東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月03日
XML
カテゴリ: ラーメン
 ネット上では東村山市を含む多摩地域のグルメ情報は増えているが、雑誌や本という形ではまだまだ少ない。そんな中、このほどうれしいグルメ本が発売された。それがコレだ。

多摩のラーメン125

「多摩のラーメン125」(多摩武蔵野ら~団著、けやき出版、1260円) 。これまでにも大体2年おきぐらいに発行されていたラーメン本の第4弾だ。
 多摩地域29市町村のラーメン店が一挙125店も紹介されている。
 で、東村山市からはナント、ナント、4店も掲載されていま~す! パチパチパチ~!

 その4店とは……。

★「味六」
【DATA】
住所:東村山市恩多町5-27-25
電話:042-391-8888
営業時間:午前11時~午後8時


【このお店に関する過去の記事】
2005年02月13日「懐かしさいっぱい!胃にも心にも染みる中華そば」
2005年02月28日「ふわふわそぼろの正体とは」
2005年09月15日「ラーメン同様、ホッとする味のつけ麺」
2006年09月05日「うれしい営業時間の延長」
2007年11月24日「疲れた心身に染みる癒しのラーメン」


★「北海道ラーメン」
【DATA】
住所:東村山市栄町3-32-28
営業時間:午後6時~11時半
定休日:水曜

【このお店に関する過去の記事】
2005年01月19日「衝撃!人を選ぶラーメン」
2005年01月23日「人を選ぶラーメンに再挑戦」
2005年08月29日「好きになった“人を選ぶラーメン”」
2006年06月10日「オツな餃子の食べ方」
2006年11月30日「マイルドになった?あのラーメン」
2007年03月09日「昼から集え、選ばれし者たちよ!」
2007年03月28日「食べやすくなった理由がわかった!」
2007年07月18日「もはや事件と言っていいほどの衝撃情報」
2007年08月17日「醤油ダレ版も美味しゅうございました」


★「ラーメン本宗」
【DATA】
住所:東村山市野口町1-23-23
電話:042-397-7780
営業時間:午前11時~午後3時
      午後5時~10時
定休日:月曜

【このお店に関する過去の記事】
2004年11月02日「味噌ラーメンと言えば」
2005年08月14日「やっぱり旨かった味噌ラーメン」
2005年09月18日「変わった味のつけ麺」
2006年07月20日「サッパリ&スッキリの冷やしラーメン」
2007年07月23日「個人的に定番の味噌ラーメン」


★「もみじ」
【DATA】
住所:東村山市栄町2-7-29
電話:042-394-3003
営業時間:午前11時半~午後3時
      午後5時~11時半
定休日:火曜日
お店のホームページ

【このお店に関する過去の記事】
2005年04月07日「東村山にようやく満足できる塩ラーメンが登場」
2005年04月23日「あっさり味で旨い醤油ラーメン」
2005年05月28日「久米川のつけ麺~醤油編」
2005年08月05日「汗をかいた後にピッタリのつけ麺」
2005年11月19日「写真失敗!でも旨かったトッピングのワンタン」
2005年11月21日「グイグイ飲んでしまう魔性のスープ」
2005年12月01日「ピリ辛で体が温まる味噌ラーメン」
2006年02月23日「腹減りクンの強い味方」
2006年06月09日「好きなタイプの冷やし中華」
2006年10月06日「ラーメン屋で食べるゴージャスな夕食」
2006年11月23日「食感が楽しい坦々麺」
2006年12月29日「やっぱりハシゴ…夫婦忘年会」



 個人的には久米川駅南口にある 「らーめん たつ」 も紹介して欲しかったけど、まあそれは次回ということで。
 ちなみにこのラーメン本、ネットでも買えるので、一応紹介しておきますね。

多摩のラーメン125



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月15日 07時54分18秒
コメント(7) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: