2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
今月も、そして今年度も今日でお終いそして昨日、光ちゃんの舞台『Endless SHOCK』も、一先ず千秋楽を迎えましたオメデトー (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパ-イ!2/14から始まり、その内たったの3日だけ休演日があっただけで毎日行われていました休演日つったって、光ちゃんがグータラできるはずも無く、番組収録があったりで・・・みなさんの舞台感想を読ませてもらって、日に日に段々と凄くなっていってることやフライングなどでヒヤッする場面があった事などを知って、改めて堂本光一ってスゲーと感心するばかりでした後半になるにつれて疲労や慣れが出てくると思うんですね。私なんかと比べるのは間違ってるんですが・・・バドの大会で、初戦はエンジンが掛からず、後半は疲れで思うように動けなかったりいつものプレーができなかったり・・・そんなヘタレな私と光ちゃんとでは、精神的にも肉体的にも鍛え方が違うというのは重々分かってるんですけどね^^;それを前提としても、もぉ~ビックリでございましたよ次回公演は7月なぜ3ヶ月間も空くのかは謎だけど、充分に休養してもらって、ソロコンに向けての準備や前回のソロコン【Best Performance and Music】のDVD化やら光ちゃんのソロ活動に期待していますそんな訳で、光ちゃんは多忙なのでGの活動や【合作】なんかやってる暇はないのです今まで好き勝手してたんだから、今更余計な事は言わずこれからも引き続き自分の信じた道を、ガッツリ突き進んで行ってもらって光ちゃんの事は気にせず、どうかほっといてくださいm(_ _)m話が反れましたが・・・7月公演は観に行く事ができないけど更にパワーアップしたコウイチが舞台に上がっている事を、楽しみにしています2008年10月29日発売堂本光一/Endless SHOCK 2008(初回生産限定仕様)堂本光一 「KOICHI DOMOTO 「Endless SHOCK」 Original Sound Track」 初回限定盤(CD+DVD)
2010.03.31
コメント(6)

天気も暖かいと思ってたら急に寒くなったり・・・仕事も、年度末で忙しい~~と思ったら、ポツンとやる事が無くなったり・・・昨夜の我が家は『おでん』でした。前日から準備してあったので、味が染みてて美味しかった~寒かったので良かったです食後にコレを食べましたよ デコポンネーミングが可愛いと思いません?みかんじゃなくて、デコポン( ´艸`)ボコッと突き出ててる部分から剥いていって、みかんよりも薄い皮に覆われてるのでそのまま食べれます週末に1袋2~300円で買ったんですが、ジューシーでめっちゃウマッ!!初めは箱入り980円を買おうと思ったんですが、母親が抵抗あったらしくて・・・一先ず袋物を買ったけど、コレだったら箱で買っても良かったよ~今度行った時もあるかな?(*≧m≦*)うちは、朝と晩には何かしらの果物を食べてますみかん・バナナ・イチゴなどの安い果物がメインですけどねっ農林水産大臣賞受賞★原口みかん発祥のみかん園原口さんの露地熟成デコポン(極上品)約5kg4月...千疋屋総本店デコポン詰合(中玉8個入)
2010.03.30
コメント(10)

この週末、土曜日はアッシーで、日曜日は気付いたらお昼寝してて夕方から祖母のグループホームへ行きました行ったらちょうど夕飯時だったんですが、おかずがチョット残ってたんですね。ホームの方から『お昼にちらし寿司だったんですが、大盛りを完食されて、うどんもキレイに食べられましたよ~』と教えてもらいましたよいや~食欲旺盛で何よりです祖母も『今まで生きてきた中で一番美味しかったっ!!』と絶賛☆ここの職員さんで、元板前さんがいらっしゃるので特別美味しいんでしょうねぇ祖母のホームに行く途中、あちらこちらで桜が満開でしたよちょっとの間に満開になってしまってぇ~もう少し長く楽しませて欲しいなぁ今日の新聞に載ってた桜情報ですが、どこも満開だぁ~ 風頭公園には龍馬像があるんですが、実は私・・・生まれも育ちも長崎なのに生まれてこの方一度も行った事がありませ~~~んっしかも場所も良く分かってない公園の名前=地名だろうと思うので、あの辺かなぁ?ぐらいは分かるんですけどね^^;龍馬流行のこの時期、行ってみたいぜよっ☆
2010.03.29
コメント(4)
今日は買い物のアッシーに行ってきました(*^^*) カフェ好きな私に付き合ってもらって、前から気になってたお店へ(^ー^) シフォンケーキが有名なお店で、店内も明るく可愛い感じでしたよ♪ ふわっふわで美味しかったし、ロイヤルミルクティーも良かったですO(≧▽≦)O
2010.03.27
コメント(2)

昨夜、以前から妹に頼んでいた髪の毛の矯正をしてもらいましたよ新商品が出たらしくて、ストパーほど弱くなく、縮毛矯正ほど強くない中間らしいのです。髪を洗って乾かして、薬を塗布して洗い流して、コテで伸ばして洗って・・・いやぁ~手間暇掛かりますよねぇまして我が家は床屋さんなのでシャンプー台が違うんですよ(>_
2010.03.26
コメント(10)
