全15件 (15件中 1-15件目)
1

沖縄から無事に月曜に帰ってきました。翌日は大量の洗濯物と戦い。荷物を片付け…夏休みもあとわずか、宿題をさせて・・ブログをUPするまでに時間がかかりました。写真をUPするのも一苦労。私の方法が面倒なのかもしれませんが、かなり気合いがいるのでなかなか出来ませんでした。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++まずは1日目から。土曜。朝早くに自宅を出発し、広島空港へ。子供達も眠い目をこすりながらも、嬉しさのほうが強かったのか?足取りも軽かったです。空港で私の両親とも合流。病気になることもなく、みんなで無事に出発出来ました!!子供達、初めての飛行機。どうなるか?って心配でしたが…取り越し苦労に終わりました。 私が初めて飛行機に乗ったのは20歳の頃。かなり緊張したし、怖かった…子供達、ケロッとしてました。不思議ですが、小さいからでしょうか?着陸前に、耳が痛くなり、耳を押さえては涙をこぼしていた長男。オロオロした私ですが、着陸態勢になった瞬間、頭の中から長男の耳の痛みのことが消え去り、「無事に着陸しますように☆」だけが占拠して…結果。長男の耳は、着陸と共に治ったそうです(苦笑) めんそ~れ!!!来ました、来ました。沖縄☆到着して、たまたま外人さんがいたんだけど、それを見た長男が「外人がいっぱいじゃ」って外国に来たと勘違いしてたみたい(苦笑)いいえ、日本ですよ~って伝えたけど、分かったんだろうか?レンタカーを借りて、ホテルへGO!1泊目は「万座ビーチホテル」10年前に友達と来たとき泊まったのも「万座ビーチ」でした。でもね、あれれ?なんか雰囲気が違う…と感じた私。船内をイメージしてたような気がしたけど、少し違ってる。部屋もとってもキレイ。後で知ったけど、2009年にリニューアルしたそうです。なるほど!!それで、前と印象が違ったわけね。 このビーチもキレイだし、海も素晴らしい☆長男は深い場所まで泳ぎ、楽しんだみたいです。次男担当だった私。10年ぶりに水着を着て、プールと海に入りました。海水がダメだった次男。始終ペッペッ!と言って、楽しむどころか・・ 渋い顔しまくってました。次男にはホテルのプールが良かったみたいです。海水の中を探検出来る船にも乗り、魚を観察。子供達も楽しんでくれました。結構揺れたので、気分が悪くならないかって思いましたが誰一人そんなことにはならず…我が家全員(両親含む)三半規管がメチャ強いようです。 船内が薄暗いので、不気味な色合いですが… 自然の中で自由に泳いでる魚達。ダイビングしたら、楽しいんだろうな~って思いました。初日は、プールと海を満喫。移動もあったし、みんなグッスリでした。 ホテルのベットにあった、この枕一式。特に抱き枕?的なものに感動。これって、どうやって使うんだろう?やっぱり抱き枕でいいの? 分かりませんでしたが、私は抱き枕と決めつけました! こんな感じ?次男は…ウキウキモード全開(笑)汗だくです。 後ろで、今にも枕が次男の後頭部に直撃しそうな雰囲気ですが…どうなったか、覚えてません。夜中、落ちないようにしてたベットをわざわざ移動し、見ごろにベットから落ちた長男。痛い~って泣いてたけど、すぐに寝てしまい。翌日、顎にはアザが出来てました。子供には落ちないようにする仕組みが必要ですね。さて、泊まった部屋からの眺め。 メインビーチではなく、裏側でしたがキレイです。前に泊まった部屋も、こちら側。このオシャレな形はチャペル。こんな場所で結婚式をあげたら、感動でしょうね~台風の心配が常にありましたが、3日間、雨も降らず、晴れてくれました!!良かった~沖縄の海は、やっぱり格別ですね。2日目はまた後日…
2011/08/31
コメント(2)
泣けるCMを知りました。スッキリでもやってたとか?私は知らなかったんだけど・・・東京ガスCM私はホロリとしました。なんでしょう?息子がいるから?お弁当を作ってるから?あんな立派なものじゃないけれど、このCM見たら、頑張ろうって思えました。
2011/08/24
コメント(4)

