2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日はバド仲間でご近所で幼なじみの4人で 焼き鳥屋さんで飲み会をしてきました(*^^*) 飲めない私は、グラスビール一杯だけ(笑) 焼き鳥も、臓物系はダメなのでベーコン巻き系ばっかり~(*≧m≦*) 美味しくて楽しかったです♪( ̄▽ ̄)ノ″
2010.02.27
コメント(6)
昨日は専属美容師(本職は理容師)の妹ちゃんに髪を染めてもらいました髪の毛が伸びるのは遅いのに、白いヤツが目立ってくるのが早いこと早いことついでに明るくしたかったので、全体的にカラーもやってもらいました後頭部の辺りが、多く野暮ったくなってたので、ついでに梳いてもらいました~ん~ワガママ放題髪の毛自体もワガママで、真っ直ぐに伸びればいいものをウネウネ・・・とすんごい癖っ毛なんですよ~中の方だけ多いし1本1本が太くて荒いし癖っ毛なので、どうにもこうにも┐( -"-)┌そのうちストパーかけてもらおっかなぁ妹よ、ありがとうね~またよろしく~( ̄∀ ̄*)さぁ~光一座長に会いに行く準備は万端ですぞっ!!髪の毛だけはね(*≧m≦*)ここんとこ暖かい日が続いているので、一体何を着たらいいんだろうと迷っていますむか~し母親と二人で上京した時、3月中旬だったので春の装いで行ったら関東は冬に逆戻りしてて、皆コートを着てたんですよ寒かったなぁ今回は服の心配もだけど、花粉症が昨日・今日と雨なんですよな~の~に~目は痒いし、クシャミ連発でズルズル・・・・上司からも『花粉症って感じだね~』と妙に納得した感想を言われましたよ薬を飲んだら眠くなるし、かといって『ハーックショーンッ ズルズル~』なんてやったら大迷惑だし(>_
2010.02.26
コメント(12)
昨日はと~っても天気がよく、暖かいといよりは暑かったそうな・・・っというのも、うちの事務所は日当たりが悪く、1日中暖房を点けてるんですよ( ̄▽ ̄;)地元紙の記事によると・・・県地方は24日、高気圧に覆われて日差しが強い上、南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、各地で5月上旬並みの汗ばむような陽気となった。県内5カ所では、2月として観測史上最も高い気温を記録した。 長崎海洋気象台によると、各地の最高気温は▽島原23・5度▽長崎22・6度▽佐世保22・4度▽大村22度▽口之津21・8度▽福江20・9度▽平戸20・4度。平年より8~11度も高かった。 このうち佐世保、大村、平戸、口之津では2月の気温としては観測史上最高。長崎も1890年に観測したのと同じ最高気温を記録した。1890年って、120年も前に気温を測れたのかなぁ?( ̄∀ ̄*)でも22.6度もあったって事は、きっと車内とかはエアコンが必要だった事でしょね~今日も朝から暖かかったので、さすがに暖房をつけないで1日過せましたそして予報どおりの雨雨の前は暖かいっていいますよねぇ^^;関東のほうでは、濃霧だとか( ̄□ ̄;)その影響でコチラからも飛行機が飛ばないらしい来週は上京するというのに、こんなことがあったらどうしよう~そうそう、うちの事務所の移転問題も、ようやく動き出しましたよこのビルを建替えて●●●託が一括借り上げるの何のと半年前に話を聞いてはいましたが、約束の日は守らず放っておいたくせに『3月末までに退去を・・・』とぬかした事を言ってきてですねぇ昨日は偶然にもうちの社長が来てたので、唯一の物件を見に行ってきたようですがうちの事務所には広すぎるようだし、何より金額が合わないだろう・・・そして日当たりも今と変わらないらしいもっと色々と持ってこんかーい!!!つうか、3月の決算時期に引っ越しなんかやってられんわっ
2010.02.25
コメント(6)
