2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
自分はいつも秋になるとゴルフの調子が上がってきます。本日も今年で一番の状態でした。人様と比べてではない所がミソですが(^^;球が上がらなくて悩んでいた頃が嘘のようです。逆に吹け上がってるかな・・・。こうなってくると封印していた高反発ドライバーが使えるかもしれません。次回は持っていって様子を見てみようと思います。しかし,毎年こんなだから100を切った切らないだで一喜一憂してるんですね。春からこの調子だったら秋には80台狙えるのに・・・。練習場の玄関の壁がモスラに占領されてました。去年に続き異常発生中。マジ怖いっす(T_T)
2002.09.30
コメント(0)
昨日も今日も天気がさっぱり。おかげで,車の写真撮る機会がありませんでした。家にこもりっぱなし。金使わなくて良かったですが(^^;本日11111Hit達成しました。いつもどおり,どなたかは不明ですが(T_T),皆様のおかげでございます。m(_ _)m今後ともよろしく明日から,ノーマルな平日が続くと思うとかなり憂鬱。でも今日雨が降ったので,ぼちぼち職場の森にきのこが発生するのではと踏んでいます。今年はデジカメ持っていってきのこのページも作成しようかなと目論んでいますが,ここ2年ほど不作なのでちょっと心配。夏場の雨も少なかったですしね。食えないきのこは山ほどあるんだけど・・・。
2002.09.29
コメント(2)
只今ADSLのリンク速度なるものを測定してみました。Payload ADSL Line rate(Down): 992(kbps)( ̄□ ̄;)!!やっぱりか。大体自分のところはスピード計測サイトで測定して800~850kbpsなので,(実行速度はリンク速度の80%以上出てれば,まあ良いらしい)これが限界って事ですね・・・。線路距離長6190m,伝送損失63dbという超劣悪な条件で,ノイズに弱いとされるフレッツ8Mでは,パソコン側の設定では,これ以上手の打ちようが無いかなと言ったところです。後はアースを繋いで,ノイズフィルター付けて,モジュラーコードをノイズに強いタイプにして短くすれば,多少上がるかなという期待はありますが,元が元なんでねえ・・・。田舎はケーブルが一番だな・・・。早く対応地域にならないかな。もう一つ課題だった「無応答」になる状態が多く困っていたのですが,真面目に調べたらこちらはあっさりクリア。IPアドレス割り振ってやるだけでOKでした(^^)それだけでもだいぶ快適。車もADSLもスピードは麻薬だと言いますので,とりあえずこれで満足しなくては(^^;
2002.09.28
コメント(2)
今日も結局車の写真取れなかったので,昼はテニスです。自分のテニスは「スーパー邪道テニス」であります。スピンをグリグリかけるのが大好きで,すでにフラットの打ち方を忘れています。よって強打は出来ません(^^;最近プロのテニスを見てても,皆高い打点からフラットで叩く打ち方になっています。で,本日はちょっと強打に挑戦!予想どおり,打点が低いせいかホームラン連発・・・。くじけてスピン打ちに戻すと,スピンがかかりすぎてネットの前で落ちていきます。んんー難しい・・・。
2002.09.26
コメント(2)
Newホイールを撮影するため,昼休みにデジカメ持って駐車場へレッツゴー!ありゃ?撮れんな?ってメモリーカード入ってないじゃん!!!そういえば,うちのパソコンに突っ込んだままだったのを思い出しました・・・( ̄□ ̄;)!!←天然そんなわけで,帰宅後真っ暗になってから無理やり写真を撮り,「パーツ写真館其の参」にホイールの写真をかろうじてアップしました。全体の写真はいずれ・・・。昼は撮影会中止のため速攻でテニスに乗り換え。転んでもただでは起きません(^^;。
2002.09.25
コメント(6)
今日は昨日までの具合の悪さも消え割と快調な一日でした。しっかし何につけても新品はいいですなあ( ̄ー ̄)純正のへぼタイヤだとリムガードがついてないので,普通に走ってるだけでかなり恐怖感があります(^^;。このピカピカのディープリムが傷ついてしまうことを思うと・・・。こわーーーーひぃぃぃ!!!(嬉しさのあまり狂い気味)写真は後日アップします。うちの丸目チャンもすっかり極悪気取りで写ってくれることでしょう。(やっぱ壊れてる・・・)結論,「タイヤは引っ張って履くものだ!リムは深けりゃ深いほど良い!」それが,インプの道から外れててもね(^^;人のやってないことは楽しいわ・・・。
