全19件 (19件中 1-19件目)
1

早いものでもう9月朝青龍がモンゴルへ訪れたニュースでは、地元の人たちはもう寒そうな格好でしたね~。こちら広州はまだまだ まだ 暑いです。さて、そんな広州にいることを忘れることができる(かもしれない)食事会の話。締切日は9月5日(金)ですよ~。今回は出席か欠席かの返信が必要で~す。↑アフタヌーンティーでのメニュー、わざわざ作成してくださいました!バンケット部門ではないのに、ハイアット勤務の日本人スタッフが大変協力してくださいました。6月のアフタヌーンティーでも、総支配人がわざわざ挨拶に来ていただき、管理人感激!!9月19日(金) 会費250元(会員) 非会員350元 席はくじで決まります。11時半から受付開始ビールはエンドレス~なので、飲みすぎに注意でございます。
August 29, 2008
コメント(0)

御存知「広州東駅」構内。構内なのに自動車禁止のマークが見えます・・・・↓は業務用なのでO.K.でもね~わざわざ構内に車で侵入する運転手はいないと思うけど・・・
August 27, 2008
コメント(4)
最近L.A.に住んでいる友人からメールがありました。ちょっと思い出にひたってしまった。10年ひと昔と言いますが、ホント。1998年12月に本帰国になったので、もう10年も前のこと!駐在で訪れたのは1992年5月 ひゃ~っ、もう16年も前でございます。苦笑駐在当初は一番の若手、まだ20代だったのよ~ん。相方は一足早くL.A.に到着していましたが、確か赴任して1,2週間で「L.A.暴動」。会社からモクモクと煙(多分暴動時の火事?)が見えたそうな・・・親族が心配する中、5月に当時13ヶ月だったタモソ君を連れてのL.A.入り。1週間後に病院のお世話になることに・・・・タモソ君が発熱、知り合いに紹介してもらい家からすぐ近くにある病院へ。忘れられない思い出です。ドクターに診てもらって、先ずは熱を下げるの先決と言われ・・・タモソ君は裸にされ、氷と水の入ったベビーバスにほうり込まれました・・・熱で脳にダメージを受けるより風邪をひいたほうがいいという考え。これでも私にとっては驚きなんですが、尿検査をするためと大事な部分に頑丈なテープがついた袋を貼り付けられてました。氷バスに真っ裸ではいっているタモソ君、忘れらない一コマがよみがえります。尿が出るように準備してくれたのは哺乳瓶に入ったリンゴジュース。タモソ君はずっと母乳だったので、哺乳瓶からは飲めなかったのだ。涙リンゴジュースを飲まず、一滴の尿も出さずに帰宅したことだけは覚えてます。今後 タモソ君はよくこの病院のお世話になりました。また別の機会に思い出話として書きたいと思います。
August 26, 2008
コメント(3)

久しぶりにインド料理へブログで何度も紹介させていただいている「プライベートインド料理レストラン」一番最初に訪れた日記はこちら 最初に訪れたときは25元でしたが、最近30元となりそして今回は40元/一人。それでもお安い!今回のお味は、今までの中で一番美味しいカレーと管理人感じました。値上げした分材料をよくした?? そんなことはないと思いますが・・・笑カレーが4種類、スープ、ヨーグルト、生野菜、いため野菜、ナン、ごはん ラッシー場所 麓景路8号下塘黄田小区一巷2号201 (東悦大酒店の後ろほう)電話 VHANDARIS 13711167402
August 26, 2008
コメント(2)
![]()
多くの人が知っているブランド、「ルイ・ヴィトン」モノグラムマルチカラーは、日本人デザイナー村上隆とのコラボそしてここ広州で勝手にコラボされた?!エプロンマーク・ジェーコブスや村上隆の感想を是非聞いてみたい・・・
August 24, 2008
コメント(4)

ある日の相方とポチ(ペットの鶏)の会話わからない方には・・・もう少し詳しく「さぶ~っ」って声が聞こえてきそう・・(^^ゞ先週購入したフラフープで筋肉痛です。1分も続けてやると息が「ぜぇ~ぜぇ~」します。
August 24, 2008
コメント(2)

