やすじ2004さんへ
私は10年くらい前から朝起きぬけに花粉症と思われるクシャミに襲われていますが、今年は今のところ大したことは無くて助かっています。

 当地は今日は温暖な一日でした。
春近しを思わせます。
寒いのが大嫌いな私は春を心待ちしています。 (2024.03.13 19:57:42)

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Calendar

Favorite Blog

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

今日はブログお休み… New! mamatamさん

ミニバラが お初に… New! 蕗さん8256さん

昨夜はまたしてもNOC… New! かずまる@さん

横須賀中央駅徒歩3分… New! よりすぐりさん

Comments

人間辛抱 @ Re:空前の台風? に備える(09/17) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
クマタツ1847 @ Re[1]:遠来の友を迎えて久々のM邸での語らい(05/26) yokota115さんへ 今日はまた雨模様で、気…
yokota115@ Re:遠来の友を迎えて久々のM邸での語らい(05/26) おはようございます。 今週は大雨警報や…
クマタツ1847@ Re[1]:鹿児島市の鴨池動物園跡を訪ねる(10/26) 老人の思い出さんへ 私も歩いていて偶然…
老人の思い出@ Re:鹿児島市の鴨池動物園跡を訪ねる(10/26) 小学校の修学旅行で鴨池動物園に行きまし…

Freepage List

2024.03.11
XML
カテゴリ: 旅行・ドライブ




 3月1日(金)いつもの高校の同期仲間6人で長島のバスツアーに行った。
今回のツアーはいつものバスツアーとは少し異なるお得なものだった。

 先ず、旅行代金14000円の内、7000円を長島町からの助成金適用で各自の負担は7000円と格安だ。
日帰りだが、昼食と夕食の2食付き、更に長島赤土栽培のジャガイモ約3kgと島内限定でしか売られていない焼酎「島娘」900m1本のお土産付きである。
これは行かない手はないぞと仲間内で衆議一決しての参加であった。

 鹿児島市を出発した朝早くは曇り空だったが、まだ未完成ではあるが、一部開通の西九州自動車道を北上、国道3号線に降りて阿久根市街地を通過し右折、しばらく走って九州でも有数の黒潮の流れがある上に架かる黒之瀬戸大橋を渡り長島町に入る。その頃にはお天道様も機嫌よくなり大歓迎してくれた。

 先ず案内されたのが長島は八景の一つ「針尾公園」。下の2枚の写真はその展望台からの眺めである。
ここは東町北部、八代海に臨む崖上にあり、大永年間、今から400数十年前、もと天草一帯を支配していた豪族・宮地氏が実権を握り砦があった場所だという。
展望台から北を望めば雲仙天草国立公園が視界いっぱいに広がり、眼下に広がる「薩摩松島」の景観は時を忘れる素晴らしさだ。



 下に見える橋は平成8年に完成した伊唐大橋。
この橋を眺めるのにも最適な場所である。




 昼食を摂るために、少し早めの11時過ぎに「長島大陸市場食堂」に案内された。
食べるのに夢中で写真を写し損なったが、脂がのって絶品の「鰤王定食」。
大量の刺身とあらの煮つけを中心にした美味しい食事だった。


 養殖ブリの生産量日本一!! を誇る長島東町漁業協同組合の魚市場。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 14:49:59
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
蕗さん8256  さん
旅行代金を 半額補助の 昼食 夕食付き プラスの 島娘1本付きの 大サービスでしたね。ゆっくりと 友達皆で 行かれたのですね。良い思い出になりましたでしょう。 (2024.03.11 20:30:06)

Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
mamatam  さん
クマタツさんも高校同期生とのお楽しみツアーだったのですね?
わたしはもうずいぶん前なのにまだ何もアップできていないので、頑張らないとです。
素晴らしきロケーションですね。しかもそのお得さ!ホント、行かないという選択肢はありませんでしたね。このロケーションならお食事もさぞやと思ったら、ランチからもう既に豪華!あと一回、何がみられるのでしょう。楽しみです。
わたしも旅日記、頑張って書きます。
何もメモとかしてないので、グダグダになりそうですけど。 (2024.03.11 20:56:14)

Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
今回のバスツアー、
本当にお疲れ様でした。
いかがでしたか。 (2024.03.11 21:17:55)

Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

間もなく春と思いますが冷えますね。

助成金活用、御土産付き、素晴らしい旅ですね。
(2024.03.11 21:51:43)

Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
楓0601  さん
おはようございます

何時の同級生6名さんで長島大陸魅力発見ツアーに
行って来られたのですね
14000円のツアー代が半額に、じゃが芋3キロと焼酎900mlを1本が
お土産、最高のツアーですね
素晴らしい景色と鰤王定食に舌づつみですね (2024.03.12 06:26:36)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
蕗さん8256さんへ
久しぶりの旅でした。

友人たちとの語らいもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
また、こういう企画があれば行きたいです。(笑) (2024.03.12 07:51:08)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
mamatamさんへ
 私は去年の旅の事もまだ書いていないものがあります。

mamatamさんも焦らずにゆっくりご家族との鹿児島旅行の事を書いてください。
待っています。 (2024.03.12 07:54:42)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
人間辛抱さんへ
 いつもありがとうございます。

出来るだけまた書きたいと思っています。 (2024.03.12 07:55:52)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
kopanda06さんへ
 今回は長島町を宣伝する意味もあったのでしょう。

私は車の免許所持中には何回も訪ねているのですが、今回はたくさんの新しい場所を訪ね、新たにいろいろなことを知ることが出来て有意義な旅になりました。 (2024.03.12 07:59:51)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
楓0601さんへ
 新しい発見があり、また美味しいものを食べて、おまけにお土産までいただいて本当にいい旅でした。

 最後のアンケートに、「またこのような企画をやってください」と書きました。(爆) (2024.03.12 08:03:38)

Re:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  
やすじ2004  さん
お元気ですか
今日は花粉が多く飛びそうですね
花粉症の方は、万全の対策が必要ですね
笑顔をわすれず、明日も頑張りましょう (2024.03.13 18:48:18)

Re[1]:鹿児島県の「長島大陸魅力発見ツアー」に行く(03/11)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: