2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今週は、月曜 BBネット権利取り、+8%の上げ。しかし他の持ち株は総崩れ。火曜 昨日に輪をかけた底割れ。マクロミル、日本エスコンを半分処分。メッセージをぶん投げ。水曜 反発。コマツとアマダに回帰。コマツは日計りで+10万円取れた。木曜 寄付成行でコマツを再び買ひ。昨日の上げを帳消しにするドカ下げ。アマダも1日で-20万の含み損。金曜 全面高。コマツで+20万円取れた。SBSの半分とBBネットの親株を処分する。と、いふわけで、コマツくんありがたう、若い女なんぞに色目を使つた私なのに、やさしく30万円もお土産をくれるなんて、うるうる。といふ週でした。
2004年07月31日
コメント(0)
日経平均 11326円 +209円コマツ 買ひ玉返済売り 654円x10000株(←634円 +200000円)SBS 現物売り 408000円x2株(←459000円 -102000円)BBネット 現物売り 105000円x5株(←137613円 -163065円)前日比 +543,638円 前月比 -2,290,666円 累計損益 -8,865,923円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 920000円 前日比 +30000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 199円 前日比 +10円)日本エスコン 現物 平均575750円x2株(終値 549000円 前日比 -10000円)マクロミル 現物 平均932500円x1株(終値 747000円 前日比 -3000円)SBS 現物 平均459000円x2株(終値 408000円 前日比 +50000円)新明和 現物 470円x3000株(終値 448円 前日比 +5円)アマダ 信用買ひ 633円x10000株(終値 632円 前日比 +18円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +667,000円 損切り -881,065円 計 -214,065円。含み損益 -875,657円 含み前月比 -999,657円。 総計 -1,213,722円。----------------------------------コマツ好決算。しかし好決算のあと「折り込み済」とか言つてドカン下げといふのはさんざん味はつてきた。しかし今日こそは上がりさう、といふことで、欲をかいて20円抜きで発注。カスつたら負け、それだけ。結果、見事に的中、1泊2日で20万円のお土産。うれしい。さて、しかし、一日おきの上がつたり下がつたり。今日の全面高をただ喜んでゐていいものなのか。と、悩んで上記のごとく少し逃げた。リターンを逸するかもしれないがリスクを回避したい。全部清算つてわけぢやないから復活の目もある。さういふ中途半端なスタンスでございます。
2004年07月30日
コメント(0)
日経平均 11117円 -88円コマツ 新規信用買ひ 634円x10000株前日比 -295,692円 前月比 -2,834,304円 累計損益 -9,409,561円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 890000円 前日比 -50000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 189円 前日比 -1円)日本エスコン 現物 平均575750円x2株(終値 559000円 前日比 -26000円)マクロミル 現物 平均932500円x1株(終値 751000円 前日比 -41000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 358000円 前日比 -22000円)新明和 現物 470円x3000株(終値 443円 前日比 -16円)BBネット 現物 平均137613円x5株(終値 103000円 前日比 -8000円)アマダ 信用買ひ 633円x10000株(終値 614円 前日比 -21円)コマツ 信用買ひ 634円x10000株総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +467,000円 損切り -616,000円 計 -149,000円。含み損益 -1,651,722円 含み前月比 -1,775,722円。 総計 -1,924,722円。----------------------------------今日は上がるだらうと思つた。だからコマツをまた買つた。コマツは下がらなかつた。でも昨日買つたアマダが下がつた。反転と思つたから買つたのに。いつまでも下がりつづけるわけがない。さう思つたから新興株も抱へてゐる。でもまた下がつた。ジーモードのおつさんは300万融かしてぶん投げた。グッドウィルのとつさんも120万融かして損切りした。まだおいらは抱へてゐる。だから今日も直撃食らつた。おつさんもとつさんもさばさばした顔をしてゐる。投げれば楽になれる。分つてゐる。でもさうしたら復活の可能性もなくなる。損失拡大の恐怖もなくなるけれど。かういふときは詩を読まう。 * いちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはなかすかなるむぎぶえいちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはなひばりのおしやべりいちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはなやめるはひるのつきいちめんのなのはな *ああ、<いちめんのなのはな>のなかで、ねむりたい。ねむりつづけたい。めざめたくない。
2004年07月29日
コメント(0)
日経平均 11204円 +173円コマツ 新規信用買ひ 623円x10000株(→633円返済売り +100000円)アマダ 新規信用買ひ 633円x10000株前日比 +151,516円 前月比 -2,538,612円 累計損益 -9,113,869円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 940000円 前日比 +30000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 190円 前日比 +2円)日本エスコン 現物 平均575750円x2株(終値 585000円 前日比 +29000円)マクロミル 現物 平均932500円x1株(終値 792000円 前日比 +66000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 380000円 前日比 0円)新明和 現物 470円x3000株(終値 459円 前日比 -5円)BBネット 現物 平均137613円x5株(終値 111000円 前日比 +7000円)アマダ 信用買ひ 633円x10000株(終値 635円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +467,000円 損切り -616,000円 計 -149,000円。含み損益 -1,112,722円 含み前月比 -1,236,722円。 総計 -1,385,722円。----------------------------------投げたら上がるぞ、売つたら上がるぞ、と、思ひつづけて、我慢しつづけて。さうして我慢も限度で、昨日損切りしたら、今日上がりやがつた。はあーはつはつは! 大笑ひだぜ、なあ兄弟?ま、それはそれとして、かういふときは昔の女に戻らうと、昼休みコマツとアマダを成行買ひ。10円抜きで発注してゐたらコマツは早々に約定してゐた。1時間もしないあひだに+10万円。こんなに簡単なことなのに、なんで、ねえ?
