全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんばんは昨日今日としっかり休んでいました。さすがに明日は仕事ですので、先ほど布団をレイコップで掃除しました。これから靴を磨くこととします。明日は4時起きです。始発の電車で移動を開始して、姫路に向かいます。中々ハードな週明けですが、移動を注意しながら無事故で終わらせたいと思います。これからいよいよ夏本番です。8月初日から忙しいのは、うれしいやらなんなのやら。とにかく頑張ります。
2016.07.31
コメント(0)
こんばんは 昨晩から喘息で息苦しく、メンタルも絶不調です。 起きていることが辛いです。
2016.07.30
コメント(0)
おはようございます 今日は労災通院からスタートです。 その後、トライアングル西千葉へ行き、夕方からは千葉市川オフィスに移動します。 月曜日は出張で、兵庫県。 水曜日は愛知県と、動きまくる一週間が待ち構えています。 すでに両日ともに、ホテルの手配が完了しています。 動き出すと忙しいのが、私の仕事です。 今日中に事務処理を終わらせないと。 さて、頑張りましょう!
2016.07.29
コメント(0)
おはようございます 今朝は暑いですね。 今日は外出予定もありませんし、やることがたまっているので月末の仕上げといきます。 電車の車内が日差しで暑いです。 職場も気を付けないと、自分だけ熱中症になりそうです。
2016.07.28
コメント(2)
おはようございます 今日は終日、内勤ですね。 昨日は直行・直帰だったので、やることがたまっています。 こういう朝は憂うつですね。 気分が重いです。 とは言え、七月も三営業日を残すのみ。 しっかりと業務を完了させましょう。
2016.07.27
コメント(0)
おはようございます 今日は家庭訪問と、Wi-Fiルーターの受け取りと言うことで一日外出です。 しかも、雨ですね。 嫌ですね。 傘ささないと駄目ですね。 とはいえ頑張ります。
2016.07.26
コメント(0)
おはようございます 今日は昼から、打ち合わせです。 月曜日からこの流れは、正直辛いですね。 明日は外出ですが、交通の便が悪いんです。 頑張りすぎずに、スタートしましょう。
2016.07.25
コメント(0)
こんばんは 今日は一日寝ていました。 良く寝ました。 疲れがとれましたよ。 明日からの仕事、頑張れますね。
2016.07.24
コメント(0)
おはようございます 今日は東京にて、ロービジョンセミナーがありそちらに参加します。 会社には視覚障害の方がたくさんいます。 仕事をする上で、補助器具や新しい情報が入手できればと考えています。 正直、体が辛いですね。 疲れが。 電車で寝過ごさないように、気を付けたいです。
2016.07.23
コメント(0)
おはようございます 今日から明日までの後半戦が開始しました。 とりあえず雨はやんでいます。 通勤時間は避けてほしいですね。 今日はデスクワーク。。。 辛い。 しかし、書類がたまっていると思うので、じっと我慢ですね。 明日はセミナー参加。 こちらはロービジョン(弱視の方など)セミナーと言うことで、会社に10人以上の視覚障害の方がいるので行ってきます。 名刺交換がメインですね。 セミナー自体は、学ぶものがなかったりします。 姉ヶ崎から椅子に座れました。 仮眠をとります。
2016.07.22
コメント(0)
おはようございます 今日は振り替え休日ですが、個人の銀行巡りに出掛けています。 昨日は大雨で大変な朝でしたが、今朝は小雨ですね。 車のワイパーが軽やかに雨水をどかしてくれます。 明日の仕事を考えると、休みはもったいないのですが、何よりもメンタルと体が大事です。 午後はゆっくりと床屋に行きます。
2016.07.21
コメント(0)
おはようございます 今朝は現在進行形で、どしゃ降りの雨です。 ちょっとの距離で、頭から足先までビシャビシャです。 これは椅子が空いても、座れないです。 朝から東京に出張です。 その後は千葉まで戻り、Wi-Fiの契約にいったりします。 一日外ですね。
2016.07.20
コメント(0)
おはようございます 火曜日スタートの今週ですが、蒸し暑い朝を迎えました。 しかし! 気持ちよく起きられたので、仕事へのやる気が高まっています。 今月も残すところ、二週間を切りました。 やるべきことをしっかりとやり、悔いない月にしたいですね。 しかし、暑いです。
2016.07.19
コメント(0)
![]()
これ、凄く欲しい! 予算編成をして、買ってしまおうかな? <br>TOSHIBA ポート拡張ユニット PAAPR006 dynabook RX3シリーズ、dynabook R730シリーズ、dynabook R731シリーズ、dynabook R732シリーズ 対応
2016.07.18
コメント(0)