昨日の練習は15人ほどで、ある人が中学生男子を2人連れてきていてうちのメンズに特訓してもらっていました。私は基礎打ちもせず試合に入ったんですが、打ったら前ではなく、打ったら後ろに下がろうとしてしまう癖があるんですよねぇ(T▽T)それを意識して、スマッシュ打って前に詰めようとしたらクリアを上げられてしまって取れませんでしたどうすりゃ~いいんだ???AクラスのMちゃんが声を掛けてくれて、何度か一緒にやってもらいましたよ。真面目にやってるのに、フレームショットあったり、飛びがイマイチだったり・・・Jなんて『あげます』と言って、上がらずに落ちまたんですねアッ!と思って、直ぐに取りに行こうとしたらヨロけてしまって、以前やってた左膝を痛めてしまいましたサポーターもないし、すんごい違和感あるぅぅぅ・°・(ノД`)・°・ これも癖になってるのかなぁ?土曜日に整骨院で診てもらおーっと。あとサーブレシーブの時は、ちゃんと膝を曲げて踵もあげているのに試合が始まると踵が着いてしまっているとMちゃんに言われましたこれも癖??いい癖をつけないとな重心が後ろになってるから、一歩目の反応が遅れて出ているそうです。。。バドミントンって、何気にハードなスポーツなんだけど・・・やっぱさ~痩せないと長続きできないかなぁ(´・ω・`) 中学生達はバリバリしごかれてて、部活っぽ~いと思って眺めていました。むちゃくちゃな振りにもちゃんと対応してて、ちゃんと声だしてシャカリキに動いてて凄かった。終わったら直ぐにその人の所に行って指導してもらってたし、挨拶もちゃ~んと出来てたよ声変わり中で何か可愛かったけど、こういう子たちが強くなるんだろうな~と思いました部活でやるのと、社会人チームにきてお兄さんたちとやるのとでは、緊張感も全然違うと思うし、プレー云々も聞けるだろうから彼らの為になるのかなぁo(^▽^)oっと、近所のおばちゃん感覚で見てましたそういう私も『無理~~~』と言ってないで、メンズにお願いして打ってもらえよっ!と自分に突っ込んでみたり・・・今週の金曜日で今月の練習は終わりだけど、月末で行けるかどうか・・・ってか、もう2月も終わろうとしてるって、早いですねぇヾ(;´▽`A``アセアセ日に日に光ちゃんとの逢瀬の日が近づいてきてるのは、嬉しいことなんですけどね
2010.02.24
コメント(4)

昨日は家族で食事に出掛けて、帰りに中華街の横を あえて渋滞してると所に突入してきたんですね(笑) ま、それは置いといて・・・ 眼鏡橋の所にも行ってみたら、意外に綺麗☆ 2周ほどして(笑)駐車場を見つけて、歩いて橋のところへ。 そんな私ですが・・・・ 実は前から気になって気になってしょうがなかったものがあって 橋の下へ・・・ 見当たらなくて、向こう側へ・・・ やっと発見!ハートストーンO(≧▽≦)O 私の目線よりちょっと上のほうにありました☆ヽ(▽⌒*) ランタンそっちのけで探してる女子が結構いて、私もその1人でしたよ(*≧m≦*) さ~携帯で撮ろうとしたら、電気が消えました。 10時に消すなんて、早すぎるっっ!!! デジカメがあったお陰で、何とかゲットできました( ´艸`) 皆さんにもいい事がありますように(*^^*)/
2010.02.23
コメント(2)

昨日はトリオでお出掛けしてきました 向かうは、佐世保の”西海パールシー” 目的はもちろん”牡蠣” ETC割引もあってか、会場付近は大渋滞北部九州からの車が結構居ましたよ~ラッキーなことに案外スムーズに入れたし、駐車場も空いていましたその後直ぐ満車になってたけど場所も、ポカンと1ヶ所だけ空きがあったので確保。私が火熾し、二人は買出しに・・・前の人の残り火があったので、直ぐに点きました お兄さんに頼んだら、種火を持ってきてくれたけどね^^;散々焼けた後の残骸ですけどね・・・ 向こうの方に、私のホタテとフランクフルトが焼けてます 牡蠣は過去の経験から3~4個しか食べませんでしたよ。 でも満足っ!!! ちなみに私たちはテントの中ではなく、屋外でした。日差しと火で暑い熱い ”海きらら”にも行きました リニューアルして中に入るのは初めてだったけど、亀たちは昔と変わらず、同じ場所にいました。 の~んびりと泳いでいて、私はボーっと眺めていました。前に来た時は、水面で水掻きして、水が掛かったことあったんですよそしてそしてメインのイルカのプールへ遊んでるイルカが見れて、それだけでも満足でしたぁ イルカも可愛かったけど、米軍のお子ちゃんたちが可愛いのなんのって綺麗な金髪で、顔もめっちゃハンサムボーイなのにはアンパンマンって、そのギャップがまたいい~ママとは日本語で、パパとは英語で話していましたよ。ちなみに夫婦の会話は英語でしたカッコエェェ~!!暫くしたらショーが始まりました。 凄い迫力です!!