昨日の続き購入したminihoopの重さは600g(結構重い)、↓写真のようにホースのように柔らかい。プラスティックの中はこんな風になっています。フラフープとあなどるなかれ!結構激しい運動になります。シェイプアップ効果があるかもしれませんよ~。(ホントに!)フラフープエクセサイズをしている人たちは、まわしながらダンスや歩いたり、走ったりするそうな・・・まわすのが精一杯です。ちなみに、一徳路には↓のようなフラフープもありました。残念ながら値段を聞かず・・・韓国で流行した磁気付フープだそうです。日本では5000円前後で販売されてます。これも重そう~↓のようなユニークな形のフラフープがあります。何でもありますね~。さて、明日は食材販売、場所が急遽変更になったそうです。新大厦2階卓球室でしたが、新大厦へのエントランスとは反対側、広州大道に面した入り口(銀行の隣)1階が販売会場です。婦人会会員だけと勘違いされている方も多いようですが、婦人会は会員にとってメリットになる情報だと判断し、会員の方にメールで販売日やメニュー表を配信しているだけです。ご質問・購入について直接問いあせてくださいませね~。連絡先はフリー誌に掲載されていま~す。
August 21, 2008
コメント(0)

本日買出しのため一徳路へウチから一徳路へタクシー料金が40元も。白雲タクシーだったので安心していたら30分以上。やっぱり道を指示すればよかった・・・と後悔。怒怒料金も高くついて「怒」でしたが、貴重な時間をタクシーの中で無駄に過ごしてしまった。ホント、プロなんだから車の正しい運転の仕方、道をもっと勉強してよね~。愚痴ってしまいました。さて、本日「万菱広場」でゲットしたも↓をご紹介。フラフープのように腰でまわします。つまりフラフープ?これには「mini hoop」と記載されてます。この中には太いバネが輪になっています。外側にグルグルとプラスティックのようなものでカバー。このチューブは直径2cm、長さは約140cm。最近新聞にフラフープで運動するのが流行「内臓の働きがアップ、シェイプアップの効果がある」とあり、心ひかれてました。偶然コレを発見。ヽ(^o^)丿 お値段も20元(300円)!帰宅後早速やってみる・・・・が、簡単ではありませんでした。涙おウチでお手軽に運動でき場所いらず、運動不足の皆さま、お一ついかが??
August 20, 2008
コメント(2)

ご無沙汰しております。今日も暑い広州でした。ホントアツイ。さて、我が家のペット関連でお知り合いになったこけっこっこ~さんのブログ「うちのにわとりさん」が「家禽オリンピック」というのを開催されています。で、ポチも参加させて頂きましたので是非ご覧くださいませ。このブログでいろいろ勉強させて頂いてます。リンクも充実してます。↓最近のポチです。1010gになりました。まぶたは人間とちがい、下から上にとじます。鶏のとさかや顔の色はいろいろ変化するのを御存知でした?眠っているときや眠そうなとき、顔の色は赤からうす~い色になります。朝一番は真っ赤、とさかの先も黒っぽくなったり薄くなったり。不思議ですね~
August 20, 2008
コメント(4)

タモソ(息子)関連の話が続きます。タモソ君は寮生活、みんなで映画館へ行ったり、寮でビデオを借りて映画を観るそうです。そんなとき、みんなの意見が分かれることがしばしあるそうで、その意見というのは・・「字幕スーパー派と吹き替え派」字幕派は海外生活経験組、そして吹き替え派はずっと日本で育った生徒達。タモソ君は字幕派です、英語が堪能ではありません。小さい頃映画を観に行きました。映画もビデオももちろん字幕も吹き替えもなし。ずっとこの生活でした。ディズニー・アクション映画が大好きだったので画像で十分でした。環境なんでしょうね。母はこの映画だったら吹き替え版でもう一度観てみたい。もちろん声優は若山弦蔵さん!笑あなたはどっち?
August 16, 2008
コメント(5)

タモソ君との駅裏ショッピングで購入したもの。駅裏は全てコピーと思っている方も多いかと思いますが、中にはホンモノも混じっているそうな。正規のルートではありませんが・・・以前友人A(広州滞在)の友人B(日本で若者向けショップ経営)と駅裏に買物に行ったことがあります。ショップを始める前Bは某ファッションブランドに務めていました。彼は、広州へ工場から流れてくる(以前務めていたブランドの)ホンモノを買い付けにやって来ていました。けっこうそういったバイヤーさんは多いようですね。で、彼が興奮気味に欲しがったもの・・ポケットにレッドタブがついている某メーカーとL.A.のラグナビーチ発・某メーカーとのコラボデニムこれが工場から流れ出たホンモノとは思えませんが・・・高校生と買物に行くと、ナウでヤングなファッションの勉強になります。笑さて、母がこれ↓だけを見たら、きっと日焼け防止カバー?防寒用レッグウォーマー?と勘違いするかもしれないモノ。それより関心がなく通り過ぎているかも。いろいろ呼び名があるようですが、検索したら「シューターズスリーブ」というものだそうです。1対25元でした。これらの商品を御存知の方、あなたはナウでヤングな日本人 ( ̄∇ ̄;)
August 15, 2008
コメント(2)

