全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
今朝は寒かったですね~だから、と言うわけではありませんが、今朝は思いっきり寝坊してしまいました(;^_^Aギリギリ間に合う時間の寝坊だったら、焦ってバタバタするつもりでしたが、なんかもう、どうしようもない時間だったので、こういう時って、妙に開き直りますよね( ´艸`)というわけで、なんとなく今日は、いろんなことに、まあいいや^^と開き直って過ごしていた感じです(笑)あ・・今日で10月も終わりって知ってました?(知ってるよねー)早いですねえ。今月はブログ更新頑張ろうと思って、せっせと書いていたんですが、最後の一週間は、忙しくて時間が取れずに、放置してしまいましたあ(≧∇≦)ま、無理はせず、ボチボチと・・ですね。この一週間は、ほんと忙しかったんですよ^^パン屋さんをやっていたり、シロアリの点検が来たり、ネット回線のなんちゃら工事?があったり、某アーティストのコンサートに行ったり♪台風が来て、後片付けが大変だったり・・これからも、書ける時だけ頑張ろうと思っています。こんな私ですが、どうぞよろしくねぇ~~ *************** バラちゃん、2週連続の台風で、ほんとに大変でしたが、なんとか頑張ってくれています。今日はやっと消毒ができました。雑草に埋もれた花壇では、小さなお花も静かに咲いています^^これから温暖化が進むと、秋の台風が多くなるらしいです。これから、そういうことも見据えて、お庭作りしていかないと・・うーん・・難しい(/_;)さてさて、今日はハロウィン。かぼちゃパンを作るつもりだったけど、特に何もしてないですおじいちゃんが、「ハロウィンたぁ、何のことだ? カボチャのことをハロウィンって言うだか?」って聞いてきたけど・・(笑)私だってよくわかんないよ~~(;´Д`)ノ
2017年10月31日
コメント(8)
![]()
去年もたしか11月頃に作った生姜の佃煮。今年も作りたいな~と思ってはいるものの、生姜がないと作れない。去年は、お隣のおばさんに ものすごいたくさんいただいたので、それを全部スライスして、おでん用の大鍋で、夜中までかかって煮たんですが・・(≧∇≦)あんなにたくさんはいらないけど、少しでいいから欲しいなあ(*´▽`*)なーんて、お隣の畑を眺めながら、秘かに思っているんですけどね( ´艸`)さり気に願い続けていると叶う・・ってこと、私は何度も経験しているんです^^なので、今回もさり気に願っていました。お隣のおばさんが生姜を持ってきてくれるのを・・(なんて図々しい(笑))そして今日、お隣のおばさんが不意にやってきて、「生姜食べる?よかったら佃煮にでもしてやあ^^」 素晴らしいですね。願い続けてよかった~~\(^o^)/てか、マジで感動しました!おばさん、ありがとう!今年はいまいち不作だったらしいのに、たくさんいただいてしまって申し訳なかったですが、ほんとにうれしいです~~というわけで、さっそく佃煮作り。まずはきれいに洗って・・って、ここまでにかなり時間がかかるのですよー(;´Д`)ノたわしでゴシゴシ・・両腕が筋肉痛。そして、スライスする。去年は包丁で薄く切ったんですが、もうめんどくさくて、スライサーにお任せ~といっても、自分でシュルシュルやるんですが。それを4回くらい茹でこぼして・・ってこれも大変でした(^_^;)やっと味付けして煮るとこまできました。3時間ほど、弱火でクツクツ・・今年は、最後に削り節と白ゴマを混ぜてみました。ああ、この味~~!美味しいよぉ~~ケーキより美味しいよぉ~~たくさんできたので、小分けして冷凍しておきました。お楽しみは少しずつ・・( ̄¬ ̄*)来年はうちの畑で生姜を作るぞ!*************昨日は台風一過で、ものすごい強風が吹き荒れていたけど、今日はほとんど風もなく、雲が多めの一日でした。そして、夜からまた雨~~(;´Д`)ノ咲いているバラの花は、カットして家の中で楽しむことにしました。今日は、あおいちゃんがいっぱいです。
2017年10月24日
コメント(8)
![]()
ものすごい勢いだった台風21号・・夜中、ここらへんを通過していったんですが、家が壊れるかと思いました(^_^;)ゴウゴウと唸る暴風がこわくて、なかなか寝付けず・・てか、全市に避難勧告が出ていたけど、夜中ではもちろん動けないし・・長雨で地盤が緩んでいるから・・と言われると、なんか本当にこわかったです。でも、大きな被害もなく、ホッとしました。いや、私にとっては、庭が甚大な被害を受けました(;O;)ちょっと病気が出ていたり、テッポウムシが入った木は、ほとんどの葉っぱが落ちてしまい、元気なバラも、たくさんの葉っぱが吹き飛びました。強風で、鉢が倒れたり、枝が折れたり、花や新芽はチリチリになってしまい、こういうのは復活できないので、思い切ってカット。そんなこんなで、なかなか大変でした・・でも、根っこが元気なら、また来シーズン咲いてくれるので、また楽しんでお世話していこうと思ってます(^_-)☆それはそうと、休園になった息子ですが、台風一過で秋晴れの今日は、夫はもちろん仕事に行くので、朝、いつものように8~9時までヘルパーさんが来てくださって、その後、同じヘルパーさんが、午後なら空いているそうで、また13~16時まで来てくださり、とっても助かりました~\(^o^)/まずは3人で“なむなむ”(お墓参りウォーキング)に行きました。休みの日の午後の定番です。息子がどんなふうにお墓参りに行くのか見てみたい(笑)と言っていたので楽しく3人で歩きました。途中、面白い畑が・・(≧∇≦)強風で煽られていますが、これ何の木でしょう?たくさんの実が生っています。南国っぽい雰囲気の実です。もっとよく見てみたかったんですが、息子が手を引いて、早く歩けとうるさかったので、よそ見はやめることに・・(^_^;)そして、お墓参りを済ませて帰宅。その後、息子はいつものように魔女宅を見て、私はお菓子作りです^^まぜまぜは息子がやりたがるので、一緒に作れるお菓子を。先にリンゴを角切りにしてソテーしておき・・生地にこれを混ぜて、さらに生地の上にもリンゴを乗せて焼く・・♪これが今日のおやつ(*´▽`*)甘酸っぱいリンゴがいい感じでした。その後、ヘルパーさんがいる間に、急いで夕飯の下ごしらえををしておき、帰られたあとは、庭仕事。急な休みの日で、息子と一日どうやって過ごそうかと思って悩んだけど、精力的に動けて、なんとか無事に楽しく過ごせて、やれやれでした。ほんとにヘルパーさんのお陰です。てか、ヘルパーさんがいる時といない時の、息子の気持ちの安心度というか、そういうのずいぶん違うんだろうなぁ・・ああ、私と二人だと、きっと不安なんだよね~・・ごめんよ ダメなお母さんで・・(;O;)というわけで、今日のバラちゃんコーナーこんなすごい台風だったのに、よく頑張ったね!と抱きしめてあげたいです(^_-)☆レイニーブルー(徳永英明ではないw)グルスアンアーヘン瀕死のミニバラ(名前付けてあげなくちゃ)クリーミーエデン、ちょっと傷んじゃったね(^_^;)ミニバラのカナツェイ千日紅もまだまだ頑張ってるよー(^-^)/
2017年10月23日
コメント(6)
![]()