2002.09.24
コメント(2)
3連休ですっかりナマクラになっております。土曜日は実家に移動し夜宴会,昨日は昼から宴会で夕方一時ダウンし,夜また復活し再度の宴会。寝るか飲むかの生活でした。そして,今朝方の冷え込みで極めて体調悪いです。これから,よど号のドラマだけ意地で見て爆睡しようと思います。明日は日記のネタが出来そうなので( ̄ー ̄)
2002.09.23
コメント(0)
某雑誌の表紙にマイチェン後のインプの想像図が載ってました。自分の聞いていたのとちょっと違うのですが,もし想像図どうりならば,ちとイタダケません。あれだったら丸目4灯のほうが遥かに精悍だと思うのですが・・・もし,マイチェン後があれだったら自分的には今の丸目のほうがナンボか良いと思います。例え「ウーパールーパー顔」と世間の人に言われても!何気に自分は飼ってこそいませんが爬虫類好きであります。将来はカメさんを飼うのが夢です。ヘビとかトカゲもよく見るとかわいいもんです。目がクリクリで舌をチョロチョロっと。(毒系を除く(^^;)でも,ウーパールーパーって両生類系だっけか!???(爆死)
2002.09.20
コメント(8)
本日はRed’sの本部ミーティングでした。しかしながら自分は早引き。さてどうしてでしょうか?1.連日の飲み過ぎでスタミナが残っていなかった。2.ワイシャツ1枚で寒さに耐えられなかった。3.家で「ぽんしゅ」が呼んでいる気がした。・・・。全部ですな・・・。現在,風呂に入りぽんしゅを戴いてぽかぽかでございます。これからの季節は上着必須ですね(^^;
2002.09.19
コメント(2)
久々ゴルフ練習に行って来ました。まあ,こんなもんかなといったところです。しばらく練習しないでいると,どうしても手打ちになってしまう傾向があるようです。腰の回転より早く手で打ってしまうんですね。体が回ってない証拠でもあります。まるでコースに出たときの朝イチのティーショットを100球打っているような違和感があります。やっぱり自分は練習の人。運動神経は人一倍鈍いので,突然コースに出て100切るような人のような訳には行きません。しばらくコースに出ないからいいや,ってな考えでいるとあっという間にダブルボギーペースに逆戻り・・・。球を運ぶ感覚は日々の練習によって養われるものだということを,実感しました。そういえば,小学生の頃アルトホルンなる金管楽器を吹いていましたが,担当の先生が「1日休むと1週間遅れが出る。」と言ってたのを思い出しました。特別の才能がない限り努力は必要ですね(^^;なんか今日は理屈っぽいな・・・。
2002.09.18
コメント(4)
なんともつまらない普通の一日でした。なんで宝くじあたらなかったかなあ・・・。そのせいか今日はとっても飲みたい気分。一升購入して帰宅しました。いつもはめんどくさいので冷のままコップ1~2杯で終わる所ですが,大好きな熱燗にして約5合ほど頂戴しました。しかし,まだまだ足りんな・・・まあ,一番切れたのは引退宣言したテニス幹事。やっぱり自分以外に出来る人はいなかったというのが,最高に頭に来てます。秋に2つほどイベントがあるのですが,もう一人の幹事という肩書きの,はるかに私より偉く,はるかに私より給料のいい方が,メールで「どうしましょうか?」( ̄ー ̄;)へへ?す・すこしはじぶんでかんがえてみたら・ら・らむじんくーん(ぷちっ&古っ!)血が,デコから血が~!夕方ハチの師匠がニコニコしながらなんか炒めてました。んんー。自分はキイロスズメバチはでっかくてキモイので食えませんぞ・・・(T_T)。
2002.09.17
コメント(4)
今日は一日ボケーっと過ごしたので,昨日の話題を少々・・・昨日のメインはもちろん焼肉大会。しかし,そこは一応(^^;車のクラブですので,そこら中でジャッキアップが始まります。おわっ!マフラー外してる,でその古いのはドミノ移植ですか!とか,げっ!水抜いてるはいいけどそのバケツは一体どこから?常時持ち歩いてらっしゃるんで?等々・・・その中でスバル車の泣き所,プラグ交換は特にじっくり拝見させていただきました。ハッキリ言って「めんどくさそう・・・」しかしやらねば!うちに転がってるイリウェイの7番が腐ってしまふ!簡単に言えばエアクリボックスまるごととウォッシャータンクは確実に外さなければなりませんし,場合によってはバッテリーも邪魔そう。で,ダイレクトイグニッション(だったかな?)