まだ特訓中ということだけど、ボールで遊んだりトレーナーさんの指示通りに動いたりしてイルカって本当にお利口で、賢いよねぇ 何回みてもイルカって飽きないですに寄ってから帰ってきたんですが、地元に近づくにつれて 胃が突き上げるような感じがあったんですね まさか・・・まさかねぇ・・・ 家の駐車場に着くや否や戻しました 1時間半の間に5回ほど嘔吐。死ぬかと思った~これまでも、牡蠣を食べるとあたっていたので、よ~くよ~く、カラッカラに焼いたけどそれでもダメだったらしい 昔は牡蠣が好きで生で食べても平気だったんですが、オトナになって相性が合わなくなったようです9時過ぎに寝たけど、お腹が鳴ってなかなか寝れず・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ散々出して、晩ご飯も食べずに寝たのに痩せてないし・・・ま、友だちと一緒に過せて楽しい1日でした
2010.02.22
コメント(10)
眠たいのです(*≧m≦*)10時のドラマを必死に見て、それから意識が・・・この時点でちゃんとベッドで寝てれば問題ないんだけどね・・・今日はバドサボって、ちゃんと寝ようかと思案中です( ̄∀ ̄*)昨日も、ケンミンショーと不毛地帯の2時間コースだったんですが・・・ネギは青ですっ!!(笑)長ネギは鍋に入れるぐらいで、たまーに青ネギが無かったり長ネギが残った時に味噌汁に入れたりするけど、辛味がきつくて味噌汁が台無し~ちなみにうちの母もネギはプランターに作っていますよ。大阪のおかん達のように再利用ではないけどね^^;光ちゃんファンの友だちは千葉県民なんですが、いつだったか・・・福岡の一蘭で麺の固さ・ネギなどを選ぶ時に、彼女は迷わず白ネギに丸したんです( ̄□ ̄;)『青じゃないとぉ?』って聞いたら『ネギは白だよ~』と言われて驚愕。出てきたラーメンを、わざわざつい立越しに覗き込んで見たものでした( ´艸`)ちなみに私、ネギを刻むのが得意です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!って、誰も聞いてないか
2010.02.19
コメント(10)

祖母が未だ病院に居た時、母を迎えに行った帰りに病院の前のコンビにで買ってくれました。デッカイっしょ~帰宅したら1月に結婚した友だちからハガキが届いてて、それよりも大きい普通のコンビニのシュークリームで、普通に美味しかったです( ´艸`)そういえば、お菓子絶ちしてたんじゃなかったっけなぁ昨日、祖母は無事にホームに移動しました。母の話によると、看護士たちが集まってくれてエレベーターの所で見送ってくれたそうです。1人の男性看護士は玄関の出口まで来てくれたとか・・・病院からホームまでは車で30分も掛からないんですが、叔父が遠回りしたとかで^^;早速にお昼を頂いたそうですが、退院したばかりなので軟らか目に炊いてもらったご飯が硬いと言ってたそうです^^;唐揚げとスパサラとお吸い物が出てて、自分で食べようと頑張ってたしヘルパーさんに食べさせてもらって、モクモクと食べてたそうです食後はお昼寝(*≧m≦*)母達が帰ろうとしたら、祖母もホームの人に『お世話になりました』と言ったらしいです^^;事情を説明したら『泊まって良かとですか?お世話になりま~す』と言ったそうですこのまま居心地良く過してくれると、いいなぁと思います
2010.02.18
コメント(6)
昨日は祖母にとって病院で寝る最後の日だったので、いつものように会社帰りに行ったんですが食後とあって大爆睡今日退院なので、身の回りのものを片付けてたんですが、その間もずーっとスヤスヤと眠ってました祖母の隣のベッドのお姉さん(40代)や、一緒に食事をしていた方の娘さん(50代)とも親しくさせて頂いたので、私もご挨拶してきましたよ。お二人ともご両親が祖母と同年代とあって、母と一緒に色んな話をさせてもらいました。『喋る人がいなくなって淋しくなるなぁ』と言ってもらって、嬉しかったけどやっぱり別れは淋しいですねお姉さん・・・ケガが良くなって早く退院できますように娘さんとお母さん・・・早くホームが見つかりますようにそんな訳で、昨日のバド練習はお休みしました。ご飯を食べた後TV(魔女たちの22時)を見てたんですが、CMの間に寝てしまってた~一人目の魔女すら見逃したよやっぱり私も祖母の孫で、間違いないんだなぁ
2010.02.17
コメント(4)