1つ目のキター!!は、昨日帰宅したらキンキのオレンジの封筒が届いていました。もれなく年会費の振込用紙も・・・。6月が期限なんですが、早過ぎるやろ払うからさ~もっとファンクラブ会員を優遇してくれよぉぉぉ中身はって言うと・・・表紙から目を瞑って歌ってる光ちゃんがステキです光ちゃんのインタビューページのマイクを持って笑ってるところや、隣のページの左端っこの素の表情が、たまらなくイイッ盗み撮りしたろ?っというぐらい素で無表情・・・何だか10代の頃の顔と同じだなぁ~ってと思いました最後のページのカウコンの時、誰かと顔見て笑ってるんだけど、そのクシャッとした笑顔がたまらなくサイコーです1個もカメラ目線ないけどさ、意識して撮られてるより全然良いと思ったぁ(*´艸`)ソロコンがあるのなら・・・シングル・アルバムが出るんだったら・・・ついでに光ちゃんの写真集とか出ないかなぁおっと、妄想が暴走しそうなのでこの辺で2つ目のキター!!は、昨日話題になったEXILEのモバイルサイトを見てたんですが、社長であるHIROさんのコメントで、自分の勉強不足だと書いてありました。故意でやったんじゃないんだし、社長でありながら自分もパフォーマーとして頑張ってると今まで以上に大変でしょうしね。やっぱ人数増やしたのが大きかったのではそのサイトの中に個人のコーナーがあるんですが、TAKAHIROのページに長崎に来たって書いてあるじゃないの3/12にMAKIDAIの舞台CLOSERの千秋楽が、なぜか長崎で公演されたんです。行ってみたかったけどさ~金曜日じゃんねぇ(´・ω・`) スッカリ忘れてたんですが、なんとその公演をTAKAHIROが見に来ていてしかも中華街でちゃんぽん食べて、チンチン電車に乗ってる写メがあったんですよ~来るなら来るって連絡してくれんばねぇ~( ̄∀ ̄*)食べてるちゃんぽんの器を見て、お店も分かったし、しかも特上ちゃんぽんを食べてると分かっちゃいました( ´艸`)お供したかった(爆)3つ目のキター!!は、昨日私が会社から帰ろうとしてた時に、大●●託がやってきましたよ。何だかんだでこのビルの人たちは移転先が決まったらしく、残るはうちの会社だけらしい。以前、会社から少し先にある所を紹介されたんですが、今の所より広過ぎるし家賃も4万5千円違うんですね。だから「他も探してみて」とお願いしてたのに、「あそこしかない」とか言い、しかも「ココを退去します」という書類の手続きをしてくれと。広過ぎること、トイレと炊事場が一旦外に出ないといけないこと、家賃が合わないと上司は言うと『差額の4万5千円は自分がお支払いします』というのですヾ(;´▽`A``アセアセ自分の年収は幾らだと公表し(結構な金額でビックリ!)会社も辞めないから安心して欲しいというけどそんなん信用ならないじゃないですか~今の事務所の分の敷金は全額戻すし、引っ越し費用も20万準備するって言ってたけど引っ越し費用って20万円で足りますかね?一般の家庭とは違うんですよ?狭いながらも書棚やラックはもちろん、商品があるんですよ。取り付けたばかりのエアコンも移設するし。それ以外の、引っ越しましたの案内文章や社用封筒・銀行などの住所変更は?諸々の手続きやら、誰がするの??自分は約束の日時も守らず、物件も探してこなかったくせに、追い立てる時だけは必死なんだね。それもだけど、ここのオーナー、建て替えることにおいての説明も挨拶も何のひとつも無かったですよ~┐( -"-)┌
2010.03.25
コメント(10)
みなさんのブログをお邪魔して知ったこと・・・SHOCKが700公演で会見があったことキンキの会報が届いたこと一つ目は自業自得なんですけどね・・・二つ目は郵便局の配達ミスなのか、うちには届いていませんでしたっそんなに期待する内容ではないらしいけど、来ないと心配になるじゃなーい今日でも届いていれば許してあげよう(爆)昨日はバド練習の日でしたが、連休中の合同練習会の筋肉痛が治らなかったのでサボりました( ̄□ ̄;)どっちみち締めに追いまくられて8時頃まで仕事してたので、行こうと思ってても行けなかったんですけどねそういえばその練習会の時、今まであんまり接触した事が無い子と話す機会があったんです。めちゃめちゃバドの上手い子で、どちらかというとメンズと打ち合うぐらいで私たちは挨拶をする程度だったんですね^^;彼女が9つ下とは知ってたけど、彼女からしたら私たちは年齢不詳だったらしいんです飲み会で年齢の話になり、私の歳を言ったら『わっか~~~い、全然見えないデスッ』と驚かれましたヾ(;´▽`A``アセアセ周りに副部長くんやSくんが居て『年齢知ってても若いと思いますもん』って言ってくれたりMちゃんからは『すっごい上って感じがしないんだも~ん』って言われましたよ^^;ちなみにMちゃんも9つ下 若く見えるのはありがたいけど、年相応に見えないのって悩みだわぁ~確かに20代の子達って、おしゃれで大人っぽいセクスィ~な服装だしメイクもバッチシそのくせお肌ツルツルスベスベで悔しいぃぃ~!!O(≧▽≦)O 若く見られて嬉しいけど、体は正直でして・・・彼女達より試合量も少ないし動きも鈍いのに、筋肉痛だけは人一倍アイタタタ・・・を連発してて、確実に歳だなぁと痛感しております金曜日の練習にはいけるように、湿布貼って治さなくちゃ~( ̄∀ ̄*)
2010.03.24
コメント(4)