2004年07月28日
コメント(0)
日経平均 11032円 -128円マクロミル 現物売り 752000円x1株(←932500円 -180500円)日本エスコン 現物売り 573000円x2株(←575750円 -5500円)メッセージ 現物売り 1570000円x1株(←2000000円 -430000円)前日比 -636,980円 前月比 -2,690,128円 累計損益 -9,265,385円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 910000円 前日比 -50000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 188円 前日比 -5円)日本エスコン 現物 平均575750円x2株(終値 556000円 前日比 -27000円)マクロミル 現物 平均932500円x1株(終値 726000円 前日比 -74000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 380000円 前日比 +8000円)新明和 現物 470円x3000株(終値 464円 前日比 -9円)BBネット 現物 平均137613円x5株(終値 104000円 前日比 -13741円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +367,000円 損切り -616,000円 計 -249,000円。含み損益 -1,326,722円 含み前月比 -1,450,722円。 総計 -1,699,722円。----------------------------------海行かば 水漬く屍山行かば 草生す屍大皇の辺にこそ 死なめ顧り見はせじうみゆかば みづく かばねやまゆかば くさむす かばねおおきみの へにこそ しなめかへりみはせじ
2004年07月27日
コメント(1)
日経平均 11160円 -28円売買無し前日比 -390,166円 前月比 -2,053,148円 累計損益 -8,628,405円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1710000円 前日比 -80000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 372000円 前日比 -17000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 583000円 前日比 -17000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 800000円 前日比 -48000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 193円 前日比 -6円)新明和 現物 470円x3000株(終値 473円 前日比 +4円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 365000円 前日比 +27000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 960000円 前日比 -33000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +367000円 損切り 0円 計 +367000円。含み損益 -1,443,000円 含み前月比 -1,567,000円。 総計 -1,200,000円。----------------------------------BBネット、権利取りの日。ド安値から一直線の上げで+8%。しかし、ご覧の通り。嬉しさのかけらもありません。会社の同僚、ジーモードのとつつあんもグッドウィルのおつさんも半分くらゐ損切りした模様。私もそろそろ年貢を納めませうかね。
2004年07月26日
コメント(1)
映画「風と共に去りぬ」を観た。天下の名作とむろん知つてはゐたが、観るのはこれが初めて。いままで観たことがなかつた。なにせ4時間。半端ぢやなく長い。それに名作といふのは案外観てゐるやうで観てゐないものなんですよね。今回観たのは、やはり死ぬまでに一度は観ておかうといふ気になつたからです。で、感想。戦前に作られた映画でこれですからね。そりやあやつぱり感服です。奴隷(使用人)が白人(主人)に対して教育係のやうな位置関係にあるのも、なるほどと納得させられました。南北戦争についても破壊と略奪があそこまで徹底してゐたといふのも勉強になつた。ちよつとドンパチやつてハイ負けたつて感じかと思つてゐた。映像技術もお見事。しかし、要はスカーレットといふ女の人生を描いた映画なのですが、その肝腎のスカーレットが気に食はなかつた。「ふざんけんな、このクソアマ」つて蹴り倒したくなつた。ラスト、三番目の夫に「本当はあなたを愛してゐたことにいま気づいたの」とすがるも、夫は冷たく去つてゆくのですが、そりや当り前だわと思つたね。どんなに美人だらうが、こんな性格の悪い女なんぞとくつついたら一生の終りだよ。さう思つてみると、この映画には「嫌な奴」が出て来ない。みんな性格が良くて、やさしくて、献身的で、謙虚で、品がいい。唯一「嫌な奴」は主人公のスカーレットだけ。だとすると、それが狙ひともいへるわけで、であるならば、やつぱり凄い作品です。 *株の話もちよこつと。「常に早めの損切りをする人」と「常に徹底してホールドする人」とでは、結果は大して変らない。といふやうな説を聞いた。なるほどと思つた。損切りしたりしなかつたり、中途半端にホールドしたり、さういふのが一番悪いんでせうね。
2004年07月25日
コメント(0)

今週は火曜 日経下がるが持ち株は軽傷。BBネット下げ止まらず。水曜 なんとか戻す。この勢ひならば。木曜 昨日上げた分全部下げる。困つた。金曜 今日は上がる順番の日なのに続落。そろそろ観念すべきか。動けない。買ひ増し余力は十分あるもこれ以上買つてはドツボに入りさう。では、売るか?損切り大事は百も承知なれど新興株といふことが判断を迷はせる。売つた途端にストトトトンと上昇。そんな悪夢しか見えない。特にBBネットは分割の権利取りもあり、迷つてゐるだけ。分割による資金拘束を嫌ふ向きが手放し売りをしてゐる。さういふ面もあるとか。では、分割までの辛抱なのか?分割後は上がるのか?わからん。かうなりや放置するのみ。現物だし、拘束されようがどうしようが別に困りやしないし。それしか能がありません。
2004年07月24日
コメント(0)
日経平均 11187円 -98円東洋紡 現物売り 279円x10000株(←269円 +100000円)前日比 -366,664円 前月比 -1,662,982円 累計損益 -8,238,239円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1790000円 前日比 -20000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 389000円 前日比 -4000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 600000円 前日比 -4000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 848000円 前日比 -29000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 199円 前日比 -1円)新明和 現物 470円x3000株(終値 469円 前日比 -5円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 338000円 前日比 -21000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 993000円 前日比 -7000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +367000円 損切り 0円 計 +367000円。含み損益 -1,170,000円 含み前月比 -1,294,000円。 総計 -927,000円。----------------------------------東洋紡、10万円抜きで発注してゐたのが約定。あとは総崩れ。どこまで下がるんだか。しかし、損切りした途端にストップ高。さうなりさうな予感といふよりも怖れから損切りができない。手も足も出ない。ダルマさんです。
2004年07月23日
コメント(0)
日経平均 11285円 -149円売買無し前日比 -32,522円 前月比 -1,296,318円 累計損益 -7,871,575円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1810000円 前日比 -40000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 393000円 前日比 -18000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 604000円 前日比 -9000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 877000円 前日比 -5000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 200円 前日比 -4円)新明和 現物 470円x3000株(終値 474円 前日比 -2円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 276円 前日比 +2円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 359000円 前日比 -12000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 1000000円 前日比 -10000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -868,000円 含み前月比 -992,000円。 総計 -725,000円。----------------------------------昨日の上げが帳消し。なんだか毎日こんなんばつかし。デジャ・ヴつてやつ?昨日上げた分の投信のプラスを株式がマイナス。泥沼から抜けられない。我慢しませう。
2004年07月22日
コメント(0)
日経平均 11434円 +175円売買無し前日比 +20,898円 前月比 -1,263,796円 累計損益 -7,839,053円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1850000円 前日比 +40000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 411000円 前日比 -7000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 613000円 前日比 +14000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 882000円 前日比 +7000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 204円 前日比 +5円)新明和 現物 470円x3000株(終値 476円 前日比 +8円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 274円 前日比 +3円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 371000円 前日比 +11000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 1010000円 前日比 +10000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -614,000円 含み前月比 -738,000円。 総計 -471,000円。----------------------------------昨日の日経下落分が今日の投信に反映して-23万円。株式が本日+25万円でほぼちやら。今日の日経戻し分で、明日は投信が+20万くらゐの見込み。まあ今日はアメリカ様の動きから上昇は読めてゐたところ。期待通りといふか予想通りといふか。あまり有りがたみはないです。贅沢な話ですが。 *「忘れられた子供たち」といふ映画を観ました。マニラのゴミ山(いまはもう無い)で暮らす人たちのドキュメンタリーです。ゴミ山の周りに掘つ立て小屋を建ててゴミを拾つて暮らす。その数、21000人。さういふ人たちがゐることは知つてゐたけど、知らなかつたことが沢山あつた。まづ、ゴミ拾ひの収入がフィリピンの平均日給ほどもあつたといふこと。「田舎では食べられないから、ここへ来た」には蒙を啓かれました。それでも収入は日に150円ほどなのですが。それでゴミ山に暮らしながらも週末には映画を観たりスーパーでお菓子を買つたり。18歳と16歳が結婚式を挙げるのにちやんと貸衣装を着て、そのドレスはぱつと見日本のウェディングドレスと遜色ない。死体を見ることは珍しくもないし、生れた子供の半数は1カ月以内に死ぬし、今日のゴミを拾へなければ今夜の食事にはありつけない。ゴミの取り合ひから殺し合ひにまでなる。さういふ暮らしなのに、ウェディングドレスは着る。笑顔は底抜けに明るい。ささいなことで争ふ。怒鳴り散らす。子供の薬代のために血を売りに行くが痩せてゐるので断られる。薬代は収入の7日分だ。薬を買へば7日食へなくなる。いろんなものがいろいろに映された、いい映画でした。
2004年07月21日
コメント(0)
日経平均 11259円 -178円売買無し前日比 -77,458円 前月比 -1,284,694円 累計損益 -7,859,951円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1810000円 前日比 -40000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 418000円 前日比 -5000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 599000円 前日比 +40000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 975000円 前日比 -27000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 199円 前日比 -2円)新明和 現物 470円x3000株(終値 468円 前日比 -4円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 271円 前日比 -3円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 360000円 前日比 -10000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 1000000円 前日比 -40000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -865,000円 含み前月比 -989,000円。 総計 -722,000円。----------------------------------日経平均が178円も下がつたわりには我が持ち株は軽傷で済んだ。といふことで、感謝せねばいかんか。BBネットがもう少しなんとかなつてくれれば楽なんだけどなあ。こんだけ下がればここからの下げはもうタカが知れてゐるし。つまり、ここで損切りしても大して意味はない。逆転の目を摘むだけ、といふこと。ならばホールドするしかない。つて、つまりはドツボつて気にもなつてきた。まづい、まづいぜよ。
2004年07月20日
コメント(0)
私はここでは「*オトキチ*」といふハンドルを使つてゐます。なにゆゑオトキチなのかといふと、深ーい深ーいわけが、あるわけではなくて、私はオートレースも好きでして、「オートきちがひ」→「オトキチ」といふだけのこと。ハンドルを登録するときに「オトキチ」はすでに他人さまが使用済とのことにて、前後に「*」をつけて「*オトキチ*」としました。なので「*」には意味は全くありません。さういふわけで昨日今日と久々にオートレースに行つてきました。三連単で70000円といふのを取つたおかげで6万ナンボのプラスに。オートとしては大勝利でした。しかしこれが株だと6万ごときでは益出しまだまだと思つてしまふんですよね。なんでだろ?もつともオートで10万もすつたら気が狂ふけどね。株では10万ごときでは微動だにせず。さういふことか。
2004年07月19日
コメント(1)

投信の詳細です。大底だつた15年4月30日がざつと-770万。天井だつた16年4月27日がざつと-200万。そして現在は-300万。個別に見るとスモール(スパークス・ジャパン・スモール・キャップF)は天井を越えてゐますね。バリュー(安田日本株バリューアップ・セレクト100)も天井に近づいてゐる。つまりは小型株優位だつたといふことですな(これまでは)。 *近くにプールがあるのをいままで知らず、はじめて行きました。通勤でも通つたことがある場所だつたのにプールがあるとは全然気づかなかつた。25mプールと幼児用プール。料金はなんと1時間100円!監視員は近所の老人会の皆さんと思しき翁に媼。中学生が「(耳に入つた)水が抜けねえ」と首を振つてゐると「監視員」が「綿棒使ふか?」と声を掛けてゐた。いやあ、癒されたわあ。公共のプールなんてこれで十分なんだよ。さう思つた。
2004年07月18日
コメント(0)

今週は、月曜 新明和で10万円抜き 全般によく上がつた。火曜 持ち株の配分がばらばらなのが気になり、200万円くらゐで揃へようと買ひ増し。水曜 新興大崩れ。昨日買つたばかりの持ち株も崩壊。木曜 事ここに至つてはどつしり構へるのみ。一喜一憂せず。金曜 復活の光見ゆ。来週に期待するのみ。新興株を目いつぱい買ひ込んだら新興大崩れ。まるで私の買ひを待つてゐたみたいね。もう笑ふしかないわ。
2004年07月17日
コメント(0)
日経平均 11436円 +26円売買無し前日比 +180,270円 前月比 -1,207,236円 累計損益 -7,782,493円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1850000円 前日比 -10000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 423000円 前日比 +21000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 559000円 前日比 -12000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 902000円 前日比 +45000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 201円 前日比 +1円)新明和 現物 470円x3000株(終値 472円 前日比 +6円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 274円 前日比 +4円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 370000円 前日比 -12000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 1040000円 前日比 +45000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -759,000円 含み前月比 -883,000円。 総計 -616,000円。----------------------------------全般に前場不安も後場持ち直しといふ昨日と同じやうなパターン。株だけでは久々に前日比プラスとはなつた。意地の持ち越しにも光明が見えてきました。会社の同僚二人に元気なし。かたやジーモードを30万くらゐで仕込み、かたやグッドウィルを28万くらゐで仕込み、ジーモードのおつさんは-10万x30株とか、グッドウィルのおつさんは-5万x20株とか、まはりにさういふ人がゐると下には下がゐると思つて油断しちやふんだよなあ。自戒、自戒。
2004年07月16日
コメント(0)
