2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
日経平均 10824円 +37円マルハ 新規現物買ひ 198円x10000株前日比 +233,344円 前月比 -2,068,593円 累計損益 -11,334,040円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 250円 前日比 +2円)マルハ 現物 平均201.5円x20000株(終値 196円 前日比 +1円)アマダ 現物 平均593円x20000株(終値 575円 +11円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -2,428,130円 計 -2,098,130円。含み損益 -713,000円 含み前月比 +518,657円。 総計 -1,579,473円。----------------------------------上がつた。しかし、う~む?宿便出るほどに買ひまくると言つたとき、当然コマツも眼中にあつた。しかし如何せん上がりすぎではないか。天井の気配がぷんぷんと薫つてをる。と、いふことで見送つたのに、本日コマツは708円、+23円だとよ。結果論なんだけどさ。やつぱり悔しいさね。で、なぜマルハを買つたかといふと、アマダ集中はやつぱり怖いといふことに尽きます。マルハは値動き乏しいだけにリスクは少ない。それに「骨までおいしい魚」がどうしてもひつかかつてゐる。いつか火が着く気がする。下落も限定的と思へば買つておいてもよかんべといふ判断です。
2004年09月30日
コメント(1)
日経平均 10786円 -29円アマダ 新規現物買ひ 平均563.2円x5000株前日比 +6,975円 前月比 -2,301,937円 累計損益 -11,567,384円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 248円 前日比 0円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 195円 前日比 -1円)アマダ 現物 平均593円x20000株(終値 564円 +7円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -2,428,130円 計 -2,098,130円。含み損益 -943,000円 含み前月比 +288,657円。 総計 -1,809,473円。----------------------------------アマダを5000株追撃買ひ。昨日捨てたクソ株は軒並み下げてゐる。つまりはメンツ選択正解だつた。大体、私にとつて株は博打なんだからさ。博打ぶつて損こくのは当り前。損が厭なら郵便貯金でもしてろつてんだ。大損、破滅、崩壊。おお、それこそ博打の醍醐味、法悦境なり。こんな悦びも知らずに一生を終へる奴がゐるかと思ふと憐憫の情あふるること泉の如し。ヤッホー!
2004年09月29日
コメント(2)
日経平均 10816円 -44円BBネット 現物売り 90000円x10株(←137613円 -476130円)グッドウィル 現物売り 199000円x10株(←243800円 -448000円)新明和 現物売り 平均407.8円x5000株(←458円 -255000円)アマダ 新規現物買ひ 556.4円x5000株前日比 -325,913円 前月比 -2,308,912円 累計損益 -11,574,359円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 248円 前日比 -2円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 196円 前日比 -1円)アマダ 現物 平均602.5円x15000株(終値 557円 -11円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -2,428,130円 計 -2,098,130円。含み損益 -1,041,999円 含み前月比 +186,658円。 総計 -1,911,472円。----------------------------------昼休み。総崩れ。事ここに至つて我は目覚めた。いつまでも指を咥へて眺めてゐられるか!?余計な荷物は捨てたらんかい、と、腐れ株を軒並み成行売り。そしてアマダを買ひ。こんだけ安く買へるなんて天が与へし好機にあらずしてなんぞや?嬉しくつて涙が出るわな。今日のところは5000株で様子見だけどね、まだまだ買ふぞ。かつてはコマツを9万株買ひ建てたことだつてあるんだからな。まだたつたの15000株。見とれよ。宿便ひりだすくらゐに買ひまくつてやる。
2004年09月28日
コメント(4)
日経平均 10859円 -36円売買無し前日比 -244,882円 前月比 -1,982,999円 累計損益 -11,248,446円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 412円 前日比 +1円)BBネット 現物137613円x10株(終値 96000円 前日比 -1500円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 208000円 前日比 -4000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 250円 前日比 -1円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 197円 前日比 +3円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 568円 -7円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,909,130円 含み前月比 -677,473円。 総計 -1,596,413円。----------------------------------まだ死なないよ。
2004年09月27日
コメント(1)
今日はオートレースの話です。(オートレースを見たこともない人口比99.9%の方、ごめんなさい)本日はSGオートレースグランプリの決勝でした。生憎の雨走路。でもさすがに客は入つてゐた。そして地元川口のエース若井が悲願のSG初制覇。レース自体は序盤で決着、むしろ面白みの少ないレース内容だつたと言へる。しかし、スタンドは大盛り上がりだつた。残り2週目くらゐからスタンド前を走る若井に拍手が起こつてゐた。こんなことは見たことがなかつた。胸が熱くなつた。涙が出てきた。
2004年09月26日
コメント(0)

今週は、火曜 満遍なく下がる。水曜 軒並み下がる。金曜 よく下がる。こんなことしか書けなくてごめんなさい。
2004年09月25日
コメント(1)
