2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
いつもなら昨日のことを書くのですが、今日は今日のことを(笑)移転して丸1ヶ月が経ちました元の事務所やマンション部分の解体が、ようやく着工したようですが・・・銀行で住所変更と社名の表記の変更をしてたんですが、登記簿謄本が必要だとか、もう1回印鑑を持ってきてとか何度も何度も電話があってたんです。1回で済まない上に、連絡は1回してよねぇぇぇ┐( -"-)┌全ての書類と印鑑を持って行ったんですが、先程また電話があって『次回公共料金の領収書をご持参いただけないでしょうか』と。検針もまだだから、領収書はないですけど~ヾ(;´▽`A``アセアセま、その行員の若い子ちゃんだったし、定期を組んだ時ぐらいの粗品をくれたので良しとしてあげましょうかね( ̄∀ ̄*)その公共料金で、元の事務所の使用料が引き落とされてて、次回検針の時に引き落とされた領収書を一緒に持ってくるんですが、元の場所には居ないので領収証の発行を数ヶ所やってたんですね。そしたら上下水道代の領収書で、1フロアーの分は届いてるのに、もう1フロアーの分がない。それは手違いで1フロアー分しか発行していなかったらしい・・・。しかも精算分の振込用紙が届いたけど1フロアー分だで、もう1フロアー分は音沙汰なし・・・尋ねたら、この分だけ引き落としの手続きがなされてるんだって~( ̄□ ̄;)じゃ~2フロアー分とも引き落としにしてよねぇ~!!またコンビニに行かなきゃ。仕事中に上司が「プリンターが動かない。トナー切れだ」と言うので、備蓄してたトナーと交換。ところが【トナーカートリッジ ジュミョウ】の表示が消えないのです。まさかっ!Σ( ̄□ ̄|||)新品だと思ってたトナーは、使い古しだったようです移転先から大事に持ってきたのにさっ(T▽T)慌てて手配したけど、明日しか着かないって。月末で、しかも棚卸もしなきゃなのにプリンターが動かないって、マズイっす(>_
2010.06.30
コメント(4)
![]()
昨日は午前中はどんより曇り空だったのに、夕方には大雨警報まで出ましたそん中~我が家の女性3人は、ショッピングモールに入ってる中華のお店に行きましたちなみに父は、仕事仲間とビアガーデン(ホール?)に行ったらしい中華といっても、こっちはちゃんぽんがメインなんですが、江山楼のが一番美味しいと我が家は思ってます以前は中華街にある本店に行ってたんですが、ショッピングモールだと駐車場代もかからないし何より濡れない食後にお店を見て回ってたら、雑貨屋さんが全品20%OFFになってましたこのお店に、前々から気になってたものがあったので迷わず購入。鏡なんですけどね、一目見たときから気になっていて・・・でも飛びつけない正確★伝統的な開運法とされてきた八角ミラーを飾ってステキなエントランスに♪☆☆OCTAM mirror オク...よくよく読んでみると、これって実用より玄関に飾って運気をあげるモノみたい私が使ってる鏡がヤバくなってたから、ちょうど良いと思ってたんだけど・・・別に使って問題ないよね??話は変わって週末・・・祖母のいるグループホームへ行きました。チョット前までは普通に食事が出来てたんですが、肺炎をこじらせて最近は流動食っぽいものをたべていました。それでも一時期より元気になってたし、話す言葉も分かるようになって。何よりホームの方々や、担当のドクターや訪問介護の方のお陰で入院することなくホームに居ることができて、本当にありがたいことです。ただでさえ、まだ「家に帰りたい」というのに、また入院となって環境が変わるともう祖母はパニックになってしまいますもん(´・ω・`) そのホームに猫と犬がいるんですが、どちらも吠えたり威嚇したりしないんですおばあちゃんたちも可愛がっていて、きっと癒し効果があるんだろうなぁ~と思います。私が行ったらまず玄関で出迎えてくれるのが、さくらちゃんでも土曜日は部屋の中に居ました。セクスィ~ショットしかもカメラ目線(*≧m≦*)外は蒸し暑くて雨が降ってたけど、室内はエアコンが効いてて快適☆さくらちゃんは、この状態でウトウトしていましたよ私は猫は苦手なんですが、赤ちゃん猫を猫じゃらしを使って遊んできました。小さくって可愛かったけど、触れないんです(>_