日経平均 11409円 +52円売買無し前日比 -611,648円 前月比 -1,387,506円 累計損益 -7,962,763円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1860000円 前日比 -60000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 402000円 前日比 -13000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 571000円 前日比 -15000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 857000円 前日比 -15000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 200円 前日比 -2円)新明和 現物 470円x3000株(終値 466円 前日比 +1円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 270円 前日比 +2円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 382000円 前日比 -15000円)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 995000円 前日比 -45000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -928,000円 含み前月比 -1,052,000円。 総計 -785,000円。----------------------------------動けないこと山の如し。損切りも出来なきやナンピン買ひもできず(といふか、やつてはいけない)。しかし、揃つて引け際上がつてはゐる。メッセージ 安値 1750000円 終値 1860000円SBS 安値 378000円 終値 402000円日本エスコン 安値 552000円 終値 571000円マクロミル 安値 826000円 終値 857000円マルハ 安値 198円 終値 200円新明和 安値 459円 終値 466円東洋紡 安値 267円 終値 270円BBネット 安値 359000円 終値 382000円総合医研 安値 980000円 終値 995000円つまり今日が底なのである。明日からは復活の陣太鼓が鳴り響くのである。さうも思はなきややつてゐられるか!ちなみに安値と終値の評価額の差は56万円。これでも56万も戻してゐたのね。知らなかつた。逆に言へば、終値より56万もマイナスしてゐたわけで。知らなくて良かつた。
2004年07月15日
コメント(0)
日経平均 11357円 -252円売買無し前日比 -642,294円 前月比 -775,858円 累計損益 -7,351,115円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1920000円 前日比 -70000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 415000円 前日比 -22000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 586000円 前日比 -15000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 872000円 前日比 -55000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 202円 前日比 -5円)新明和 現物 470円x3000株(終値 465円 前日比 -14円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 268円 前日比 -5円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 397000円 前日比 -31000円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1040000円 前日比 -40000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 -609,000円 含み前月比 -733,000円。 総計 -466,000円。----------------------------------昨日なんだかんだと現物株を約930万円分仕込んだ。その翌日にこれかい。呆れた。新興株総崩れ。ちよつかい買ひしたBBネットは1日で-7.24%だつてさ。いやはやなんとも。新興株総崩れの割には健闘してゐた東証1部銘柄も最後には力尽きてズル下げ。まあ、この程度のマイナスは散々見てきた身ですので、かうなつたら腰を据ゑるしかない。しかし、いままでは天下の東証1部銘柄だつたので我慢が通じたとも言へる。今回は新興株をしこたま抱へてしまつてゐる。その辺がどうなんだろね。
2004年07月14日
コメント(0)
日経平均 11609円 +26円新明和 現物買ひ 470円x10000株(→479円で7000株のみ売り +63000円)マクロミル 現物買ひ 957000円x1株日本エスコン 現物買ひ 606000円x2株SBS 現物買ひ 449000円x2株東洋紡 現物買ひ 269円x10000株BBネット 現物買ひ 平均426600円x5株前日比 +191,594円 前月比 -133,564円 累計損益 -6,708,821円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(終値 1990000円 前日比 -10000円)SBS 現物 平均459000円x4株(終値 437000円 前日比 -7000円)日本エスコン 現物 平均575750円x4株(終値 601000円 前日比 +9000円)マクロミル 現物 平均932500円x2株(終値 927000円 前日比 -14000円)マルハ 現物 206円x10000株(終値 207円 前日比 -5円)新明和 現物 470円x3000株(終値 479円 前日比 +6円)東洋紡 現物 269円x10000株(終値 273円 前日比 +5円)BBネット 現物 平均426600円x5株(終値 428000円 前日比 -10000円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1090000円 前日比 +50000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +267000円 損切り 0円 計 +267000円。含み損益 +56,000円 含み前月比 -68,000円。 総計 +199,000円。----------------------------------風邪引いて頭はボー、鼻はグズグズ、喉はゲホゲホ。とりあへず持ち株を200万くらゐで揃へようと考へた。それで上記のごとく買ひ増ししたのだけれど、物の見事に高値掴みばつかし。ただでさへ気力ないのに更にやる気失せた。新明和、寄りで安かつたので470円で指し10000株。ところが4000株のみ約定してすぐに483円まで上がつた。10000株ならすぐに益出しも4000株ならばとホールド。んで、後場、あれ? 468円?といふことは? 残りの6000株も・・・ そりや約定してるわねえ。そこからは回復気配。板を見て479円に10000株売り発注。結果、475円あたりでウロウロも、大引けの22000株の買ひのおかげで私の売りも7000株だけど約定してゐました。まあ、良かつたか。蝶理も再度の参戦を考へたが、信用倍率を見てびびつて止め。東洋紡にした。ジーモードはチャートから回復望み薄と判断して止め。代りにBBネットにちよつかい出す。これで大体200万くらゐで分散しました。あとは上がるのを待つばかり。下がつたら? ・・・知らん!