日経平均 10895円 -124円売買無し前日比 -326,265円 前月比 -1,738,117円 累計損益 -11,003,564円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 411円 前日比 -3円)BBネット 現物137613円x10株(終値 97500円 前日比 +1500円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 212000円 前日比 +4000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 251円 前日比 -1円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 194円 前日比 -1円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 575円 -9円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,809,130円 含み前月比 -577,473円。 総計 -1,496,413円。----------------------------------本日よりBBネットを計上。(ほんとは10.5株のはずだけど預かり明細に10株しか反映してゐないので面倒なので 10株で計算することにした)更に含み損広がる。しかし、心は晴れやかである。ここのところ日経平均の下落のほどには、つまり地合のほどにはわが持ち株は落ちず。ちよこつとプラスするものもちらほらと出てきた。ここが我慢のしどころといふことさ。
2004年09月24日
コメント(0)
朝、どろどろの寝ぼけ状態でパソコンをON。ニューヨークの結果を見て落ち込む。昼、携帯&ザウルスで株価チエツク。「また-20万だ・・・」どんよりとした昼休みを過ごす。帰宅、ポートフォリオを見る。落ち込む。集計をする気力も湧かない。テレビや漫画を見て現実逃避。「でも、日記書かなきやなあ・・・」重く暗い気分のままでエクセルに入力。「こんなに損してゐるのお?・・・」更に重く暗くなる。気力を奮い起こして日記をアツプする。就寝前、ニューヨークの動きを見る。「また下がつてゐる・・・」絶望の色に染まつて床に着く。朝、どろどろの寝ぼけ状態でパソコンをON。ニューヨークの結果を見て・・・これが私の毎日です。
2004年09月23日
コメント(1)
日経平均 11019円 -61円売買無し前日比 -120,104円 前月比 -1,411,852円 累計損益 -10,677,299円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 414円 前日比 +1円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 208000円 前日比 -1000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 252円 前日比 -3円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 195円 前日比 -1円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 584円 -3円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,531,657円 含み前月比 -300,000円。 総計 -1,219,000円。----------------------------------「つかれた」つてそれだけでわかつてください。世の中に、生活に、毎日に、自分自身に。もう「つかれた」つてその一言なのです。「つかれた」のです。もう歩けないのです。もつともつと辛い環境で頑張つてる貴方を尊敬します。けれど、私は負けたのです。もう「つかれて」しまつたのです。「つかれた」よ。もうすべてに。生まれたことを後悔してる。出来損ないでごめんなさい。欠陥品でごめんなさい。もうこれ以上の迷惑はかけないから。もうすこしイイコでいたかつた。 *上記はコピペです。私の文章ではありませんので、ご心配無きやう。に、しても、私の心境にぴつたりの文章ですけど。
2004年09月22日
コメント(1)
日経平均 11081円 -1円売買無し前日比 -180,110円 前月比 -1,291,748円 累計損益 -10,557,195円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 413円 前日比 -1円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 209000円 前日比 -5000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 255円 前日比 -3円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 196円 前日比 -1円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 587円 -5円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,456,657円 含み前月比 -225,000円。 総計 -1,144,000円。----------------------------------もうそろそろ限界か?ぶん投げまで秒読み状態。でも、私がぶん投げた途端に上がるんだらうなあ。きつとさうに違ひない。
2004年09月21日
コメント(1)
ときどき私は伴天連ふうの題名をつけてゐます。「受胎告知」「聖母被昇天」「無原罪の御宿り」等々。と言つて私は基督教徒ではなく基督教に造詣が深いわけでもありません。ネタ元をばらせば「絵画で読む聖書」(中丸明氏著。新潮文庫)たまたま読んだこの本が滅法面白く、かつ基督教の門外漢にも楽しく基礎知識を教えてくれます。お勧めの一冊ね。で、基督教の宗教画には定番といふ題材があつて、上記などは代表のなかの代表。。で、なんで題名にしたかといふと、これは理由はただひとつ、「言葉が気に入つたから」。なかでも一番のお気に入りは「無原罪の御宿り」ですな。謎めいてゐて格調があつてぴたりと決つてゐる。「無原罪」といふ漢語と「おんやどり」といふ大和言葉との絶妙の組合せ。こんな言葉を死ぬまでにはひとつは生み出したいと思ふ。
2004年09月20日
コメント(0)
今日もオートレースに行つた。全部外れた。株でも負けてオートでも負けた。駄目な人間だ。クズだ。
2004年09月19日
コメント(1)

今週は、月曜 ちよつこり上がるがデュオシステム底割れ。火曜 デュオシステム呆れて損切り。持ち株揃つて下げる。水曜 アマダを買ひ増し。全部下げる。木曜 新明和+1円。あとは全て下げる。金曜 新明和+5円。あとは軒並み下げる。そして、土曜 オートレースで+55000円!はっはっは! 大勝利だい!ごまんごせんえんも儲けた!株では・・・考へてやらない!