2010.06.29
コメント(4)
昨日はバドの大会でした。小雨は降るし、体育館はサウナ状態なので、ただ座ってるだけでも汗だくでした(・_・;)この大会だけは、リーグ戦なのですよ負けるとそこでお終い。対戦相手はうちのチームの何人かが知ってると言う女性で、結構上手いらしい・・・っと、副部長くんの奥さんが言ったんですが、副部長くんが凹みやすい私らに気を使ってくれて『ベストを尽くせば大丈夫ですよ』と言ってくれました。試合前の1本で、めちゃめちゃクリアが飛ぶな~と思いながら1セット目スタート。出だしは調子よかったんですが、あっという間に向こうのペースになっていました。サーブ権を取り戻そうと焦ってミスってしまって、連続で点数を入れられてしまい10-21という結果。コートの直ぐ傍で、応援に来てくれた部長くん・AクラスのMちゃんカップルが一際大きな声で声を掛けてくれたんです。自分たち2人だけだと思ってたから心強かった~2セット目に入る前に部長くんから、『打ったら直ぐ構えて!』と言われMちゃんから『2人とも凄く良い感じに取れてるから、後は焦らずに』と励ましてもらいました。2セット目は喰らい付くという感じで、両チームとも打って取ってのシーソーゲーム。それでもやっぱり点数には反映できなくて、13-21という結果でした。初戦敗退でしたが、この試合は今までの中で一番良かったと思いました。もしかしたら勝てるかも!という思いもあったし、諦めなかった相方も凹まずに終始ニコニコしていて、負けたけど楽しかったです。部長くん・Mちゃんからも『すっごく良い試合でしたよ~』と言ってもらえました。お世辞かもしれないけどね^^;Mちゃんから『2人は気持ちの持ちようで全っ然違いますからぁ~』って言ってもらった時は今までのモヤモヤが晴れた気がしました色々あったけど・・・いや、色々あったからこそ、粘れる試合が出来たのかなぁと思います。私たちが入ってしばらくしてから副部長くんたちの初戦があったようで、1勝していました。その副部長くんからも『あの人ら相手に良く頑張ってましたねぇ~』と言われました。あぁ~やっぱり気を使ってくれてたのね(^^;)副部長くんらは準々決勝で接戦の末、敗退。ベスト4となりました。同じランクで別のチームで出てた元部長もベスト4。この2チームが勝ちあがってたら、決勝で当たって面白いことになったのにねぇ私らの初戦の相手は、2回戦で顔見知りのチームと当たって、終始こちらが優勢だったんですが、対戦したペアも粘って我慢して頑張って、何と逆転勝利その次は女子高生と対戦していましたが、女子高生が勝ったようでした。決勝はこれまた別の知り合いのチームと女子高生の対戦。知り合いの方、つい数年前に40代後半で始められた方で、それはそれはグングンと成長されてて女子高生相手に頑張っておられました。とにかくよく取ってたし、よく打ってたんだけど、なかなか決まらなくて・・・女子高生もミス連発でイラッとしてるのが分かったんだけど、接戦の末、女子高生が優勝・知り合いチームが準優勝でしたぁどの試合も手に汗握る試合でしたよ。も良いけど、バドミントンもいいぞぉ~(≧▽≦)/人数が少なかったので、3時過ぎには大会終了。これからの練習は、苦手を克服出来るように、得意なプレーを確実に出来るように、週に2回2時間足らずの練習で頑張って行こうと思います
2010.06.28
コメント(6)