あっという間の3連休でした~休みなのに全然休んでないという・・・。ま、3日間とも充実してて楽しかったので良いんですけどね( ̄∀ ̄*)最終日の昨日は家族で熊本県へ行ってきました妹と交代で運転して行ったんですが、途中でのろのろ運転があったり、交通事故があったりしてたけど何とか無事に目的地に着きましたはな阿蘇美と言う所に行ってバイキング料理を食べましたイチゴ狩りも体験できたんですが、イチゴ不足で中止でした~その分、バイキングでイチゴのムースやプリンなどのデザートをいっぱい食べましたよ阿蘇の大観峰に行きましたよ。頂上までは行かず途中まで^^;山焼きがあっていたので、燃えたカスや灰が舞ってたし、何となく燃え臭くてちかくの内牧温泉に行き、たまたま近くにあった阿蘇ホテルの温泉に入りました2番館が点検でお休みだったので1番館に行ったんですが、展望大浴場からの眺めがサイコー!!阿蘇五岳がよ~く見えました源泉100%の天然掛け流し温泉なのに、入浴料がたったの500円めちゃ安いし、フロント方々は親切丁寧でとっても良かったですちょっと古びた感じのホテルだったけど、それもまた味わいがあって良かったですよタオルも貸してくれたんですが、貸してもらったタオルを持ってエレベーターであがって女湯に行ったんですが・・・気付いた時にはタオルが無くなってたんです私たちが着いた時には1人入っておられて、探してる最中に上がってこられたんですけどね~広くない脱衣所なのに、タオルはどこへいったのか謎のままですそれから市街地に戻るのに渋滞。高速道路情報によると30キロ以上の渋滞というのでちかくのショッピングモールで時間調整を兼ねて夕食を食べました熊本名物太平燕(タイピーエン)春雨スープで具材がちゃんぽんって感じでしたよ。ショッピングモールの中のフードコートで食べたのでイマイチ美味しいのを食べてみたーい8時過ぎごろ高速に乗り順調に進んで行ったんですが、案内板通りの渋滞・・・完全に停まる事はなくて、でもほぼブレーキに足を置いた状態。たまーに進んでもすぐブレーキ・・・の繰り返し前日のバド練習会の筋肉痛もあって、足がパンッパンに痛かったデス家の駐車場に到着したのがナント23:59でした
2010.03.23
コメント(4)
昨日は1時過ぎに帰宅して、今朝は9時に出て お墓参りを済ませてから熊本の阿蘇へ。 妹と交代で運転して行ったんですが、行きはまぁ順調に辿り着けたけど、 帰りは九州道で30キロ渋滞にはまってしまいました(;´д`) 全身筋肉痛に長距離運転、しかも渋滞はキツかった~(ToT) さて寝よ(-.-)Zzz…
2010.03.22
コメント(2)
今日は佐賀・福岡のチームの方たちが来崎してプチ合宿でした(*^^*) 長崎組は泊まりなしなんですけどねf(^_^; 朝10時から5時まで試合三昧(゜ロ゜; その後、温泉に行き 居酒屋で打ち上げ、ただいま二次会中です(>_<) さすがに眠いっす(;´д`) 私は参加しないけど、明日も練習やるんだって(;^_^A
2010.03.22
コメント(4)
今日はお昼ぐらいから活動開始! 隣市の母方の親戚の家に、祖母のお見舞い返しを持って行ってきました。 お墓参りもと思ってたのに、激しい風雨で断念(>_<) 庭に可愛い花を見つけたので写メってみたけど、スズランかな? そのあと祖母のグループホームに行きましたが、 ぐる~っと海岸線沿いを走ったら、遠かった~(゜ロ゜; 久しぶりにショッピングモールにもいきました。 2割引になってたトレンチコートとペタンコ靴を購入( ´艸`) ポイントもお得デーだったので、ラッキーでしたぁ☆ヽ(▽⌒*) 明日は1日バド練!終わった後は皆で居酒屋に流れまーす(*^^*)
2010.03.21
コメント(4)
バド練習があるK中学校に向かう歩道に、桜の木が並んでいるんですが いい~感じに満開でしたよ!? 一昨日、開花宣言したばっかりだけど(゜ロ゜; すっごく綺麗でした~暗かったけど(笑) 練習も相変わらず同じメンバーで4試合ほど頑張りました。 前が取れない・後ろに下がれない(>_<)
2010.03.20
コメント(4)
昨日に引き続きテレビネタです(*≧m≦*)新聞のテレビ欄の下の方に「長崎県民が、破れていることを言われると恥ずかしい言葉」って書いてあったので『あぁ~アレだね』と、分かってたんです。それは『ジャガイモ』靴下に限ってなんですが、破れて穴が開いてたら『ジャガイモになっとる』と言います。破れそうな状態は『新ジャガが出よる』って言いますよ長崎だけなのね~と思いながらTVを見てたら【世界の窓】って、全国共通じゃないの???もぉ~我が家全員でビックリ『世界の窓と言わないなら、何というのさ~?』と疑問・・・『社会の窓』なんて、ショボーイここはデッカク【世界の窓】にしましょうよ~あと驚いたのはスコップとシャベルの違い・・・スコップっつったら、家庭菜園の時に使ったりする片手に持って掘るヤツですよね?シャベルはデカくて重くて、両手に握って足を使って押し込んで掘り上げるヤツですよね?これって関西式なの?関東では逆なの??逆で思い出したのは、車の運転をしててパッシングするのって対向車などに道を譲ってあげる時の合図でやりますが、別の地域では、譲って~!という合図だと聞いたことがります。ん~日本ってオモシロイね
2010.03.19
コメント(18)
![]()