我が家に新入りが!! ウォーターサーバーです。マンションの時は、浄水器が水道に付いてるタイプだったのでそのまま飲んでたのですが、今は、ダイレクトな水道水。さすがに抵抗が…昔は平気で飲んでたのにね。おかしなものです。なのでいつもは、ペットボトルで水を買ってました。重いし、すぐなくなるし、結構大変で。サーバーがあるのは知ってたけど、中国地方OKってなると少ないんですよね。ネットで調べた結果、Frecious(フレシャス)さんに決定!こちら、6種類の色からサーバーを選べて、更に、水が入ってる入れ物がボトルではなく、パックなのです。水がなくなったら、小さくたたんでポイ!っと出来るのが魅力。更に、1パック自体重さがあまりないので、簡単に設置できます。水も、1週間単位で届けてもらえるので、なくなっても安心!いきなり1週間に7Lは怖かったので、2週間にしました。が、状況によっては、1週間でもOKかな?って思ってます。温水ももちろん出来るので、コーヒーや紅茶もすぐに飲めますね。今は、ポットでその都度沸かしてました。苦痛ではなかったけれど、サーバーからすぐに温水が出るなら・・ポットの出番は少なくなるかもしれないですね。お昼に、みんなで飲んでみたいと思います。(設置して、40分ほどかかるようなので、すぐには飲めません)うちの子達は、お茶が苦手らしく、あんまり飲んでくれないのでこの水に期待してます!!成分も良さそうだしね。久々に夏日が戻ってきた今日は、朝から洗濯に追われてます。溜まってた洗濯が全部無くなり、スッキリです!子供達も、外で遊んでます。虫とりに行ってましたが、収穫がなかったらしく、諦めてました。今は1年生の女の子と遊んでます…↑今日は、カチンとすることがあったので、一喝しました。基本的に挨拶はしないし、家の中をジロジロ見るし、外に置いてる子供達の遊び道具を勝手使うし…毎回イライラはしてましたが、我慢してました。今日は我慢できなかった!玄関先に座って、大きな声で「くそジジィ」だの「くそババァ」だのとうちの子に教えてるんです。ハァ???と思い、玄関先に行き、一喝しておきました。「そんな言葉を使ってはいけない」ってね。「玄関先で遊ばない」とも言っておきました。↑これは、我が子に対してもね。怒られて、一瞬キョトンとして「はい」って返事してましたが・・数分後には、普通に遊んでました。立ち直りの早い? いや、凹んでなかった??普段から、こんな言葉づかいをしてるんだろうな…と思って。私も、もちろん気を付けないといけないと反省。たまに良くない言葉を使ってしまうので、反省です。子供って、外でどんなことを言ってるか、怖いですね…恥ずかしくないようにしないと(苦笑)
2011/08/24
コメント(1)
今日は早起きな私です。長男の登校日なので・・・1カ月も休んでると、着て行くもの(制服)、持って行くものキレイに忘れてるであろうと思いまして・・見事、休みボケになってましたけどね。今日はお昼には下校。お弁当は不要ですが、運動会の練習があるので体操服は持参です。制服で行くんだろうけど、ランドセルは要るの?普通のカバンでも良さそうだけどね~って思ったけれど長男が「ランドセルで行く」と言うので、ランドセルで行かせました。今日は1人で行くので、少々不安もありましたが・・いつもは3年生の子と行くので、安心感があります。通学路も覚えてるのか?少々不安です。事故のないように、登下校してくれたら、安心ですが。帰ってくるまで、心配です。先週末から天気がずっと悪いですが、今日も怪しい雲行きです。まだ8月なんだけど…肌寒いし、本当に8月?って感じです。また暑さって戻ってくるのかな?もうしばらく、暑い期間があってもおかしくないと思うのですが… スタジオMのPeachシリーズ。この「ピンク」にテンション上がります!!どういうわけか、ピンク(しかも淡い)にばかり目が行く私。今まで全くピンクなんて興味がなくて、淡い色なんて絶対無理だったのに。おかしいですね。淡いブルーなどは心惹かれないのですが、このピンクだけは別格。服もついつい見ちゃいます(笑)若々しく見えるような気がするのかな?←絶対違うと思うけど。自分好みのピンクを見つけたら、1人ウハウハしちゃいます♪ あと、気になるのが赤いカーデガンと、ふんわりしたブラウス。ブラウスは、スカートとかパンツにINして着たいのです。かなりフンワリしてるのが好きかな? このブラウスのコーディネイトがツボです!!女の子らしい格好が気分なのかもしれません。 福岡のBShopでこのオーチバルのカットソーを見ました。一瞬「ハッ!」っと思いましたが、我慢我慢。でも、可愛いかも??忘れられません…(苦笑) 忘れられないといえば、これ↑mannaのブラウスが気になって、気になって…パンツに合わせてる、このブラウスがストライクでした。でも、買いすぎだな~って諦めて帰ってきたのですが、やっぱり後悔しまくりで。妹に頼んでしまいました。残ってるかな~?もう秋冬がメインだから、残ってるって願いたい☆妹からの吉報を待つのみです。
2011/08/23
コメント(2)

