2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
それでは皆様よいお年を!これより酒漬けの年末年始に突入しまーす(爆)
2002.12.31
コメント(1)
少ない写真を駆使して,昨日のマフラー交換の模様を「マフラー交換写真館」と「パーツ写真館其の参」にアップしました。お暇なら見てよねん(爆)今日は定番のおうちの大掃除です。ほとんど外に出ずゴソゴソやってたので本日はネタなし(^^;強いて言えば,前から探していたアライメント調整した時のリストが出てきました。たまには家捜しすべしと思ったのでした。
2002.12.29
コメント(0)
なかなかいい感じの2日酔いでかなり辛いにもかかわらず,目標があると人間自然と目が覚めます。今日はマフラーが届くはず!てぐすねひいて待ってますよー。物が届いたのは12時過ぎ。昼飯食って職場の車庫へ直行しました。リヤデフにジャッキ噛ませてゴイゴイ上げていくと・・・フロントバンパーが地面に当たるスレスレ。んんー,これしか上げられないときついなあ・・・。まあ,何とかフロントとセンターパイプ繋ぐボルトまで届いたのでそのまま作業開始。1回横から仰向けに潜りこむ時サイドステップにメガネが当たり,ビクっとなった拍子に,またもや後頭部を強打(恐るべし人間の反射神経(^^;イテテ)。あまり頭ぶつけてばっかいるので,そのうち本当に馬鹿になりそうです・・・。外すので一番苦労したのはマフラー吊ってるゴム外す時でした。(ただ単に潤滑オイルの掛け方が足りなかったともいふ・・・)ここまで出来ればあとはチョロいぜ,なんて思ってたら大間違い。まず,純正のガスケットがリング状にくっついているのを知らなかった自分は「パイプの形状があわねえ!」と大騒ぎ(^^;まじで焦ったですよ。この部分が取れればなあと思ってマイナスドライバーでこじると「ん?これ取れるじゃん・・・(爆)」20分はロスしました・・・第2の関門はセンターとリヤピースの接合。(差し込み式だったんで)これがちっとも入らんの。ぐおりゃーって押しても全然ダメ。ひとしきり悩んだあと「んんー。潤滑オイル塗ってないような気が(更爆)」ぐおりゃー!スポンと入りましたね( ノ ̄∇ ̄)ノ更に20分ロス・・・たっぷり2時間かかりました。素人がやるとこんなもんかね・・・お手伝いに来てくれたae86akiさん。毎度ありがとうございますm(_ _)m
2002.12.28
コメント(1)
先日注文したマフラーがすでに東京都荒川区を出発したようです。明日には届いちゃうかな(オロオロ)んんー,代引きだし職場に届けてもらおうかな・・・。いずれにしろ明日は飲み会なので取り付けは出来そうにありませんが,怒涛の年末年始休業を利用すればいくらメカオンチの自分でも何とかなるでしょう。(排気漏れ注意!)それにしても早かったなあ(≧▽≦)
2002.12.26
コメント(1)
昨日気分よく寝たはずだけど今日は朝から最悪。自分の前が詰まっていてどうしようもないのに,後ろの車が車間詰めて煽ってきます。しかも「プリ○ーラ」で・・・割と低血圧気味の自分は,朝別人のようにご機嫌斜めです。そこへもってきてこおゆうことされるとね・・・(ぷちぃっ)左右に強烈なローリング&ポンピングブレーキ炸裂しちゃいますよぉ( ̄ー ̄)うしろの車はそんな私に気付いてくれたのか車間を空けてくれました。その後,前がクリアになったので米粒になるくらいまで引き離してあげました。(・∀・)これでキミの思う存分アクセル踏めるでしょ。それで踏んでるのかどうか,もう確認しようが無いけどね。もー!朝だけは怒らせないで。一日中引き摺っちゃうんで・・・(>_<。。。
2002.12.25
コメント(9)
出張の時ジッポをドブに落とし,それ以来ずっと100円ライターで我慢してきたのですが,0930さまから思いがけずターボライター貰いました。ラッキー!プレゼント貰って,ケーキ食って,一杯飲んでご満悦中であります。そして,なぜか自分で自分にプレゼントを・・・ヾ(- -;)。ブツは29日に到着予定。装着は年明けか?それまでに腰を完調しないと。純正は重いから・・・。そんな高いモノじゃないけど,夏のボーナスまでは自粛しなきゃ(^^;。
2002.12.24
コメント(2)
酸っぱくてどうしようもない梅酒を少しづつ消化していこうと,お湯割で一杯。「やっぱスッパーイ!!」気合で2杯目(^^;「ん?ナンカ甘くなったぞ???」そうです。ただ単に混ぜてないだけでした(瀕死)下のほうにトローリ甘い梅エキスが・・・。こないだの感想を訂正。「今年の目分量は砂糖多かったっす(爆)」大瓶の方は混ぜてみた所,ほぼ満足いく仕上がりでした(^^。
2002.12.23
コメント(16)
度入り(度付きか?)サングラスが壊れてしまったので代わりの品を物色に行きました。店員さんが「OAKLEY」を一生懸命推薦してくれましたが,値段がお高目であるのと,納期が1ヶ月近くかかると言う事もあり今回は保留しました。今年のスキーは普通のメガネで乗り切るしかないか・・・。目がシバシバ痛くなるんですよね。昔はコンタクト入れてた時期もありましたが,手入れが面倒くさくなり結局やめてしまいました。今回のサングラス買うにしてもコンタクトだったらそれほど驚かなくてもいい値段で買えるんですけどね。レンズだけで3.9諭吉ですからね~・・・マフラー買えるじゃん(爆)
2002.12.22
コメント(5)
只今たばこ切らし中。かるーくいいちこ飲んでしまったので,買いに行くわけにも行かず只今悶絶中です(;´Д`)ハァ・・・。そもそも我アパートの周囲2km以内にたばこの自販機が存在せず,とても徒歩で行けない環境にあるのも問題ではありますが,それを見越して買い溜めしとかない自分も悪いし。何か他のもので気を紛らわすしかないので,更にいいちこ追加!つまみも追加!禁煙したら太ったという人が多いのも頷けるであります(;´Д`)
2002.12.20
コメント(4)
そういえば初夏に梅酒を漬けていたのを思い出しました。去年はホワイトリカー1:梅1:氷砂糖1の黄金比で作ったのでまあまあの出来栄えだったのですが,今年はなんと目分量(^^;大瓶はまだ開けてませんが小さい方の瓶を本日開封!「すぱーい(>*<)!!」砂糖が足りません・・・。梅もしぼんでなかったし。この分だと大瓶も期待できないかな・・・。さらに去年塩漬けにした雑きのこ類を発見!(爆死)今さら食う気にもなれずもったいないことをしたなと(T_T)
2002.12.18
コメント(1)
最近自分のSTIゲノムマフラーの音がとっても気に入りません。といっても五月蝿いマフラーを求めているわけではなく,「音質」がよろしくないと言いましょうか・・・。結構音がこもることと,まろやかさが無くなってきたような気がします。音自体は小さいのに音割れ気味というか。パイプ細いしリヤピースのみ交換なので抜けが悪いのも気になるところ。新品同様の純正マフラーは,いつの間にやら実家の物置から片付けられておりましたので(^^;,戻すわけにもいきません。(どうせ抜けが悪いなら静かにこした事はない。)只今,音の静かなマフラーを物色中です。インナーサイレンサー無くても保安基準適合のやつを狙っております。
2002.12.17
コメント(8)
自分が今まで乗ってきた車の色は「ガンメタ」「ブラック」「ワインレッド」「シルバー」「シルバー」「ホワイト」です。この中で洗車してワックスかけて一番満足感があるのは「ワインレッド」真面目にワックスかけると深みのあるつやが出るので洗車の鬼と化してました。その後シルバーにしたのはただ単に洗車がめんどくなったから(^^;ブラックもワックスかけがいのある色だと思いますが,小キズの目立ち方が半端でない!今回のホワイトはちょっとした傷だったらコンパウンドでごまかせてしまうだろうと言うのがあり(おぃ;)決定しました。その割にはあまり気にせず乗ってますが・・・。昨日の洗車中気付いたのですが,助手席側のサイドステップが思いっきり削れてました。これはコンパウンドじゃごまかせないわな・・・。車体色に関係ないっすね(^^;
2002.12.16
コメント(1)