今週末は、県知事選挙の投票日なんですが・・・誰に入れていいのか、全く分からんとです元議員でプロレスラーの人や、副知事・女性も1人いるし、福山さんと同級生をアピってた人・・・って、このぐらいしか認識ないのに、あと4人もいるんですよその昔、長崎だけが鎖国をしていなかったので、舶来のものがたくさん入ってきて、砂糖を使ったお菓子や食べ物はもちろん、バドミントンやボーリング・ビリヤードなんかも、長崎が伝来の地なんですよ。汽車が初めて走ったのもそう。日本の最先端?だったのに、今では・・・。景気は、これでもか!ってぐらいのどん底だし、それに関わる全国順位はワースト・・・ガソリンも九州一高いらしいし、税金や物価は都会並みに高いらし医療や福祉だって遅れています。子供が少ないから、地方の幼稚園や小中学校は統廃合なんかもあったりして・・・龍馬伝に肖ろうと必死すぎて、見てて痛々しい感じもするし・・・県庁移転問題で揺れてるけど、私が知る限りでは、九州の中で長崎が一番古くてボロくて狭いっ!!問題ややる事は山積だけど、先ずは県民が豊かに暮らせる街にしてくれることが先決!!それができる知事を選びたいと思うけど、誰が適任なんだろうか・・・。そんな事を思ってた矢先、昨日の夕方プロレスラーのあの人が、会社の前を車で通りました!選挙活動が始まって唯一本人乗車で回ってきたのは、彼だけですヾ(;´▽`A``アセアセ姿は見えなかったけど、すっごい枯れた声で名前をアピールしていましたよ雪が降ると大騒動になるし、道は狭いし坂が多くて不便だけど、居心地のいい長崎が好きなのでもっといい街になって欲しいなと思います
2010.02.16
コメント(10)
昨日は試合に行ってきました~今回から1つ上に上がって、Dクラス(*≧m≦*)いつもA4の用紙に2枚に渡って対戦表が書いてあるのに、今回は1枚だけ。30組ぐらいの出場でした。全てトーナメント戦で、なんと開会式直後の第一試合目だったんですJK(笑)と対戦でした高校生だらけのランクなので、やっぱりね~という思ったけど、シードの直ぐ下で、一試合目ってチョット~~~でしたヾ(;´▽`A``アセアセでも1本打ってみてビックリ・・・相方と『大丈夫よね?』と同じことをいいました 結果は1セット目が21-5、2セット目が21-10でした相変わらず自滅の多いコンビでしてこの試合で相方のクリア・私のプッシュが調子良かったんです逆ならいつもの事なんですが、どちらもお互いが苦手なショット相方は「私のクリアでも取れないって分かったし、打ち易かった」というし、私は「ラケット上げてたら打てた」そんな感じです2試合目はお昼過ぎでした。相手は知り合いのチームの人で、このクラスの常連さん?!めっちゃ上手くって、一球一球が力強いんです結果は6-21、10-21で惨敗あまりにも大差が有り過ぎて、これぞDクラス~って感じでしたよ手も足も出なくて笑うしかなかたんですが、それが良かったのか2セット目は、たま~に良いショットやらミラクルがありましたよ対戦相手の困った顔も見れて、ちょっと嬉しかったですまぁ~結果は無様でしたが、応援に来てくれたKやMちゃんにも『楽しそうにやれてて、良かったよ~』と言ってもらえました次は春かな?その時には、もう少し良い試合が出来るように頑張りますっメンズのA・B・Cクラスもあってたんですが、うちからはBに2組出てて2組とも二回戦敗退でした1組はベスト4まで入るペアなのに、なかなか大変難しいものですねそんな訳で3時過ぎに撤収して、私たちは打ち上げはパスして帰ってきました
2010.02.15
コメント(6)

今日はミスドで買いました。 親戚の子に手土産で買って、我が家にも・・・百円だしね( *´艸`)帰りに従妹のに寄ったら、叔母がお土産をくれましたぁ 地元で有名なワッフル実は昨日のバド練習で、Kから貰ったんですよ~ バレンタインの手作りチョコぉ義理チョコ?あ、今は友チョコって言うんだっけ??本命チョコだったりしてぇ(* ̄m ̄) ププッ手作りできるなんて、凄いなぁ~と関心しきりです(≧∇≦)/今日は整骨院に行って『昨日の練習で足が攣った』と言ったら『カリウムたくさんの、干しぶどうがいいですよ』と言われて、母に話したらプルーンを買ってくれましたしかもCO-OP品これもカリウムが入ってるみたいだし、お通じにも効果的らしいですぞ昨日はバド練習だったんですが、AクラスのMちゃんが試合を見ててくれたんですが、『2人とも足が止まってる』と言われました。しかも・・・『rikoさん、歩いてるぅ~』って技術云々の前に、しっかり動かないとな( ̄▽ ̄;) そんな明日はバレンタインデー光ちゃんのSHOCK初日私はバド試合で~す初クラスに挑戦なので、頑張りますっ