前回が16日。ちょいと時間が経ってしまいました。17日は、主人の誕生日。めでたく40になり、私だけが複雑な心境。なんだかね~ってね。介護保険ってのが一番嫌(笑)本人はなんてことないみたいですが。その後、妹が福岡に帰るため、私も同行。赤ちゃん連れなので、1人では不安であろうと・・・いうのは口実?!で、福岡でプラプラしたかったのです。主人も土日ならOKと、ありがたい言葉をいただき、胸を張って福岡に行ってきました!初めて乗る九州新幹線「さくら」しかも、グリーン車!!!姪っ子、初新幹線が「グリーン車」だなんてね~贅沢。私も人生初のグリーン車でした。嬉しかったけど、赤ちゃんがいると余計変な気遣いが。1時間20分で久留米に着。途中、少しグズったけど、良い子にしてくれてました。1人だと、トイレにも行きにくいし、ミルクを作りたくても難しいですよね。一緒に行けてよかったな~って思います。久留米では、着いて早々に私は一人プラプラ。目的のお店があったので♪気づけば2時間も居座り(苦笑)楽しい時間でした。その間、妹は姪っ子ちゃんと寝むってたみたいだけど。夕方、ベビザラスまで足を運び、ちょこっと買い物。うちの子が食べてたベビーフードも数年経ったらかなり種類が豊富になってました!!おせんべいが割れないような容器まで発売されてて・・・時代の進歩を感じたのです。翌日は、10時前には妹宅を出発。博多駅で待ち合わせをしてたので、ウキウキ気分で出発。JRで行こうと、駅に着き、切符を買って電車に乗ったら…アナウンス。「竜巻が発生したため、1時間運転を見合わせてます」だと。最悪~速攻で電車を降りて、西鉄で向かうことに。切符も払い戻ししてもらい、妹に電話してたので、西鉄の時間と料金を聞き急いで向かいました。ギリギリセーフで西鉄に乗れた!前に、カッコいい男の子がいたのがラッキー(笑)おばちゃんですね、私も…天神からタクシーで博多駅に向かう予定でしたが、車内案内図を見てたら、一つ前の薬院で降りたほうが、一直線で行けそう??って変な勘を巡らせてしまい、降りた事のない薬院んで下車。とりあえず流れに沿って出口に向かって・・目の前はバス停。確かバスだと100円で行けたような??でも、荷物あるし、時間も無いし…タクシー乗り場は… 見当たらない。ピンチ!と思ってたら、空車のタクシー発見。必死に止めて、乗り込み、博多駅にgo!運転手さんに聞いたら、天神からも薬院からもたいして変わらないって(汗)駅のロータリー場所が変わってから、さほど変わらなくなったようです。約束時間よりも早く着き、とりあえずコインロッカーを探してみるもどこも満杯。彷徨っても空きがなし。博多駅内のMAPを見たら、グルメ街にロッカーがあることが分かり。そこに賭けることにしました。友達と無事に合流できたので、すぐさまコインロッカーに。私の賭けは見事に当り、無事に荷物も預けることができました!ホッ。あとは、帰りの時間まで、キレイになった博多駅をプラプラ。楽しい数時間でした。こういう時間は、あっという間に終わって行くもので…夕方、新幹線に乗り、広島に帰ってきましたとさ。広島駅まで迎えに来てほしかったけど、主人は在来線までなら・・・ということで数年ぶりにJRに乗って、一番近い駅まで帰りました。でも!!ここでもトラブル。豪雨のせいで、ダイヤがかなり乱れてて。主人が指令を出してきた快速に乗れそうもない。ってか、その前から動いてないし…目の前にある電車に乗って、ちょこちょこメールをしながら迎えに来てもらいました。帰りに色々交通面でトラブルはありましたが、楽しい1泊の旅でした。また行きたいな~11月くらいに?! 寝返りも出来るようになり、笑顔も見せてくれた姪っ子ちゃん。血が繋がってるからか?! 可愛いですね~って、内山くんに似てるね。なんて言っちゃった私。悪気はないのよ~ ホントに似てたのよ~きっと、大きくなったら、べっぴんさんになるからね!それにしても、妹がそのまま小さくなったように、ソックリで・・遺伝子の強さを思い知らされました(苦笑)うちの次男も、主人にそっくりですけどね。
2011/08/22
コメント(0)
お盆休みも最後の日。今日は、友達と遊んできました。前回のリベンジです!!実は、昨日一瞬次男が熱い?って感じでしたが、気のせいでした~ヒヤッとしましたが、よかった~またキャンセルになってたら・・・ 確実に私、涙が出てました。長男も熱は1日で下がり、連休中は沢山遊んで、家に引きこもることなく過ごしました。今日は主人に子供達をお願いして、私は友達とプラプラ~毎回、この時間が一番嬉しいし、幸せ☆友達、普段のストレスが凄かったのか?今回は気持ちの良いくらいお買い物してました~私も傍で見てて、楽しかった。悪魔の囁きもたくさんして、悩んでる友達の背中をPUSHしまくったしね(笑)Mちゃん、たくさん買い物出来てよかったね~私も楽しかったわい♪そんな私。今日は珍しくガーリーなスタイルで出掛けました。髪を短くしたので、カジュアルな感じが微妙になってしまって。あれこれ考えてたら、思いっきり女の子っぽくなってしまって。友達にも「珍しいね~」って言われまくった。しかも、スカートの色が赤。インパクト大。でも、私なりに満足な仕上がり。だけど!主人には不評で…いつもの格好のほうが好きだ!