初回から楽しみに見てきたドラマが終わっていまいました・・・。1つは【不毛地帯】【送料無料!20%OFF!】不毛地帯 DVD-BOX(1)(第1話~第10話)(DVD) 【発売日お届け!2010年3...竹野内豊が、かっこよかったぁ( ´艸`)髭はイヤだけどもう1つは【曲げられない女】送料無料 DVD/TVドラマ/曲げられない女 DVD-BOX/VPBX-14907 [5/26発売]彼女は曲げようとしたけど、結局曲げなかったo(^▽^)o曲げられない女・早紀(菅野美穂)は、ようやく最後の司法試験だというのに、陣痛が来てしまって・・・受けるの?止めて産むの?とハラハラさせられましたが、無事に試験を受けて、無事にお産しました。こりゃ~きっと10年越しの試験にも合格だね☆っと思っていたのに、不合格・・・「諦めて子育てするの」と言ってたけど、璃子(永作博美)にシャッターを開けられて・・・『偉そうなこと言って、自分は諦めますっていうのは通用しないよね?』といわれて子供が1歳になる時には弁護士になると決めて頑張りました。・・・数年後?一気に飛びましたが、子供も大きくなっていましたよ。早紀は、弁護士になっていました璃子と藍田(谷原章介)が結婚してたのにはビックリ。早紀は元恋人の正登(塚本高史)は結婚せず、子供とも面会をしていました。ん~何かまるく収まったな~って感じがするけど・・・まぁハッピーエンドだったから良かったかな地位や名誉・お金が全てじゃないんだぞ~!!っと、訴えかけてる気がしました。 毎週水曜日と木曜日の楽しみが終わってしまった~4月からの水曜ドラマは、ちょっと怖そうだよな
2010.03.18
コメント(14)
昨日のバド練習は、8時半頃体育館に着いたんですが、既に20人近く居て更に私のあとからも2~3人やってきましたよ相変わらずゲスト大勢のチームです( ̄▽ ̄;)基礎打ちもせずに、K・Aちゃん・相方の4人の発展途上メンバーで延々と試合をしましたよ。途中でMちゃんが見に来てくれて、同じペアでチェンジコートしてやりました。終わってMちゃんにアドバイスを貰ってた時に相方が『頭使わなきゃダメなのねぇ』と言うので、一同ビックリガムシャラに打っても疲れるだけだし、それだけの体力も無いでしょう~ヾ(;´▽`A``アセアセんもぉ~高校の時のテストでいっつも上位に居たんだから、お願いしますよぉぉちなみに私の成績は、下のほうから数えた方が早かったですけどねっMちゃん曰く、二人ともチョット惜しいんだって。私は打った後、ラケットをあげるのが遅い相方は早いけど、レシーブしてる時は下で構えてて良いのに、上に上げるから遅れてる。バック奥に上げられた時、二人とも落ちてくるのを待ってストレートに打っている。私は上げようとしてるけど、ハーフにしか上がってないので叩かれる。相方はネット近くに上がってしまうので、プッシュで叩かれる。良く似た2人ですこと体型は、激細と激太で間逆なんですけどねラケットワークは意識するとして、バック奥はラウンドでしっかり打てないのなら落ちてくるのを待ってストレートにレシーブするんじゃなくて、クロスに打つようにしたら?と言われました早速やってみたんですが、つい上げようと力んでしまってて「あ、違う違う!」と思って構えなおして打ったんじゃ~ショボショボ何とかクロスっぽく打てるようになったんですが、いざ試合では、クロスではなく真ん中辺りのネット際に飛んだんですね。そしたらKとAちゃん2人が取りに行こうとしてお見合い状態になっていましたよ。Mちゃんは試合に呼ばれてたので、相方と「これもアリよね?」と確認しました実際の所、どうでしょう??途中でKが帰ったので、Mちゃんが入ってくれて4人でペアを変えながら連続3試合Aちゃんと組んだ時、前が苦手な2人なので、レシーブが上げてばっかりで上げるとMちゃんがバンッバンッ打ってくるんですよ~スマッシュも打てる状態なのに、あえてクリアーで上げてきてくれて・・・ヾ(;´▽`A``アセアセあっさりストレート負けでした2試合目は相方と組んでやったんですが、まぁ~何だかんだ言いながら一番やり易い3試合目はMちゃんとペアだったんですが、上手い人と組むと対戦するより緊張しますMちゃんが動きまくってくれるので、殆どお任せ状態でしたけどね(^^;)昨日は8試合はやったんじゃないかな~その内3回は、チャンス球をネットにぶち込んだしレシーブの空振りが何度か・・・8試合もやったのに、バド研さんとこのソックスを履いてやったら、疲れが全然違いますよ偏平足なので、存在感のない土踏まずの所がジンジンする感じがあるんです。昨日も後半には疲れてきてる感じはあったんですが、痛くは無いんです某メーカーのソックスにはない心地良さがあるので、これはオススメですよしかもメーカー品の半額以下もう1足は大事に仕舞いこんでるので、もう一組買おうかと思ってます
2010.03.17
コメント(2)
顔にブツブツがたくさん出来てるんですっニキビ??思春期でもあるまいし、いい年してねぇ( ̄□ ̄;)何が原因で出来たのか分からないんですけが、眉間・頬・顎と吹き出物が・・・ひょっとしたら花粉症の影響かな??去年のこの時期 はクシャミ連発・目も喉も痒くて病院に行ったほど。検査の結果、スギ花粉に反応してたんですよね。ところが今年はなーんともないちょっと目が痒かったり、ちょっとクシャミが出るけどそれだけ。全然平気なんですよひょっとしたらその代わりに皮膚に来たとか?!まぁ~顔全体がちょっと痒いくらいなので、大丈夫かな
