2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

先週金曜日、レッスン後大急ぎで部屋に戻り 旅行用荷物に持ち替え セビージャ行きのバスに乗り込みました。 最近得意の 「旅の中の旅」 大きな荷物を持って移動を繰り返すのとは違う 拠点を置いて、そこから小さな荷物で ふらっと気軽な感覚で出掛ける旅行。 今回は、グラナダからセビージャへ 片道3時間の週末旅行です。 La Feria Abril de Sevilla セビージャ春祭り。 あいにくの雨で、 思ったほど楽しめませんでしたが それでも、こんな感じで、 ギター奏でる人、歌い出す人踊り出す人 それはそれは街中文字通りのお祭り騒ぎで フラメンコ発祥の地ならではの アンダルシアな気分味わえました。 さっき、また3時間バスに揺られて グラナダに戻って来たのですが 今度はワタシの、後の祭り。 バス酔いのせいか ダウン気味なってます。 バスを降りて、タクシーに乗って家に戻る途中で 気持ち悪くてタクシー降りてしまったの。 外の空気を吸いながら、 ふらふら歩って帰ってきました。 明日からまたいつものレッスンに加え 鬼先生のプライベートレッスンが 待ち構えているというのに。 いや、その前に あちこちでストリートライブをやっていて ただでフラメンコが見られるチャンス。 歩っている間も あちらこちらに人だかりができてたし ワタシの部屋の真下でもやっていて 大好きな12拍子が聴こえてくる。 本当は観たいのに 頭痛なのか悪寒なのか、もう動けない。 こんな時は、持参のそうめん食べて寝ます。 明日には、元気戻ってますように。
2016.04.18
コメント(0)

スペイン到着して6日が経ちました。毎日レッスンに明け暮れているのでそりゃーもー時の経つのが早いです。始めて来た3年前に泊まった宿は、学校まで1時間。土地勘少々付いて、2年目は15分。3年目の今回は10分と、かなり地理感覚良くなってますがそれでも、毎日ビルにして15階分の階段登って学校へ着く勘定なんですね。加えてびっしりレッスンですからおかげで、「ぼしないてんきんよこがしら」が、がっつり悲鳴上げてます。そうそう。この、「ぼしないてんきんよこがしら」感じで書くと、母指内転筋横頭足の指の付け根のモコっとした部分のことなんですがかかと、とか、そういう通称のようなものはないんだそうです。そこが、まずまずかなり痛い。慣れるかと思ったらレッスン始まって4日経ってもまだ痛い。それでも今日も15階。登るのだ。週末は、セビージャのお祭り行くのでとりあえず1週間の〆の今日乗り切らねば。以下、あれやこれや写真。宜しければ、ご覧下さい。アルハンブラのすぐ麓に暮らしてますんで見上ぐれば偉大なるアルハンブラ。注:アルハンブラ宮殿(アルハンブラきゅうでん、スペイン語: la Alhambra ラランブラ)は、スペインのアンダルシア州グラナダ県グラナダ市南東の丘の上に位置する城塞・宮殿である。詳しくは、ウィキペディアへどうぞ。写真そればっかかも、ですがこっちも偉大。ワタシの先生。こっちは家から、徒歩100歩もない所にあるバル。ここからも、アルハンブラがよく見えます。後はね、まあ、呑んでますよ、な写真。相変わらず、飲み物1杯タパ1品システムで食費はかからない生活〜
2016.04.15
コメント(0)
![]()
去年も、出発日当日にパスポートが行方不明になり既に外に捨ててあったゴミ袋の中から発見されたのは記憶に新しいところ。それから1年パスポートの取り扱いにはかなり神経質になっていた。つまり。。。神経質になりすぎていたのだね。今晩出発という今日になってふと不安に襲われ目が覚めてしまった朝4時半。辺りはまだ暗闇に覆われ探し物には全く不向きな時間帯。灯りなどを付けて、サーを起こしてもいけない。そっと、パスポート用の引出しを覗いてみるも案の定、サーの物しか見つからない。不安は的中何度か必要なことがあって、引出しから持ち出していたのは確か。何度か、自分のカバンの中から発見されたのも確か。でも、カバンから出して久しい。。。はず???覚えてないよね。海外に住んでいると、パスポートの出し入れって結構日常茶飯事になっているから。あれがいつだったか、しかもここ常夏ですから季節の感覚も、日にちの感覚も、麻痺したまんま暮らしてますから。季節麻痺歴25年。。。年季が入ったもんです。。。って、そんな呑気なことを言っている場合ではない。つまり本気で紛失なんです。外務省HP「パスポートの紛失」なんてもの、ググってしまったりもしました。何をどう見ても、当日の再発効は無理。なんでだよ。こんな便利なご時世。やってやれないことはないだろういや。。。無理ですって。。。しょーじき、今日のフライトはあきらめた。今日のフライトあきらめ=月曜日からのフラメンコレッスンも全て延期。いや、延期は効かないから、キャンセル。キャンセル。。。キャンセル。。。キャンセル。。。もう、スペイン修行自体オールキャンセル。。。ああ。なぜ同じ間違いを2年連続で繰り返すのだろう。なぜ、せめて再発効の叶う日程で確認しておかないのだろう。そうだよね。いつも出発前はマッハで忙しい。後回しにしてしまってたよ、アイールのおばかさん。そんなこんなで途方に暮れつつ3時間。7時半になり、そっと寝室を覗いてみたらサーが起きていた。「ねえ。ママのパスポートないんだ。」なすすべもなく立ちすくむワタシに「あっ」と、サー。さっきワタシが捜したパスポート用の引出しを見ている。そこにはないんだよなあ。。。と、その時、サーが見つけた。「ほら」確かにワタシのパスポートワタシ、慎重になりすぎてて引出しの中の、さらにポーチの中にしまい込んでいたのだね。しかも、サーが普段使っていない方のもう~~~。涙が出たよ~~これで、グラナダ行ける。これで、修行できる。今日は出発前の最後の準備。もう、厄は落ちたのでだいじょぶ。良い旅行になるよにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ゆとり?あるのかホントに?
2016.04.08
コメント(2)
![]()
ふぅ。今週金曜日出発。さすがに秒読み状態。忙しくなってきました。遅くなりましたがワタシのスタジオとアトリエの写真。それと、一昨昨日の、わが家の新居ご披露おでんパーティー兼、サーんちの男の子社員二人のお誕生会。の時の写真。。。。ってケーキしか撮ってないんですけどそして明日は、スペイン語特訓20時間コースの最終日。まだまだ宿題が終わらないのだよ~~おまけに、今回めずらしく全行程ホテルは完璧に予約済みだったのにBooking.comで抑えたマラガのホテルがデポジットが送金されてないって、勝手にキャンセルになったホテルのデポジット海外送金ってアリエナイからまたどっか探さなくっちゃなの。忙しいってのに、迷惑なこっちゃにほんブログ村にほんブログ村
2016.04.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1