を外しチラリとも見えないヘッドにプラグレンチを突っ込んで手ごたえで外すってところでしょうか。直4時代では考えられない大仕事(^^;慣れてる人がやれば1時間で出来るでしょうが,自分は半日潰すつもりでやらないとダメかも・・・。そして自分の車も,BOBさんが持参してくれた17インチのホイールを試着するためジャッキアップ。ちょっと驚きはオフセット+34のホイールが以外にもツライチで収まってしまったこと。今の車高だとリヤについては爪折加工がいるようですが,もうちょっと上げればそのまま入ってしまいそうです。そうなるとセリカ用とかの+38あたりの今まで諦めていたホイールもGD系だったら履けるってことですよ。今後アルミ購入される方には参考になるかと(^^)これから,17インチの写真取り込んでパーツ写真館のほうにアップしようと思ってますので,検討中の方はご覧下さい。
2002.09.16
コメント(0)
昨日は蓼科にお泊りで宴会でした。My日本酒持参で行きましたが,やっぱり冷は向いてない・・・半分ほどしか飲めませんでした。おまけに今朝まで残るし・・・。さすが高原。気温は不明ですが,朝吐く息が白かったです(寒っ)。なんかちょっとノドが痛い(T_T)只今の熱は36度9分。今後上がる可能性大・・・。ネタはあるんだけど体調不良のためサボリまっすm(_ _)m
2002.09.15
コメント(2)
久々に昼休みにテニスをしました。時間にしてたった40分ほど。しかし息切れが・・・。こりゃまずいぞ。来週よりテニス再開決定です。しかし,久々に動くと汗が濃い~感じがしますね(;^_^A悪いものが溜まってる感じです・・・。明日はRed’sの焼肉会のため前泊です。車のクラブですが最大のメインイベントは,この「焼肉」とのこと。そして,前泊=大宴会必死!Myぽんしゅ持参で逝ってきまーす( ̄ー ̄)
2002.09.13
コメント(2)
サマージャンボ買ったの忘れてました(^^;もちろん全滅でしたが・・・。でも今回はニアミスが多くネタにはなってくれました(T_T)☆2等1億円当選番号172980わしの番号172981(組が違うのでお話にもならない)☆5等1万円当選番号下3ケタ267わしの番号268当選番号下3ケタ425わしの番号426☆6等3000円当選番号下2ケタ24わしの番号2310枚しか買ってないのにこれだけかすれば,かえって楽しめたかな・・・。自分のくじ運のなさには呆れ返ってしまいます。※ここに書いてある当選番号を信用せず,ちゃんと自分で確認してくださいね。(;^_^A
2002.09.12
コメント(1)
昨日放置したホーンボタン,今日の昼休みにはまりました。ええ。はまったんですよ・・・。さすが汎用ボス。現ナルクラ装着者のae86aki殿をもってしても,はまらない・・・。こうなったら最後の手段!ヤスリでゴーリゴリ・・・。(T_T)で,なんとかはまった次第です。やっとまともに装着後の感想を。太い,重い,でかいの3拍子揃った純正から,細い,軽い,普通のでかさ(?)になったため,今までの調子でステアリング切ると,ゴイゴイっとノーズが入ります。今までは,ただでさえアンダー強めの車に輪をかけて「腕アンダー」まで発生していたんですね・・・。そりゃ曲がらんわけさ!見た目もグッとスポーティー。コーナーリング重視の人は「ナルディークラシック」おすすめですよ。(手が小さめの人,特におすすめ!)カウンターも当てやすいよ・・・たぶん・・・( ̄ー ̄)
2002.09.10
コメント(0)
ようやくボスが届きました。(というか物入ったら留守電ぐらい入れろよ・・・)17時50分バッテリーのターミナルを外し18時より取り付け開始ました。その1,エアバック本体の取り外し。スターヘックスネジ?が異様にカターイ!パキッという嫌な音がしましたが,何とか緩みました。ここは気合あるのみ。その2,エアバックにつながっているカプラー外しこのやろう,どういう仕組みか分からないけどちっとも外れん!どうしようもなくなり,しんさんにお助けTEL。やり方を教わり,さらに5分ほど格闘。何かの拍子にぽこっと外れました。ここはパワーではなくコツですね。でも,もう2度と出来ないかも(;^_^Aその3,センターのでっかいネジを緩めて,ステアリングの裏からガンガンぶっ叩く。(ちょっとコツがいるが,パワーはさほど必要なし。)ガタガタ緩んだらネジを取ってステアリングを外す。後は組み付けるだけ。のはずが・・・ホーンボタンがはまらない・・・既に7時を回って外は真っ暗。いやになったのでホーンは放置プレイ決定(爆死)ネジだけ締めて試走行。予想どうり右に30度ほど傾いております・・・。うちに帰って適当に左へ30度ほどずらして,結果は見ることなく本日の作業終了。明日の朝がちょっとこわいっす。ステアリングセンターのねじを外す時に,安物のクロスレンチを使ったのですが,緩んだ瞬間レンチも外れてあごに命中!こんな所に落とし穴があったとは・・・工具は良い物を使いましょう・・・