2004年09月18日
コメント(0)
日経平均 11082円 -57円売買無し前日比 -118,964円 前月比 -1,111,638円 累計損益 -10,377,085円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 414円 前日比 +5円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 214000円 前日比 0円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 258円 前日比 -2円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 197円 前日比 -3円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 592円 -4円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,311,657円 含み前月比 -80,000円。 総計 -999,000円。----------------------------------(子守唄)父さんなくとも 子はそだつ母さんなくとも 子はそだつ雀と遊んで ゐるうちに七つのお歳の 日は暮れる父さんなくとも 日は暮れるなんなん七つの 日は暮れる母さんなくとも 日は暮れるなんなん七つの 日は暮れる(野口 雨情)
2004年09月17日
コメント(0)
日経平均 11139円 -19円売買無し前日比 -376,496円 前月比 -992,674円 累計損益 -10,258,121円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 409円 前日比 +1円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 214000円 前日比 -5000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 260円 前日比 -3円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 200円 前日比 -5円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 596円 -6円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,246,657円 含み前月比 -15,000円。 総計 -934,000円。----------------------------------持ち株どれもこれも大崩れはしない。いづれも微減。しかし毎日微減。いつか茹で蛙のことを書いたよなあ。また同じだ。気づけばそれぞれ-30万くらゐのマイナスだ。 *せめて死の時には、あの女が私の上に胸を披(ひら)いてくれるでせうか。 その時は白粧(おしろい)をつけてゐてはいや、 その時は白粧をつけてゐてはいや。ただ静かにその胸を披(ひら)いて、私の眼に輻射してゐて下さい。 何にも考へてくれてはいや、 たとへ私のために考へてくれるのでもいや。ただはららかにはららかに涙を含み、あたたかく息づいてゐて下さい。――もしも涙がながれてきたら、いきなり私の上にうつ俯して、それで私を殺してしまつてもいい。すれば私は心地よく、うねうねの暝土(よみぢ)の径を昇りゆく。 (中原 中也)
2004年09月16日
コメント(0)
日経平均 11159円 -137円アマダ 新規現物買ひ 610円x5000株前日比 -203,580円 前月比 -616,178円 累計損益 -9,881,045円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 408円 前日比 -5円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 219000円 前日比 -7000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 263円 前日比 -2円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 205円 前日比 -3円)アマダ 現物 平均625.5円x10000株(終値 602円 -15円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -1,061,657円 含み前月比 +170,000円。 総計 -749,000円。----------------------------------ここが買ひ頃とアマダを寄付成行買ひ。そして、・・・上記の如し。もう駄目かなあ。ほんとにもうツラく苦しいだけ。見るのもツライ、書くのもツライ。
2004年09月15日
コメント(0)
日経平均 11296円 +42円デュオシステム 現物売り 1170000x1株(←1370000円 -200000円)前日比 +93,952円 前月比 -412,598円 累計損益 -9,678,045円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 413円 前日比 -4円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 226000円 前日比 -4000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 265円 前日比 -3円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 208円 前日比 0円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 617円 +6円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,249,000円 計 -919,000円。含み損益 -801,657円 含み前月比 +430,000円。 総計 -489,000円。----------------------------------昼休み。デュオシステム、昨日に続いて底抜け。2日で-12%かい?呆れて損切り。付き合つてられるか!日経平均も何がなんだか10:30過ぎに垂直落下してるしさ。ほんと、ここのところおいしい昼ごはんを食べた覚えがないんですけど。今日も午前中だけで-20万円ねえ。20万でお昼食べたらなにが食べられるかなあ。フレンチ・フルコースか満漢全席か。日本で一番高いステーキでも20万出せば食べられるだらう。豪勢な昼飯だなあ。毎日そんな昼飯を食べたと思へばいいのか。さうだ、さう思はう。明日もお昼はフルコースか?
2004年09月14日
コメント(1)
日経平均 11253円 +170円売買無し前日比 -8,152円 前月比 -506,550円 累計損益 -9,771,997円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 417円 前日比 +7円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 230000円 前日比 +2000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 268円 前日比 +3円)デュオシステムズ 現物 1370000円x1株(終値 1230000円 前日比 -80000円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 208円 前日比 +1円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 611円 +12円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,049,000円 計 -719,000円。含み損益 -881,657円 含み前月比 +350,000円。 総計 -369,000円。----------------------------------土曜のアメリカ上げを受けてまあ今日は上がるだらうとの予想通り上がつた。が、デュオはなんだね?懲りもせずに手を出した新興株なんだけど、デュオよ、おまへもか。早めに切つたはうがいいんだらうねえ。
2004年09月13日
コメント(0)
しかしまあ我ながら成長がないといふか変りばへしない取引の繰り返しだよね。仮に1年前の日記をここに転載してまぎれこませても何の違和感もない感じ。おんなじことを繰り返してゐるだけ。これが例へば資産10倍になつたとかあるいは10分の1になつたとか、劇的な動きでもあれば見る甲斐もあるでせうが、-1000万のまま行つたり来たりの地味な毎日を見せられるだけでは、退屈この上なきこととご推察仕らん。唯一価値あるとすれば凡庸な凡人のすることはこんなものといふ生きた見本といふとこでせうか。私自身もほんとは勝たうが負けようがド派手な取引をお見せしたいと思ふものの、しがない勤め人の虎の子のお金なれば、現実にはさうもいかないといふ、これも生きた見本でござりまする。 *産経新聞に阿久悠さんが名文句について書いてゐた。今回のオリンピツクの名文句は男子体操の「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ」との由。そして「着地との絶妙なタイミング」を絶賛してゐる。同意。あのタイミングより0.1秒早くても遅くてもいけない、あれしかないタイミングだつた。で、私としては尻馬に乗つて「韻」について書きます。「シン・シン・のシンげつめん」といふ「シン」の三連発。これも名文句足らしめた要因と思ふ。仮に「屈伸の新月面が」だつたとして、イメージしてみるとかなり印象がぼやける。「シン・シン・のシン」と言はれて聞き手にはそれが「伸身の新」だとは即座には解せなかつたはずで、「シン・シン・のシン」といふ音(オン)のみが頭に響いてゐるところへ「栄光への架け橋だ」といふ叫びが言葉としてやつてきて、そして同時に見事な伸身の演技と着地が映像でやつてくる。そのとき「シン・シン・のシン」は「伸身の新」だつたといふ理解もまた同時に襲つてくる。さまざまな情報が着地の一点において融合し爆発する。それゆゑに感動はいや増しになつた。そんなふうに思つた次第です。
2004年09月12日
コメント(0)

今週は、月曜 総合医研を1株損切り。後場戻して日経+222円。火曜 午後ディトレ。アツギで往復ビンタくらふ。ガチョーン。水曜 アマダ下がるも全般に小動き。じつと我慢。木曜 機械受注不調で2時からストン下げ。ドカ崩れ。金曜 昨日に続いてドカ落ち。どうにでもせえ。(9/12記す)
2004年09月11日
コメント(0)
日経平均 11083円 -88円売買無し前日比 -410,838円 前月比 -498,398円 累計損益 -9,763,845円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 410円 前日比 -6円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 228000円 前日比 -5000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 265円 前日比 -5円)デュオシステムズ 現物 1370000円x1株(終値 1310000円 前日比 -40000円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 207円 前日比 +5円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 599円 -23円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,049,000円 計 -719,000円。含み損益 -956,657円 含み前月比 +275,000円。 総計 -444,000円。----------------------------------かういふ日はほんとに日記を書くのが、といふよりも集計をするのがつらい。アマダ、昨日急落のあとは横ばひだつたから底かと思つたのに、寄りからドンベ。ここで踏みとどまつたと信じたいんだけどね。
