどデカリーガルを倒したほうがいいですね。 スコアをもうちょっと伸ばしたいですが、ICカード「マスター」はHPを少し高めにしていて、パワー特化でないため(HP+2830、P+540)、食材ポイント以外でスコアを上げるのは、ここらへんで限界かも知れません(トムボーナスのパワーアップに期待? ^^;)。 ちなみに、デッキはT6-9★★★サニー&T6-2★★トリコ&T6-17★次郎のアタックトリオに、EXが最後の雫でした(リーダーボーナスにスピードアップなしの場合)。 1Rはトリコで攻撃、次郎でマッスル、サニーはグルメで「カメーライス」。 2Rはトリコで必殺、カメの効果で行動順が先になったサニーでバーストです。 チーム体力を5000以下にするために、リーガルの攻撃をブロック失敗するのがミソです(笑)。 皆さんも頑張ってレベルを55まで上げて、スコアをガンガン更新してくださいね(^^)。 1弾 トロウナギ 2000 白金レモンスカッシュ 2200 つぶ貝の実 2600 アーモンドキャベツ 2800 20合おむすび 3200 ベーコンの葉 3800 バナナきゅうり 4000 白銀タラバの味噌汁 4400 ストライプサーモン 4600 メロウオイルのスープ 4800 ヘビガエルの丸焼き 5000 クリーム松茸 5400 ザリガニ魚のボイル 5600 金色イクラ 6000 白毛シンデレラ牛 6400 赤毛ブタ 8400 ガララワニの肉 11200 虹の実 12400 2弾 孔雀うずらの卵 2400 ゾンビタイパンスープ 3000 キャラメル海老スープ 3400 黒汁 4200 イカマグロ 5200 ココマヨシェイク 5800 チョコバナナきゅうり 6600 霜降り豆腐 7000 沼蛇の蒲焼き 7200 ポキポキキノコ 8600 絹鳥の卵 8800 アンドレカジキ 10800 綿毛猪のステーキ 11000 蟹ブタのロースト 12000 ホワイトアップル 13600 フグ鯨 15200 宝石の肉 15600 3弾 雲苺MILK 3600 デビルオロチの肉 6200 ホロホロパフェ 7400 ラヴイワシ 7600 水晶コーラ 7800 桃イモ 8200 ビアロブスター 9600 怪鳥ゲロルドのケバブ 10200 牛乳洞の牛乳 11400 マントルポタージュ 11800 ロックドラムの肉 12200 フライバードのスープ 12800 アマタノフルーツの実 13200 BBコーン 15400 BBポップコーン 24800 酒乱牛 しゃくれラーメン 極楽米 4弾 イクラブドウ 6800 霜降りウサギの肉 8000 ソーダスイカ 9000 ベニバナナ 9200 ヤキソバクの焼きそば 10000 ズワイワイガニ 10400 霜降りブタの肉 10600 ハンバー草 13000 バターフライドポテト 13400 ガウチの丸焼き 14800 ゴリニラ 16000 センチュリースープ 16800 子持ちラヴイワシ 18600 バラック卵のオムレツ コーンポター樹スープ ニンニク鳥の親子丼 十黄卵プリン エアアクア 5弾 ホットケー木の実 4400 寿司塩 9400 フリーザバイソンの肉 9800 オンリーナッツ 11600 ホルモンネギ 14000 ヘビガエルの肝スープ 14200 ドクターアロエソーダ 14400 雪鰹節 14600 ドムロムの実 15000 ドンブリの実 17000 肥沃の種 18000 焼きブレオカジキ 18200 ネオトマトジュース 18400 ステーキ昆布出汁 20400 バッカスシャークの肉 20600 酒盗エスカルゴ 21000 Mオクトパスタコ焼き 