超大型の台風が近づいています。予想進路を見ると、ほとんど直撃なコースなので、もう、来るなら来い!って気分です。今日は庭の倒れそうなものを避難させたり、縛ったりしてたんだけど・・明日の朝、どうなっているか・・外に出るのがコワイよー(>_<)昨日から息子はショートステイで、今日の夕方に迎えに行く予定だったんですが、午後の早い時間、小降りな時を見計らって、早めに迎えにいってきました。帰宅したとたん、急激に風雨が強くなってきたので、危機一髪でした(^_^;)昨日から旅行だった夫は、帰りの時間が遅くなると、交通手段が危うい状態になるため、ホテルで朝食をとったあと、そのまま帰ることになったそうで、お昼前には帰宅しました。何しに行ったのかわかんない旅行でしたが、亭主元気で留守をしてくれたおかげで、私はとってもリラックスできましたよ~~\(^o^)/たまには、こんな日もないとね♪あ、そうそう!ジャニーズのV6が、こちらの某スタジアムのアリーナで昨日と今日、コンサートなんですが、たぶん、夕方?から始まるっぽく、さっき、息子を迎えに行った時に近くを通ったら、会場へ向かって歩いていく人がたくさんいました。しかし、明日の朝、イノッチは、“あさいち”の生放送があるわけで、今日コンサートが終わったら、すぐに東京へ帰るんだろうけど、この台風の中、帰れるんだろうか?車なのか、新幹線なのかわかんないけど、今夜から明日の朝にかけて、台風が通過するのに、生放送に間に合うんでしょうかねえ・・てか、コンサートに来るお客さんだって、終わってからちゃんと帰れるの?と、心配になってしまうのでありました・・というわけで、特に何もなく、私はダラダラしていた昨日~今日ですが、バラちゃんは、こんな悪天候でもよく咲いてくれて、ほんとにこの雨が、台風が、恨めしいですねー(;´Д`)ノ強い風に煽られるのがかわいそうなので、とりあえず、咲いているお花は切ってしまいました。今週は秋晴れも望めそうなので、今後に期待するしかない。期待の星☆オデュッセイア切って挿しておいたら、だんだん開きましたが小さいお花でした(^_^;)でもいい香りです~~そして、これも新顔さんですが、コンテスドゥセギュールさん(名前覚えにくいー)遅咲きなんでしょうか・・やっと蕾がついたところ。どんな花が咲くのかな?(≧∇≦)前日記にもかきましたが、明日の月曜日、息子の通所施設は、台風のため休園です(;O;)たぶん、朝には台風が通過して、日中は晴れてくるでしょう・・晴れたら夫は仕事に行くし、どうやって過ごそうか、今一番の悩みです~~(-_-;)
2017年10月22日
コメント(8)
![]()
今日は、雨がやんで、想定外のお日様登場でびっくりでした(笑)やはり日が出ると、気温が上がりますね。真冬のような服装だったけど、脱ぎましたよ(^_^;)息子、本来なら15時30分に施設が終わるので、私がその時間に迎えに行くところなんですが、私と二人では、何かといろいろ難しいのが続いているので、17時まで、時間預かり(延長保育みたいな)をしてもらい、職員さんに送ってきてもらうサービスを利用しています。で、今日も17時過ぎに送ってもらって帰ってきました。リュックから着替えや給食のコップなどを自分で出したあと、手洗いが済むと、私に「バイバイ」します(笑)なので、私はここで別室へ移動して、夫が帰宅する18時まで離れます。少し前までは、外で庭仕事をしていたんですが、もう17時過ぎると暗くなってきたので、2階へ避難していることが多いです。明日の土曜日は、息子はショートステイなので、避難しながら、和室で荷造りをしておこうと思っていました。でも、息子はしつこく「バイバイ」しながら、私を和室から追い出します(;´Д`)ノいつも2階へ行っているせいか、和室ではダメみたい・・あんまりうるさいので、仕方なく2階へ行くことにしたんですが、和室に入る時にスリッパを脱いだ場所と、出ていく場所が違ったので、スリッパを履かずに2階へ行かなければなりませんでした(;O;)取りに戻って、向かってきたらコワイので(笑)まあ、スリッパはなくてもいいや・・と、そのまま2階へ。少しして、息子が2階へ上がってくる音がしました。トイレかな?ビデオがおかしくなったかな?「なぁに?」と部屋に入ってきた息子を見ると、「く・・く・・くちゅ(靴)」と言って、私のスリッパを持ってきてくれたんです~~~(≧∇≦)おおおお~~!ビックリ~~なんか、バイバイしておいて、ちゃんとスリッパは持ってきてくれるって(笑)めっちゃ面白くて、ひとりで爆笑してました。親切なのか、何なのかでも、私がスリッパを履かずにいたことをわかっていて、和室の入り口に私のスリッパがあって、それを持っていこうと思ったこと・・“親切”・・ではないと思うけど、そういう発想をしたことが、すごくうれしかったです^^かわいいとこ、あるよね(^_-)☆*****************今日のバラちゃんコーナー\(^o^)/ガレージ避難組はきれいに咲いてます。晴れてきたので、外へ出して水やりしました。最初の頃、瀕死のミニバラ!と言って騒いでいた、あのミニバラさん。去年はイマイチだったけど、今年はいい感じ(*´▽`*)エターナルは・・新苗なのにこんなにきれいに咲いてるんだから、来年の春にはきっともっとすごいことになると思う。あおいちゃんは、あっちこっち枝が伸びて広がる性質なので、こんな格好で失礼します(^_^;)今年の新入りさんは、数名いらっしゃるんですが、その中でも、一番期待の星(笑)オデュッセイア!!やっとつぼみが開いてきました\(^o^)/明日~明後日あたり、ちょうど開花する頃に台風・・・(-_-;)もうひとり・・同じく新入り。ダフネさん。この子もすっごいかわいい子(らしい)ですよ~でも、初めてのお花が虫食い~~ごめんよ~明日と明後日、夫は旅行です(^_^;)さすが雨男だなあと感心しちゃう(笑)そして、月曜日は・・通所施設は早くも休園のお知らせが・・(;´Д`)ノまあ、仕方ないですね。私は今日、市役所に行く用事があったのでついでに期日前投票をしてきました。なんか、いつもよりすごく混んでいて、たぶん同じように来た人が多かったみたい(^_^;)出口調査っていうのも、初めて受けました。台風、被害がないといいですね。
2017年10月20日
コメント(4)
![]()