2004年09月10日
コメント(0)
日経平均 11171円 -108円売買無し前日比 -217,808円 前月比 -87,560円 累計損益 -9,353,007円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 416円 前日比 -7円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 233000円 前日比 -4000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 270円 前日比 -3円)デュオシステムズ 現物 1370000円x1株(終値 1350000円 前日比 -10000円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 202円 前日比 0円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 622円 -8円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,049,000円 計 -719,000円。含み損益 -721,657円 含み前月比 +510,000円。 総計 -209,000円。----------------------------------昼休み。後場始まつて低調。だめか。昼休み終了時、おや? 戻してるよ。よしよし、なんとかいい方向に向かひさう。つて、喜んでゐたのに、終つてみれば、なんぢやこりやあー。機械受注がなんだつて?それで2時からドカ落ちね。へえへえ、私が悪うございました。ヤになつた。
2004年09月09日
コメント(1)
日経平均 11279円 -20円売買無し前日比 +43,170円 前月比 +130,248円 累計損益 -9,135,199円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 423円 前日比 -2円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 237000円 前日比 +7000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 273円 前日比 -1円)デュオシステムズ 現物 1370000円x1株(終値 1360000円 前日比 0円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 202円 前日比 -4円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 630円 -11円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,049,000円 計 -719,000円。含み損益 -526,657円 含み前月比 +705,000円。 総計 -14,000円。----------------------------------昨日5000株しか買へなかつたアマダはぼつこち。半分しか約定しなかつたのは天の情けだつたのか。見切つたコマツは+9円と絶好調だつて。は~あ、なんでかうなのかねえ。ま、それにしてもアツギにしても宮越商事にしても昨日処分は正解だつた。持ち越ししてたらえらい目に会つてゐたわ。大体1時間に10%も下落する株なんて怖ろしくて抱へてゐられないわけで。なんせこつちは仕事中なんだからさ。朝、昼、夜だけの場外トレーダー。でもそのおかげで破滅しないでゐるらしいのは昨日の取引が証明してゐるんだよね。今日は怪我なかつた。それだけでも感謝しよう。
2004年09月08日
コメント(0)
日経平均 11299円 +55円アマダ 現物売り 639円x10000株(←624円 +150000円)東洋紡績 新規信用買ひ 275円x10000株(→現引き)デュオシステムズ 新規信用買ひ 1370000円x1株(→現引き)マルハ 新規信用買ひ 205円x10000株(→現引き)コマツ 信用返済売り 677円x10000株(←675円 +20000円)宮越商事 新規信用買ひ 136円x10000株(→136円返済 0円)SBS 現物売り 325000円x2株(←459000円 -268000円)総合医研 現物売り 883000円(←1090000円 -207000円)アマダ 新規現物買ひ 641円x5000株アツギ 新規売り 187円x10000株(→182円返済 +50000円)アツギ 新規売り 179円x10000株(→184円返済 -50000円)アツギ 新規買ひ 181円x10000株(→164円返済 -170000円)アツギ 新規買ひ 174円x10000株(→169円返済 -50000円)前日比 +39,984円 前月比 +87,078円 累計損益 -9,178,369円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 425円 前日比 -3円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 230000円 前日比 -3000円)東洋紡績 現物 275円x10000株(終値 274円)デュオシステムズ 現物 1370000円x1株(終値 1360000円)マルハ 現物 205円x10000株(終値 206円)アマダ 現物 641円x5000株(終値 641円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +330,000円 損切り -1,049,000円 計 -719,000円。