23400 白銀グリズリーの肉 24000 フリーザバイソンの肉・変異 30000 ホルモンネギ・変異 35000 焼きブレオカジキ・変異 36000 6弾 治癒ゼリー 12600 酒豪メロン 15800 荒野豆腐 16200 マグマカロニグラタン 16400 オパール海老 16600 カラアゲハ 16800 バッカスホエールの潮 18800 カレ井戸カレー 18800 バッカスオニオン 19000 オゾン茶 19200 酒貝のスープ 19400 美肌キャビア 20800 美白マグロの切り身 21000 アメレオン 21800 カメーライス 22400 バッカスドラゴンの肉 23800 鬼オンスープ 25400 オゾン草 治癒ゼリー・変異 31000 バッカスホエールの潮・変異 32000 マグマカロニグラタン・変異 33000 荒野豆腐・変異 34000 オゾン草・変異 38000
2012年02月17日
コメント(0)
ガンバライドの公式HPで告知されましたが、3月1日ころ発売の「小学一年生4月号」に写真の限定プロモが付くようです。 番号は「PR-084」ですね。 でもこれまでは学年誌にプロモが付く場合も、てれびくんやコロコロイチバンにも同じプロモが付きましたし(ロゴは違いますが)、一年生とかは買わなくて済んだわけですが、今回は「一年生限定」ってことで、入学お祝い号を買わなくてはいけませんね(^^;)。 私なら、きっと本屋さんに、「孫のために買ってる」って思われるのかな(笑)。 あと、3月22日にガンバ04弾が稼働開始するわけですが、その前日から?お店でガンバプロモを配布するキャンペーンがあるようです。 そして、こだわっているハッピーセットですが(^^;)、次のナルトの次が「ドラえもん」らしいので(コロコロ情報)、4月の映画公開に合わせてガンバが始まると期待して予想を動かします。 ということで、最新のプロモ予想です。 PR-067 ケロケロエース付録? PR-068~PR-069【もらえるダンロップ】 PR-070【テレマガ4月号】 PR-071 3月21日~店頭配布カード? PR-072 ファンブック04号? PR-073 コズミックカップ参加賞? PR-074~PR-083 4月25日発売チョコスナック第9弾? PR-084【小学一年生4月号】 PR-085 4月21日公開映画入場記念? PR-086~PR-087 ハッピーセット? PR-088 ファンブック05号? PR-089 試写会エントリーバトル参加賞? PR-090 ファンブック06号? PR-091 東京メトロスタンプラリー? PR-092 夏公開映画入場記念? PR-093~PR-102 チョコスナック第10弾?
2012年02月16日
コメント(2)
3月22日に、「DATA CARDDASS トリコ イタダキマスター イタダキハンティングガイド 2」が発売されるようです。おそらく第7弾の稼働日でしょうし、一緒に発売されるんでしょうが、どこまでの中身が網羅されるのか・・・第8弾の情報もあるのかな?まさか・・・第8弾で終わります!なんて情報だったりして(超デジカ大戦は7弾で終了だったし・・・ ^^;)。 全食材ポイント公開!くらいはして欲しいですね。いずれにしても近々VジャンプやWジャンプで紹介されるでしょう。告知を楽しみに待ちたいと思います(^^)。
2012年02月16日
コメント(0)