相変わらず、愛車ノテちゃんからは、今日もエンジンをかける時にヘンな音がしていて、とにかくもう、早く替えたくてたまらない私・・もう一軒、知り合いのいる別のディーラーへ見に行って、先日のところと金額を比べてから決める・・と夫は言うのだけど、今日は雨で休みだから、どんどん行動を起こしていただきたいのに、相変わらず夫は、自分勝手なことばかり言っていて、じゃ、私はどうすればいいわけ?って思うけど、言い合いをしたり、ケンカしたりするのは、疲れるし、あとが気まずくなるので避けたい。でも、黙っていると、なかなか進展しないので、もうほんとにストレスたまる~~~(>_<)・・なのです。そう、ほんとにストレスたまって爆発するちょっと手前までいったけど、勝手な夫にも、それを言えない自分にも口惜しくて、涙が出てきちゃいました・・私の様子がヘンなことに気がついたのか、夫が、それじゃ行ってみるかと動き出したので、あまり口もきかずに一緒に出かけました(^_^;)そーして、知り合いのいるディーラーへ行き、知り合いといろいろお話をして、やっとやっと!購入を決めるところまでこぎつけました~~\(^o^)/あとは細かいオプションなどを決めるんですが、こんなの必要ない、それも要らん・・と、私が乗る車なのに、また勝手に決めてる夫・・(-_-;)でも最終的に、お店側から、「このオプションはどうします?」と聞かれて、私はちょっと強気で「欲しい!」と言い、夫は怪訝そうだったけど、苦笑いをしながら許してくれました。ああ、よかった・・今日は、泣き落とし戦術(笑)って感じ?( ´艸`)納車まで2ヶ月かかるらしいけど、それまで、ノテちゃん頑張ってーーー!なのです。**************冷たい雨ですね~風も強くて、ほんとに寒いです。今年初のハイネックを着てしまいました。雨の中で、バラちゃんたちも頑張ってます。エターナル、どんどん咲いてきました。晴れてたらもっと見てあげられるのにな~フリフリの花びらがきれいです。 エウリディーチェ。つぼみが開いてきたところ^^クリーミーエデン。一年前に上の娘がプレゼントしてくれたバラちゃん(*´▽`*)ハロウィンは、しばらく前の方が盛り上がっていたなぁ・・おかしなものですね。もう次のイベントに気持ちは飛んでいる(≧∇≦)今日は木曜日なのに、なぜか金曜日と勘違いしていて、朝、起きてきた息子に「今日は上靴だね」と言っちゃったもんだから、訂正したけど、納得できない息子は混乱してしまい、ああ、ごめんなさい~~~m(_ _ )mいつも季節に取り残されて、置いてきぼりになっている気分の私なのに、こんなに焦って一日早く先走ってしまうなんてね(^_^;)週末はゆっくり来てほしいな
2017年10月19日
コメント(6)
![]()
今日はやっとやっと、お日様が顔を出してくれて、ああ、やっぱり気持ちいいねえ(*´▽`*)うれしくて、いそいそとガレージからバラを外へ出してあげました^^外に出ているバラや、地植えのバラはいいけど、雨のあたらない場所にある鉢は、いくら天気が悪いと言っても、水分は減っていくので、今日は5日ぶりに水やりしました。みんな日を浴びて、イキイキしている感じでした。息子を施設へ送った後は、薬剤散布したり、花が重くて下を向いてしまったものや、傷んだ花を切ったりしてあちこち動き回っていましたが、早くも午後には曇ってきて、夕方からはまた雨~~(;´Д`)ノでも、少しだけでも日が出てくれて、私もお花たちも、しっかり充電できたような感じです。なんか、あの太陽光発電みたいなイメージ(笑)**************暑かった夏のあいだ、ほんとに私はダラダラして過ごしていました(;^_^Aご飯の支度をする時、いつも必ずエプロンをしていたのに、この夏は、暑苦しいこともあり、お気に入りのTシャツに油じみをつけてしまっても、めんどくさくて、ほとんどエプロンはしていませんでした。ずっと前、近所の働く母友たちと話すと、家でエプロンなんかしたことないと言っていました。台所に立つ時間が少ないので、めんどくさいからやらない・・んだそうです。なので、エプロンって専業主婦しかやらないのかな?と思ったこともあったけど、私は『家事をちゃんとやってます』を証明する意味でも(笑)必ずエプロンはしていたんだけど・・しかし、ここ最近、ずいぶんと涼しくなってきたので、何かもう一枚羽織るかわりに、またエプロンをするようになりました(^_^;)エプロンしてると、ちょっと暖かいです(≧∇≦)と、意味不明なひとりごと・・あおいちゃんがだんだんと咲いてきて、やはり秋は色が濃いですね。とってもステキです。元気が出るオレンジのバラ、ビブレバカンス♪グルスアンアーヘン。やっと普通に咲いたところが見れました^^なんて私好みなバラちゃんなんでしょう(*´▽`*)今日は夫も久々に仕事に行きましたが・・また明日は休み?(;O;)
2017年10月18日
コメント(6)
![]()
この雨・・・いったいどれだけ続くんでしょう。こちら地方、というか、うちの辺りって、夏場にも雨が少なくて、2日続けて降ることもなかったので、今回の、この長雨はとってもめずらしい感じです(^_^;)でも、さきほどからちょっと雨が上がってきたので、少しだけ外に出て、バラさんチェックしてきました。みんな雨でうなだれちゃって、ほんとにかわいそうなんだけど、これも自然のことなので、仕方ないですね(゚ーÅ)さてさて、私の愛車ノテちゃんですが、年数は、なんと12年、走行距離は、恥ずかしくて言えないくらい乗っていまして・・(;´Д`)ノ10年を過ぎた頃から、夫に「そろそろ替えたい」と言ってきたのですが、「まだ乗れる」と突っぱねられてきました。そりゃ、乗れますよ。ちゃんとエンジンがかかって動くんですから。そして、「ナビがおかしい」とか「ガタガタする」とか言っても、「俺の車もそうだけど、大丈夫だら」って言われると、それ以上、何も言えなくて・・(-_-;)でもね、あちこち不具合を抱えながら、遠出したり、息子を乗せて走るのは正直とても怖くて、早く夫が替える気になってくれないかな・・と思っていました。で、今月に入ってから、エンジンをかけると、ヘンな音がするようになってきて、さすがにこれはヤバいだろ・・と思い、夫がいる時に、その音を聞いてもらいましたら、やっと、その気になってくれたようで、今日は某ディーラーへ車を見に行ってきました。昨夜、家でしつこくカタログを見ていたので、お話を聞いて、あれこれ質問していましたが、うーん・・なんていうか、いつも思うことだけど、男性と女性って、やっぱり考え方というか脳が違うんだなとすごく感じます(笑)男性と女性・・というより、夫と私・・ってことですが(≧∇≦)車に対する見方、考え方、思い、これからのこと・・私が言うことは全部否定するし、私が正しいことを言っても、素直に聞こうとしないし、いろいろと人任せにしているくせに、いざとなると却下するし・・わかってはいることだけど、なんかイヤになっちゃうープーああ、はたして新しい車はいつ買えるんでしょうか?それよりノテちゃんが壊れるのが先かもよ~(;´Д`)ノと、愚痴になっちゃったので、今日のバラちゃんで、お口直しです~~( ´艸`)まずはガレージ避難組。秋は初めての開花、ハープシコードさん♪やさしい黄色がかわいいです。ボレロさんも、暗いけど頑張って咲いてくれてました^^そして、お初な開花が雨の中だったという、かわいそうなグルスアンアーヘン。どんなお花か、これではよくわからないね(^_^;)白っぽい花っていうのだけはわかる(笑)お隣のアーチで咲く、フェリシアちゃん♪水も滴るきれいなお花。軒下組のナンバーワンは、やはりジュビリーちゃんね。つぼみもまだたくさんあって、これから楽しみ。フレンチレース・・きれいに開花したと思ったけどちょっと虫食いでした(;O;)最後は、いい香りのエターナル。昨夜のクイズ番組で、『永遠の』という意味を英語で・・って問題があって、私はすぐに「エターナル」って言えちゃいました(≧∇≦)さて、おでんに続いて、今日はお鍋。ディーラーへ行った帰りに買い物したんですが、夫が横でいろいろうるさかったので、ゆっくり買っていられず、具材少なめの鍋であります(笑)ああ、早く雨があがってダンナ仕事行ってくれー!