って言われる始末。そ、そ、そんな~(泣)結構いい感じじゃん♪って自分で思ってたから、余計に凹みます。紺とか、白とか、茶色とか、落ち着いた?!感じ色がいいそうです。チェッ!せっかく女子力UPした?って思ったのにさ~ついでに、上の服は生成りっぽい色だったので、赤白のような感じでした。「紅白餅じゃん」って主人に言われて…。悲しすぎるぜ。男性の気持ちは分かりませぬ。明日は、主人の記念すべき40歳の誕生日。もう40歳?!あぁ…介護保険が発生してしまう~~~~介護って。 複雑。まだ、そんな言葉がしっくりきませんよ~主人は幸いにも?! かなりの童顔さんなので、40歳には見えません。それが唯一の救い?お腹周りは、しっかり年相応なんですけどね(苦笑)顔だけは、若いのです。あ、髪も年相応(いや、年以上かも?白髪がね)髪の色はカラーでどうにでもなるから、OKOK!30歳になる前に、主人は焦って私と籍を入れました。何だか30歳という数字が一つの区切りだったんでしょうね。主人にとって。今回40という数字ですが、さほど変わりはありません。なんとも思ってないのかな?プレゼント、今日も色々見ましたが、主人なりのこだわりや、希望もありそうなので一緒に出掛けて買いたいと思いました。フェリージの財布とかバックとか…オロビアンコとかね。でも、先日主人に聞いたときは、結婚指輪でいいよ!って言ってくれました。今年結婚10年目なので、記念に?!結婚指輪を買い替えることにしています。10年前に結婚式で使ったのは、ラブリング…指輪の幅が結構あり、指が美しくない私には似合わないのです(泣)主人も当初は「いかにも!」ってのは嫌だ!と言われ、ラブリングにしました。でも、昔はラブリングに「プラチナ」がなくて、シルバーだったので傷もすごくつきました。結局今になって、やっぱり細めのシンプルなのもので、プラチナがいいね。ってことに。そのほうが飽きずに付けられることが判明しました。ティファニーも候補に挙がってますが、多分ラブリングと同じカルティエになりそうです。今度は、ごくごく普通のシンプルなものに…素敵なものが見つかるといいけれど。でも、それを誕生日プレゼントにするには、やっぱり申し訳ない。だって、私も買うわけですから…やっぱり、お財布を一緒に見に行ってみよ~っと! この辺が定番みたいなのですが・・・主人は小銭入れが嫌いなんです。毎回小銭入れが無いものを選ぶのですが。なかなか無いんですよね。このタイプ。型押しがいいな~って思いますが、きっと主人は苦手なはず。何年か前に、イルビゾンテのものをプレゼントしました。あれは・・・ 無くなったんだっけ?いやいや、コインケースを無くされて、財布はボロボロになったんだっけ?覚えてない。 ビゾンテも、やっぱり小銭入れついてるんだよね~ こちらはホワイトハウスコックスとエッティンガー今、主人はホワイトハウスコックスを使ってます。が、これがね… 微妙。私がプレゼントしたんだけど、昨年。ネットで購入して、定価よりかなり安かったんです。商品が届いて、んん?って微妙な感じ?!もしや本物じゃない? まさかね~。っていう複雑な状態。本当のところはどうだろう?一応主人は今も使ってます。お客さんの前で出しても恥ずかしくない、そんな財布を探さなきゃ!
2011/08/16
コメント(4)
長男、昨日の夜中から、発熱です。また~?2週間前にも熱を出しました。その時は「夏風邪」今回も一応病院に行きました。近くの小児科が、一足早くお盆休みになったので、以前住んでいた家の近くの小児科まで…長い道のりです。結果「夏風邪」うそ~ん・・先生も少し風邪をひかれてるようでした。物腰の柔らかい、でも、的確に話をしてくれる先生。何度か先生が風邪をひいてるのを見ました。大変ですよね。夏風邪、また?って思って聞いたら。夏風邪の種類は3・4種類あるらしく、ひと夏に何度か風邪をひく子は多いそうです。長男は2回目。先生にとっては不思議じゃないみたいです。なるほどね・・・でも、同じように生活してる次男は、熱どころか、健康そのもの。この差はなんでしょう?元々の強さの違い?長男は、ラジオ体操があるので、6時過ぎには起きてました。そして10時近くまで起きてて…あんまり睡眠がとれてなかったんですよね。そこは私も気になってました。なので、起きない日は無理やりラジオ体操には行かせなかったし。次男はラジオ体操は行かないので、朝はガッツリ9時くらいまで爆睡。睡眠時間には兄弟でも違いがあります。ガッツリ眠ってる次男。学校がある時期よりも睡眠時間が短い長男。眠る=休息は大事ですからね。お盆明けからは、ラジオ体操もなくなってるので、少しゆっくりできるかな?もう、夏風邪はゴメンです。唯一、今回は長男が元気があるところが救い。1日か1日半くらいで熱は下がるって先生は言ってたけど…薬も貰わなかったし、自力でどうにか治して欲しいものです。明日は友達と会う予定でしたが、長男が熱出してるし、心底楽しめないと感じたので、キャンセルしました(泣)絶対リベンジしてやるぞ~~~Mちゃん、ごめんね。