2004年07月13日
コメント(0)
日経平均 11582円 +159円新明和 現物売り 473円x10000株(←463円 +100000円)前日比 +492,666円 前月比 -325,158円 累計損益 -6,900,415円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(本日終値 2030000円 前日比 +40000円)SBS 現物 469000円x2株(本日終値 444000円 前日比 -2000円)日本エスコン 現物 545500円x2株(本日終値 592000円 前日比 +32000円)マクロミル 現物 908000円x1株(本日終値 941000円 前日比 +7000円)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 212円 前日比 +10円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1090000円 前日比 +50000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +204000円 損切り 0円 計 +204000円。含み損益 +116,000円 含み前月比 -8,000円。 総計 +196,000円。----------------------------------新明和、10万円抜きで発注してゐたのが売れた。よく上がつてくれて嬉しい。嬉しいのだけれど、かうも上がると売つてしまつた蝶理や新明和が勿体なかつたやうにも思へてくる。贅沢な話だけどね、新興株はどこで益出しすればいいのか、悩む。風邪がひどくて明日は休みと決めた。体調回復すればディトレするつもり。啖(たん)一斗糸瓜(へちま)の水も間に合はず
2004年07月12日
コメント(1)
風邪を引いたやうです。夏風邪といふやつ?鼻水と痰が止らず、頭がぼーつとしてゐる。まゐつたなあ。さういふわけで頭動かず。 *選挙に行つてきました。ワタクシ、国政選挙については二十歳のとき以来棄権をしたことはありません。(地方選挙は棄権あり。やつてゐるのも知らなかつたといふ感じのときもあり)。なんだかんだ言つて、棄権をしたら発言権はないと思ふゆゑ。そんなワタシでも今回の参院選は気持が萎えた。選挙区は定数2で、候補者は、自民、民主、共産の三人。名立たる保守王国なので、結果は丸見え。自民と民主のトツプ争ひだけが興味と新聞も書いてゐる。選択する甲斐がない。比例区もねえ、どこに、誰に、入れていいものやら、選び甲斐なし。ちなみに私が過去に投票したことがある政党は以下のとほり。自民党、社会党、民社党、共産党、民主党、自由党、新進党、日本新党、雑民党、風の会、あとあつたつけな?ま、筋金入りの無党派つてやつ?これでも結構真面目に考へた結果なんですけどね。今回はとにかく株価が上がるやうにと考へました。さて、どうなるのかね。
2004年07月11日
コメント(0)

今週は月曜 日経は-180の大崩れ。しかし新明和が戻した。他は順当な(?)下げ。火曜 日経、復活かと思ふも最後には下げ。持ち株は微減。水曜 日本エスコンとマクロミルを買ふ。日経は復活するもマイナスのまま。木曜 メッセージとSBSを買ふ。日本エスコンを買ひ増し。今日も日経下がる。金曜 蝶理を益出し売り(+100000円)。日経やつと戻し、持ち株も揃つて上げ。毎日毎日軽傷で、気づいてみれば深手になつてゐた、といふ流れだつたが、金曜になんとか踏み留まつたかといふ感じ。日経平均のせゐで投信が大きくマイナスしたけど、株式ではそんなにやられてはゐないのね。それにしても総合医研の堅実な下げぶりはなんだらう。感心してしまふ。現在の持ち株を大雑把に書き直すと、マルハ 200万 14.7% 東証1部新明和 460万 33.8% 東証1部メッセージ 200万 14.7% JASDAQSBS 100万 7.4% JASDAQ日本エスコン 100万 7.4% JASDAQマクロミル 100万 7.4% マザーズ総合医研(親)100万 7.4% マザーズ総合医研(子)100万 7.4% マザーズ合計 1360万東証1部に48.5% その他新興市場に51.5%といふことで、ほぼ半々の割合。悪くはないわね。新興株の扱ひがまだ決めかねてゐる。値動きの激しさに乗つて鞘取りを狙ふのか、中長期のスタンスで大きく取りに行くのか。この時期からの参戦だからね、出遅れは承知の上。ま、分散してゐれば大怪我することもあるまいと高を括つてゐます。
2004年07月10日
コメント(1)
日経平均 11424円 +101円蝶理 現物売り 163円x10000株(←153円 +100000円)前日比 +188,416円 前月比 -817,824円 累計損益 -7,393,081円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(本日終値 1990000円 前日比 +50000円)SBS 現物 469000円x2株(本日終値 446000円 前日比 +6000円)日本エスコン 現物 545500円x2株(本日終値 560000円 前日比 +17000円)マクロミル 現物 908000円x1株(本日終値 934000円 前日比 +20000円)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 202円 前日比 +4円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 463円 前日比 +7円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1040000円 前日比 0円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +104000円 損切り 0円 計 +104000円。含み損益 -101,000円 含み前月比 -225,000円。 総計 -121,000円。----------------------------------蝶理を発注してゐたのも忘れてゐたけど、10万円抜きで約定してゐた。地味に平均に上がつた。来週に期待するやあ(゚Д゚)