見事に間違ってます。これもこれもまだまだこれでもか?!・・・工事をした人は「視覚障害者用のブロック」の存在すら知らないんでしょうね・・この工事に関与した人で知っている人はどのくらいいたのかしら??わざと?って思いたくなる。先週の開幕式に費やした一部をもう少し弱者にまわせないものでしょうかねぇ~CG花火や口パクしてる場合でないゎ
August 14, 2008
コメント(0)

タモソ君帰国しました~。明日は登校日、月曜日から3週間の研修旅行、おまけに旅行前に予防接種。親の同意書がないため今まで受けられず、土曜日に学校指定の病院で予防接種するそうな。さすが10代、母バテぎみです。以下は土曜日の日記。近所に出来た「Papa John's」の14インチピザ(1050g)をオーダー 夜は「大椰豊飯」へ↓豚足ちゃんです。蟹と春雨の炒め物さつま芋の茎炒め 有名な海南鶏肉健康志向の炊き込みごはんここで豚足をオーダーするのは初めてですが、オススメです。食べきれずお持ち帰りをしましたが、数日後に食べたらもっと美味しくなっていた。ポチが来てから鶏の丸ごと料理は初めて(ダックは別)、さすがにヘッドの部分は見れなかった。ココナッツミルクで炊き込んである健康志向の炊き込みごはん(名まえを忘れてしまった)、やっぱりいつもの牡蠣とエビのご飯が美味しい。大椰豊飯天河路正佳広場六階
August 14, 2008
コメント(0)

日記が滞ってます。タモソ君と外出日記は後回しで・・・友人の宣伝をさせて頂きます。私の友人が念願のレストランをオープンしました。「Jal」(ヒンディーの水という意味)何度かこのブログで紹介しました。インド料理教室を開催していたインド出身の友人。場所は珠江新城。これがウェブサイトです。レストランといっても本格的には10月くらいで、現在はバー&ラウンジ部門だけのオープンだそうです。コックをインドから呼び寄せているそうですが、ワーキングビザが下りるのが10月前後になるということで現在はバー部門だけがオープンしているそうな。店内は広大だそうで、巨大スクリーンもあるとか。で、明日8月13日は日本のサッカーチームの試合なので、午後5時から店をオープンするそうです。「日本人の皆さま、巨大スクリーンで日本を応援しましょう!」と言ってました。彼女は日本・神戸に6年間駐在していたので、親日派。「JAL」珠江新城 海月路1-48号凱旋新世界広場D2電話 3825-8181インド料理教室は9月からスタートするそうです。婦人会イベントで企画しようかと考えてますので、皆さまお楽しみに!
August 8, 2008
コメント(4)

珠江新城の「利苑」へ私たちが日本人だとわかると「サカナ」「エビ」「テンシン」とたどたどしい日本語で料理を勧めてくる。予約ですでに北京ダックを1匹オーダーしているのになぜそんなに勧める?と言いたい。日本人が来たら上記の3種類を勧めるマニュアルでもあるんでしょうね・・・利苑へ初めて訪れたのは、相方の単身赴任中。なので、利苑とはもう7年近いお付き合い。日本からのお客さまはここへ案内するのが間違いがない。でもね~、たまに裏切られるのよね・・・さて、写真上のピータンは木曜日の、写真下は以前にオーダーしたピータン。見た目も違うし、今日は生姜がイマイチ。蟹とエビの卵料理↓ブロッコリー 茹ですぎ・・・きくらげと湯葉の炒め物。 湯葉の固さがそれぞれ違ってました・・・北京ダックの包み方もねぇ~~。もっと練習して欲しいヮ。写真上は木曜日の、写真下は以前にオーダーしたもの。レタスのカットに変化が見られますね~福建炒飯↓マンゴープリン、写真上は木曜日、写真下は以前のもの。マンゴープリンというより西米露ジェリー。3人で北京ダック1匹はやっぱりキツイです。(^_^メ)
August 7, 2008
コメント(0)