2011/08/12
コメント(2)

今日も暑いようです。ホント、嫌になりますね。外に出るのも、家の中でジッとしておくのも。エアコン付けないと、余計キツイ。子供達も家にいるし・・・遊びに行ってこ~い!って言いたいけど、行くとこないしね。家の前で遊んでも短時間で終わっちゃう。何せ暑いから。もう終わっていいよ~ 夏休み。終わると言えば、こちらではラジオ体操が明日で終了です!ラッキー☆私が小学生の頃は、だいたいお盆が目安で、お盆が来たらラジオ体操は終了。ってなってました。おかしな規則ですかね?8月いっぱいラジオ体操があるって経験なし。なので、前の地域では8月末までしっかりラジオ体操があったのでそのことに驚きました!私の中ではお盆=ラジオ体操終了、ってイメージがずっと残っていたので。長男の早起き生活も明日で終了です。昨日は、ラジオ体操のメンバーの集合写真をいただき、明日はお土産があるとか??子供会の会費払ってないんですけどね…(汗)どうしたらいいのか? さっぱり分かりません。都会と比べて子供会の活動が少ないのです。親としては嬉しいけどね!!さぁ、明日が終わったらお盆休みです!!私も主人も同じ町内に実家があり、遠出の予定もないし、実家を行き来するような日々になりそうですが…13日は、友達と会ってきます!これが一番の楽しみ♪後は、妹が帰省すること??姪っ子ちゃんに会える~~3カ月ぶり?大きくなってるみたいだし、オバチャン楽しみなのよ~ん♪きっと、コロコロ・プクプクしてるんだろうな。沢山抱っこしたいと思います。もう寝がえり出来るになったみたい☆我が子以外の成長って、早いですね~それにしても、暑いです(汗)暑過ぎて思考回路はSTOPしそうだし、動きもSTOPしそうです。
2011/08/11
コメント(1)
![]()
午前中はゴロゴロ。(いつもですね)お昼前に、モスが食べたくなって車でひとっ走り。子供達も誘ったけど、拒否されました(泣)主人も15分ほどで戻ってくるし、子供行かないっていうから置いて出発。全然平気で留守番してくれるから、嬉しいやら、心配やら…ただ!会社が目と鼻の先だから、何かあったら、かけ込める!!主人がもしいなくても、誰かいる。ホント頼もしい場所です!!私はモスに行く前に薬局に。風邪薬の補給とか、シャンプーとリンスとか、GUMとか買ってレジで精算してたら、目の前に飛び込んでくるもの… からだ全体が疲れた時!キューピーゴールドα(Q&PkowaGOLDα) 30錠【第3類医薬品】価格:979円(税込、送料別)こやつです。疲れた体が欲したのか?吸い込まれるように、宣伝文句を読んでたら、レジの男性が声をかけてくれました。「夏バテ予防にもいいですよ。効きますよ~」ってね(笑)これ以上バテたくないし、予防も兼ねて、1カ月分だし1000円しないし…「これも買います」って買っちゃいました。チオビタをオマケでくれました。ラッキー☆午後からは、またまたゴロゴロ。子供達は、図書館で借りてた本を返しに、2人で出発しました。ちょっと心配はあったけど、さほど車も通らないし、兄ちゃんいるし…借りてた本2冊を袋に入れて、半目の状態で送り出しました。無事に帰ってきたので、一安心。遠かった?って聞いたら「少し遠かったわ…」だって。でも、途中でセミがおったんよ!って嬉しそう。プチ冒険にちょうどいい距離です。暑ささえなければね!!その後は、階段を使ってひたすら2人が遊んでました。フリスビーを投げて、何やらオリジナルのゲームを考え出したみたい!2人で仲良く遊んでくれるから、母さん助かるよ~夕方は、近所の子供達と、ワイワイ遊んでました。今日はwii一切してない。よしよし!毎日されたら、たまりませんからね~夜は夜で、ご近所さん達が花火をし始めて、花火大好きな子供達は窓から外を何度も見て、興奮気味。そんなに気になるなら、仲間に入れて~って行って来たら?と。家にある花火を持たせて、一緒にさせてください!って行かせました。花火も好きな時に出来るし、虫とりもすぐに出来る。子供達にはパラダイスみたいです。今日も汗だくになって、帰ってきました。宿題しないのが、ネックだけども・・・ 【送料無料選択可!】IL BISONTE 2011秋/冬 【付録】 ビッグキャンバストートバッグ&レザーチャ...価格:1,380円(税込、送料別)このムック買いました!しっかりした生地のトートに、レザーのブレス。中身も読んでて楽しかったです。 3万円以上のご予約で“防水スプレー”をプレゼント!IL BISONTE/イルビゾンテ2011秋冬新作全品...価格:6,825円(税込、送料別)このスマートフォンケースが気になります。前から気にはなってたけど、やっぱり欲しいかも? 本当は、このカモフラが欲しかったんだけどね~お店に行ってチェックしてみよ♪ IL BISONTE|イルビゾンテ【IL BISONTE|イルビゾンテ】キャンバストートバッグ(小)/5412306120...価格:9,450円(税込、送料別)このトートも気になります! カーキがいい!! 【25%OFF】イルビゾンテトートバッグ【A1945 CC:ブラウン】【あす楽対応】価格:59,060円(税込、送料別)型押しのバッグも、本で見たら、とっても素敵でした!これ見たら… ピカピカ光って微妙だけどね。