含み損益 -521,657円 含み前月比 +710,000円。 総計 -9,000円。----------------------------------今日は午前中お医者さんへ。午後からディトレ。上記のごとくいろいろ仕込み、SBSと総合医研は売つ払つた。コマツは益出しといふよりも逃げ、アマダは益出しできた。宮越商事は持ち越しも考へたがやつぱり不安大きく買ひ値で撤退。アマダは大引け641円で10000株指してゐたが5000株のみ約定。んで、問題はアツギである。値上がり率2位を見て睨んだ。そして、売り決断。187円。すぐに益出し完了。182円。+50000円。やつたね。更に下がるのを見て再度の売り。179円。ここからも下がるがすぐに戻した。どうする?よし、両建てで「ひと粒で二度おいしい」を狙はう。買ひ。181円。この時点で買ひ181円と売り179円の両建て。最悪、現引き&現渡しすれば-20000円で済む。と、上がり始めた。184円。ここで、買ひを返済をすれば買ひで益出し。あとは下がるのを待つだけとなる。しかし、「強い」と思つた。根拠もなにもないがさう思つたんだよね。ここは売りを損切りして、上がりに賭けよう! と売り玉を返済損切り。-50000円。で、1円くらゐはそこから上がつたのかね。ずるずる下げが始まりやがつた。「やべえ~」「逆だつた」と頭ぐらぐらするうちに174円まで落ちた。ここでやつちゃひました。やつてはいけないつてあれほど懲りてゐるんぢやなかつたのかのナンピン買ひ。これで、181円と174円の買ひ2本。しかしてそれからは、祈らうとも叫ばうとも落ちるのみ。はぅぐっぐぐぐぐぐぐ・・・(泣) (←盗用)174円を169円で損切り。引け間際、181円も164円で損切り。結果、アツギだけで本日-220000円。高いディトレ遊び代とはなりました。両建てまではよかつたんだよなあ。あそこで、悩んだんだよ。買ひを切つておけば+30000円。そのあと売り玉で10万円は抜けたはず。合せて+20万は取れてたのに。・・・ぶつぶつ・・・ぶつぶつ・・・。私が会社辞めて毎日ディトレしてたら間違ひなく破滅するわね。ほんと、さう思ふ。 *気の迷ひで手を出した新興株はこれでBBネット以外は損切り終了。ざつと-200万でござんした。
2004年09月07日
コメント(0)
日経平均 11244円 +222円総合医研 現物売り 886000円x1株(←1090000円 -204000円)前日比 -87,038円 前月比 +47,094円 累計損益 -9,218,353円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x1株(終値 883000円 前日比 -17000円)SBS 現物 平均459000円x2株(終値 340000円 前日比 -6000円)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 428円 前日比 +4円)アマダ 現物 624円x10000株(終値 633円 前日比 +11円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 233000円 前日比 -7000円)コマツ 信用買ひ 675円x10000株(終値 676円 前日比 +4円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +110,000円 損切り -204,000円 計 -94,000円。含み損益 -811,657円 含み前月比 +420,000円。 総計 +326,000円。----------------------------------昼休み。耐え切れずに総合医研を1株損切り。全くどこまで下がるんだか、このクソ株はよ。他も持ち株は全滅。ため息の昼休みだつたが、あれ? 後場なんなんだ? この爆上げは?ひとまず助かりか。しかし、明日に繋がらなければ勝ちにはならない。明日も200円上がつてください。おながひします。
2004年09月06日
コメント(0)

う~ん、反省点はね・・・考へたくない。
2004年09月05日
コメント(0)

今週は、月曜 地道に上げた。アマダ買ひ値回復。火曜 コマツを売り仕掛け。空振り。持ち株は揃つて下げ。水曜 マルハ日経の記事のおかげでインチキ上げ。益出しできた。木曜 グッドウィルを買ひ仕込み。どうなるかね。金曜 コマツ危険な香りで損切り&ドテン買ひ。しかし今日のところは失敗。だめだ。売りに耐えられる精神力がない。買ひなら放置できるのに売りでは怖くて神経が持たない。トラウマつて凄いですね。