2017年10月17日
コメント(6)
![]()
週間天気予報を見たら、なんと!ずーっと・・・・・なんですね(;´Д`)ノ秋の長雨・・っていうけど、気持ちもパッとしない感じです。一番気になるのは、雨が続くと、夫がずっと休みになるかもなので、それだけはご勘弁を・・です(笑)ずっと家に居られるのも困るし、何より、今はレタスの苗を植える時期なので、それが遅れると、思うように生長せず、収穫がずれたり、採れなかったりするわけですしね(>_<)農業って、お天気しだいな部分がとても大きくて、なにかと大変だなーといつも思います。まあ、お天気(自然)には勝てないから、流れに沿ってうまくやっていけるかどうか・・が分かれ目?*************雨の中で、首をうなだれているオクラホマ。次々と咲いてきたのは嬉しいけど、大輪なので、水を含んで重くなっちゃって、かわいそう・・アプリコットネクター、遠くを見つめて寂しげ・・シェエラザード、きれいに咲いてくれたけど、雨では香りもわからないね・・ボレロさんは、ガレージで雨をしのいでいます。VIP待遇です(笑)でも、ガレージの中は暗いので、これはこれでかわいそう・・ジャングルみたいな庭(笑)しっとり・・を通り越して、びっしょりです。昨夜のおでん、また具を足して煮込んでます(≧∇≦)いつも3~4日は続くんだけど、2日以上続くと、息子がヘンなこだわりを持ってしまうようになったので、これからは、2日まで!ということにしました。こんな場面でも、やはり見通しが持てないものは、息子にとってはストレスになるんだろうなと思います。
2017年10月15日
コメント(12)
![]()
雨ですね~・・今日の土曜日は、息子とヘルパーさんと3人でお出掛け~・・を計画していたんですが、雨で没になりました。でも、キャンセルしてから、雨が一時的に上がっていて、午前中だけなら充分出掛けられたかも?ちょっと悔しいですが、仕方ないですね(;´Д`)ノ雨なので、夫は仕事が休みになり、毎週末には何かサービスを入れている息子も、今日は久々に家でのんびり・・というか、いつもどこかへ預けられたりする息子なので、今日はどこへ行くのか、しつこく聞いてきて笑えました(;^_^A今日はどこへも行かないよ~^^こんな土曜日もめずらしいね(^_^;)小雨の中、庭のバラを見て歩きました。ジュビレドュプリンスドゥモナコ(だったか?)色ムラがいい感じで、何のバラかわからなかった(笑)かわいいハートフルちゃん♪まん丸なつぼみが開いていくのがたまんない~(*´▽`*)やっとこ咲きました。ジュビリーセレブレーション\(^o^)/すごく高い場所で咲いていたミスターリンカーン。マジで届かないもんだから、背伸びしてテキトーに撮った(;^_^A小さいバラちゃんコーナー白いのは、レンゲローズ、隣のピンクは、ラブリープリンセス、下の赤いのは、リトルアーチスト。モンクゥールは、ほとんどのつぼみを虫に食われていたけど、難を免れた花が咲きそう♪七匹の子やぎみたい(笑)雨でお花が傷む前にカットしてきました^^エターナルがすっごくフリフリできれい。今、玄関はいい香りに包まれています。茎が短い子たちは、浮いててもらいます。薔薇風呂(^^ゞ昨日、お友達へ送るパンを焼いていました。トッピングのケシの実がなかったので、今回は黒ゴマです♪ と、オチもなく終わる(≧∇≦)今夜は今シーズン初のおでん。冬みたいな感じだわー
2017年10月14日
コメント(8)
![]()
今朝はヘルパーさんが来てくださる日でした。息子も私も、ヘルパーさんが来る日は何かと安心なので、心待ちにしているんですが^^;息子、最近はヘルパーさんがそろそろ来る時間になると、二階の寝室の窓から外を見ていて、ヘルパーさんの車が入ってくると、私が声をかけて起こさなくても、自分でスタスタと階段を下りてきます。今朝は、車が来たのを見るとすぐに下りてきて、先に玄関で待っているのが笑えました(≧∇≦)そして、ヘルパーさんが「おはようございます~」と玄関を開けると、スリッパをサッと出していました(笑)すごい歓迎ぶりです( ̄▽ ̄;)ヘルパーさん、すぐに動けるようにと思っているのか、私がいつもスリッパを出しても、「あ、いいですいいです」と言って履かないんですよ。なのに、今日は息子が出してくれたので「ありがとね。履かせてもらうでね」と笑っていました。とても面白くて、ちょっとホッコリする朝でした(^_-)☆*************** 今朝、庭に出ると、昨日までつぼみだったバラが、すごい勢いで開いていて・・\(◎o◎)/!なんだか慌ててしまいました。うれしい悲鳴(;^_^Aたぶん、この夏のような気温のせいだと思うけど、お花もなんだか調子狂っちゃう!って言ってる気がします。秋のバラは香りが強いと言われるけど、うーん・・やはり気温が高いせいか、今ひとつ?かなぁ…では、今日咲いてくれたバラちゃんたちに、日の目を見せてあげましょー(^-^)ノ~~エターナル。娘の結婚記念にとお迎えしたバラ^^ほんとはもっと花びらがフリフリでいっぱいになるみたい。まだ未完成?(笑) エウリディーチェ昨日のつぼみがきれいに開きました♪細かい切れ込みがキレイだ~~(*´▽`*)フレンチレース。白いバラは汚れやすいけど、これはなんとかきれいでした(;^_^A今回、何度も登場しているエンゼルフェイス。どんどん咲いてきて、ちょっとビックリ(≧∇≦)ボレロ。クシュクシュがかわいい~( ´艸`)ついに咲いたわ♪シェエラザード!この香りを嗅ぐと、5歳若返るっていうから、今日は何度もクンクンしました。たぶんハタチくらいになったと思う( ̄ー ̄)ニヤリ名無しのミニバラちゃん。去年はうどん粉病と黒点病でボロボロだったけど、今年はとってもきれい。頑張ったね!古株のフリージア。よく咲いてくれて、いい香り~(*´▽`*)オクラホマ。かたい蕾だと思っていたのに・・もう咲いたんかいーーー!\(◎o◎)/!大好きなかわいいハートフル。このつぼみのコロコロったら・・ズッキューンスィートチャリオット。小さいけど花びらいっぱい♪アイスバーグ、爆発的に咲いていた! 玄関の中から右側を見ると、ピンクのミニバラ。玄関左側には、赤いミニバラ。明日から雨が続くらしいので、今日は午前中に薬剤散布しました。なんか暑くてバテバテ・・でした。雨と同時に気温も下がるらしいけど、夏と冬が交互に来るって困るよねー(;´Д`)ノ風邪引かないように、気を付けてくださいね。
2017年10月12日
コメント(4)
![]()