2011/08/09
コメント(0)
夏風邪は治ったのに・・・何かが絶不調です。なんでしょね~?毎年、夏は何かしらダメージを受けて、学校&幼稚園が始まった9月にノックアウト…になることが多かったのに。今年は既にヤラレてます(泣)夏風邪は予想外の展開だったものの、その他の何かが私を苦しめてます。くっそ~どうにか乗りきってやらねば!!まだ夏休みは半分以上残ってる。宿題も半分以上残ってる。↑これが原因とも言える。毎日毎日、私自身が嫌になるくらい「宿題は?」って言ってるんです。ブチ切れ寸前?!ってくらい、イライラしてます。昨年は、夏休み開始から4日ほど学校に行って(サマースクールです)そこで宿題をやってたから、スムーズに終わったんだけど今年は、そんなサマースクールがないので、初日からトホホ。必死に作った宿題一覧表も、長男の発熱により全てが狂うという結果に・・・これは、書きなおす(日付のみ)しかないか。って思い始めてるところです。ダラダラ、ダラダラと宿題をやるので、1種類終わる頃には精魂尽き果ててる状態。あと3種類あるんですけど~~~~???そんな気力ありまえん。ってね。次男が邪魔するのも大きな原因です。どこかに追いやって、1日みっちり宿題dayにしたほうがいいかも?近々、次男には幼稚園に行ってもらいましょうかね?宿題さえ終わりが見えてきたら、私の気分も随分変わるんじゃないかと思います。それか、もう私は完全ノータッチで、登校日が近づいて、自分の愚かさに気づくのを待つか・・・?母心として、そんな可哀想な思いをさせたくないから毎日口うるさく言ってるんだけどね~全く長男には伝わっておりません(泣)母の体調が悪くなるのもよくないので、思い切って、金輪際「宿題」って言葉を言わないでおこうか?とも思う日々です。チャッチャと終わらせる子供になって欲しい。そんなこんなで、絶不調でございます。
2011/08/08
コメント(0)

今日、我が家に新しい仲間がやってきました。動物&人間ではありません。でも動くものです?! 新しい車です。8年近く乗ったアイシスに別れを告げて、新車を迎えました。いやいや、いきなり外車です。ドキドキです。夫婦して…まさか、我が家にこんなエンブレムの車がやってくるなんてつい最近まで想像できませんでした。まだまだアイシスに乗るって思ってたし。10年乗ろう!って思ってたからね。人生何が起こるか分からないですね。主人の仕事上、お客さんを駅に迎えに行って、また送る。ということは、よくあります。その都度、ファミリーカーってのは、正直複雑でした。一応役員さんの主人。もう少し高級な感じがいいのかな?なんて思うことも。でも、子供も小さいし、今の生活を考えたら、アイシスで十分でした。ただ、たまにチャイルドシートを乗っけたまま、お客さんを迎えに行ってるのは確かに微妙。決してキレイとは言いにくかったしね。と、まぁ色々ありまして、買い替えました。一番悩んだのは色。白にするか黒にするか??・実際にショールームにあったのは黒。実物を見たら、そっちがいいですよね。主人も相当悩んでました。ワゴンタイプなので、白より黒じゃない?みたいな、変な屁理屈を言った私。その言葉に主人ものっかって、黒になりました。今度買う時は白かね~?なんて、よほどのことがない限り、替えませんけどね。 なぜバックがSUZUKI????それは、私の親のお店に立ち寄ったときに写真撮ったからです。お気になさらずに・・・うん、これ女性でも運転しやすい!どの車も運転しやすいんです!って説明されたけど、3シリーズなら女性でも扱いやすいですよ!あとは、主人が一番重要視した部分。内装ですかね?とにかく、シンプルなものが好きな主人。ゴテゴテしてなくて、なお且つカッコいい。確かに超シンプルなのに、オシャレ感がありました。ワンランク上のは、木目調だったので、却下。男前な感じが私も気に入ってます。私には私の愛車がありますが、たまには私もコレに乗って快適な運転をしたいな~なんてね。そうそう、今回初めて希望ナンバーとやらをしました。別にしなくていい!って思ってたけど、プランの中に入ってて…何にしようか?って夫婦で考えたけど、結局結婚記念日にしました。子供の誕生日じゃどっちかになるし、次男は1月23日で、「123」っていうのは、ちょっと嫌…(汗)結婚記念日にする人が多いって言われたのも、決めた理由かな?車が浮かないように、乗る人間も磨かなきゃね!大切に乗って行こうと思います。子供達、汚さないでおくれよ~~~もちろん、靴脱がせます(苦笑)