2004年09月04日
コメント(0)
日経平均 11022円 -130円コマツ 信用売り玉返済買ひ戻し 675円x10000株(←665円 -100000円)コマツ 新規信用買ひ 675円x10000株前日比 -233,850円 前月比 +134,132円 累計損益 -9,131,315円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x2株(終値 900000円 前日比 -13000円)SBS 現物 平均459000円x2株(終値 346000円 前日比 -6000円)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 424円 前日比 0円)アマダ 現物 624円x10000株(終値 622円 前日比 -8円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 240000円 前日比 -5000円)コマツ 信用買ひ 675円x10000株(終値 672円 前日比 0円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +110,000円 損切り -100,000円 計 +10,000円。含み損益 -1,072,657円 含み前月比 +159,000円。 総計 +160,000円。----------------------------------う~ん。朝、アメリカ勃起上げ。しかしインテル決算ぼつこちとかで暗雲。では、日経は上がるのか下がるのかどつちだ?悩んで、コマツを675円で指値返済買ひ戻し。かつ成行買ひを入れた。ドテン買ひである。結果、あら、始値675円で両方約定してゐた。で、日経はずるずる下げ。持ち株みんな下げた。つまり、だめだつたといふことだ。またかよ。
2004年09月03日
コメント(0)
日経平均 11153円 +25円グッドウィル 現物買ひ 平均243800円x10株前日比 +49.290円 前月比 +367,982円 累計損益 -8,897,465円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x2株(終値 913000円 前日比 +3000円)SBS 現物 平均459000円x2株(終値 352000円 前日比 -1000円)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 424円 前日比 -3円)アマダ 現物 624円x10000株(終値 630円 前日比 0円)グッドウィル 現物 平均243800円x10株(終値 245000円 前日比 +8000円)コマツ 信用売り 665円x-10000株(終値 672円 前日比 +3円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +110,000円 損切り 0円 計 +110,000円。含み損益 -944,657円 含み前月比 +287,000円。 総計 +397,000円。----------------------------------昼休み、グッドウィルを現物買ひ。241000円のところで成行買ひしたら、約定は上記の如し。え? と思つて株価確認したらもう247000円まで上がつてゐた。これは、と期待するも、結果、そのときだけの上げだつたね。まあ、よしとしよう。コマツの売り玉は明日の昼休みで見切りをつけよう。今夜のNY如何では朝一成行買ひ戻しも。危険な感じだ。
2004年09月02日
コメント(0)
日経平均 11127円 +45円マルハ 現物売り 201円x20000株(←195.5円 +110000円)前日比 +318,692円 前月比 +318,692円 累計損益 -8,946,755円(投信分の損益含む。投信分は1日遅れの更新)総合医研 現物 1090000円x2株(終値 910000円 前日比 -2000円)SBS 現物 平均459000円x2株(終値 353000円 前日比 +10000円)新明和 現物 平均458円x5000株(終値 427円 前日比 +2円)アマダ 現物 624円x10000株(終値 630円 前日比 +10円)コマツ 信用売り 665円x-10000株(終値 669円 前日比 -2円)BBネット(子株)137613円x10.5株(分割評価額 117741円)株式のみ取引実績9月実績 益出し +110,000円 損切り 0円 計 +110,000円。含み損益 -915,657円 含み前月比 +316,000円。 総計 +426,000円。----------------------------------マルハ。クロマグロの養殖がどうしたかうした。この程度の材料でよくもまあ上がつてくれたこと。おかげで201円でずつと指してゐたのが売れた。文句を言つちやあいけんわね。アマダも上がつて、売り仕掛けのコマツは下がつた。日経平均は上がつた。まづは本当に良い方向に動いた1日だつた。さて、次はどうするか。久々に腕を撫す次第。
2004年09月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1