今日は早い時間にスーパーへお買い物に行ったので、駐車場も店内も、とっても空いていました^^全部で8か所あるレジも、2か所しか開けてなかったです。でも、その2か所に4人ずつくらい並んでいて、空いてるわりに、レジは混んでるって感じで、もう少し開けてくれてもいいのになあ・・と思っていると、開いてないレジの中で、店員さんが何かやっているところへ、強面のオジサンが近寄っていき、「なんだ、ここはやってないだか!チッ(舌打ち)」するとその店員さん、慌てて 「今開けますね(^_^;)」 とレジを開けていました。たぶん、普通のこわくない人が同じことを言っても、開けてくれないでしょうけど(笑)ああいうオジサンってすごいですねえ・・ちょっと言っただけで、言うこと聞かせちゃうんだものねえ。なんでだろう?顔がコワイってだけで、あとで何かされたら困る・・って思うんだろうか?まあ、私も店員さんの立場になったら、言うこと聞いちゃうかもしれないけどさ^^(やっぱりコワイし、トラブルになるのもイヤだし(笑))そんなわけで、その強面のオジサンのお陰で、ちょっとレジが早くなって助かりました(笑)************** 息子、昨日の給食は、鮭のクリームシチューと献立表に書いてあって、わ~いいな♪美味しそう( ̄¬ ̄*)と思っていたら、なんと全然食べなかったらしく・・(@_@;)なんか苦手なものが入っていたんだろうか?ちょっと気になってはいたけど、今日は完食だったとのこと(大豆と煮干しの揚げ煮)連絡ノートを見たら・・さすが自閉症(笑)鉛筆やペンなど、テーブルにきちんと並べるの、なんとなくいつもやってくれています。私のメガネケースとかは、必ず湯呑みと一緒に立てて並べています(≧∇≦)今日のノートは、いつものFさんではなく、別の職員さん(女性)です。細かい部分に気づいてくれる方なので、私的には、とっても好き( ´艸`)******************今日もバラちゃん元気です^^エウリディーチェが咲き始めました\(^o^)/でも、この暑さ・・すぐに開ききってしまう。ハートフルもやっと第一号!でもやはり暑さのせいで、すぐにぐったり・・地植えにしているビブレバカンス♪虫食いで お花全滅・・かと思ったら、ちゃんと咲いてました\(^o^)/ヤターアスターの中で一緒に咲く、アプリコットネクター(挿し木)リトルアーチスト。こんな色の薄いやさしい花も咲いたりします(^_^;)なんか不思議なバラ。さてさて、足裏の痛みですが、昨日はあまりの痛さに整形外科を受診してしまいました。レントゲンでは異常なし。腱でも痛めたかな?とのこと。痛みどめの飲み薬と湿布をもらってきましたが、今朝になったら、もうほとんど痛みがなく、あれ・・? って感じ(^_^;)薬のせいで痛みがないのか、それとも普通にしていて治ってるのか、もともと大したことなかったのかも?ですが、今日はそんなに痛くもなく歩けて、やれやれ・・です(*´▽`*)
2017年10月11日
コメント(6)
![]()
今日は月に一度の、息子の眼科定期通院でした。白内障、さらに網膜剥離が判明してから一年・・今のところ、見えている左目は異常なしです。今月もそれを確認できて、やれやれ・・(^_^;)お祭りの準備や片付けを含めて4日も仕事を休んだ夫は、さすがにこれ以上は休めないので、今日の通院には、ヘルパーさんの介助をお願いしました。連休明けのせいか、病院はどこの科もすごく混んでいます。眼科の待ち合い室も、いつもより椅子が埋まっていましたが、なんとか座れました。一応、9時30分の予約なので、9時20分くらいには眼科へ着くように行きます。そして、9時40分頃に一度呼ばれて、眼圧検査をしたあと、瞳孔を開く目薬を点して20~30分待って、その後、診察、会計。早くて10時30分に帰る・・という感じなんですが、今日は、なかなか呼ばれない・・(;´Д`)ノ眼科に着いてから、40分以上たって、やっと眼圧検査に呼ばれました。息子は、とても穏やかに待っていたんですが、着いて30分くらい経った頃から、ソワソワし始めて、何度も「びょういん、くるま」と言い出しました。どうやら、息子の待てる限界は30分のようです。それでも、なんとか頑張れてえらかったね。ヘルパーさんも褒めてくださいました(;^_^Aこれも毎月経験を積み重ねて、見通しが立つからこそだけど、知らない場所で、何があるのかわからないような状態では、不安でたまらなくて、30分でも無理かもしれない。結局、会計が済んで、施設へ送っていけたのは11時過ぎでした。今日の午前中は、施設でパン作りだったんだけど、息子が行った時には、すでに焼いている最中だったらしく、大好きなコネコネができなかったとのこと。ざんねーん(≧∇≦)これからも定期的な通院は続くけど、片方の視力を死守するためにも、頑張って通うのだー****************今日のバラちゃんコーナー♪あ、その前に、なんでメイプルさん、最近急に更新し始めただか・・とお思いでしょう( ´艸`)特に意味はないですが(笑)今月1日の日記で、『今月は真面目に更新を誓う』と書いたので、有言実行で頑張っております(;^_^A正直、時間があんまりないもんだから(そのわりに長文だよね(笑))今日はやめようって思う日も多いし、自分ばっかり書いて、皆さんの所へ訪問できないのが申し訳ないもんだから、そのうち書かなくなるかもですが、今月はバラもどんどん咲き始めるし、記録の意味も兼ねて、できるだけ書こうと思います。というわけで、バラちゃんコーナーいきます。大きく咲いたアプリコットネクター。きれいだねえ(*´▽`*) エンゼルフェイス、これくらいが好き。気温が高くて、すぐにパッカーンってなっちゃう(^_^;)あおいちゃん キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!グリーンアイスのつぼみって ほんのりピンクかわいい~~( ̄¬ ̄*)某ガーデニングブログを読んでいたら、ワイヤープランツに花が咲いている!って書いてあったので、ええ~~?花が咲くの?とビックリして、うちのも見てみたら・・咲いてたーーー\(◎o◎)/!ちっさいので、よくわかんないですけど、たしかに咲いてました!こんな見落としちゃうようなところでも、植物はひっそりと頑張ってるんだね。なんかいろいろ元気もらえます(^_-)☆
2017年10月10日
コメント(2)
![]()
お祭りは無事に終わりました。さすがに疲れた~朝ゆっくり寝ていたい~・・けど、バラちゃんたちが、今 つぼみをどんどん製造中で、おまけに日中の気温が真夏みたいに高いので、水やりを欠かすことができませ~~ん今朝も早起きして、たっぷりあげました^^しかし、この暑さ、なんなの?3日ほど前の、あの寒さはなんだったの?(笑)というわけで、今日は下の娘が彼氏を連れて遊びに来たので・・(o ̄∇ ̄)o!!ワ~オまたまた大忙し!でも、人の出入りが多いと、必然的に掃除・片付けをしないといけないので、ある意味、ありがたいかも(^_^;)たくさん面白い話をして、、なんか家の中で久々に大声でゲラゲラ笑った気がします(≧∇≦)娘が一人暮らしを始めてから、私は話し相手がいなくなって、我が家はかなり静かになってしまいました。だって、夫とおじいちゃんと息子じゃ、こんなふうに笑える話題もないですしね~やっぱり若い子はいいねえ(*´▽`*)****************はい、今日のバラちゃんコーナーでぇすスイートチャリオットが咲き始めました^^ミニバラだけど、香りもよいんですよ~♪リトルアーチスト・・いろんな表情を見せてくれます(^_-)☆エンセルフェイス・・しっかり開いてきたら、なかなか豪華!ボレロさん(*´▽`*)白いバラは傷みが目立つので、どうか、このきれいさを保ったまま咲いて~~!今日も動きすぎ?のせいか、足の裏が痛くて・・今、ヘンだなーと思って見てみたら、足の裏が腫れてるんですよ・・指も動かせないんだけど、なんだこれー(;´Д`)ノ