写真は、来月に発売になる「レジェンドライダースイッチセット01」につくTOYカードです。 番号はTOY-026となってますね。 このレジェンドスイッチシリーズは01から05まであるようですが、ガンバライドカードが付くのは01のみです。 この、01のみというのが実にいやらしいですね(笑)。 カードコレクターにとりあえず01を買わせれば、その後、02以降も欲しくなるに決まってる!って感じで、バンダイが心を見透かしたような気持になっているのが憎たらしいです(^^;)。 01のスイッチは、1号、ディケイド、オーズで、すでに持っているスイッチばかりですが、これまでのスイッチとは塗装の具合が違うってことで、ユーザーに買わせようとしてますけど、それだけならよほどのスイッチコレクターでない限り買いませんよね。 買ったところで次のライダーが始まれば無用の長物になるのはオーズのメダルで懲りてるでしょうし(私自身を含め 笑)。 そこにカードを付けて買わせようとするなんて・・・ この商品は、先日アマゾンで予約開始した途端、あっという間に売り切れ、私もトイレに行ってる間に締め切られました(爆)。 でも、11日に売り出したスイッチセット05も、いまもう定価で買えるようですし、レジェンドスイッチ01も店頭で楽に買えるのではと思ってます(いざとなったら地方に行けば・・・ ^^)。 いずれにしても、カードとおもちゃをくっ付けて売りつけるのは止めてもらいたいものです。 握手券とCDをくっ付けるのは無問題ですが(笑)。
2012年02月16日
コメント(0)
2月15日です。 札幌では仮面ライダーフォーゼアクションスタジアムが今日からオープンです。 限定スイッチがもらえたり、スタンプラリーで限定プロモがもらえますので、小さいお子さんがいる方は是非行ってくださいね! そして写真のトリコエンディング曲「サブリナ」の発売日です。 でも、CDは発売日の前日入荷ですから、うちは昨日入手し、プロモ「PB-10」をゲットしました(^^)。 数量限定版ですし、未入手の方はお早めにお買い求めください。 そして、AKB48の新曲「GIVE ME FIVE!」の発売日ですね。 こちらも昨日、握手券付きの初回限定盤CDを2種、息子は買いました。 さらに今日、4月29日に東京ビッグサイトで行われる大握手会参加券付きの劇場盤CDも届くはず。 でも・・・GWは旅費がメチャ高だし、今回は上京は無理かも(^^;)。
2012年02月15日
コメント(2)
まずはお知らせですが,今月24日からイオン系列店で写真のとおりトライエイジのスリーブGET大会が始まります。 まだ新弾をコンプしてない方など,このキャンペーンで爆連コなんぞいかがですか?(^^) さて,今日は何の日? まあ一般的にはバレンタインデーですが,今年に限って言えば・・・ 息子の私立高校の入試日でした(^^;)。 JRから地下鉄に乗り継いで・・・ひとりで行かせてもよかったんですが,道に迷うと厄介なので車で送迎することにしました。 よって今日は私は仕事を休んだわけで,だから午前中にガシャスイッチを回すことも出来たんです(^^)。 特に私立に行かせるつもりもなく,いわゆる「滑り止め」なんですが,そこで滑ったらシャレになりません。 ちゃんと合格して,そして来月頭の公立高校入試にはずみをつけてくれればと思っています。
2012年02月14日
コメント(2)
駅前ビックにて発見! 4台満タンでしたが、そのうちの1台をガシャガシャと… ライダースイッチしかいらなかったんですが、なかなか揃わず、16回目にやっとキバが出て、結局コンプとなりました(^^ゞ でもライダーマンスイッチが4回連続で出てきたときは泣きたくなりましたよ(^_^;) スイッチは昼前には2台空になってました。 さて、なぜ私が平日のこんな時間にガシャを回せたのかは、また後ほど!