2010.03.16
コメント(10)

金曜日は卒業式前で体育館が取れなかったので、バド練習はお休み。偶然にも友だちからお誘いがあったので、お食事会となりましたぁお食事券を当てた友だちとてとらさんと3人で、久しぶりの女子会7時半に予約をしてくれてたのに、仕事が片付かずにちょっと遅れてしまいました・・・。 撮影サイズをミスっちまったぜい★しかも前菜とデザートしか撮ってないという・・・。メインはお鍋で、数種類の中から選べたんですが、私の好きなものを選んでくれてたよ流行のトマト鍋とか、もつ鍋とか・・・どっちも苦手なんですよ豚しゃぶ、めっちゃウマでしたよ~( ´艸`)お店で使ってあるお盆がありますよね?あのサイズぐらいの皿に一枚ずつ豚肉が並べてあって、しかもそれが3皿ボリューム満点過ぎて、モリモリと食べたけどさすがに無理でした^^;ハニートーストを別注文してたからさ~友だちのお陰でお安く済んだし、何よりとっても楽しかったです翌日は午後から母と外出私が行きたいカフェが3つあるんですが、そのうちの1つに出掛けましたよパティスリーカミーユここのオーナーシェフは、ハウステンボスの名誉総料理長だった上柿本勝氏のお店なんですいつか行ってみたいけど、ちょ~っと敷居が高いような感じがしてたんですが、やっぱり高級感がありましたよ~!!店内も食器類もステキでしたコーヒーにしても紅茶にしても、いつも飲んでるほかの店とは一味違う気がしました。庶民の私にしたら、お店の雰囲気のせいなのかもしれないけどねタルトもイチゴをたくさん使ってあって、しかもクリームが美味しい何ていうか・・・甘ったらしくなくて、かと言って味気ない訳じゃなくて食べたことのないような優しい甘さ・奥深い甘さとでも言うのかなぁ?うぅ~ん、表現力がないなぁ滅多にケーキを食べない母が『コレは美味しい!!』と絶賛していましたよ親子して最後の一口を残して、しばらくしてから食べました(*≧m≦*)美味しかったです
2010.03.15
コメント(10)
バドメンバーおすすめの200%特盛のハッピータンO(≧▽≦)O セブンイレブンの限定発売らしいけど、 105円でハッピーよ~ん♪( ̄▽ ̄)ノ″
2010.03.12
コメント(8)
ようやく通常ブログに戻ってきましたよ~( ̄▽ ̄;)最後の旅日記はコチラです火曜日の練習はK中学校だったんですが、着いてみてビックリ!!ゲストさん10人ちょっとで、うちのチームは5人ほどヾ(;´▽`A``アセアセしかもほとんどがメンズの上位クラスの面々ばかり・・・。発展途上メンバー4人は、全員とペアを組んで対戦しましたよ。途中でゲストのSくんの息子くんとも対戦しました。確か小学生低学年の部で、九州大会だかに出場するとか言ってたような・・・。ネットより背が低いのに、バンバンスマッシュを打ってくるんですよっしかも角奥とかさ~お姉さん(爆)取れないってば~でも何か新鮮で楽しかったですその後Mちゃんが声を掛けてくれて2試合しました。私がどうしても対応しきれないのが、前なんですけどね。ショートサーブを打った後、ヘアピンをされると絶対取れないんですよ打ったら直ぐセンターラインを跨いで構えてるんですけどねぇ(´・ω・`) 案の定、Mちゃんにもヘアピンを打たれたので『何で取れないんだろう?』と聞きました。『rikoさん、足が棒立ちになってるし、シャトルの行き先見届け過ぎですよ~』ってなるるる~!!棒立ちしてるつもりはなかったんだけど、そう言われればサーブのフォームからして立ったままでした。入ると自信を持ってサーブをしたら、見届ける必要もないんですもんね(^^;)終わった後、Mちゃん・Aちゃんと3人で語りました。寒空の下で(*≧m≦*)女性は結婚したり子供が出来てしまうと、なかなか練習にこれないよねぇ~とかゲストが来てくれるのは嬉しいしありがたい事だけど、もっと交流したいよね~とか。あとね、私がどうも違和感があるのは、うちのチーム内でカップルが多過ぎる付き合って悪いとか言うんじゃないし、ベタベタイチャイチャしてるカップルばっかりでもない。そういうカップルも数組いるけどさっ!前みたいにイベントや飲み会も減ったしね、まぁ仕方ないんだろうけどねせっかくやる気が出たのに、今週の金曜日は卒業式前で中学校の体育館は全て使用禁止また来週から頑張りま~す( ̄∀ ̄*)
2010.03.11
コメント(4)

休み明けの月曜日・・・忙しいだろうとは思ってたけど、嫌がらせか?と思うほど仕事が山積でしたよ荷物も着荷すればそのまんま、伝票も書類も私の机の上に放置状態・・・有給を取るとこれだからイヤなんですよねぇ・°・(ノД`)・°・ ブツクサ文句言いながら片付けてたら、郵便やさんがやってきて更に伝票が・・・。っと、その中に封筒ではなく小さな箱に入った郵便物があって、しかも私宛。開けてみたら・・・ そういえば会社から電報をPCで送った時に、キャンペーンがあっててそれに応募したのでしたスッカリ忘れてた(^^;)狙って応募するのは当たらないのに、どうでもいい(失礼な)のは当たるんですね~!SHOCKのが当たればいいのにぃ~(*≧m≦*)プチ残業してたら、妹から「今日は食事に行くよ~」と最近、が休みの月曜日に、外食する率高いよね?急いで片付けて家族を迎えに帰って出掛けましたよ 刺身・天婦羅定食を食べました刺身・天婦羅・茶碗蒸し・ご飯・お味噌汁・小鉢・サラダ・デザートと盛りだくさんっ刺身は新鮮で一切れが大きくて食べ応えあるし、天婦羅も揚げたててでめっちゃウマッ!!お腹がハチキレそうでしたよ~漁港に近い所にあるので、ちょっと市街地からは離れてるけどこれだけで1500円ぐらいなんですよ~お徳でしょ
