全154件 (154件中 1-50件目)
![]()
青の疑惑 水原とほる 徳間割と不思議な感じの本でした。語り口は軽妙なんですが扱っているのが際物というか、読む人を選ぶシーンがあります。そのうえ、恋?の行方もかなり特殊でぎっちり恋愛恋愛したものを期待するとあれ?と思うかもしれません。けど新鮮で中でえっと~な部分もあったにも関わらず、読後感はすっきりでした。こんな本もたまにはいいよね~と思いました。青の疑惑
November 29, 2007
コメント(0)
![]()
Dクラッカーズ 乱~rondo あざの耕平 富士見話はかなり急転回です。なんとなくこれで終わり~的雰囲気を漂わせつつでも終わりませんでした。凄く新しい展開が次に始まるんですね。楽しみ。
November 28, 2007
コメント(0)
何が心残りかというと、過去本で書いたE・C・タブの本です。これシリーズもので主人公が地球を探して色んな惑星を旅する話だったんですけど、どうしても翻訳者の文章と合わなくて地球見つける前に読むのやめちゃったんです。地球は見つかったかだけ知りたい。
November 28, 2007
コメント(0)
![]()
嵐の惑星ガース E・C・タブ
November 28, 2007
コメント(0)
![]()
魔境遊撃隊第二部 栗本薫
November 28, 2007
コメント(0)
![]()
ルーンの枝秘録4 マイクル・ムアコック
November 28, 2007
コメント(0)
![]()
ルーンの枝秘録3 マイクル・ムアコック
November 26, 2007
コメント(0)
ルーンの枝秘録2 マイクル・ムアコック
November 26, 2007
コメント(0)
ルーンの枝秘録1 マイクル・ムアコック
November 26, 2007
コメント(0)
![]()
小説こちら葛飾区亀有公園前派出所あの「こち亀」のトリビュートアンソロジーです。大沢在昌、石田衣良、今野敏、柴田よしき、京極夏彦、逢坂剛、東野圭吾以上が執筆してます。新宿の刑事さん、池袋の果物屋の息子さんで西口公園あたりにいる人、新宿二丁目で保育園を経営してその経営を助けるために探偵してるひと、古本屋の主人。さまざまな人とこち亀キャラの共演です。中にはシリーズキャラとの共演ではなくこのためだけに書かれている作品もあるのでそれはそれで楽しいです。
November 26, 2007
コメント(0)
![]()
陰翳礼讃 谷崎潤一郎
November 25, 2007
コメント(0)
![]()
キューピットの涙盗難事件 真瀬もと 理論社シャーロッキアンなお話です。作者の方はほかにもシャーロッキアンなお話を書いていらっしゃいますが、まったく別な話みたいです。こちらの主役はイレギュラーズです。子供向けのラインナップで出ている本なので、子供視点なんだなと思いますけど。普通に読んでも普通に面白いです。
November 25, 2007
コメント(0)
![]()
真田幸村~家康が恐れた男の生涯 佐竹申伍 PHP研究所今まで読んだ真田幸村の小説と少し味付けが違ってました。妖刀村正を買おうとするとか。村正がなぜ妖刀なのかは、徳川に対して事件を起こしているので妖刀と言われてるのです。徳川でなければ恐れることはないってことで。つまり村正欲しいは徳川に仇なすぞ、という裏の意味合いがあるわけで、細かい処がこってるな~と思いました。
November 25, 2007
コメント(0)
![]()
読書会 山田正紀・恩田陸 徳間書店タイトル通りの読書会の本です。テーマになる本を決めてそれについてお話する。知らない本、知ってる本たくさんありました。それぞれ意見感想が新鮮で驚いたり関心したり、私と同じだと思ったり。楽しく読みました。読書会
November 24, 2007
コメント(0)
![]()
ダイヤモンドは恋してる 橘涼香 講談社定番と言えば定番な話です。少しのファンタジーを楽しみたい時に丁度良い感じだと思います。ダイヤモンドは恋してる
November 24, 2007
コメント(0)
![]()
それでも奇跡を信じない 峰桐皇 講談社シリーズものの最初ですね。設定が面白いです。でも、あとがきに書いてある事もなかなかどっきりで面白いです。それでも奇跡を信じない
November 24, 2007
コメント(0)
![]()
真田一族~家康が恐れた最強軍団 相川司 新紀元社真田十勇士のおかげで真田と言えば幸村をイメージする人が多いはず。真田太平記では父昌幸と兄信之の存在も認識されて・・。では、真田の元はなんだろう。そう思ってちまちま本を読んだりしていたのですが、大抵武田信玄関係で幸隆を覚えました。最近は風林火山のおかげなのか、真田関係の本が目につくようになり個人的にはうはうはです。この本は割と今までの真田関係の本と違う説を取り上げていて面白かったです。信之以降の真田の行く末とかも載っていて真田好きには外せない本だなと思いました。
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
銀河乞食軍団1 野田昌宏
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
不条理な接吻 妃川蛍 竹書房割とあるSPものです。パターンに沿った感じですがそれはそれで楽しめました。わかって安心して読めるという感じです。不条理な接吻
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
檻の中の純情~執事は知謀を巡らせる バーバラ片桐 白泉社主人公が割と若くて、苦手かなと思いながら読んでましたが健気で頑張ってます。頑張る健気な子が好きな人がお勧めです。檻の中の純情
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
華と散りぬるを 今泉まさ子 ワンツーマガジン復讐物です。けれど恋愛物なのでメインは恋愛です。それも割と純愛です。現世を忘れて没頭するのに丁度良いです。しかし表紙注意報!華と散りぬるを
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
ソウルメイトでいこう!~鞠子の占い事件簿 小川いら エンターブレイン貧乏美大生で占いのバイトをしている女子大生とお客として来た美形高校生のお話です。二人して事件を解決するのですが二人は多分恋愛方向に行くんだろうと思うのです。しかし、女子大生の方が鈍いというかなんというかで今のところ二人の間はかなりさっぱりしてます。シリーズみたいなので今後の展開が楽しみです。ソウルメイトでいこう!