自分の通勤路には「自動塩カルぶちまけ機(?)」が存在しています。コイツは恐らく氷点下になると,雪があろうがなかろうが道に塩カルをぶちまけて雪や氷を溶かしてくれると言う機械だと自分では思っています。しかし,コイツのおかげで車はベトベトのザラザラ。春まで放っておけば間違いなく下回りがサビサビになるという厄介者でもあります。今日はその塩化カルシウムを洗い流すためコイン洗車場へ。水でザーッと流して帰ってきましたが,あまりの汚さに「ベガ」でふき取り作業開始しました。久々に(^^;自分で拭いたのですが,知らん間に結構小傷が・・・。さらに,気付かないうちに自分のステータスでもある「良-低排出ガス」シールが半分無くなってるじゃありませんか!これが無きゃGDAの意味が無いヾ(- -;)こんなシール誰かが剥がすとは思えないけど,ちょっと風化するの早いんじゃないの?このシール無いんだったら触媒なんか只の「クダ」にしちゃいますよ!(いかん・・・昔の悪い癖が・・・)
2002.12.15
コメント(3)
本日「バナナ21」さんよりメールいただきました。今まで広場TOPからワード検索が出来なくて共通の趣味の人を見つけるのが難しかったのですが,ついに楽天広場用サーチエンジンを作成していただいたとのこと。早速登録してきました(^^楽天広場の皆さんは登録すべし!(でも,うちって楽天関係の訪問者少ないんだよね・・・)バナナ21さんは一件づつページを回ってメールしているそうなので,大変な作業だと思いますが・・・。うちのお気に入りリンクにも追加しました。一見の価値アリっす。特に楽天初めて間もない方は有名所(Yahooとか)の検索エンジンではヒットしないので,かなりメリットがあると思われ。(うちぐらい古くなると,どこの検索エンジンでもヒットしたりする(^^;)ちなみに「バナナ21」さんってこんな方↓http://plaza.rakuten.co.jp/kidsfactory/
2002.12.14
コメント(0)
12月3日以来の飲み会です。その間に「CherryRed’s忘年会」と「職場若者会」があったのですが,足腰の養生のために自制しておりました。久々の解禁です。が,今日の飲み会は職場全体の集まりで偉い人とかも来るのでイマイチ乗り気がしない・・・。おいしい飲み会を2つ逃しているだけに余計気合が入らないです。昨日2合でそれなりに酔ったところを見ると今日もそんなには呑めないかな?
2002.12.12
コメント(2)
わしの職場はおそろしいところです。道路の雪はすっかりなくなったのに,職場の駐車場には今回降った雪がそのままの高さで残っております。今朝の気温は-5度。その残った雪は当然氷と化しておりましてシャコタンキラーとして行く手を阻むのです・・・。まあその駐車場に入るとき底をガリガリ擦りながら入っていく車はうちの職場では2台しかありませんので(爆),その他大勢の方は一向に構わないのでしょうが(T_T)体調も良くなってきたので昼休みに車高上げを決行しようと思いましたが,ここで無理して悪化するのもまずいと思い延期することにしました。車が壊れるのが先か,人が壊れるのが先か・・・。ちなみに今日は結婚3周年記念日でした。リッチに寿司屋で寿司食いました。たまにはいいやね。久々に熱燗もGET!たった2合で幸せ気分になれました。ホント久しぶりに飲んだんで結構回りますね(^^;
2002.12.11
コメント(4)
本日はあちこちの痛みが割と鎮まりいい感じでした。(ありがとうコルセット!)でも仕事ははまりっぱなし(T_T)。20時50分に車のガソリンが無い事を思い出し,慌てて給油に行きました。(行きつけのスタンドは21時閉店です)「いやー終わりがけにすいません(^^;」給油口をガチャガチャっと・・・???凍っとるやんけー!(@_@;)2・3発パンチくれて無事開きました。例年のことですがこれからこんな状態が頻繁にあると思われ・・・。解氷スプレー買っとこ・・・。
2002.12.10
コメント(10)
てっきり今日は会議中止になると踏んでいたのに,そのような連絡は一切来ず,痛い足を引きずりながら松本へ出張。いつもだったら高速利用で1時間かからず行ける道のりが,高速通行止めのため下道で2時間たっぷりかかりました。会議も30分もあれば終わるだろうとタカをくくっていたのですがたっぷり2時間半・・・。職場に戻った時点ですでに5時を回っておりました。それから通常業務するんだからまともな時間に帰れる訳がない!腰まで痛くなってきました。もうかんべんしてくらさい・・・。