2012年02月14日
コメント(0)
ガンバライド部・・・ いつものようにログインしてマイページを見てみると,称号のところに突然「第10代」の文字が! どうやら今週からついに「都道府県別」のランキングが始まったようで,『第3代北海道・東北エリア部長』だった私は「第10代北海道エリア副部長」にとうとうなりました(^^;)。 でも,北海道の3位の方とはポイントが離れてますので,このまま行けば来週,「第11代北海道エリア部長」に昇任するでしょう。 一体私の称号ってどれ??? そもそも,今週から都道府県別のランキングが始まったのなら,「第10代」じゃなく「初代」じゃないのかな? よく分かりませんね・・・。 あともっと分からないのが,エリアの部長になった人も,「強化部員」に選ばれちゃうってことですね(笑)。 全国的に個人ひとり分のポイントじゃない人がたくさんいるのは明らかなのに,いまさら都道府県別にして競わせて何の意味が? ただ単にこれまでのランキングをもう1回なぞるだけじゃないのかな。 てか,あれかな。 全国6エリアでの部長・副部長で,大会参加者のポイントに対する熱も冷め,大会のエントリー数が減ってきた?ってことで,ここで都道府県別にして細分化し,再度エントリー者を増やす作戦にバンダイは出たかな? 細分化されれば,低いポイントでも部長・副部長になれるかも?って再び思う人が増えるかも知れませんし。 いずれにしても,ひとりがいくらでも他人がゲットしたポイントを入力できるってことからしてバンダイのミスなんだから,あまりゴチャゴチャ動かないほうがいいと思うんですけどね・・・恥の上塗りなだけだし。
2012年02月13日
コメント(0)
来週からのハッピーセットのおまけがナルトになり、25日発売のケロケロのうしろ、かつ3月1日発売のテレマガに付くプロモの前のプロモ(PR-068&069)は何だろうと思ってたら・・・ 今月26日から、ガンバのプロモが2枚もらえるキャンペーンが始まります! 『ダンロップの住友ゴム工業(株)は、全国のタイヤ販売店や当社直営店「タイヤセレクト」「タイヤランド」の店頭で、クイズに正解すると毎週先着で景品がもらえる「もらえるダンロップ!」キャンペーン第2弾を、2月26日(日)から6月30日(土)まで実施致します。』 『第2弾となる今回の「もらえるダンロップ!」キャンペーンは、キャンペーン参加店に設置しているキャンペーンツールのQRコードから応募サイトにアクセスし、クイズに正解し応募いただくと、先着で毎週5,555名様(総数約10万名様)に「仮面ライダーバトル ガンバライド」ダンロップオリジナルカードをプレゼントいたします。』 『A:仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ B:仮面ライダーメテオ』 ※ カードは店舗ごとに異なり、どちらか1種類となります。カードの種類は店頭ツールに記載されています これ、以前はヨーヨーがもらえるキャンペーンをやってましたよね? 今回はその第2弾のようです。 でも、応募サイトにアクセスとか、ちょっと面倒ですね・・・(お店で配布したらいいのに ^^;)。 いずれにしても、一応先着ですし、初日にタイヤ販売店数店に行って2種のカードの入手権利をゲットしたほうがよさそうですね。 プロモ予想を更新します(ちょこっと入れ替えもあります)。 PR-067 ケロケロエース付録? PR-068~PR-069【もらえるダンロップ】 PR-070【テレマガ4月号】 PR-071~PR-072 ハッピーセット? PR-073 ファンブック04号? PR-074 コズミックカップ参加賞? PR-075 4月21日公開映画入場記念? PR-076~PR-085 4月25日発売チョコスナック第9弾? PR-086 ファンブック05号? PR-087 試写会エントリーバトル参加賞? PR-088 ファンブック06号? PR-089 東京メトロスタンプラリー? PR-090 夏公開映画入場記念? PR-091~PR-100 チョコスナック第10弾?