2010.03.10
コメント(4)

舞台鑑賞の後、有楽町駅近くのイタリアンのお店へパスタを食べたんですが、延々と喋り捲っていましたヾ(;´▽`A``アセアセ『それにしても、光ちゃん近かったね~かっこ良かったね~』の繰り返し(*≧m≦*)23時半頃『次はソロコンでね~』と言って別れて、私は相方さんに迎えにきてもらいました。相方さんが月島に行きたいというので、お供しましたよもんじゃ焼きを少~し貰いました翌日は、平塚の友だちのお家へ。小学校からの幼馴染みで、平塚に嫁いで行ってたんですが、お家にお邪魔したのは初めて1歳半の娘ちゃんがいるんですが、めちゃめちゃ可愛いのぉ( ´艸`)頬っぺが真っ赤でりんごみたい デザートのいちごにも負けてないぞっ生まれたての時や帰省した時に見てるけど、子供の成長って早いですねぇ~自分で子供イスに座って、上手にご飯を食べるんですよスプーンは右手に持ったまま、左手で直接食べてたけどね^^;お椀やコップを両手に持って、上手に飲むんですよビックリー!! それだけ食欲旺盛って良いことですよね♪病気もせずに元気なのも、そのお陰かも。あっという間に夕方になってしまって、お別れの時間に相方さんとも仲良くしてくれて、ありがとうまた遊ぼうね~友だちよ、またバリバリ長崎弁で喋ろうでねぇ~帰り道、鎌倉にある相方さんの知り合いのお店に顔を出そうと寄ったんですがお忙しいようだったので、ご挨拶だけしてきました。カッコイイ、ダンディなおじさんでしたよ時間が空いてしまったので、相方さんのお友だちに連絡して会う事に。逗子にあるCANTINAと言う所を教えてもらいました。 おっしゃれなお店でしたよ~石釜が気になって、ピザも注文 め~~~っちゃ美味しかったですここでも4人で話が尽きずに、ラストオーダーの時間まで居座りました(*≧m≦*)来月はこのお二人の結婚パーティーに行きます翌日はどこに行くでもなく・・・あっという間に帰路に着く時間となりました旅日記もこれにて終了~♪お付き合い、ありがとうございました
2010.03.09
コメント(2)
前の2つは、コチラから 関東旅行in東京 関東旅行in帝国劇場さてさて2幕ですが・・・っと、その前に30分間の休憩があるんですが、私も友だちも立ち上がることもなく、そのまま座って喋り倒してました(*≧m≦*)さすがに2幕の途中でお尻が痛くなったけどね^^;2幕は、ウエクサオーナーの穴掘りから始まります。コウイチの墓穴ですって「In The Cemetery」があって良かった~o(^▽^)o1幕の最後に血まみれ(血のり)だった光さまが、綺麗になって出てくるんです。サラサラヘアーで踊ってるとこが、めっちゃヤバイっ( ´艸`)シェークスピアやらハムレット?リチャード三世?やら・・・か~~~なりセリフがカットされていましたよ(>_
2010.03.08
コメント(10)
あっという間の三日間でした( ´艸`) 1日目の金曜日は暑すぎるくらい天気よくて、重ね着してきたことを後悔。 2日目は雨。 私の旅行に雨は付き物だしねっ(>_<)でも降られることはなくて良かったぁ(*^^*) 3日目の今日は、激寒ぅ(´Д`) 予報通り雪になるんじゃないかと思うぐらい寒かった… でも楽しい幸せな三日間でしたO(≧▽≦)O 旅の思い出は追々と☆ヽ(▽⌒*)
2010.03.07
コメント(6)
![]()
引き続き遡って更新ですSHOCKの3/5公演を観劇したんですが、今回は久々の2階席のC列舞台全体が見渡せるから良いや~と、半ば諦めで席に着きました。友だちに『で、光ちゃんはドコに着地するの?』と聞いたら、ほんの斜め前『えぇぇ~マジで~』とビックリでしたよ^^;光ちゃんが着地する場所の4席ほど下手で、座ってて光ちゃんが良く見える位置下手のハシゴの前って感じかな。着地してから2階席を見渡すんだけど、ちょうど観やすい良い場所でしたよ( ´艸`)二幕が待ち遠しくて仕方なかったです(*≧m≦*)いよいよ幕が開いたんですが、どうしてもDVDの映像が記憶に残っているのでタクトを振る光一座長が居るもんだと思ってしまうんですよねぇ2008年10月29日発売堂本光一/Endless SHOCK 2008(初回生産限定仕様)友だちとも言ってたんですが、毎SHOCKごとにDVD化してもらいたいですっ!!ステージに登場して、次は宙吊りで登場そうそう!そうだったね~(タクトを振らなくなった以外は変わらないんだけどね・・・)千秋楽のバックステージ・・・リカがヤラトモユキにモップを渡す時に勢いが良かったのか、ヤラのオデコに激突。赤くなってたらしいですよ。屋上のシーン・・・明日何観に行こうか?という話で、ウエストサイドストーリーと言った時ウエクサオーナーが『ウエストの横だろ?』と言ってて、皆でオーナーのウエストのお肉を摘んでいたようです。光ちゃんが一番にやってただろう?と言ってて、オーナーが『マズイかな?』と聞くと『オーナーはこれくらいがちょうどいいです』とコウイチ。