こんばんは今日も寝ました。なんと朝食を食べてから、17時迄です。トイレも行かず、エアコンも付けず。ただひたすら寝ていました。もう、なんだか寝るしかないと思ったんですよね。やる気が無くなっていて。明日から仕事です。やっぱり仕事をしていないと、私は駄目ですね。とりあえず明日の準備は完了です。今週は出張の予定もないし、土曜日に研修があるくらいです。早く休みますかね。
2016.07.18
コメント(0)
こんばんは本日はお墓参りと、両親の愛車”デミオ”の車検見積もりに行ってきました。暑かったというか、蒸し暑かったですね。青山墓地に母方の墓地があり、そちらに行きました。脱水症状を起こすかと思いました。デミオの車検も思っていた以上に安く提示されたので、ディーラーにてお願いすることとしました。明日は一日ゆっくりするつもりです。
2016.07.17
コメント(0)
おはようございます 昨日はメンタル不調で、一日寝ていました。 本当に寝てばかりで、朝食と夕食を食べただけ。 後は寝るだけ。 今日は復調ぎみです。 午前中は休みます。
2016.07.17
コメント(0)
こんにちは 今、通院が終わり、駅まで来ましたが少し歩いただけでジャケットはびしょびしょ。 背中まで濡れました。 ズボンも膝下からはずぶ濡れです。 ジャケットはハンガーがほしいですね。 とりあえず会社へ向かいます。
2016.07.15
コメント(0)
こんばんは 今日の東京出張は時間との戦いだったため、レンタカーを利用しました。 車種は、ホンダのフィット。 ノーマルの安いグレードではありますが、アイドリングストップは付いていました。 以下、走行結果です。 総距離:118.6Km 給油:2.3L 燃費:52.6Km/L ハイブリッドより、二倍の距離を走りました。 走行シーンは、高速道路・一般道・高速道路渋滞・一般道渋滞と、ほとんどのパターンがありました。 この結果から導かれる答えは無理な運転をせずに、アイドリングストップなどを活用した方がよほど自然にも、お財布にもやさしいと言うことでした。 二日前に借りたN・ONEも33Km/L走りましたし、エアコンガンガンかけていてもしっかり走りますね。 私は運転がうまいとかではなく、丁寧に走ることが燃費に繋がると思います。 プレマシーは旧世代のエンジンですから、この前だした12.9Km/Lでも十分な結果だと思いました。 ホンダ車は作りが華奢で軽量すぎるので、今日のような突風ではハンドルではなく車体が持っていかれる感じになります。 オーナーの方々は、これも楽しんでいるんでしょうか? マツダだとハンドルがとられても、車体の強度で逃げることはないですね。 (デミオクラスでも) 国産車で強風時に高速走行が安定するメーカーは、マツダとスバル位だと思います。 トヨタと日産はハンドルが軽いので、余計に逃がしますしね。 軽自動車は私、興味がないので分からないですし。 とりあえず経費削減には、ホンダのフィットが良さそうです。 シートが軟らかすぎて、腰痛になりましたが。
2016.07.14
コメント(0)
おはようございます 今日は東京出張です。 行きは高速道路を使いますが、帰りは下道で移動します。 う~ん。 忙しいですね。
2016.07.14
コメント(0)
おはようございます 今朝はメンタルと体の非同期がおき、起きられませんでした。 30分ほど横になり、三本遅れの電車でスタートです。 朝から昼前までは、市川オフィスにて業務。 午後から官公庁へ。 夕方、船橋オフィスへ荷物を置きに戻ります。 薬のバランスが上手くないのか? とりあえず頑張ります。
2016.07.13
コメント(0)
おはようございます 昨晩は熱帯夜でした。 寝ても疲れるそんな夜。 朝は少しだけ、涼しくなりました。 まずは市川オフィスに行き、それから船橋オフィスへ行きます。 椅子に座れてしまいました。 寝過ごさないよう、注意します。
2016.07.12
コメント(0)
おはようございます 今回の選挙ですが、私が応援している公明党は完全勝利でした。 これは下記に表しますが、国民目線の政策が理解を得たものと思います。 ・庶民の生活安定 ・生活基盤のセーフティーネット ・軽減税率 ・沖縄県を代表する在日米軍問題 ・東日本大震災、熊本地震の早急な対策 ・減災を推進 ・政権与党の安定した議席確保 →自民党が単独過半数を取らせなかった。 全て国民一人一人の生活が、最優先の課題を推し進めるための問題提起でした。 反して各メディアが煽っていた憲法改憲は、公明党の立場として「加憲」を主張。 まだ、国民自体に議論が熟成していないことも上げ、時期尚早として選挙の重要課題にしませんでした。 野党四党による選挙協力は、中心的存在だった共産党が大敗。 民進党も大幅な後退を余儀なくされました。 今、日本が速やかに着手すべき課題は、憲法改正論議ではなく、内需回復や災害復興、外交問題、中韓との正常化や武力による威嚇をどう対処するか等、問題は山積みです。 これが分からない政党は、第一線から引いていただくべきでしょう。 とにかく今回の選挙結果は、第三党の公明党がしっかり地に足をつけ、日本の政局安定化を確実にできるだけの議席を確保しました。 臨時国会では熊本地震の復興と、中国の軍事行動が最初の議題になるはずです。 いずれも公明党の得意分野である、対話です。 被災者との膝詰めの対話。 中国との胸襟を開いた対話。 できる政党は、公明党です。 期待しています。