2010.02.13
コメント(6)
昨日は2つのサクッとがありました。昨夜、フェイス用カミソリ(安全刃付)にフタ(キャップみたいなやつ)をして片付けようとしたら反対に入れてしまって、『あ、逆だ~』と思って引き抜こうとしたらカミソリを握っていた左手親指をサクッと切ってしまいましたドジで間抜け過ぎるし、血はドクドクと溢れ出てくるは、痛いはで泣きかぶりましたよ洗面所にあった無印の大判コットン2枚目で、何とか止まりました。ギューッとしなきゃ!と思って、髪ゴムでグルグル巻いてたのが良かったのか心臓より上に上げたのが良かったのか・・・今は絆創膏で大丈夫ですが、触ると痛いもう1つのサクッとは、昨日の朝、母があるホームに電話を掛けたみたらサクッと、あっさりOKをもらえたんです水曜日に叔父と隣町(市に隣接してるけど、合併はしない大きな町)のN町役場に行きホームを全て教えてもらって、全部訪ねてまわったそうなんですがどこもダメだったり、入居待ち多数だったり・・・1ヶ所だけ『1部屋空いていますよ。ただ責任者が今は不在で・・・』と言われそうで翌日の昨日、電話してみたらすんなりとOKがもらえたそうなんです本当は昨日手続きに行けたら良かったんですが、責任者の方が用事があるらしく今日、母と叔母がで手続きに行ってきて、いつでも良いと言われたとがきました。他所は順番待ちや審査があったりするのに、ここは困ってる人を最優先にしてくれるんだそうです。しかもごく最近できたホームなので、電話帳にも載ってないらしい本当にありがたくて、とっても嬉しい限りです母たちは、たっくさん施設を見て回ったけど、どこの職員の方々も良くして下さったそうです。N町役場の人たちは、皆が優しく丁寧にとっても親切に対応してくださったそうです。そういうみなさんのご親切が巡り巡って縁が結びついたご縁のかな~と思いました。そのことをまだ知らない筈の祖母も、昨日の夕飯は自分で食べようと頑張ってたんですよ脳梗塞の後遺症で右手は使えないから、左手でフォークを握って頑張りましたしかも!紙おむつをしているのに『トイレに行きたい』と言ったんですすごかば~い、ばぁちゃんっO(≧▽≦)O 帰り際、母が『もう帰るけんね~』というと『帰ってからご飯炊くとね?』と言うので『そうよ』と答えると『あら~私のお陰で遅くなったねぇ』と・・・(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ- 認知症になる前の祖母と会話してるみたいでしたよっ!!これから祖母の転居届けなどの書類関係や、祖母の引っ越しなどありますが取り敢えずは一安心ですみなさんにもご心配お掛けして、お騒がせしてしまってすみませんありがとうございました
2010.02.12
コメント(12)
昨日は1日生暖かくて、夕方には雷雨となりました~昨日の練習はK中学校車を乗り降りするのにもラケバを抱っこしてましたよ。体育館に入ると、玄関フロアーが湿気でビショビショ辛うじて体育館の床は濡れてなかったけど、誰かがモップを用意してありました。梅雨の時期みたいですなのにぃ~私ハーフパンツを履いてなくて、長ジャージのまま途中で裾のファスナーを全開にしました(*≧m≦*)昨日も発展途上メンバー5人で何回も試合をしましたよ。日曜日は試合だというのに、全然ダメそのレベルのミス?っていうのがいっぱいありました。今更なのですが・・・相手がドロップを打ってくるので、ロブを上げてたんですがそれっていつまで上げるの相手がスマッシュを打つまで上げ続けるもんじゃないし、チャンスがあれば叩くんでしょうがそのタイミングが分かりませんっ昨日はことごとくドロップが入らなかったんですよねぇ~ネット手前で失速クリアを上げられたら、直ぐに対応できていない。対応できないから、ヘタレなドロップになってしまって失速するんでしょうねぇ最後にAちゃんと部長くんに組んでもらって対戦しました。相方はヘアピンが絶好調で、部長くんをバタつかせていましたよでも、二人の得意・不得意が明確過ぎて、その逆になった時が全然ダメだと言われました。『rikoさんはヘアピンをやろうとしてるのは分かるけど、相方さんはスマッシュ打とうしてないでしょ?』と言われました『練習の時しか出来ないんだから、ガンガン打ってガンガンミスしていいんですよ』と。『技術云々もだけど、足が止まってるから対応が遅れるんですよ』と言われました。Mちゃん・Sくんにも言われてて、意識してるつもりだったんですが肝心な時にはベタ足になってしまってるんでしょうねぇ後片づけをしながら部長くんが『それにしても、ヘアピン上手くなったっすね~』と言ってくれていましたちゃんとフォローまでしてくれて、ありがとうo(^▽^)o