2012年02月13日
コメント(2)
帯広から帰って来ました・・・高速道路は吹雪で通行止めということで,国道使って帰って来ましたが,暴風雪で視界が10mくらいしかない&圧雪アイスバーンという状況で4時間も運転して,よく事故を起こさず帰って来れたなと。まさに奇跡としか言いようがないかも(^^;)。 大会のほうは,ゲッテンカの非公式大会で私は初戦敗退だったものの,息子が準優勝。優勝者と準優勝者はお店のクレーンゲームの景品のなかから好きなものをもらえるってことで,息子はワンピースのミニ肩掛けカバンをもらいました。AKBの景品があったらよかったのに(^^;)。 ガンバライドは24人エントリーで私と息子が抽選突破。息子は初戦敗退・・・スイッチで相手のブレイク発生率を下げたのに,しっかりミガワリブレイクされて撃沈(^^;)。しかし,ホントに「○○の率を上げる(下げる)」とかってあてにならないですね。私は初戦勝って2回戦に進みましたが,昨日と違って肝心なところでセンコウブレイクが出ず,チーム必殺食らってガッツもなく負けました。負けてすぐに帰って来ましたが,上にも書いたように天候が最悪だったこともあり,準決勝より先に進出していたら,もっと天候が悪化して,帰りに事故ってたかも・・・って考えたら,さっさと負けてよかったのかな(^^;)。 いずれにしても,無事故で帰って来れて,本当によかったです・・・。
2012年02月12日
コメント(8)
午後に旭川で行われたガンバライドマグネットカップで、私、優勝することができました(^0^)/ 朝、旭川に着いて、まずスイッチセット05を買いました。 アマゾンで予約してるんですけどね(^_^;) そして15時の大会開始まで、トリコのレベル上げなんかをして時間をつぶしました。 大会のエントリーは18人でしたが、我が家は3人とも抽選突破。 しかし、1回戦から息子と嫁さんの対戦… これは息子の1ラウンドキル(^^ゞ でも息子は2回戦でいつもの自滅…ガッツで復活した相手にセンコウブレイクが残っているのに、4ラウンドにアタックポイントを上げるSP使って案の定相手にブレイクされ、チーム必殺食らってガッツなし(呆) 私は1回戦で2ラウンドで勝ったと思えば、2回戦では2回もラッシュに負けたのに、ミガワリやガッツに助けられ、ファイナルラウンドで勝ったりとバタバタの展開(^_^;) 準決勝はラッシュの叩き方を変えて競り勝ち決勝へ 決勝は激烈石頭さんとでしたが、属性勝ちに助けられ、またいいとこでセンコウブレイクが来てくれて勝たせていただきました(^^ゞ アストロは私、エレキは嫁さん、ファイヤーは息子が主役でしたが、マグネットでまた私、主役復帰ですかね(^_^;) で、いまは帯広にいます。 明日はマグネットカップのほかにゲッテンカの非公式大会もあるはずなので、楽しく参加したいと思います(^^)
2012年02月11日
コメント(14)
息子が塾なので(月水金が塾),ヒマな親2人はフラフラとイオンまでお出かけ。トリコのレベルをちょいと上げて50にしました。レベルが50になったら,「ビオトープ」に食材「バッカスドラゴンの肉」が出てきました。ちなみに食材ポイントは23800でしたよ!でも・・・ほとんどの人にとって,「だから何?」って感じですよね(^^;)。 トリコ・・・盛り上がりに欠けますよね。一体いつまでイタダキマスターは続くんでしょうか?いまミッション3ですが,どう考えてもミッション4(3月に7弾,5月に8弾稼働開始?)で終わってしまうんじゃないかと・・・まさか7月にイタダキマスターDXとかになるわけじゃないだろうし(^^;)。 大会もシーズン制ということでバンバン出来るわけじゃないから,あれこれいろんなものにプロモ付けてプレイヤーのテンションを保とうとしてるけど,功を奏しているんだかどうだか。一生懸命レベル上げても何もなく・・・レベル上げなくても連コで食材を出せばそれで済むし・・・ハイスコアのためのフルコースメニューは,公式大会では逆に弱点になるし・・・やっぱり当初から言ってるけど,レベル上げでしか入手出来ないレア食材があったり,公式大会で勝ったときのみICカードに刻めるレア食材があったらよかったんでしょうね。その辺は「いまさら感」たっぷりですが(^^;)。 そもそも1回だけ攻略本だして,その後まったく音沙汰なしという,トリコのスタッフのやる気消滅?がそのままこの「現状」に反映しちゃってるとしか思えない!いまだに,スコアに一番大事なはずの食材ごとのポイントは一切公表なしですからね・・・。 いずれにしても,もっと盛りあげて欲しいなと思います。少々無理してでも,プレイヤーの実写真入りのカードをプレゼントするキャンペーンをやるとか?(ガンバであったけど ^^;)。全国のプレイヤーのハイスコアをデッキ紹介とともに公式HPで公開するとか?あと,一番やって欲しいのは,キャラクターが描かれているような美しいICカードを世に出して~ってことですかね(^^)。トリコのスタッフさん,よろしくお願いしますよ~!