昨日は6時半に退社♪今月は7時前に退社できたことが多々ありました。会社帰りに最寄のコンビニに寄って、事務用品代とガス代の支払いをしてきました。コンビニを出てマイカーのところまで歩いて時、マイカーの隣の隣で一番隅っこに停めてある車の中の人と目が合いました。何かを食べながら何かを飲んでいる・・・コンビニで買ったんでしょう~ただ、飲んでる缶の色がチト気になりまして、マイカーの中から横目でチラッと見てたら、ナントBEER第三のビールでもなければ、ノンアルコールでもない、シルバーの缶に入ったビール作業帰りのような軽のワゴン車で、運転席に座ってハンドルに足を乗せて飲食してたから仕事帰りなのか、これから仕事なのか・・・何れにせよ、これから運転するんだよね?!Σ( ̄□ ̄|||)ビールは麦茶じゃありませんっ!!ビールで思い出したんですが、先日家族で食事に行った時・・・同じ座敷の別のテーブルに夫婦と子供・お婆さんがいて、お父さんとお婆さんがジョッキーで飲んでいました私たちが食べてる途中に帰って行ったんですが、フト外に目をやるとお父さんが運転席に乗り込んで発進えぇぇぇ~~~!Σ( ̄□ ̄;)有り得んっ!このご時世に信じられん光景でした(´・ω・`) さて、呆れてコンビニから出た直ぐの所に横断歩道があって、押しボタン式なんですが歩行者用信号は赤なのに横断して居るお婆さんがいましたよ( ̄□ ̄;)横断歩道なら赤信号でも渡って良いのか??轢かれたいのか??・・・ったく、大のオトナが何やってんだよ
2010.06.25
コメント(14)
![]()
昨日は週一の楽しみ『mother』の最終回でした初めは見るつもりなかったのに、結局今回はこのドラマだけを見てました^^;最後はどうなるのかと思ったけど、やっぱり親子は別れなくてはならなかったんですねぇ・・・回想シーンなのか、12年後なのか・・・継美ちゃんと思しき人と、女性が2人でクリームソーダーを注文して話しているシーンがありました。そこに至るまでの流れが、とっても切なくて泣けたぁぁ本当の親子以上の信頼関係だったのかな~と思いました。うっかりさんが亡くなった時、娘や孫と一緒に居られて幸せだったろうと思うしなおも母を看取ることができて良かったと思う。その同じ頃に、新たな生命が誕生して・・・何か考えさせられました。そして、母親って強いんだな~と感じました。私も母親になれるかな?自分のことでもズボラなのになぁ( ̄△ ̄;)最近の私と妹のマイブームは、ロッテ爽のソーダーフロート味お取り寄せ商品!【20%OFF】ロッテ 爽ソーダフロート味 120×18入夏になると爽が好きだったんですが、ソーダー味が加わって更に美味しい~( ´艸`)ますます暑くなると「アイスなしでは生きて行けない」とか言いそうで怖いデス(*≧m≦*)
2010.06.24
コメント(0)
昨日はホームグランドK中学校で練習でした。1大会終わったあとだからか少な目で、4コートなのに20人足らず・・・私と相方は今度の日曜日にも試合があるので、ペアで練習しました。AちゃんとHくんに組んでもらったり、AちゃんとAクラスのMちゃんと組んでもらってやったんですが試合が終わってアドバイスをもらってる時、相方が『どうしていいか分からないし、伸びない』と言ったらMちゃんが『練習不足ですもん』っと言われて、相方撃沈普通だったら「やっぱそうよね~」といえば済むことなのに、相方はショックだったらしい。本人曰く、週二回ちゃんと練習に来てるのに・・・って。練習に来ただけでは、上手にならないよ~!Σ( ̄□ ̄|||)基礎打ちも試合も、自分なりの目標とか課題をもってやってないんだったらただ打ち合ってるだけでしかないと思うんだけど・・・。私なりに励ましたりアドバイスしたけど、何を言っても否定的。でも・・・とか、だって・・・とか、やってもみないで言うもんじゃないと思う。彼女のプライベートも知ってるし、ネガティブになってるのも分かるから強い事は言えないけど、あんまり甘えてないかい??相方のテンションが低いまま、部長くん・Aちゃんと対戦してもらいましたが部長くんから『練習不足っ!』