2010.02.10
コメント(14)
![]()
昨日は帰宅したら、オレンジ色の封筒が届いていました~KinKiの会報なんですけどね、もぉ~光ちゃんってば可愛いのなんのって( ´艸`)Jアルバムの発売で、大橋ジャンクションでイベントをやった時の様子と、ジャニーズ運動会の時のでしたつくづく光ちゃんって、細いよねぇ服装も一見普通っぽいんだけど、オシャレに着こなしててますます共感が持てます思わず一遅れですが、舞台雑誌も買ってみました。何が発売になってて、どれが良いのかノーチェックだったので土曜日のプリザーの後、書店へ行ってみましたLook at star! ovation(’10)コレが一冊だけあって、中身を見たら光ちゃんがぁぁぁぁチャペルが似合うのは、光ちゃんしか居ないと思いましたねぇ一緒に見てたKも『光ちゃんの王子様っぷりは健在やねぇ』と言ってましたよ目線はこっち見てるのがいい~なと思うんですが、こっち見て無くてもと~~~っても素敵で絵になるお方でしたもちろんそれにしても舞台雑誌ってお高いのね普段は雑誌を買わないので、せめてSHOCKシーズンだけでも・・と思うんですが、値段を見てビックリ今回は王子な光ちゃんに癒され、SHOCKの歴史も見れたので良かったデスSHOCK初日まで10日ほど、私の初日(ついでに千秋楽)まで30日も有りませんっ・・・実を言うとイマイチ実感がありません(*≧m≦*)が届いたらドキドキ感が増すかなぁ
2010.02.09
コメント(10)
今日は愚痴りますので、スルーしてもらって構いせんのでね( ̄∀ ̄*)先日祖母のグループホーム探しの事を書きましたが、その日の帰りに母を病院へ迎えに行ったら祖母は元気に歌ってたけど、母は意気消沈・・・郊外のグループホームの審査で外れたというのですそこのホームはNPO法人で営利を目的にしていないことや、車椅子や紙おむつをしていてもいつかは外せるようになるように頑張っている事など祖母にとっては有りがたいような話でした。でもまた審査でダメとあって、さすがの私もガッカリです・・・土曜日に母がアチコチに電話をしたみた時、最初に掛けた所の責任者の方がとても親切に親身になって話を聞いてくれたというので、早速日曜日に見学に行ってきました。繁華街から少し上ったところで、以前は某証券会社の独身寮だったそうです。室内を見せてもらったんですが、寮の部屋をそのまま使ってあるのでベッドを置いても車椅子が余裕で入る広さでした責任者の方とお話をしましたが、ここは重度の方を優先に入れてあるそうなんです。そして一番驚いたことが、社会福祉法人になっていると国の補助が受けられるが株式会社などの他の企業・団体には補助がないというのです一番分かりやすかったのが『24時間テレビの福祉車両は、福祉法人にしか行かない』とのことそこはアチコチに施設があるんですが、社会福祉法人ではないので車検の1つから実費でやられてるそうです一応ここにも申込をしましたが、既に20人以上も待ってるとのことでした祖母が入院している病院は、空きベッドはいくつもあるのに『3ヶ月経つので、今月中に退院して下さい』と言うのです。空いてるんだし、もう少し猶予してくれてもいいと思いません??家には戻れないと伝えても『じゃ~他の病院をあたってみて下さい』というのです。もし他の療養病院が見つかっても、ここもやっぱり3ヶ月しか居れません。私たちでさえも寝床が変わったり、場所が変わるだけでも不安なのに90にもなろうとしている祖母には、その事情を分かるなんて無理だし不安がると思いますそもそも以前居たグループホームだって、『1ヶ月以内に戻って来れない場合には退去してください』だったんですからね~日本の法律って、もんの凄くおかしいですっ┐( -"-)┌お年寄りが頑張ってくれたからこそ今があるのに、ないがしろにしてますよ・・・待機児童が居るとききますが、待機老人もたっくさん居るという現実を知ってもらいたいです。