2012年02月10日
コメント(2)
ARカードダス第4弾のパック画像が公式HPに出てました。 発売日は昨年末に記事で書いたように3月23日(金)です。 タイトルは・・・「仮面ライダーARカードダス第4弾~閃く宇宙の力!~」 今回は5体のライダーを追加のようで マグネットステイツ ファイヤーステイツ メテオ スーパー1 龍騎 が新たに参戦だそうです。 スーパーレアはマグネットとメテオですかね。 うまく予約した2箱で揃うといいですが・・・
2012年02月09日
コメント(0)
雪まつりの会場で、雪ミクの小雪像が暖気の影響で壊れ、見物客に当たって重傷を負うということがありました。実行委で他の雪像のチェックをしたらしいんですが、その結果、トリコ×ワンピースの雪像のなかで、小松が自立困難という判断となり、取り壊されてしまいました・・・。仕方ないことですが、残念ですね。その暖気が入った昨日とはうって変わって、今日は非常に寒く、道北のほうではまた大雪に見舞われています。 ここ数年、雪まつり期間中は、必ず暖気に入り込み、雨が降ったりする日があります。私の小さい頃はそんなこと(雪像が融ける)の記憶はないですから、これも地球温暖化の影響を受けているんですかね。 トリコといえば、いま発売中の最強ジャンプは買いましたか?既報のとおり、サニーのプロモがついてますので、イタダキマスターファンの方はお買い忘れなく!また、来週の水曜日はプロモ付きのCD「サブリナ」が発売ですので、こちらもお忘れなく!(^^)
2012年02月08日
コメント(0)
スイッチのお話・・・ 今後ライダーのスイッチだけを集めたセット(01~05,01のみガンバカード付き)が出るとか,ライダーがレンジャーキーになるとか,またフォーゼが戦隊ロボに乗っかる?とかのバレ画像を見てしまいました。スーパーワンは両手にロケットを装備するスイッチでしたが,今度はその戦隊ロボの両足にドリルを装備する「スーパースリー」というスイッチも出るとか・・・スーパースリー?ラリホー♪ラリホー♪ラリルレロン♪かよっ!(笑) そして40番のスイッチの名前が,アポロからコズミックに変わったらしい?その姿(コズミックステイツ)も見てしまいましたが・・・ま,フォーゼがどうなろうと,私的にはまーったく興味がございません(笑)。 ただ,ガンバライドカードには興味があるので,一応プロモ予想を更新しておきます(^^;)。PR-067 ケロケロエース付録?PR-068~PR-069 ハッピーセット?PR-070【テレビマガジン4月号】PR-071 ファンブック04号?PR-072 コズミックカップ参加賞?PR-073~PR-082 チョコスナック第9弾?PR-083 GW公開映画入場記念?PR-084 ファンブック05号?PR-085 試写会エントリーバトル参加賞?PR-086 ファンブック06号? PR-087 東京メトロスタンプラリー?PR-088 夏の映画入場記念?PR-089~PR-098 チョコスナック第10弾? それから,最終日を迎えたほっともっとキャンペーンですが・・・今夜はかつ丼を買わずに,やはりオクでともちんのストラップを確保してしまいました(^^;)。これ以上かつ丼を食べると,私,コイルになってしまいますので(ボヨヨのヨン♪ 爆)。