と言われて、案の定またへこんでしまいました色々アドバイスを貰って考えてやっても、訳が分からなくなって出来るプレーも出来なくなるらしいし、とどめには楽しくないと言ったんです。それって、どうよ??考えないでやる試合なんて、ただの打ち合いじゃない??だからこの前の大会で、私が後衛にいるのにサイドバイのままだったりする訳よね。楽しくないのだって、誰のせいでもないよね?後片付けをしたら相方は帰って行ったんですが、部長くん・Hくん・Mちゃん・Aちゃんとゲストちゃんが私の話を聞いてくれました。み~んな年下なのに真剣に聞いて答えてくれて・・・私と相方の向かう方向が違うんだったら、ペアは解消した方が良いんじゃないかと言われました。今までもこういうことが多々あったので、何人かは「またですか?」と言ってたぐらい。さすがに私も、もう今回が限界かなぁ~と思います。中学からの友だちだしペアだから盛り立てて、出来るアドバイスはしてきたつもりだけど全てが否定的だったしねぇ・・・『私には無理。出来ない』って言うんだったら、それまでだと思う。大会に出るからには勝ちたいという気持ちは同じでも、その為にどうすれば良いかが違うとどちらも無理をすることになるからねぇとりあえず金曜日の練習を頑張って、日曜日の試合も勝てるように私は頑張りますそれから先のことは、ゆっくり考えようと思います。
2010.06.23
コメント(7)
週末・・・バドの試合から帰ってきて、鹿児島営業所に勤務してた子からがあって、土曜日に無事に出産したとの連絡でしたO(≧▽≦)O可愛い~大き目な女の子でしたよ夕方一眠りしたら、今度はゆかっちが男の子を出産したとのが届きました偶然にもこの2人、出産予定日が同じ6/12だったのです本当に同じ日に出産したら、凄いな~と思ってたら1日違いでしたぁ2人とも本当に良かったおめでとうまだ生まれたてホヤホヤだから、どっちに似てるとか分かり難いけどこれからますます楽しみですね( ´艸`)私も急がないと○高が付く~同じコウなら、高じゃなくて光がいい~っその光さま、いよいよ来月からSHOCK第2弾?が始まります。ブログ友さんからの情報で、東宝のSHOCKのHPがデデンッとリニューアルされてて光さまがね・・・めちゃくちゃかっこよく、私を見てるのです( ´艸`)イタイ★色んな良い事が書いてあるそうなので、これからじ~っくりと読みたいと思います土壇場でライバル役が変更になったのはビックリだったけど、1ヶ月間、光さまがケガなく無事に千秋楽を迎えられることを願っています☆彡
2010.06.22
コメント(8)

昨日は隣のI市で試合でした。私たちペアはAパートで、4チームでのトーナメントでした。他にB・Cパートがあって、そこは3チームだったので、計10チームが出場。各パートの上位2チームまでが決勝リーグに上がれたんですが・・・結果から言うと予選敗退。パート内で3位でした(´・ω・`) 1試合目は16-21・18-21、2試合目は16-21・8-21という無様な結果。3試合目は勝っても負けても決勝には行けないけど、最後ぐらいは勝とう!!っと意気込んだのに、某大学の高校の多分1年生。ビシバシ打つ前に、サーブレシーブも取れなくて試合にならないまま21-2・21-4という結果でした。2点と4点は私たちのミスで与えてしまった点数なんですけどね(^^;)初めの2試合は、勝てない相手じゃなかったと思う。高校生にも4点もあげてしまったほどミスが多かったし、普段の練習が活かされなかった(>_
2010.06.21
コメント(6)
メーターが【55555】になりました(^ー^) 実は帰宅した時に55554だったので、 1キロほどドライブに行ったんですけどねf(^ー^;
2010.06.19
コメント(12)