『一時期痩せ過ぎてましたよ~』と言うとオーナは『光一を目指したかったんだ』と言っててこういうやり取りが普通過ぎて良かったです(笑)ブロードウェイに行ってからのステージ・・・ジャングルのダンスが変わったとは聞いてたけど、前の方が良かった~立ったり座ったりと激しくなってるんだけど、光ちゃんというよりは屋良っちのイメージでちょっと激し過ぎるタップダンスが減っていたのは残念。リカとオーナーの親子共演で親子ケンカになってたけど、あれは要るかな?神殿のシーン(?)足にロープを掛けて宙で回るというのが無くなってたなぁ・・・そしていよいよ噂のスペインソロコンを想定しての新曲るとすれば、めちゃくちゃかっこよくってヤバイです( ´艸`)・・・ただ、SHOCKの場合は前の方があってたと思うよ。あのダンスも台宙も好きだったなぁ。ソロコンがますます楽しみになったじゃんっ「ヤラが出おちした・だからコウイチがフォローしてリカと踊った」と言うのが以前よりも、めっちゃ分かりやすかったですこれまではコウイチが一番上で、皆をまとめる・引っ張っていくという感じでしたが、去年よりも今年の方が『オーナー』の存在が大きく感じました。ジャパネスクも、毎回息を呑む殺陣のシーン・・・今回も迫力があって、圧巻でした『生きて帰ってこい!』というコウイチのセリフも、コウイチらしくて良かったなぁ。。。階段落ち・・・その前の刀で切られた時の勢いが凄かった。本当に切られた?!と思うほど。階段を落ちた後は、階段下だったのでフラフラになりながら移動していました。いやぁ~凄かった!!終わった後、なんだか放心状態で動けなかったもん。二幕へ続く・・・
2010.03.06
コメント(8)

さてさて二泊三日の旅行記。遡って更新です金曜日は定刻どおりに離陸雲の上まで上がってしまうまでの間・・・熟睡飲み物のサービスで目が覚め、窓の下には長崎と同じ海上空港らしきものが・・・と思ってたら機長の挨拶があって、それが関空だという事も教えてくれましたo(^▽^)oしばらくすると・・・富士山がっ!!天気も良くて、雲ひとつ無く富士山がボンッと現れた感じでした。車から見たときは、デッカイな~と思ったけど空から見ると、やっぱり小さく感じますね。他の山と比べてみたら、デカイって分かるんですけどね^^;定刻に着陸。しか~し!!広い羽田の敷地を、飛行機に乗ったまま移動。そしてタラップを降りて、バスでの移動荷物を受け取ってから、メール返信をしたり電話をしてモノレールにて移動この日は楽天バド仲間のまめ420さんとの初対面お仕事中なのに抜け出してきて下さったんです出口を間違えてしまって、どうしようと思っていたら『リコさんですか?』と声を掛けてくださったステキな女性が、まめさんでしためっちゃ美人さんでスラッとしてて、綺麗でステキなお方でした初めてお会いするのに、そんな感じがしないでノンストップで喋りまくってしまいました^^;私が会う人なんて書くもんだから、ブログ更新できなかったのでは・・・お土産を頂いた上に、お昼をご馳走になってしまって・・・しかも重ね重ね失礼をしてしまって本当にスミマセンm(_ _)m楽しい時間をどうも、ありがとうございました~6月の『なみはや』前向きに検討しまーす(≧▽≦)/まめさんがお仕事に戻られてから、しばらくお店で時間を潰していました。ロッカーも直ぐ見つかって入れた後、何をしようかと・・・。帝劇に行くまで余裕を見ても、2時間はあったんですよどこかに移動したとしても、もし戻ってこれなかったら元も子もないので、大人しく同じ駅の本屋で時間を潰しました~大きな書店だったんですが、店内はサラリーマンがウジャウジャみなさん、仕事はサボリですかい??舞台雑誌を堪能したかったんですが、同じスペースに黒山の人だかり女性誌やら子供向けの本なんかを見て、何とか時間を潰して、いざ帝劇のある有楽町へたった2駅先で、所要時間わずか数分( ̄m ̄〃)ぷぷっ!超~余裕で着いてしまったので、帝劇の回りをグルッと一周お散歩しましたよ~(*≧m≦*)既に入場の行列が出来ていました。それでも時間が有り余ったので写メを撮ったり、メールをしたり・・・ 帝劇入り口にも同じのがあったんですが、ガラス越しに自分が写りこんでしまって・・・柱の所にあったの撮ったものの斜めだし、向かいのビルの窓が写っています・・・。5時に開場となり、先ほどの列の後に続いて入りました。ロッカーを確保して(笑)二階へ。吟味して選んだのが写真4枚のみと、パンフだけ。オルゴールと鏡は、帰るまで悩んだけどねぇ~オルゴールの小さいし、鏡は恥ずかしくて使えな~いっその代わり、帰る間際に写真2枚追加で買いました仕事帰りの友だちとも無事に合流して、いよいよSHOCKの幕が開きますつづく・・・
2010.03.05
コメント(8)