2011/08/06
コメント(0)
金曜日ですね。長男、野球の日。かなり久しぶりの野球です。えっと。先週はお休みの日。その前の週は、子供たちが義両親と遊びに行き、帰宅時間が遅くなり野球は休むことに。2日に梅雨時期にお休みになった振替で練習があったけど短期の水泳に行ってたためお休み。そして今日です。久しぶりでしたが、楽しかったみたい。今日はバント練習をしながらの試合形式だったらしく。どうやら、長男の守備はセカンド。(みたい)毎回セカンドで頑張ってるみたいです。ダブルプレイをしたい!!って言ってるけどさ~君にそんな技術はないのよ。残念だけど。もちろん、こんなむごいことは本人には言えないけれど。出来たらいいね!って応援しております。プロの選手でも難しいときがあるのに・・・小2の、ましてやキャッチボールも危うい君がダブルプレイねぇ。笑っちゃうけど、夢はでっかく。いつか出来るよねん。多分・・・主人も、無事にセントレア空港に着陸したようです。自宅に帰宅するのは10時過ぎだね~子供達は眠りについたあとかな?パパが帰ってくる~って言ってたから、明日の朝は楽しみだね。私も日曜夜から風邪をひいて体調不良だったので、昨日までずっと実家にお世話になってました。なので、今日は久しぶりに家での夕飯です。が、バッチリ本調子ではないので、すぐに出来る「卵丼」です。暑さでヘロヘロ、夏休みでゲッチョリ。まだ半月以上残ってる夏休み。カウントダウンをしながら、乗り切るしかないですね~ご近所の子供達は、保育園や児童クラブに行ってて留守。あてにしてたご近所さんがいないので、ホント大変です。ただ、家の前で遊べるから、マンション時代と比べたら違うかな~?いやいや、暑いからって外でもあんまり遊ばない。やっぱり早く休みが終わってほし~~~
2011/08/05
コメント(0)

3日は私の母の誕生日でした。主人もいないし、連日実家に行っております。今回はプレゼントとケーキを持ってね!でも料理は・・・ 母が作りました。意味ないよねぇ。 すんません!プレゼントは 母からのリクエスト。長靴です。「私、長靴が欲しいんだけど」って言われたので、即効でHUNTERのキッズサイズを探しました。母は身長も低めだし、もちろん足のサイズも小さい。大人用は合いません。キッズなら大丈夫だろう!ってことで、探す探す。3日くらい前に言われたので、必死です。でもね、22cm(UK3)は意外と売り切れが多くて…焦ったけど、何とか見つけました。母の履いた感じもちょうど良かったです。ケーキは、誕生日らしいのを買いたかったんだけど、買おうと思ったケーキ屋さんが定休日(汗)急遽実家近くにある、隠れ家的なカフェに行き、ショートケーキを買いました。ココでも、注文すれば誕生日ケーキを用意してもらえるんだけど何せ出足が遅すぎて…私自身が、母の誕生日を数日前に思い出したのです。3日は誕生日…って思いながらも、近づくとすっかり忘れてて(苦笑)17日は、主人の誕生日。何をプレゼントしましょうかね?ホワイトハウスコックスの財布か、オロビアンコのショルダーかなぁ?本人に聞いてみようと思います。母も再来年には還暦(あ!言ってしまった)再来年は父も同じく還暦になるので、その時は豪勢に旅行に誘おうと思っています。今のところ、鹿児島方面を考えてます。九州新幹線が通ったからね~私的には、熊本の「阿蘇ファームランド」が気になるけど…これは、家族で行ってみようと思ってます。*******************************************先日、パンが好きな母が子供たちに、ってくれました。 アンパンマンのパン。中身は「クリーム」なのがウケル!!しかし、サイズが大きすぎ~これは完食出来ないでしょ~ってね(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジムフレックスのデニムシャツ。なんかキッズみたいな感じで可愛いと思います。コンパクトサイズだからかなぁ? クリスチャンポーのバッグ。どうなんでしょうか? 軽いのかな?ショルダーで革となると、重さが非常に気になります。肩こりになりやすいので、斜めがけタイプは、気軽に手に出来ないんですよね。お値段もお値段だしね!(笑) 言いにくい・・・ インディビジュアライズドシャツ。これは、主人が愛用してるシャツです。レディースもあるって知ってはいたけど…私には少々お高すぎですね。スーツで着るには最高みたいです!!