先週から楽しみにしていた『ケンミンSHOW』( ´艸`)「辞令は突然に・・・」というコーナーの長崎県・後編でした。予想通りの結果で、期待してたほどではなかったですヾ(;´▽`A``アセアセスーパーは、やっぱり『エレナ』本店は佐世保じゃなかったかなぁ。魚が多いので、かまぼこも多いし、ちゃんぽん麺は他の麺より断然多いです( ̄∀ ̄*)ちゃんぽん麺で焼きそばもやるし、ピンクや緑のかもぼこも入りますねぇ~企業は『たらみ』生ゼリーって聞いたことあるけど、食べてことないです(´・ω・`) お墓で花火・・・あぁ~やっぱり話題になります??至って普通のことなんですけどねぇ^^;ただ!毎年精霊流しをする訳ではなくて、初盆のお宅がやるんですが大きい物だと百万以上はかかるし、手伝いの人もたくさん必要になるので我が家のような庶民は、2~3人で担げるぐらいの小さいやつです。舟の大きさに合わせて花火も準備するので、うち辺りでは何千円も買ってないんじゃないのかな?お墓で花火をやるのも、子供がいる所が殆どなので、うちのような大人家族だと人様の花火を眺める・・・というより、逃げ惑う(*≧m≦*)ゲストの金子昇も言ってたけど、上の墓から飛んでくるんだも~ん祖母が亡くなった年の初盆は、他所に負けないくらい花火に爆竹にやりまくったのはこの私です母と妹に大ひんしゅく・・・意外だったのは『かにや』ココが出てくるなんて、びっくり!!福山さんも行くと言う噂ですけどねぇ~うちの場合、飲みのシメではなく、晩ご飯に買って帰ったことがあります∵ゞ(≧ε≦o)ブッおじさんが、パッカパッカという音をさせながら握るおにぎりは、ほどよい握り加減で絶品です
2010.06.18
コメント(10)

会社での頂き物~♪三種類ともメーカーさんから頂いて、箱に入ったのは福岡の銘菓です。2人しか居ない会社なのに、多過ぎるっしょ~~~ヾ(;´▽`A``アセアセロールケーキとシュークリームは上司と2個ずつ買ってきてくれました。結局食べ物は賞味期限があるので、2人とも自宅に持ち帰りましたよビールは事務所の冷蔵庫でギンギンに冷えまくっています。会社でビール飲むことないし、何より私も上司も飲めないんです(´・ω・`) 事務所移転してから、お祝いや頂き物がたくさん☆ありがたいことです昨夜はドラマ『mother』を見ました。娘つぐみちゃんは、本当の名前れなちゃんとして施設で暮らしていました。こっそり撮影にきたカメラマンが、楽しそうに暮らしてると言って映像を見せたけど頭の良い子なんだから、れなとして頑張ってるんだろうなと思いました。施設の電話から母親?に掛けて『早く迎えにきて~』と泣いてるのを見るの、産みの母より、この人のことを母親としているんだな~と思ったら『また誘拐してよぉ~』と泣きながら言うじゃないですか誘拐って言うなよぉぉ!Σ( ̄□ ̄|||)それに小さい子が、誘拐って言葉を使ううか???始まる前はそうでもなかったのに、一度みるとハマってしまって・・・いよいよ来週は最終回っ!!どうなる、母子!!そして、7月からは『ホタルノヒカリ』がスタート!!こりゃ~ビックリ、楽しみです( ´艸`)まずは今夜の『秘密のケンミンSHOW』だな♪
2010.06.17
コメント(4)
昨日は私が中学1年の時に通ってたY中学校でした。私が通ってる以前からの校舎・体育館・・・当時からボロだったんですが、ますますオンボロ~メイン体育館が取れなかった時に、たま~にココを使ってたんですがそれでも久しぶり。体育館入ってビックリ体育館が明る~い相方はこの中学の卒業生なんですが、ここまで明るいのは初めてかもって言ってました(*≧m≦*)電球替えたてなのか、眩しすぎてシャトルと被る被る体育館の半分の3コートだったんですが、何と9人しか集まらず・・・しかも2人はゲストのカップルさん・・・。金曜日はメイン体育館なので、きっとゲストさんもワンサカくることでしょうAちゃんと基礎打ちが終わったばっかりの相方が声を掛けてくれて、軽~く基礎打ちをしました。それからKとJ・私と相方で3試合ほど・・・2ぺアは今度の日曜日に試合があるんですよ。