2004年07月09日
コメント(0)
日経平均 11322円 -63円日本エスコン 新規現物買ひ 550000円x1株メッセージ 新規現物買ひ 2000000円x1株SBS 新規現物買ひ 469000円x2株前日比 -278,686円 前月比 -1,006,240円 累計損益 -7,581,497円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)メッセージ 現物 2000000円x1株(本日終値 1940000円)SBS 現物 469000円x2株(本日終値 440000円)日本エスコン 現物 545500円x2株(本日終値 543000円 前日比 0円)マクロミル 現物 908000円x1株(本日終値 914000円 前日比 -34000円)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 198円 前日比 -1円)蝶理 現物 153円x10000株(本日終値 158円 前日比 +5円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 456円 前日比 +1円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1040000円 前日比 -20000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +4000円 損切り 0円 計 +4000円。含み損益 -277,000円 含み前月比 -401,000円。 総計 -397,000円。----------------------------------といふわけで仕込むだけ仕込んで仕込みは完了。あとは上がるのを待つばかり。の、はずなんだけど、雲行き怪しいわね。毎日少しずつ下がつて、気がついたら-100万の大台超え。これつて「茹で蛙」つてやつ?ま、月初のマイナスはいつものことだし、今回もなんとかなるでせう。と、そのくらゐに構へてゐないとやつてられんわ。
2004年07月08日
コメント(0)
日経平均 11385円 -90円日本エスコン 新規現物買ひ 541000円x1株マクロミル 新規現物買ひ 908000円x1株前日比 -85,430円 前月比 -727,554円 累計損益 -7,302,811円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)日本エスコン 現物 541000円x1株(本日終値 543000円)マクロミル 現物 908000円x1株(本日終値 948000円)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 199円 前日比 -1円)蝶理 現物 153円x10000株(本日終値 153円 前日比 +1円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 455円 前日比 0円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1060000円 前日比 -40000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +4000円 損切り 0円 計 +4000円。含み損益 -148,000円 含み前月比 -272,000円。 総計 -268,000円。----------------------------------日本エスコンを寄付成行買ひ、しようと思つたら成行ができないので560000円で発注。マクロミル、こちらは寄付成行発注。読みは今日は寄り底。低く寄つて回復する。ならば買ふしかあるまい。とはいへ怖いので小さく買つた。安く寄り付いたは読み通りも、そこから更に下げた。しかし、回復した。つまりは読み通りだつた。といふことで今日は気分がいい。メッセージとSBSも買はうか悩んだがそこまでは踏み込めなかつたのはちと残念。明日買つてやるか。
2004年07月07日
コメント(1)
日経平均 11475円 -66円売買無し前日比 -314,742円 前月比 -642,124円 累計損益 -7,217,381円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 200円 前日比 0円)蝶理 現物 153円x10000株(本日終値 152円 前日比 +2円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 455円 前日比 -2円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1100000円 前日比 -20000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +4000円 損切り 0円 計 +4000円。含み損益 -150,000円 含み前月比 -274,000円。 総計 -270,000円。----------------------------------昨日が底で、そのとほりに回復、と思つてゐたら、終つてみればマイナスかい。新明和、買ひ値で売り発注してゐたのを、10円抜きに変更。高値464円を見て安売りしなくてよかつたと喜んでゐたのに。終つてみればこのざま。ジーモード、260000を切つたのを見て買はうかと迷つた。結果、その30分後には250000を切つてゐた。買はなくてよかつた。本日-12000円。ジーモードを抱へてゐる同僚はもちろん浮かぬ顔。「まだ30株?」「いや」「ああ、それぢや・・・」「・・・40株」またナンピンしてやがつた。懲りないねえ。40株x-12000円で本日1日で-48万ね。下には下がゐるといふことを心の支へにいたしませう。
2004年07月06日
コメント(0)