2012年02月07日
コメント(2)
息子が塾に行ってる間,ちょっとだけ雪まつりに行ってきました。 写真は大通10丁目のトリコ&ワンピースの大雪像です。 ライトアップされた雪像もきれいですよね(^^)。 で,別に雪像を見に行った訳じゃなく,トリコの会場限定商品って何かな?と調べに行ってきたわけですが・・・ 特にこれといったものは・・・トリコのお菓子の包装紙が雪まつり仕様なのはありました(^^;)。 あとはイタダキマスターの6弾やワンピーベリーマッチICの本物カードが展示されていました。 筐体があるかと思って手持ちのカードを持って行きましたが,なにも無かったです(笑)。 そして! 本日のかつ丼ですが・・・ 3食買って! ついに! ストラップが! 出ませんでしたぁ~!(^^;) 明日はキャンペーンの最終日。 もうオクで買ったほうが,財布のためにも,私の腹回りのためにもいいかもですね・・・。
2012年02月06日
コメント(2)
今日は朝に、上からマリコ大握手会。 息子はマリコ様と10秒間握手しながらのアピールタイム! 北海道から来たとか、受験生だとか話したようです(^^ゞ そのあとは原宿AKBショップと秋葉原AKBシアターに行きました。 まさにAKBづくしですね(^^) そしてお台場で少し遊んで帰ってきました。 帰る前にかつ丼みっつ買ってみましたが… 待ち受けとノート OTL 明日もかつ丼です(^_^;)
2012年02月05日
コメント(2)
足跡残しました(^0^)/
2012年02月05日
コメント(0)
トリコで遊びました(^0^)/
2012年02月05日
コメント(0)
昨夜は、IMT(いわきムシキングチーム)の皆さんと飲みました! 今回の上京は本日ビッグサイトで行われるAKB「上からマリコ」大握手会のためでしたが、土曜はフリーでしたし、何するかな?って考えたとき、ごくごく自然に「そうだ!いわきに行こう!」となりました(^^)。 そしてIMTの会長に連絡し、会長のお店で久しぶりに飲むことに。 集まって下さった皆さん、(優太パパさん、ひびキングさん、ゲンちゃんさん、未勝利さん、キャノPさん、はあーパーさん)ありがとうございました! そして、SGC三兄弟の父さんこと会長ありがとうございました! 4時間くらい飲みましたかね(^^ゞ とても楽しかったです(^^) 皆さんとは、頑張ってくださいと言いながらガッチリ握手。 息子も、久々にカノン君と再会して楽しそう! そしてサプライズでしたが、たまたま帰宅していた貴士君に会えて息子もテンションが上がりました(^^) 今回は時間がなかったからハワイアンズや、いわき以外に行けなかったのでまた行きたいです(^^)。
2012年02月05日
コメント(8)
いわきのちびっこでプレイ! ちびっこ…懐かしい!(^^) さあ、会長のお店で宴会です!
2012年02月04日
コメント(0)
足跡残しました(^0^)/ で、ここは? 上野ヨドバシで~す! これからちょっと北上します! いざ、いわきへ!(^^)
2012年02月04日
コメント(2)
今夜もかつ丼。3つ買ったけど・・・ たかみなのノート!ともちんのノート!きたりえのノート! 見事コンプ!(爆)ストラップどこ行ったぁ! でも,お店に48個のストラップが来てるみたいだけど,まだ2~3個しか当たってないようだから,あとは最終日に買えば一番当選確率が高いかも?(^^;) さて,ストラップも当たらないし,気分転換に明日から息子とちょっと遠出してきます。明日はトリコで遊んで,そして酒飲んで握手して?明後日も握手して,そして買い物して?これからの人生にとって大きな意味を持つかもしれないこの週末・・・楽しみです!(^^)
2012年02月03日
コメント(0)
今日は仕事から帰って来ると,アマゾンからアストロスイッチ食玩4が届いてました。このあとの食玩5&6,NSも予約してますが,お店で探すのは面倒なのでネット予約は楽でいいですね。その分,ガシャとダブったりはしますが,それは面倒解消と引き換えってことで(^^;)。 その後はトリコのレベル上げですが,レベルを45にしたらグルメダルを50枚ももらえました(^^)。 そしてセブンイレブンに行き,AKBの生写真が付録の「月刊ヒーローズ」を買い,次は・・・ほっともっとのかつ丼を買いましたよ,5個も(笑)。5個のうち2個は卵を抜いてもらって息子の分です。まあ,明日の朝にひとつ食べてもいいと思ったし,5個も買えばひとつくらいストラップが当たると思ってたんですが・・・見事に待ちうけが4つに,ノートがひとつということで,ストラップゲットならずでした(^^;)。明日の夜もかつ丼だなあ・・・ ああ!かつ丼!ばかり!まさに・・・ A!K!B! お後がよろしいようで(笑)
2012年02月02日
コメント(0)
一昨日ファンブック03を買うとともに,てれびくん3月号&テレビマガジン3月号を昨日買いました。 ファンブックの「PR-064」をゲット。 そして,てれびくんの付録「PR-066」をゲットしましたが,このカードの技はドラクエの「おっさん呼び」と同じですよね(^^;)。 あとテレビマガジンの来月号には,写真のプロモ「PR-070」が付くそうです。 それからケロケロエース来月号にもガンバライドカードが付くようですよ! プロモ一覧(予想含む)を更新します! PR-064【ファンブック03号】(済) PR-065【マグネットカップ参加賞】(済) PR-066【てれびくん3月号】(済) PR-067 ケロケロエース付録? PR-068~PR-069 ハッピーセット? PR-070【テレビマガジン4月号】 PR-071 ファンブック04号? PR-072 アポロカップ参加賞? PR-073~PR-082 チョコスナック第9弾? PR-083 GW公開映画入場記念? PR-084 ファンブック05号? PR-085 試写会エントリーバトル参加賞? PR-086 ファンブック06号? PR-087 東京メトロスタンプラリー? PR-088 夏の映画入場記念? PR-089~PR-098 チョコスナック第10弾?
2012年02月01日
コメント(2)
以前お知らせしたとおり、今年の雪まつり(2月6日~12日、5日は通路部のみ開放)では、大通西10丁目会場にトリコ×ワンピースの大雪像が登場します。 会場には「グッズ販売ブース」があり、そこで雪まつり会場でしか販売しない商品もあるようですよ(^^)。 ブース実施時間 2月5日(日)12:00~18:00 2月6日(月)~10日(金)12:00~20:00 2月11日(土)12日(日)10:00~21:00 あ、でも転売屋さんは来ないでね! また、ゲーム&トイPRコーナーもあるらしく(9:00~21:00)、『大人気のPSP専用ソフト「トリコ グルメサバイバル!」や3月1日発売予定の超話題作、PS3専用ソフト「ワンピース 海賊無双」の他、人気アニメ「トリコ」「ワンピース」関連商品のPRコーナーを設置します。』とのことです。 イタダキマスターは置いてないでしょうけど、なんかプロモとか配布してくれれば嬉しいなあ(^^)。
2012年02月01日
コメント(2)
トリコイタダキマスター!レベル44になるとウール火山に「きけんくいき」出現!ミッション恒例のおひとつ食材は「BBポップコーン」でした。「きけんくいき」に出現するモンスターはカイザーガーディアン×3で、どデカリーガルと同様に、全状態異常無効。そしてラウンド2にEX「再生屋与作」を使ってきます(ほとんど意味なし?)。で、相手の攻撃力は低いわ、防御は低いわで、あっという間に討伐(^^)。「BBポップコーン」の食材ポイントは24800でした。 食材ポイントが不明なのはあと11個(3弾3個、4弾5個、6弾3個)。それら食材を早くイタダキマスしたいものです(^^)。
2012年02月01日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