でもこのペア同士で対戦しても練習にならないんですよねぇ~お互いに癖も分かってるから、ついそこを狙って(狙われて)しまって・・・月曜日に購入したサポーターもしっかり巻いてやったんですが、久々の締め付け感で慣れるまでちょっと違和感がありました^^;部長くん・ゲストの彼女さんに組んでもらって対戦しました。彼女さん、絶対上げない人でした。めちゃめちゃ技術があるわけでもないし、パワーも普通。なのに、強い!って感じでしたよヾ(;´▽`A``アセアセ私らもこういうプレーがしたいな~と思いました。ってか、これしかないような気がするっ相方はヘアピンが得意・私はヘアピンが不得意。なのに2人とも追い込まれるとロブを上げてしまいます。スマッシュが来れば甘くしか返せないし、ドロップが来ればまた上げてしまってを繰り返して結局スマッシュが来るわけで・・・この流れを変えるようなプレーがしたいですっ!!しかも前が苦手なのに、声掛けをしないでミスってることが発覚後ろが被るならまだしも、サイドバイで真ん中あたりにくるとフォアが取ると言いつつお見合いが何回かありました(´・ω・`) 相方がクリアを打つ時『上げますっ』と言うのでサイドバイになるんだけど、打ち方が甘いのか、上げた相方に打ち返されて・・・1人で大変そうな事が多々ありました。私はどうすれば良いのだ???終わった後部長くんから『サーブレシーブが雑。特にrikoさんのミスが多かった』と言われました。立ち上がり初打を大事にしないと試合に勝てないし、試合も始まらんでしょと言われて納得相方に、あーだこーだ説明してる場合じゃないよね1時間足らずの練習でしたが、全身汗ダクダクで、髪の毛もビショビショなのに前日と比べて体重が微動だにしないのは、何でナンダロ???暑さに負けずに頑張ろ~っと
2010.06.16
コメント(6)
![]()
昨日の仕事帰りに遠回りして、いつもいくショッピングモールのスポーツ用品店へ行きました。コレを買いに行ったんです。ザムスト(ZAMST)サポーターザムスト ( ZAMST )MK-1 膝部サポーター [5size]【 膝 サポーター 37...価格:3,391円(税込、送料別)去年のなみはやドームで使って以来、行方不明でしてねぇ・・・あちこちに捜索願いを出したんですが(笑)ほぼ1年経っても見つからず。最近は無くても問題なくバドってたんですが、休日に家の階段を考え事をしながら下ってたら、よろけてしまってですねぇ~(T▽T)しかも1日に2回も靭帯をやってから、多分クセになってるんでしょうねぇ1日経っても違和感が取れないし、湿布もしたんだけど・・・今週と来週に試合があるので、思い切って1年ぶりにサポーターを購入しました。お店で暫く迷ったけど去年と全く同じ物を購入。旧ロゴ祭り 【40%OFF】ザムスト 膝 ヒザサポーター MK-1【ZAMST】 サッカー フットサル バレー...価格:2,394円(税込、送料別)若干小さいような気がしたけど、新品だからだよね^^;まさか、足まで成長したんだろうか帰宅したら、楽天から荷物が届いていました。FANTASY(CD+DVD)価格:2,443円(税込、送料別)シングルは買うつもりなかったんだけど・・・TAKAHIROが宣伝しまくりだったし~8曲入りで、携帯から注文したらポイント7倍とかで( ̄▽ ̄;)早く光ちゃんもCD出してくれぇぇぇO(≧▽≦)O←やっぱりこうなる
2010.06.15
コメント(6)
![]()