2016.07.11
コメント(2)
こんばんは やっと疲れがとれました。 寝ました。 仕事に葬儀に出張にと、忙しさが半端ではありませんでした。 疲れないわけがないですね。 今週は特に予定なしです。 地に足をつけた仕事をします。 今はオートウェーブにて、タイヤのローテーションをしてもらっています。 メンタルの復調を心がけます。
2016.07.10
コメント(0)
こんばんは 昨晩から寝っぱなしですが、疲れがとれません。 明日は車の整備をしないと。 困ったものです。
2016.07.09
コメント(0)
おはようございます 朝から嫌なものを見てしまいました。 そうです。 ゴキブリです。 なんで部屋のまんなかにいるかな。 さっさとティッシュペーパーで掴まえて、殺しました。 今日の仕事も、忙しいことでしょうね。
2016.07.08
コメント(0)
こんばんは今日は義兄のお父様が亡くなられ、長野県諏訪市まで告別式に参列するため親族を乗せて愛車で移動をしました。ちょっとタイヤの空気圧にばらつきを感じつつも、なんとか往復無事に行ってきました。総距離数:686.9Km給油:53.1L燃費:12.9Km/Lエアコンがんがんに効かせ、高速走行を行いましたがカタログスペック(14.0Km/L)に近い数値を出しました。これでタイヤがしっかりしていれば、もう少し乗り心地もハンドリングも、そして燃費も良かったと思います。ガスタンクには理論上、1Lしか残っていなかったわけですね。危険な状態でした。何よりも告別式に無事に間に合い、そして無事故で帰れたことが良かったです。明日の仕事頑張ります。
2016.07.07
コメント(0)
おはようございます 通勤労災で肩を負傷し、まだ、痛みがなくなりません。 今日はらちが明かないので、船橋中央病院にてMRIを撮ることとなりました。 以前手術した古傷の、当時の痛みがぶりかえって来ています。 こんなことになるなら、初めから川鉄病院に行けば良かった。。。 その後は、所沢にある職リハへ面接で行ってきます。 バスがあると助かるんですが。
2016.07.06
コメント(0)
おはようございます 今朝は直行で、千葉にあるじゃんぱらへいきます。 保証期間が一ヶ月ある、デスクトップパソコンを会社にて使用するために購入してくるためです。 なんと! 外箱がないと言うことで、持ち帰らないといけないんです。 その為、一度会社に行くよりも、行き道の途中なので直行としました。 昨日と違い、涼しくて助かります。 さて今日はセットアップで一日終わりますね。
2016.07.05
コメント(0)
おはようございます 朝から電車が遅れています。 気分がよくない物です。 遅れて当然のような対応は、腹立たしい感じしか与えないですね。 すでに28度くらいある暑さで、軽い目眩もあります。 週末からの体調不良は何なんでしょうか。 とにかく頑張ります。
2016.07.04
コメント(0)
こんばんは 今日は体調が悪く、一日休んでいました。 なにが原因か分からないため、不安でしたが、先程起きられ、夕食を食べました。 そのまま風呂にも入り、今から休みます。 昼間は寒気がしていたのですが、今は落ち着いています。 早めに休んで、明日からの五日間を頑張っていきたいと思います。
2016.07.03
コメント(1)
こんにちは 今日はこれから幕張に行き、肩凝り・腰痛治療へ行ってきます。 ぎっくり腰の前兆があり、早めの対処が必要と感じたからです。 その後は、サンマロンにてランチ。 更にハードオフで要らないものを売ってきます。 おっと。 その前に千葉のドスパラに行って、スティック型パソコンを見てきます。 職場で導入したいと考えていて、仕事をする上で問題ないか実機をさわって確認したいからです。 そんな感じでお休み初日を楽しみたいと思います。
2016.07.02
コメント(0)
おはようございます 今日から七月がスタートしました。 これからのスケジュールは、一旦、船橋オフィスへ出社してから、埼玉県桶川にある特別支援学校に行きます。 そこで中等部の生徒さんたちに、在宅就労に関しての説明会をします。 こちらの学校ではかなり好評で、昨年も数回開いています。 私も直接的な採用活動でないため、いつも以上にフランクな対話ができるのが楽しみです。 とりあえず椅子に座れたし、仮眠して行きます。
2016.07.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
![]()