2017年10月09日
コメント(2)
![]()
今日はお祭りの会所当番で、午後から夕方までの時間、会所でおでんを作ったりして、いろいろあったけど、楽しい時間が過ごせました^^午前中に、アップルパイを3つ焼いておいたので、それを持っていき、休憩タイムにみんなで食べたりしました。毎年恒例の、バラみたいなオープンアップルパイです^^好評をいただき、嬉しかった(*´▽`*)大きいパイ皿で焼いたのと、小さいパイ皿で2つ焼きました。一年前のお祭りの時、近所のお嫁さん「もしかしたら赤ちゃんができたかも?」と言っていた子が、今年の4月に無事に出産して、5ヶ月になった赤ちゃんをベビーカーに乗せていました。たった一年で、妊娠、出産、そしてもう5ヶ月!(@_@;)一年ってすごいですねー!私の一年なんて、ただ老いただけなのに~(笑)上の娘の同級生の女の子が近所にいます。今はお嫁にいって、少し前に2人目のお子さんが生まれたそうで、今日は、孫を抱いた母友に会いました。彼女はフルタイムで看護師をやっていて、子供らが小学校の頃は、一緒に役員をやったことが何度もあったけど、とにかく性格がきつくて、言葉にもトゲがあり、ちょっとのことでも、すぐにイライラしたり怒ったりする人でした。そして、なんだかんだ言い訳をしながら、行事にも出てこないし、正直、すっごく苦手で、話すこともこわいくらいで、連絡をとる時も、ドキドキしたくらいです(;´Д`)ノ子どもたちが大きくなってからは、彼女はお祭りとか好きではないので、出てくることもないし、滅多に顔を見ることもなくなりましたが、今日は、孫を抱っこして、めずらしくお祭りに出ていたんです。すっごく久々に顔を見たので、思わずそばへ駆け寄って話しかけようと思いましたが、これまでのことがあるので、すごく迷いました・・もし目が合ったら、そばへ行ってみよう・・←猛獣扱い(笑)そして、彼女がこちらをチラッと見たので、ニコッと会釈すると、むこうから来てくれて、「元気~?」って・・なんだか泣きそうになりました(笑)今でもこわい気持ちがあるんだけど、それでも、彼女はずいぶん明るく笑っていて、娘さんが、孫を置いて出かけちゃったので、こうしてお守りしてるんだよ~と笑っていました。「林檎ちゃんは元気?どうしてる?」と聞かれて、6月に結婚したこと、来月式を挙げることを話すと、すごく喜んでくれて、そこからたくさんたくさんお話をしました(≧∇≦)私も、今までのような苦手意識はほとんどなく、普通の母友って感じで話せて、なんだかすごくうれしかった~♪なんていうか、角が取れて人柄がやわらかく丸くなったというか・・もし、最初からこういういい感じだったら、お付き合いの仕方も違っただろうな・・(^_^;)人にやさしく・・丸くやわらかく・・って大事ですね。と、いうわけで、今年のお祭りも、実りあるものでした\(^o^)/楽しいひとときをありがとうまた来年、元気に会いましょう!
2017年10月08日
コメント(8)
![]()
昨夜はすごい雨と風・・(>_<)ひたすら 庭のバラちゃんの心配をしていました。もっと大事な心配があるだろー!って突っ込まれそうですが(笑)なんとか被害もなく、ホッとしました^^そして、今日は一日ぐずついた天気だと思っていたら、朝から晴れて、気温もぐんぐん上昇おじいちゃん・・昨日はストーブ、今日は扇風機です(;^_^Aというわけで、お祭りも、よい天気になってよかった。私は、朝早く起きて(というか、目が覚めちゃったので)お赤飯を炊いて、そのあと、白いご飯を炊いて、おあげを煮ていなり寿司を作って、煮物の準備をしておいて、ヘルパーさんが来てくれたので、息子を起こして、朝ご飯を食べさせて、ショートステイへ送って、帰宅して氏神様へお赤飯をあげながらお参りに行き、煮物を作って、掃除をして、ガレージに避難させていた鉢を外へ出して、カメ掃除して、餌をあげて・・お昼ご飯にいなり寿司を食べてたら、夫が神社当番から帰ってきて、そしたら近所の人たちが数人来て 家で飲むっていうからテキトーにおつまみとか作って出して、しばらくしてやっと会所へ行ってくれたので、朝ドラを録画したのを見ようとソファへ座ったとたん・・グーーーーーーー・・・2時間も眠ってしまいました(≧∇≦)ああ、疲れた・・(+_+)お祭りは好きだけど、普段と違うことがいっぱいあるので、けっこう大変・・子供らが小さい頃は、私も若かったから やれちゃったんだろうな~・・もっと大変だったのに。あ、そうそう。昨日、紅玉が売られているのを見つけて、さっそく買ってきました\(^o^)/栗の次は、リンゴだね~~夕飯のあと、スライスしてシロップで煮ておきました(o^-')b疲れていても、こういうのはできる(笑)明日はアップルパイを作るぞー*******************今日のバラちゃんコーナー(*´▽`*)これまた、お初のバラ、エンジェルフェイス♪すっごい横張りで、まわりのバラから「ちょっとあんた邪魔!」って言われてるけど、平気でどんどん広がってる子(笑)でも、つぼみもいっぱいで頼もしくて楽しみ♪なかなかステキでしょう香りもいいのよ(^_-)☆ それから、バラじゃないけど、ハンギングで頑張っている小さなお花(なんとかデージー?)やさしい感じが とても好きなんです。ずいぶんモリモリしてきました\(^o^)/さて、明日は会所当番だー明日もガンバろー
2017年10月07日
コメント(4)
![]()
赤いシリーズといえば・・昔、TBSテレビでやってましたね!百恵ちゃん~~(*´▽`*)いつも逆境に立ち向かう悲劇のヒロインでした。私は、百恵ちゃんの出演ドラマも好きだったけどストーリー的に、水谷豊がピアニスト役の赤い激流が面白かったなと(≧∇≦)懐かしくて、思わず英雄ポロネーズとかYoutubeで聴いてしまいました(笑)さてさて、我が家の赤いシリーズです( ´艸`)真っ赤なミニバラちゃん^^夏に剪定したけど、ミニバラは早いねえ。どんどん咲いてきました。そして、うれしいことに、一季咲きの安曇野に、バラの実・・ローズヒップが生りました。花が終わった後、花がらを切らずにおくと実が生るわけですが、全部残したら たくさんできてうれしいけど、それでは木が疲れてしまうので、少しだけです(^_^;)そして、もっとうれしいことに、姫ヒイラギの木にも、赤い実が生りました\(^o^)/以前、花が咲いてるぅ!とアップしたことがありましたが、しっかりビッシリと実がつきました\(^o^)/どんどん赤くなっていきます。うれしいな^^クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)だったのかも?それから、チェッカーベリーにも実が生って、これもだんだんと赤くなってきました。寄せ植えにしてあったんですが、解体して、これだけ鉢に植え替えておいたら、しっかりと大きくなってくれました。自然の美しさも感じる秋ですね~(*^。^*)しかし、それにしても昨日から今日は寒いです。さっき、買い物から帰って玄関を開けたら、なんだか温かく懐かしいニオイ・・あ・・おじいちゃん~~早くもストーブ出してました!(石油ストーブのニオイ(笑))
2017年10月06日
コメント(6)