明日はいよいよ待ちに待った座長と再会の日ですチケットが取れてから、この日をどれだけ楽しみにしてたか( ´艸`)楽しみにし過ぎて熱まで出ちゃったから、なだ何も準備できてないんですけどね^^;もちろん、荷造りも今夜です。私の中では有りえないことだよ~ヾ(;´▽`A``アセアセここ数日の間で、お会いする約束が2つ決まりましたお1人はお会いするまでのもう1人は小学校の幼馴染み2人からのメールで、同じような文章があったんですよ~それは・・・『金曜日は、光さまとなのね』光さまって、新しい~~っ!素敵~~っ!!何だか、神々しいぞっ!!!ぐふっ( ´艸`)光さまとの久々の再会をしてきますねぇ~昨夜はテンションが高過ぎるせいなのか、はたまた考え事のし過ぎなのか、それとも発熱の薬が効き過ぎたのか(1錠でいいのに、間違えて2錠飲んでしまった…)何れにしても、気持ちが高ぶってしまって5時過ぎまで寝れませんでしたよっ早く寝なきゃと思って頑張ってもダメだし、携帯見ても、羊を数えようと思ったけど面倒くさくてやめました頑張ろうとすると余計に寝れないものなんですねぇ┐( -"-)┌朝から貧血のような感じでフラフラでした( ̄▽ ̄;)いっその事、荷造りでもしたら良かったかもね~SHOCKは、マイ初日にして千秋楽ですが・・・二泊三日、相方さん共々楽しんで来たいと思いま~す(≧▽≦)/
2010.03.04
コメント(6)
昨日はバドミントンの練習日だったんですが、週末の行事に向けてお休みしました。休養日だったのに、前日同様の残業・・・行こうと思ってたとしても、行けなかったじゃん8時ごろ退社して、晩ご飯を食べて、妹に肩を揉んでもらって・・・自室の片づけをしてたんですね。素晴らしい汚部屋でしてねヾ(;´▽`A``アセアセその時、ちょっと冷えるな~と思ったので、電気ストーブを点けてやってんたです。段々と寒気が酷くなって、身震いまでしてきたのでキリの良い所でやめて居間のコタツに逃げ込みました。コタツは点けずに、カーッペットを点けているので潜り込んだら全身ぽかぽかになるはずが、一向に温まらないし身震いが止まらないんですよこりゃ~日曜日と同じだ!と思い、熱を測ったら37.9℃ちょっと寒かっただけで、ここまで熱が上がりますかね??市販の薬を飲んで冷えピタをデコに貼って寝たら、朝は36.2℃でした。週末の事もあるので、念の為に病院に行ってきました検温・尿検査・インフルエンザ検査(この時点でマスクを貰う)・採血をしましたがどれも陰性だそうです。聴診器で聞かれたり、ベッドでお腹を押さえられてしたけど、どこも痛くないし・・・医者から『原因が分かりませんねぇ』と言われました先々週、牡蠣に中ったことと花粉症だと伝えたら「それは関係ないでしょう」と言うし菌がいることには間違いないだろうからと、それをやっつける薬と、また熱が出た時用に解熱剤を貰ってきました。何があっても今週末は、這ってでも行きますけどねそれにしても今日行った病院の先生、若くて細くてイケメンでしてね~白衣の下のカジュアルさに一瞬、医学部生?と思ったほど^^;カルテに書いてるとこなんて、そりゃ~かっこよかったですよここの病院って、おじさん先生しか居ないと思ったんだけどなぁ~( ̄∀ ̄*)ラッキー
2010.03.03
コメント(8)
昨日は微熱もあったので、さっさと片付けて帰ろうと思ったんですが思いのほか、くそ忙しくってですねぇ(言葉が上品じゃなくてスミマセン)終わったのが8時半でしたよ暇で時間が過ぎるのが遅いより全然良いし、忙しくて結構なことなんですけどねっ仕事が終わってからに着信があってた従妹に電話したら、プロバイダーの相談でしたある時期まで偶然にも同じ所のADSLだったんですが、従妹は某会社の光に変えて私は滅多に使わないので、別のADSLで12Mに下げたんですね。『●●●ちゃんとこ、幾ら払ってる?』というので『月2千円チョイだけど?』と答えたら『うち6千円チョイばーい』ってうな垂れましてねぇ話を聞いてみたら契約変更した時は、動画を見たりしてPCを頻繁に使ってたそうなんです。が、今は携帯がメインでPCは時々しか使わないし光っつっても、めちゃくちゃ早いっ!って感じがしないらしいんです。なのに月に6千円も・・・浮いたお金で化粧品が1個買えちゃいますよね^^;それで私の知り得る範囲で説明してあげました。従妹も納得したようで、早速2ヶ所ほどPCで調べたようでしたそんな従妹家族と我が家は全員がdocomoなので、先月からファミリー割引手続きをしてメールも通話料も無料( ´艸`)前はちょっとした用件はメールでやり取りして済ませてたけど、ちょっとしたことでも、通話時間を気にせず話せて便利になりましたぁ
2010.03.02
コメント(4)
先々週は牡蠣に中りそして今週は発熱 平熱が低いので、微熱でも騒動してしまうのにナント38.7℃もありました こんな数字を見たのは、初めてかも 前日はドタバタしてて、夕方からはご近所メンバーで女子会 雨も降ってて、傘を差すのが面倒くさい・下手くそな私ですが いくらなんでも風邪を引くほど雨に濡れてませんっ いや、その前に風邪を引いた症状がなかったんですよ お昼過ぎに何かダルイな~と思いながら買い物に出掛けて、 出掛けた先で栄養ドリンクを飲んでみたりしたけど、その頃から寒気がしてきて・・・・ で着込んで寝てて、フラッフラしながら運転して帰宅。 計ってみたら38.7℃ その数字を見て余計に具合悪くなりました 今日は微熱があるけど、昨日とは大違いなのでヘッチャラです 花粉症と関係有るとは思えないし、一体何だったんでしょうか今週末には光一座長に会えるのに、食中りだの突発性の高熱なんぞ出してる場合じゃないぞ!!楽しみ過ぎて発熱かしら??(*≧m≦*)出掛ける準備もしたいし、恒例の部屋の片付けもしたいんだけどなぁ
2010.03.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()