2002.12.09
コメント(1)
大雪です(T_T)。車真っ白です。いまの自分の状態では雪かきはとても出来そうにありません。みんなすまん・・・。明日も一日中降りそうな予報ですが,自分またもや松本行きだったような気が・・・。土日がっちり静養したのが帳消しになりそうな予感がしております。
2002.12.08
コメント(5)
早起き日記!とはいっても朝がめっぽう弱い自分がナゼこんな事ができるかと言うと,「痛みで寝ていられないんです(T_T)」今日は気合で午前中仕事に行った後,午後MRIの検査です。初めてなのでちと緊張していたり(^^;。お医者さんは「痛くない検査だから大丈夫ですよー」と言っていたが,その後看護婦さんが説明してくれる時に「造影剤打つかもしれないですからね(・∀・)」と言ってたのがちょっと引っかかるんですが・・・。なにしろ注射が嫌いで今まで献血したことがないというフトドキ者ですのでヾ(- -;)で早々に結果出ました。見事に一番下の椎間板のゼリーちゃんが写っておりませんでした。ごくごく単純に「椎間板ヘルニア」確定!救いは,その椎間板が潰れたのはもっと前の時点で潰れていたようで(マサカ小5の時?)先生曰く「今回は歯磨き粉をチューッと搾ったように残りのカスが出たんでしょう(・∀・)フフッ」だそうで・・・。カスは時間が経てば体に吸収されるとの事。てことはもうしばらくこの痛みとお付き合いしていくこと決定!(T_T)で,今日は特に処置もなく終了(爆死)。
2002.12.05
コメント(2)
そんなわけで覚悟を決めて病院へ行ってきました。結果「椎間板ヘルニアの疑い」とのこと・・・腰は痛くなくても足には出るパターンがあるとやらで・・・。レントゲンでははっきり確認できないと言う事で,明日MRIに潜り込むことに決定(T_T)。とりあえず,頭には関係なさそうだったのでその点は安心しましたが・・・こんな痛さと長らくお付き合いする可能性が出てきたわけで,かなりブルー入っております・・・。自分の腰は小学校5年生の時「あや飛び(縄跳びのテク)」をやっていてすでにギックリ来ているので,いつかはこの病名を宣告されるだろうとは思っていましたが・・・。(ガラスの腰)ここのHPのメインでもある「車・ゴルフ」はどっちも腰を酷使するもの。コイツはマイッタ(゜д゜;
2002.12.04
コメント(2)
明日はお医者に行くため半日お休み。結果はすぐには出ないと思うけどちょっと楽しみ(違)今日飲み会に行って思いました・・・「一番神経麻痺させるのはさけだー!!!(爆)」痛みはここんとこで一番マシです。うその紛らわしだと分かっていても,今までに無く熟睡できそうな感じなのでちょっと嬉しかったり・・・日記書いてるうちに酔いが醒めてきました。痛みも再発気味・・・早く寝よっと(T_T)
2002.12.03
コメント(4)
足の痛みは引くどころか仕事に行ったことで更に悪化。一日中片足引きずってました。帰りがけに藁にもすがる思いで薬局へ。これといった薬が発見できず,店の一番奥に行くと「漢方薬コーナー」発見!おお,神経痛だけで3種類あるぞ・・・。とりあえず4日間痛みが全く引いていない事から「慢性的な痛みに効く」という歌い文句の「疎経活血湯エキス」なる薬をゲットしました。今のところ痛みが完全に引いた訳ではありませんが,昨日の夜よりははるかにマシになったかな?今夜は健やかに寝れることを祈ります(-_-)zzz
2002.12.02
コメント(2)
今日も快調に右足にピリピリと痛みが走っております(^^;HPで調べてみると,どうやら痛風の症状とは違うような気が・・・。一番怪しいのは「神経痛」あたりか・・・。今週前半はとても仕事休めそうもないので,もしピリピリが続くようなら後半に覚悟を決めてお医者に逝って来ようかと思ってます。7日はRed’s忘年会なのでそれまでに何とか体調万全に戻したい!あと出来れば車高も上げてしまいたいんですが,これも体調次第ですかな・・・。3cmくらい上げないと冬乗り切れないと思いますので,どこかでやらなければならないんですが。
2002.12.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