2010.02.08
コメント(10)
今日は妹の幼馴染みで、私のバド仲間でもあるKと プリザードフラワーの体験に行ってきましたよ♪ 白のオアシスを使って、ケーキ風にアレンジ☆ 初めて参加したけど、楽しかったです(^-^)v
2010.02.06
コメント(14)
昨日に引き続き、今日もネタが無いな~と思ってたら、このブログのアクセ数が190000Hitしていました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!どなたかな~♪と覗いて見た時には時既に遅し(T▽T)いつもどうもありがとうございますm(_ _)mこれからもどうぞよろしくお願いしますそれにしても、バドが無い日はネタも無いって、困ったもんですわ┐( -"-)┌仕事帰りに祖母の病院によって、母を拾って帰ってきて夕飯食べて・・・という毎日。その祖母ですが、ホームがなかなか見つかりません。。。1ヶ所病院の介護施設に申込をしたら、審査の結果ダメだったんですよ~その理由が『飲んでる薬が多いから』だって~有り得んっっ症状の軽い人を選り好みしてないっけ??本当に老人施設が不足していると思います。有るにはあるけど、順番待ちの数がハンパないんですよ原爆によって被爆した人は手帳を持っていて、その人達から優先的に入れる施設もあるんですが、そこでさえも数十人待ちだとか。祖母は隣の市の実家に居たため被爆はしてないし、アクセク働いて貯めた大事なお金を月に10何万円も払えるほど余裕はないし・・・たまたま母と叔父が尋ねて行った所が1部屋空いてるといわれたそうなんです。隣の町で、公共交通機関が凄く不便なところ。バスの時間を調べたら、1時間半に1本しかいないとい辺鄙さでも物凄く自然がいっぱいで、庭には芝生が敷いてあって、部屋も広くて良かったそうです免許を持っていないのは母と叔母だけなので、二人がちょっと大変になるけどそれはしょうがない!ってことで、申込をしてきて審査待ちだそうです。そこが決まれば、本当にいいんだけどなぁご近所さんにも紹介して翌日行ってみられたそうなんですが、もう1人予約が入っててその次だったそうです他県の老人施設って、どうなんでしょう??昨日は県知事選が告示され、7人もの立候補者がいたんですよ~福山さんと同い年を強調してた人・元議員でプロレスラーの人・女性の人・・・地元の景気を良くしてくれて、子供もお年寄りも楽しく過せる施設が増やしてくれるような人を選びたいと思います!!居るかな?( ̄∀ ̄*)
2010.02.05
コメント(10)
昨日の節分・今日の立春…冷凍庫の中かと思うぐらい 寒すぎるっっ!! 縮こまってるせいか肩も痛いし(>_<) 暦の上では、春なんだけどねぇ(;´д`) 暖かい部屋で食べるヨーグルトは最高です♪( ̄▽ ̄)ノ″
2010.02.04
コメント(8)
昨日はK中学校で4面、18人集まりましたその内女性は8人その内の4人は上級者で、私も含めた4人は発展途上中(笑)いつもより少し早く体育館に着いたのと、相方が遅かったことでタイミングがあってひっっっさしぶりに基礎打ちをやりました何を打つか分かって打ってるから、常に構えてるからきちんとショットが打てます。私が苦手なプッシュもドライブもヘアピンも、ネットに掛けずに打ち返せるんです。試合をやると何がくるか分からないし、ちゃんと構えていないから引っ掛けちゃうんですよねぇ今更ですが、妙に納得でした試合はKとAちゃんに組んでもらって対戦しましたが、Kが不調だったのかミスが多く何とか勝てました次は、副部長くんとAちゃん・イケメンと私で対戦しましたが、メンズが上手すぎて、試合になりませんでした┐( -"-)┌勝ち負け云々ももちろんだけど、甘い球を一発で仕留めるんじゃなくってラリー続けて欲しかったな、イケメンよぉ・・・。まぁ~彼らは読みが早くて、こう打ったらこう来る。って分かって打ってるから来るであろう場所に張ってるんですよ。もし来なくても、追いつけるぐらいのフットワークがあるから何れにせよ余裕なんだわそういう所は凄いな~と思うし見習うべきかなぁ^^;KとAちゃんに対戦してもらった後、部長くんとMちゃんにお願いしました。ミックスをお願いしに行ったのに、『会長杯出るんでしょぉ~』と言われて対戦に勝とうなんて思っていなかったけど、せめて精一杯喰らい付こうと頑張りました部長くんには左右に振られ、Mちゃんからはロビングをガンガン上げられてでもね、やってやれない事はなかった。