2002.09.09
コメント(6)
本日を持ちまして私も三十路を踏ませていただくことになりました。諸先輩方今後ともよろしくです。誕生日といえば純日本人の私は,寿司食う以外頭に浮かびません。上寿司ガッチリ頂いて来ました。これからチーズケーキ食います。のんびり誕生日迎えるのも平和で大変よろしいです。
2002.09.08
コメント(7)
本日は「龍先生」とアルミを見に行きました。最初はお目当ての「グラムライツ」のホイールしか目に入っていなかったのですが,在庫処分のかっちょいいホイールを紹介されて,もうメロメロ。(・∀・)イイ!在庫処分に惹かれるあたりが自分らしいと思いますが・・・。色は白金系。深くは無いがリムもある。とにかく軽い!ただ自分の希望と違う所は17インチであること,値段が在庫処分とはいえ18諭吉!であることで,引き続き検討としました。現状ではちょっと手が出ないですね(^^;
2002.09.07
コメント(0)
今日は特に書くこともないので昨日の帰りの話を(^^;急勾配で何気に床までアクセル踏んでみたんですね。そしたら,グーンってエンジンブレーキがかかったみたいになったんです。いわゆるスピードリミッターって奴ですね。レブリミッターは普通に走っていても当たってしまう時があるのでガッガッガッといういかにもエンジンに悪そうな状態は,しょっちゅう経験してますが,グーンという感じは実は初めてだったりします。んーこれって何の意味があるんだろう?エンジンが壊れるわけでもなく,制限速度を守るためのものでもなく・・・。わしには分からんヽ( ´ー`)ノこんな不可解なものは,いずれコンピューター交換して解除してやるぅと誓ったのでした。とにかくエンジンに悪そうだなと。本当はなにか理由があるのかなあ・・・
2002.09.06
コメント(2)
6日連休が明け久々に仕事でした。書類の山をボケーっと眺めてるだけで全然片付いていかない・・・。気持ちで思っても手が動いてないんです。こりゃ復帰にしばらくかかりそうかな(^^;のたのた仕事しながら大事なことを思い出す。本日はRed’sの本部ミーの日でした。高速でワープするも僅かに間に合わず・・・。すまん。アセアセで到着した時に「魔人だ!徳利魔人が来た!( ̄□ ̄;)!!」という声が聞こえたような気がするんですが気のせいかな?なにはともあれ,Tシャツゲット出来たのでホクホクで帰宅したのでした(単純)
2002.09.05
コメント(3)
いやー。こんな当たり前のことが嬉しいもんですな(^^)調子に乗って新しいページまで作ってしまいました。今後もこの調子で無事故・無違反で頑張ります。(車高のことはナイショ(^^;)本日,職場の若い衆で誕生会をやってくれるそうな。本当は4日早いわけですが,今日誕生日の子がいまして自分も便乗させてもらったという訳です。多少複雑な気分ながら,若者会に入れてもらえてることに感謝して,楽しんでこようと思ってます。それにしてもステアリングボス届かないなあ・・・。ナルディーにカビ生えちゃうよ・・・。
2002.09.04
コメント(2)
2泊3日の小旅行より帰還しました。それにしても今年の夏休みは盛大に金使いました・・・30日のゴルフ・飲み会,31日の衝動オイル交換,1~3日のホテル代・アウトレットでの靴とジーンズ衝動買い等その他諸々,締めて「10諭吉」では全然足りましぇ~ん(T_T)しばらく,物は買えそうにありません・・・今回は高速を使った移動が多かったせいか,燃費が初のリッター10km台を記録しました!窒素とオイル交換の効果があったのかな?それとも高速では割と飛ばさない方なので,そのせいですかね?いずれにしろターボで10km越えは上出来かな(^^
2002.09.03
コメント(5)
これから2泊3日で,小淵沢の「リゾ○ーレ」に遊びに行きます。去年も行ったんですが,のんびり出来るのでサイコー!部屋もめちゃ広いしね。そんなわけで,明日は日記サボリ。行ってきまーす(^^)
2002.09.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1