![]()
今週末はお祭りです^^最近はあんまり参加してないんですが^^;いつものように、会所でおでん当番があったりするので、お祭りとまったく無関係でもいられず、その時だけは、地区のみんなに会えるのを楽しみにしてます♪さて、氏神様ってどこでもあると思うんですが、その神社の当番というのもあって、今年はうちの組が当たっています。先週、神社の しめ縄を綯ったりして準備したので、今日はそれを鳥居や社務所入口などに飾ったりするお仕事。本当は、男性が出るんですが、今日は夫もおじいちゃんも出れないので、しかたなく、私が代理で出てきました(^_^;)あんまり役に立たないけど、まあいいか・・そしたら、ほかにも女性2人参加していて、寂しくなくてよかったです( ´艸`)大きなしめ縄は男性の仕事ですが、社務所まわりや、神社内の木に、ほそい縄を張り巡らせたりするのは、私たちがやりました^^てか、女性陣、役に立たないどころか、細かいところによく気がつくおかげで、とってもいいお仕事ができたように思います(自己満足www)でも、やり方がわからないので、手が届かないところは、社務所の壁の隙間に足を掛けて登ったり、縄を放り投げて遠くへ飛ばしてみたり・・罰があたるかも?と、ちょっとドキドキしました(≧∇≦)神様、ごめんなさい~~~_(._.)_午後3時からのお仕事だったんですが、今日はただでさえ肌寒いのに、湿った日陰ばかりの神社は さらに寒くて冷えました(>_<)でも、こうして地域の人たちみんなで協力し合う行事って、私は好きです♪明日から明後日は、雨予報・・お祭り、無事にできるといいな~(*´▽`*)****************** ではでは、今日のバラちゃんコーナーきれいにたくさん咲く、グリーンアイス。コーネリアも張り切っている感じがするぅ~~(≧∇≦)
2017年10月05日
コメント(2)
![]()
お財布の中には、お金(お札、小銭)はもちろんですが、レシート、カード類多数、お店のポイントカードいっぱい、保険証、診察券数枚、切手、お守り(笑)、名刺(いただいたもの)、etc.とにかく、ひとつにまとめておかないと不便だと思って、全部入れていました。しかし、いくら大きなお財布でも、さすがにパンパンになってしまい・・この際、要らないものは処分することに。一番容量をくっているのがポイントカード。知らないうちに、どんどん増えてました(^_^;)なので、これを100均で買ったカードケースに移動。ほとんど行かないお店のは処分。これだけでめちゃくちゃスッキリ。あと、診察券も別のカードケースへ。そうして、私のお財布はぺちゃんこになり、すっごく軽くなりました~~\(^o^)/なんか、こんなにスムーズというか、スマートに開け閉めできるって、素晴らしい!ってことは、今までけっこうストレスになっていたってことね(^_^;)パンパンなお財布がストレスじゃなくて、そういう管理しかできなかった自分にストレス・・みたいな。ああ、これが断捨離効果なんだろうな・・こんなに気持ちがスッキリするなんて。スッキリしたところへお金がじゃんじゃん貯まってくれるといいけど♪(ムリムリ)お財布の中身をデトックスしたので、次は自分自身のデトックス。少し前から、燃焼させてデトックス・・というハーブティーを飲んでいます。なんせ、代謝が悪くなっていると言われるお年頃ですので、少しでも燃やす力をサポートしてもらわないと・・なんですが、飲み始めた時、体が熱くなるのを感じて、はっ!これはすごく効いてるかも?と期待していたんだけど・・なんか・・もしかして、これってホットフラッシュ?(≧∇≦)どっちかわかんない熱さ戸惑う私・・・( ̄▽ ̄;)*****************この秋一番開花のバラちゃんです^^(夏剪定したバラ)今年の春に、新苗でお迎えしたフレンチレースさん♪ちと虫喰いだけど、あの暑かった夏を 頑張って乗り切ったバラに拍手!今朝、第一号が咲いているのを見て、泣けました(゚ーÅ)今夜のお月さまには負けるけど、充分ステキだよ~~(*´▽`*)
2017年10月04日
コメント(4)
![]()
息子と過ごす朝の時間は 相変わらず 綱渡り的なギリギリ感いっぱい(笑)ですが・・週に3回ほどヘルパーさんが来てくれたり、それ以外の日は、親戚の伯母が来てくれたりして、まわりの皆さんに助けてもらいながら、なんとかやっています(^_^;)どうしても都合がつかない日は、夫に無理言って、仕事に行く時間を少し遅くしてもらって息子の支度ができるまで家に居てもらったり・・ヘルパーさんは、仕事として来てもらっているのでそれはいいとしても、伯母や夫に頼むのは、正直気が重いのです・・(伯母もちょっと不機嫌な時があったりするので^^;)なので、何かいい方法はないかと、連絡ノートに書いて職員さんに相談したら、「何かあったら いつでも言ってください!」ってお返事を書いてくださり、心強いかぎり(o^-')b今週は、月曜日と金曜日がヘルパーさんが来る日なので、火曜日~木曜日の3日間をどうしようかと、先週からずっと考えていて・・『何かあったら いつでも言ってください!』というお言葉に甘えて施設へ相談を持ちかけていましたが・・あれ?『見ました』の判子はあるけど、お返事がない・・まさかの既読スルー?(o ̄∇ ̄)o!!翌日も再度相談・・しかし、またまた既読スルー・・ったくもー!なにが『何かあったら いつでも言ってください!』だよっ( ̄‥ ̄)=3 フンとりあえず今朝は伯母にお願いしてみようと電話すると、なんと!坐骨神経痛で歩けないんだってーーー(ToT)エーーー!これでは、こちらがお願いするどころか私が伯母の病院付き添いをしなくてはいけない状態(;´Д`)ノというわけで、今朝は、夫が家を出る前に、息子が起きてきたので、夫がいる間に、朝ご飯を済ませて支度を終わらせることに・・しかし、このまま家を出て施設へ送っていくと、施設の開始時間よりずいぶん早くなってしまう。事前に申し出ておかない限り、早く行っても、職員さんが揃ってなくて受け入れ不可(;O;)でも、ダメ元で施設へ電話したら、特別に許可してもらえたので、即行で送って行きました(≧∇≦)ああ、よかった。明日と明後日の2日間も、この手でいくか。これしか方法がないしねえ。これも、『何かあったら いつでも言ってください!』ってことだと思って、強行するしかない。私も、社交辞令のように、「なにかあったら言ってね~」って言うことあるけど、無責任に言ってはいけないですね。何かで読んだんだけど、「いつでも言ってください」とか「様子を見ましょう」とかそう言うのは、やる気がない証拠だとか(笑)たしかにそうかも~もちろん、その時の都合もあるから仕方ないにしろ、口に出した以上、有言実行で、きちんと応えられるようにしたいなと思いました。*****************少し前に、息子とヘルパーさんと私の3人でお出掛けした浜名湖ガーデンパークです。秋色の植栽が美しかった。いろんな実がたくさん生っていて、楽しかったです^^ザクロとか姫リンゴとか久々に張り切って お弁当なども作って・・(^_^;)楽しいお出掛けになりました^^でも、歩きすぎて、腰やら膝やら痛くなってしまい~~(>_<)グルグルグルグルグルコサミン♪ですぅ(ToT)