2011/08/04
コメント(0)

次男、幼稚園で盆踊りの日でした。前の幼稚園ではなかったので、初めての体験です。浴衣ももちろんね。焦って買いに行かなくていいように、なるべく早く買っておきました。でも・・幼稚園でみんなのを見たら…本格的な子が多かったような?ま、女の子のほうが断然可愛かったけどね。そんなに着ることのない浴衣だし、大金払うのも惜しいので、スーパーで3点セットの4900円でよしとしました(苦笑)下駄もセットだったけど、安っぽかった~本格的な下駄って、履いたら痛いんですよね。私も何度痛い思いをしたか。ましてや、履いたことのない次男に本格的なものは不要。スポンジみたいなセットの下駄でgo! 私が着せても良かったんだけど、なんせ初めてのことなので母のところで、一応着せてもらいました。几帳面な母。嫌がる次男を相手に必死でした。多少ズレてても大丈夫なんだけどね。可愛らしいものですね。子供の浴衣姿。長男は、珍しそうに見ていました。長男は持ってないからね。着た事もないし。写真撮るから!って言ったのに、このポーズ(怒) 何度言ってもまともな格好をしてくれない・・・パパに見せてあげるためなのに~~せっかくの盆踊りに中国だなんて。 来年はぜひ参加してもらいたいものです。 ようやく「まとも」に立ってくれました。肩が上がってるのは御愛嬌!メインの盆踊りですが、集合写真を撮るのが一番時間かかったかな?踊り自体は2曲で、比較的簡単で短いものでした。今、園庭に芝生を植えてて、成長中なので、とっても狭い境内で子供も親も祖父母も兄弟も… ギュウギュウです。私は病み上がりだったので、かなりきつかった~(泣)帰りたいけど、次男が解放されるまでは帰れないしね。しかも、一眼レフを張りきって持って行ったものの、望遠を忘れて…全然撮れない。撮ってもマメみたい(苦笑)おまけに、ビデオも忘れる始末。最悪です。アレコレ持って行ってたら、肩がゴリゴリ。カメラでさえ、重くて邪魔だったのに…体調が悪かったので尚更きつかったかな?帰る頃には、フラフラ。実家に帰って、ご飯をご馳走してもらったので、ラッキーでした。でも、疲れ果てて、ご飯より横になりたいくらいでした。なので、漬物とご飯って感じの夕飯でした。せっかく元気になってきてたのに、盆踊りでまたぶり返してしまったようで・・・夜は、また具合が悪く、熱っぽかったので熱を測ったら37度5分でした。 ガビーン。冷えピタ張って、眠れないから眠れる薬を飲んで寝ましたとさ。これで、何とか気になってた行事は終了。あとは、短期水泳教室に行って、金曜の野球に行ったら終了。主人が帰ってくるから、ホッと出来ます! これは、次男が作ったうちわ。可愛いね~私が作った時は、メッチャ不細工で(苦笑)今でも覚えてます。へんてこりんな顔の張り絵を。裏にもね、可愛いものが・・・ アリ? ハチ??も張り絵になってます。こんなところに~~~ 微笑ましい☆
2011/08/02
コメント(0)
8月初日に、私が熱でダウンしました。といっても、ずっと熱があるのではなく、出たり下がったり…おかしな熱です。しんどかったので、小児科に行って、見てもらいました(私が)昨日は、子供たちの短期水泳教室の初日の日。しんどい体を必死に動かして行ってきました。観覧席が冷房ガンガンだったのが泣きたかった。もちろん、そんな予感はしてたので、長袖着て行きましたけどね!どうにもこうにもしんどくて…短期水泳教室が終わったら、正式に入会しようと思ってました。練習中に、嬉しいお知らせが☆期間中に会員申し込みしたら・・・入会金、免除1カ月間の月謝、免除スクールバック、プレゼントに加え水着もプレゼントしてもらえるって♪これはありがたい。男の子なので、女の子の水着の半額だけど、それでも2000円ほど。2人を入会させようと思ってたので5000円弱の出費がタダになるのは、ありがたい!私が小児科で見てもらうついでに?! 子供たちも健康診断をしてもらいました。私の方が「ついで」ですね(苦笑)子供たちは健康そのもの。長男が、塩素にヤラレて、目が真っ赤になりましたが、今日はゴーグル付けたので全然平気だったようです。私も、尿検査もしてもらいましたが、特に異常なし。しいて言えば、喉に少し違和感を感じるくらい??喉を見てもらい、長男と同じような夏風邪と言われました。私は熱が出そうになると、骨盤が痛くなります。滅多に出ないけど、出るときは、必ず痛くなります。関節が痛くなるって聞くけど、私は骨盤。きっと弱点なんでしょうね~昨日も、腰の一部分の骨が痛くて。先生に「腰が痛くないか?」と聞かれたので「はい、腰の骨が痛いです」って答えたら。「??」って顔されました。腰全体に鈍い痛みがあると、腎臓などがヤラレてる可能性があるようですが尿もキレイみたいだし、骨が痛いのは違うんでしょうね~他の病気だったりして?!体の歪みは大きな原因かと思います。写真をたまたま見たのですが(自分の)かなりねじれてる。肩の位置は違うし、足もO脚。まっすぐ立ってるつもりだけど、脚は広がってるし、見た目が美しくない!!絶対骨盤が歪んでるのは間違いないのです。2人も子供産んでるしね…健康のためにも、ヨガを習いたいと思います。ネットで色々調べてるんですけどね。町内のは、おばさんが多そう(苦笑)おばさんばっかりのほうが、やりやすいっちゃ、やりやすいんだけどね。小児科で、抗生剤とか鎮痛剤などもらったので、今日は昨日と比べたら少し楽になりました。まだ6割程度ですが…鎮痛剤を1日に3回も飲んでいいのかな?って思い始めたのでそろそろ抗生剤だけ飲もうかと。熱ももうないし・・・とりあえず、今日の夕方、幼稚園の「盆踊り」が終わったら、ホッと出来るのでそれまで気合いで乗り切りたいと思います。主人が出張中なのが、一番辛いですね。今日も水泳に行ったので、午後から子供たちと昼寝をしたかったのですが…全くする気配がない。盆踊り中に、ウトウトしないか心配です。
2011/08/02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