November 23, 2007
コメント(0)
![]()
タリオ 山藍紫姫子 フロンティアワークスシリーズものです。色々な特殊な趣向満載のこの作者さんの作品にしてはなんだかおとなしいような・・・。今回はどんな事に?と思って読み始めましたがなんだか純愛ですけど。設定はすごく凝っているのでそういう面では特殊な感じが楽しめます。あ、この作者さんは純愛だった。ストレートな設定でなくて色んな目にあってからの純愛なのに、今回はまっすぐ純愛だった。それはそれで楽しい
November 22, 2007
コメント(0)
![]()
心理療法家の愛罪 柊平ハルモ オークラあらすじを見るだけだと、わりとパターン的?と思うのですが、かなり意外な展開の本で新鮮で楽しかった。相手役の人の心理がある意味少し短絡的?と思わないでもないですが、大きな目で見るとなんとなく納得してしまいます。
November 22, 2007
コメント(0)
![]()
暁の脱出 栗本薫 早川やっと脱出です。結構大変なのかと思ったら意外にあっさり脱出でした。ああいう運びになるとは思ってなくてびっくりです。元の自分の国に戻ることになるのでしょうかね。暁の脱出
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
黄金宮 夢枕獏
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
金の鳥 ナンシー・スプリンガー
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
黒い獣 ナンシースプリンガー
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
戸隠伝説殺人事件 内田康夫
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
赤い街道の盗賊 栗本薫
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
愛の宮殿 ジャック・ヴァンス
November 21, 2007
コメント(0)
![]()
殺戮機械 ジャック・ヴァンス
November 20, 2007
コメント(0)
![]()
闇の月 ナンシー・スプリンガー
November 20, 2007
コメント(0)
復讐の序章 ジャック・ヴァンス
November 20, 2007
コメント(0)
![]()
卍 谷崎潤一郎
November 20, 2007
コメント(0)
![]()
銀の陽 ナンシー・スプリンガー
November 20, 2007
コメント(0)
![]()
ユークリッドの殺人学原論 小峰元
November 20, 2007
コメント(0)
![]()
白い鹿 ナンシー・スプリンガー
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
魔界水滸伝9 栗本薫
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
家賃 月村奎 新書館残念ながらもとアイドル君が苦手でした。
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
とりあえず伝説の勇者の伝説11常識力のホールドアップ 鏡貴也 富士見番外編です。ここまで来ると番外編はだいたい同じパターンの話が半分くらいで、後半分はシリアスの話なのですが、同じパターンのものに最近辟易しぎみ。フェリスがちっとうざく感じるようになってしまいました。残念。常識力のホールドアップ
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
Dクラッカーズ4決意~resolution あざの耕平少しずつ謎が解けてきています。話は解決はしてません。どうしてそうなったのか、という始まりの謎が解け始めているのです。今まで姿を現さなかったファーストセルも姿を見せたし、何か目的がありそうだし。最後のところを読んで、もしかして、と思うことはありましたけどあたりか、はずれか・・・。続きが楽しみです。
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
死神伝奇 早乙女貢
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
八雲が殺した 赤江瀑
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
悪魔の棲む館 志茂田景樹
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
修道士の首 井沢元彦
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
幻の神州一族 志茂田景樹
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
凄ノ王伝説9 永井泰宇
November 19, 2007
コメント(0)
![]()
小さき者へ、生まれ出づる悩み 有島武郎
November 18, 2007
コメント(0)
全154件 (154件中 1-50件目)