2017年10月03日
コメント(2)
![]()
今、秋のお茶シーズンです。うちのおじいちゃんは、数年前からお茶工場へ査定の仕事をしに行ってますが、今シーズンも元気に頑張っています(^_^;)しかし、一昨日の土曜日、夕方 帰宅したあと、寒い寒い・・と言い出して、夕飯もそこそこに寝室へ・・熱でもあるのかなあ?と思って、寝室をのぞくと、電気毛布を出して、それにもぐって寝ていました・・たぶん熱が上がっていたんだと思います。そして、翌日(昨日)の朝、なかなか起きてこないおじいちゃん。いつも息子と一緒に朝ご飯を食べるので、必ず早く起きて準備してくれるんだけど、まだ具合が悪いんだろうか?声をかけたけど、返事がない・・ヘンな話だけど(^_^;)こういう時、いつも、万が一のことを考えて、深呼吸してから寝室へ入ります・・(>_<)すると、明け方になってやっと眠れたとかで、まだ眠そうな感じで、返事をしてくれました。(ああ、生きてて良かった)そして、「今日は仕事を休んで一日ゆっくりしてれば?」と言うと、仕事には行きたそうだったので、迷惑かけたらもっと大変だよと諭して、休ませました。しかし、調子よくなってきたのか、すぐに車でどこかへ出かけて、ドラッグストアで缶ビール2ケースと焼酎などを買ってきたり、畑の草取りをしたり、近所の組長さんの家に遊びに行っちゃったり、また車で出掛けたりして、すっかり良くなった感じでした。でも、熱が出た後って、しばらくはヘンな感じだし、ぶり返すこともあるので、無理しないでほしいのだけど・・その日の昼食、夕食は、おじいちゃんが食べやすいもの、消化の良いものを・・と思って気を遣って準備したのだけど・・夕飯の時には晩酌も普通にするし(えー!飲むの?)遅くまでテレビを見ていて、なかなかお風呂に入ってくれないし、ほんとに病人?って思ってしまいました(;´Д`)ノてか、こっちがこれだけ気を遣っているのに、それに、昨日は私の方が調子悪くて、早くお風呂に入って寝たかったのに・・んもーーー!ヽ(`Д´)ノなんか、老人なのに、やんちゃな子どもみたいな感じで、世話が焼けます(-_-;)でも、やはりおじいちゃんが元気でいてくれないとね。頼ることもたくさんあるし、息子のことも困っちゃうし(^_^;)なので、やんちゃ許す!(笑)というわけで、今日はすっかり良くなったようで、元気にお仕事へ行きました^^お昼ご飯は私ひとりです~\(^o^)/(じぃじ元気で留守がいい☆)昨夜の鶏団子スープに使った鶏ひき肉が余っていたので、つくね丼にしました(^_-)☆ひとりで堪能( ´艸`) お天気がちょっと悪くて、降ったりやんだりの今日。バラの肥料を置いたり、少し草取りもやれてよかった(^_^;)ボレロちゃんの蕾もうすぐだね~!エターナル(娘の結婚記念にお迎えしたバラ)すっごく香りがよいので、咲くの楽しみ♪いい香りがすると思ったら、小雨の中で開いていたフリージア♪ 秋をめいっぱい感じる今日この頃、朝、起きられなくなってきました~~~(ToT)
2017年10月02日
コメント(8)
![]()
ブログを放置していたら、知らん間に10月になってました。今月は真面目に更新を誓う私( ̄▽+ ̄*)キラーンさてさて、ご無沙汰している間に、私はモンブランを作ったりしていましたよ~^^ココア生地のロールケーキを作っておいて、(中の生クリームにも、甘露煮をしのばせて、甘味も甘露煮のシロップで)ここへマロンクリームを絞り出して・・(このマロンクリームも、茹でた栗を牛乳で煮詰めて裏ごししたもの)先日作った渋皮煮をトッピング♪小枝ちゃんも一緒に(^_-)☆モップみたいに見えないこともないけど(笑)とっても栗率の高いモンブランロールケーキで、マロンクリームは、和栗のどっしりとした味わいがたまらない( ̄¬ ̄*)一応、結婚記念日のケーキってことで( ´艸`)***************コーラスは、順調に毎週金曜日の練習に参加しています。年末に、また市役所で第九を歌うので、その練習を頑張っています。それと、来年3月に早くも定期演奏会を行うらしく・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーンけっこうたくさんの曲を練習中です。で、ずっと前に日記にも書いたことがありましたが、いつか、両国国技館で行われる『国技館5000人の第九コンサート』に参加してみたい・・という思いを、もちろん今でも持っているんですが、今年は我が合唱団で募集があって、30人くらいまとまればツアーを組んで行く・・とのこと。でも、私一人じゃ寂しいし・・とか考えていたら、この合唱団へ入ってから仲良しになった2人が、「私らも行くかーー!」とノリノリになっていて・・(笑)↑飲み会の席だったので、たぶん酔った勢いで言い出しました。この国技館の第九コンサートの条件は、暗譜で歌えること。でもこの2人は初心者で、まだ暗譜で歌えないので諦めることに。私は、2人が暗譜で歌えるようになって、私ももっとうまくなってから参加することにしよう!と思っていたんです。だって、今までこのコンサートに参加している人は、大ベテランばかりだもの。それに、息子のショートステイが取れないと行けないし、もし取れても、2月ではインフルエンザとか流行って、寮が閉鎖になったら、ドタキャンになってしまうし・・と、自分にいろいろ言い訳しているんですが・・(^_^;)そしたら、先週の練習の時、さらに超初心者の人たちが、このコンサートに申し込んだって言うの!暗譜で歌えるの?と思ってたら、「口パクで歌っちゃうもーん」って・・( ̄口 ̄;)!!なんかビックリでした。私がこんなに思いを高めて、いつかもっとうまくなったら行こう!って思っていたのに、いとも簡単に決めて実行に移しているのを見て、ちょっと悔しい気持ちと、羨ましい気持ちと、複雑でした・・てか、行けない言い訳を考えて、すぐに決められない自分が情けない気分だったり・・すると、仲良しの子たちが、「じゃあ、私たちも行こうよ!口パクでいいなら行きたい!」と。正直、そんな簡単に行ってほしくない気持ちもあるんだけど、この際、私もこの勢いで参加してみよう!と、迷いを振り払い・・よーし!一丁やったるかーーー(≧∇≦)おおおおぉーーーいよいよ私も 羽ばたく時が来たのだあ\(^o^)/まわりは口パクでも、私はしっかり歌うぞー(≧∇≦)嬉しいな、楽しみだな、インフル流行らんでよ^^そんな感じで、一度は諦めたコンサートだけど、またテンションあげていかなくちゃね♪そして、ドキドキしながら合唱団の事務局さんへ電話をしました。日曜日でお出掛けしているのか、電話がつながらないのでメールをしてみると、夜遅くなって返信が来ました。「今年はアルトの参加希望者が大変多く、 残念ながら申し込みは打ち切りました。 ただしソプラノならまだ大丈夫です。 メイプルさんはアルトなので無理ですね。 ごめんなさい」な・・なんてこった・・・ ああ・・せっかくテンションあげたのに、ガックシでありますぅ(;O;)誰かこの持っていき場のない気持ちを救って~~~
2017年10月01日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1