もちろん二人は手を抜いてただろうし、全力ではなかっただろうけどね^^;上手い人が打ったスマッシュのレシーブって、ラケットに当てさえすればちゃんと返るんですよね^^;あと私が苦手なポトンッと当てるだけのも、できました体力も無いくせに、ついムキになって打ってしまうんですよねぇヾ(;´▽`A``アセアセ終わって部長くんに『良く動けてた』って言ってもらいましたよそう言って彼は鏡の前でフットワークやってたけど( ̄∀ ̄*)Mちゃんから個別にアドバイスを貰って、私の場合ラケットが下がってて、打つときに下からヨイショと回してもってきて打ってると言われました。テニスみたいだって~(*≧m≦*)でも、これって前も言われたことだよ~二人に共通してる事は、サーブレシーブの時は踵が上がってるのにラリーが始まるとベタ足になってて、上半身が前に後ろにと大きく揺れてるってだから打った後の次の動きが遅くなると言われました。なるほどな~と思いました。ラケットをしっかりと上げてないといけないんだと実感しまくりの1日でした最後にMちゃん・Aちゃんと対戦してもらって終わりました『いい球出しますよね~』といわれたんだけど、きっとマグレなんです
2010.02.03
コメント(6)
ついこの前、年が明けた~と思ってたら、あっという間に1ヶ月が過ぎました会社にいる時の一日は、もんのすご~~~~~く長いのに月単位で見ると、あっという間なんですねぇ(´・ω・`) 嬉しいような悲しいような・・・2月と言えば、14日から光一座長のSHOCKが始まります2月3月そして何でか7月と、3ヶ月の長丁場!!ケガなく頑張ってもらいたいです私も3月になったら会いに行くからね~光ちゃ~んSHOCK初日の14日は、バレンタインデーだけど私はバドの試合~相方さんにも謝っとこーっと。前回の大会で準優勝したから、もう同じランクでは出れないので自ずと上のランクへ・・・頑張らなくっちゃ~同じく14日から、長崎ではランタンフェスティバルと言う中国のお祭りがあるんですよ皇帝役には、龍馬伝で福山さんにソックリだったあの子が登場するらしい行って見ようと目論んでいますあとね、友だちと牡蠣焼きに行こうという話しも出てて今月も色々と忙しいわぁ~
2010.02.02
コメント(6)
![]()
久々の光ちゃんネタですタイトルから察するに1ヶ月ぶりですよっ自室に液晶TVが来た時には、たまたまデッキに入ってた別のアーティストのDVDを見てっというよりBGM代わりに見て聞いてたんですが、この週末に、じ~~~~~っくりと堪能しましたよ 2008年10月29日発売堂本光一/Endless SHOCK 2008(初回生産限定仕様)SHOCKはBGM代わりって訳にはいきませんねそりゃ~ストーリーも内容も分かってるけど、何かやりながら見るもんじゃなかとですっ!!!そしてそして・・・光ちゃんの美しさは、液晶TVにも対応済みですO(≧▽≦)Oいやぁ~もぉ~ね~かっこいいの一言では済まないくらい、ステキ過ぎっめっちゃ細くって、立ち振る舞いが美しのに可愛らしくって( ´艸`)フライングの時なんて、画面から飛び出てくるんじゃないかと思うくらい(*≧m≦*)もっと大きな画面だったらと思うと・・・・あぁ~ヨダレが( ´艸`)もちろん劇場でしか体感できない臨場感や、雰囲気・匂い?はあるけど、画面で見ると表情や、研ぎ澄まされた動きの一つ一つがとってもよく分かりました。何よりのも光ちゃんの色白で綺麗な肌を見れてここんとこお疲れモードだったので、色んな意味で良い休養になりましたぁそう言えば土曜日は、今年のSHOCKの一般発売だったんですが、す~~~っかり忘れていました。。。やっぱりファンとして失格だなぁ友だちは繋がって、ゲットできたって言うじゃないですかスッゲ~ところで今回は、電話申込して後日確認ってヤツじゃないんだね?・・・はい。確認してきました(^^ゞ今回は、前半・後半・7月と分けて販売するんだ~私の初日は3月初めの方なので、できる事なら7月公演に行きたいな~と漠然と思ってけど、って事は、まだチャンスがあるかも?!
2010.02.01
コメント(8)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