日経平均 11542円 -180円売買無し前日比 -112,352円 前月比 -327,382円 累計損益 -6,902,639円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 200 前日比 -5円)蝶理 現物 153円x10000株(本日終値 150円 前日比 -4円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 457円 前日比 +13円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1120000円 前日比 -30000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +4000円 損切り 0円 計 +4000円。含み損益 -130,000円 含み前月比 -254,000円。 総計 -250,000円。----------------------------------金曜に続いて続落。といふことは、金曜の仕込みは早すぎ、失敗だつたといふことである。が、なぜか新明和が戻した。わからんけど、ここが底のやうな気がする。待つてりや戻すべ。ところでこの週末に見かけた街の風景ですが、 家の正面がべたべたと貼り紙だらけ。で、どんな貼り紙かといふと、 いやはやなんとも。ちなみに他には市長や市に対する抗議文(?)のやうな内容のものも。「市の広報紙は入れないでください。尻も拭けません」なんてのもあつた。なんだろかねえ。
2004年07月05日
コメント(0)

GW~5月半ばのドンガラガッチャンをひと月半でほぼ回復したわけね。しかしこの先またもう1回はドンガラガッチャンがあると思ふ。いづれは回復するだらうけれど、怪我は避けるに如くはない。それがチャンスロスとならぬやうにちよぼちよぼと行きませうか。
2004年07月04日
コメント(0)

今週は、月曜 イメージワンを新規買ひ。持ち株順調に上げ。火曜 ディトレの日。持ち株をいつたん清算する。日計りを狙つたFオールで失敗。新顔を仕込む。水曜 危なかつたジーモードが益出しできたのはただ幸運であつただけ。Fオールはストップ高だとよ。木曜 軒並み、上げてから落ちた。逃げ損なつた。金曜 ニッポン放送は買ひ値で逃げられた。新明和は捕まつた。再びマルハと蝶理を仕込む。6月は+200万で終了。7月に入つていつものとほり月初はマイナスのスタート。なんでかなあ。ずゐぶんいろんな銘柄に手を出した。銘柄集中から分散へとスタイルが変つてきた。下手なのは変りませんけど。コマツとアマダを辛抱するだけ辛抱したが、それでももつと辛抱してゐれば損切りどころか益出しできてゐた。結果論だけどね。コマツとアマダを抱へてゐたら他には手を出せなかつたんだし。我ながら方針が定まつてゐない。5銘柄くらゐを現物ホールドして、それとは別に日計り&短期銘柄にちよつかいを出す。さういふイメージなんだけどなあ。我慢できずに清算したり、抱へたくないのに抱へてしまつたり。まあ、とりあへずはプラスしたんだし、勝てば官軍つてことでいいか。インボイスをわあわあ言つてゐた会社の同僚は、結局インボイスは上がりすぎといふことで手を出さず、ジーモードを40株も抱へた。結果、買ひ値より-40000下がつて一時期-160万になつた。素直にインボイス買つてりや毎日ストップ高だつたのにね。そんなもんなんだけどね、私のまはりは。
2004年07月03日
コメント(0)
日経平均 11721円 -175円ニッポン放送 現物売り 5490円x1000株(←平均5486円 +4000円)マルハ 現物買ひ 206円x10000株蝶理 現物買ひ 153円x10000株前日比 -190,222円 前月比 -215,030円 累計損益 -6,790,287円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)マルハ 現物 206円x10000株(本日終値 205円)蝶理 現物 153円x10000株(本日終値 154円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 444円 前日比 -15円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1150000円 前日比 -20000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し +4000円 損切り 0円 計 +4000円。含み損益 -140,000円 含み前月比 -264,000円。 総計 -260,000円。----------------------------------朝、今日はヤバさう。そろそろ逃げる準備と言つておきながら逃げられてゐない。ニッポン放送と新明和を買ひ値で指し売り発注。結果、ニッポン放送は逃げられたが、新明和は嵌つた。それはそれで、買ひ場到来とも言へる。で、マルハと蝶理に再参戦。吉と出るか凶と出るか、毎度おなじみの博打でござんす。
2004年07月02日
コメント(0)
日経平均 11896円 +37円売買無し前日比 -24,808円 前月比 -24,808円 累計損益 -6,600,065円(投信分の損益含む。投信分は1日遲れの更新)ニッポン放送 現物 平均5486円x1000株(本日終値 5480円 前日比 -30円)新明和工業 現物 463円x10000株(本日終値 459円 前日比 -8円)総合医研 現物 1090000円x1株(本日終値 1170000円 前日比 +10000円)総合医研(子株)1090000円x1株(分割評価額 1080000円)株式のみ取引実績7月実績 益出し 0円 損切り 0円 計 0円。含み損益 +24,000円 含み前月比 -100,000円。 総計 -100,000円。-----------------------------------10万抜きで売り出してゐたら、みんなカスつてそこから下げた。こんなもんか。ワタクシ1日に40本のヘビースモーカーでした。それが禁煙半月め。吸はないと決めてからただの1本も吸つてゐない。辛いのは1週間、それを過ぎれば・・・とはモノの本に書いてあるが、さうかあ?私の場合、1週間過ぎてからのはうが辛いんですけど。いまも猛烈に吸ひたい。三日目くらゐのはうがラクだつたよ。後頭部がくらくらする。吸へばラクになると思ふ。
2004年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