月曜日にタモソJr.(高3)が日本からやってきました。しばらく滞在予定。まだまだ部活をがんばっている彼は、今年の1月に会ったときより体がたくましくなっておりました。初めてのポチとのご対面!ポチはタモソ君を気に入ったようで、ケージから出してやるとタモソ君のあとを追います。で、タモソ君の膝に座ってくつろぎます。翌日は、海印へタモソ君の服オーダーへ早いものでもう高校3年生、来年は大学へ(多分・・)。気の早い親はもう入学式用のスーツを計画。10日には仮縫いができていて、帰国前の13日には仕上げてくれるそうです。タモソ君↑ お世話になった皆さま、こんなに大きくなりました。ヾ(*´∪`*)v明華高級洋服店海印布市場2階B04号電話 8379-8205ジャケットとパンツは800元(約1万2千円)、ワイシャツは120元(約1800円)でオーダーできます。(布代別)タモソ君のリクエストで「福仙来酒家」へ麻婆豆腐、回鍋肉、イカ鉄板焼客家年ガオ↓久しぶりに食べる「福仙来」の麻婆豆腐はとってもスパイシーだったようで、完食できませんでした。食後は海印電脳城、駅裏へ買物。初日から飛ばしてます。
August 5, 2008
コメント(7)

日帰りで香港へ毎回お寿司というパターンですが、今回は気になっていた店に。「糖朝」2199-7799Canton rd. Tsimshatsui, Kowloon日本人ご用達の店らしく、日本語のメニューありお土産にも持って帰る方が多いようで、機内の取り扱い説明が店に貼ってありました。さて、↓管理人の好物「豆腐花」ですが・・・黒ゴマ風味を選んでしまった。せっかくの豆腐花のうすっらとした甘さが、ゴマの風味に消されてしまった。涙相方君チョイスのマンゴプリンエビワンタン・・メニューの写真とちょっと違うかしらん(^^ゞスペアリブの甘酢あえ この店がオススメの炒飯上品な味に仕上がっていました。太古のジャスコが新装開店してました。フードコートも充実、クレープ、わらび餅、ラーメン、和食などなど。イオンストアーズは「香港一の食品売り場を作ること)だそうで、惣菜の味・質を改善するために、改装費用6千万ドルのうち、浄水設備のために200万ドルを投入したそうな。ジャスコブランド・トップバリューのコーナーがあり、お手頃価格でしたね~。
August 3, 2008
コメント(2)

ちょっと日記の更新が滞っています。さて、先週土曜日に婦人会のカジュアルランチを開催した火鍋「蜀楼香」へ相方がまだ食べたことがなかったので、2人で火鍋へ。カップにクコの実、菊茶、氷砂糖等がはいっていて、辛いものを食べているときに飲むとちょっと口の中がマイルドになるような気がします。店のお兄さんが↓のように湯を入れてくれます。牛肉は、以前食べたものに比べると質が落ちておりました。薄い肉や厚くて硬い肉が交じってました。坦坦面、辛いほうをオーダー。もうお腹いっぱいでした。ビールを3本飲んでも200元弱のお値段。大勢で食べたほうが鍋はいいですね~~「蜀楼香」華楽路 広恰大厦(ガーデンホテル裏・牛蔵のあるビル3階)
August 2, 2008
コメント(0)
詳しいメニューをという声がちらほら聞こえましたので、おおまかにご紹介。Cold 12種類トマトとモッツァレラのサラダ ビーフのマリネ などなどシェフステーションローストチキン、ハム、チーズ、卵、トマトときゅうりのミックススープ 3種類ライブステーション 2種類ビーフフィレHot 5種類甘酢ポーク 楊州炒飯サーモンステーション 2種類サーモンのお料理コーナーデザート11種類!!ミルフィーユ、ニューヨークチーズケーキ チョコレートマロンケーキなどなど飲み物(ジュース&ビール)はエンドレス・・・皆さま、あまりのみ過ぎに注意!これだけたくさんの種類があり、ついつい多く取ってしまいがちになります。ビュッフェのマナーは、食べれる量だけとるのが基本。テイクアウトできますか?とたまに聞かれますが・・それはマナー違反。コースで頂くように、順番で頂きたいですね。デザートが無くなってしまうから・・なんて初めからデザートを取ってしまうのは・・・(*´Д`)=зビュッフェ=食べ放題なんて・・・・・・・(*´Д`)=з自分達の座っているテーブルをプチビュッフェのようにみんなの分を大量に取るのも・・・・・・(*´Д`)=з広州を忘れて「優雅」な一流ホテルでの食事会です。臨席の方々とのおしゃべりと食事を楽しみたいですね。「満腹」なんて言葉で表現するのはミ((((( ̄○ ̄)アまた、主催者側の挨拶のあとに遅れて来るのもマナー違反ですね~~。時間が決められているので余裕をもって出かけましょう!
August 1, 2008
コメント(11)
全19件 (19件中 1-19件目)
1