遂に北部九州も梅雨入りし、あっという間に広い範囲で梅雨入りしましたね週末は曇ったり晴れたりだったんですが、暑かったそして今日は明け方から雨が降ったらしく、蒸し暑い事務所も私の独断でエアコンを入れました( ´艸`)金曜日は母校でのバド練習でした。4面に20人弱だったかなぁ。久々にガットを張り替えたばっかりだったので、イイ~感じ♪今回はKオススメのコレにしました ヨネックス バドミントンガット BG66シャープYONEX BG66 SHARP価格:1,260円(税込、送料別)AちゃんとAクラスのMちゃんに組んでもらって対戦したんだけど、終わった後、外で喋ってたら『今日、すっごく動いてましたね~』って言ってもらえましたO(≧▽≦)O 何かしら調子よくってねぇ( ̄∀ ̄*)相方がガットのテンションを1つ上げたら硬い感じがすると言って、調子イマイチだったんです。ちょっとクリアが頭の後ろから打ってることも指摘したら、ちょっとへこんじゃって・・・。パワーがある訳でもないし、待って待って打ってたんじゃ~クリアは飛ばないよねぇ2人のテンションや調子が良くないと勝てないし・・・。『翌日はSHOCK7月公演の一般発売日だ!』と再確認して寝たんですが寝てる間に忘れてしまって、思い出したのが夕方近く・・・突然のライバル役変更で、見てみたいような、ないような・・・光ちゃんに会えないのがとっても淋しいけど、その分ソロコンに頑張ろうかと(* ´艸`*)ってか、もう少しFCで取れるようにしてくれないかねぇ~┐( -"-)┌土曜日は大阪でチャリティーバドミントン大会が行われ、楽天のメンバーが参加していました。去年は私も参加させてもらったんですが、今回は休みが取れなかった・・・事務所移転問題があったから、無理だろうな~と思ってたら金曜日は上司が本社で会議だったので、どっちみち休みが取れず(T▽T)仕事が終わって高速バスに飛び乗るのも無理があるし、長崎からだと、当日の始発に乗っても着くのはお昼前・・・。来年はぜひとも参加したいですっ!!!それまでにもう少し上手になろ~っと。昨日は1日中引き篭もり(笑)合い物の衣類を片付けたり部屋の掃除をしたり、撮り溜めてたドラマを見たり・・・。フジテレビ開局50周年企画の我が家の歴史をようやく見ました。・・・って、これって4月にあったやつなのですねヾ(;´▽`A``アセアセ一番最初に撮ったやつが、一番最後ってところでHDDとDVDの関係性がイマイチよく分かってない。いや、友だちに言われて分からなくなったんですけどね・・・HDDに撮った物を1枚のDVDに焼く場合、焼きたいものを一気に焼かないと、後から『コレも入れたい』と思っても追加では入れられないのですか??てっきりそうできるもんだと私は思ってたんですが、友だちから『一度焼いたDVDに余りがあっても、追加では入れられないよ』といわれて混乱中。まだ光ちゃん所長の『アンラッキー研究所も』HDDの中でして・・・私的には光ちゃんのみをDVDに焼きいれて行こうと思ってたんですね。でもアンラッキーだけを入れてDVDはお終いなのかしら???地デジ対応で焼くか、そうじゃないかもサッパリ分かりません分厚い取り説読むのも面倒だしな~
2010.06.14
コメント(12)
サーティワンでダブルを頼んでトリプル~♪ ジャモカファッジ・キャラメルなんとか・ベリーベリーストロベリーです(*´艸`*) 今日は朝から母と2人で、枇杷の収穫をしました。 枝葉の剪定もやって、木もサッパリになりましたとさ(*^^*)
2010.06.12
コメント(2)
いつもみている秘密のケンミンSHOWの中の【辞令は突然に・・・】というコーナーで遂に長崎に転勤してきました~(≧▽≦)/1週間前から長崎限定のCMがあってたので、それはそれは楽しみ倍増(笑)空港に降り立った2人。で、繁華街付近で家を探し歩いてるんだけどどんどん歩いて上がって、まだまだ着きません。・・・これって繁華街付近だけだと思う。確かに殆どが坂の途中や坂の上に家があるけど、20分も歩いて上がるのは大まかに繁華街やグラバー園の周りかなぁ。あの辺は昔ながらの町なので、車が通れないんです。だから動く歩道があったり、一人用ゴンドラがあったり。うちも坂の上に家があるので、夜景はバッチシ見えますよ~( ´艸`)空港もリニューアルしたばかりだったから、きれいになってて良かったねぇ~ちなみにこの空港、日本初の海上空港で、私と同い年です(*≧m≦*)部長夫婦のとこに挨拶に行ったら、お茶請けにカステラを食べてて、皿うどんを取ってもてなしてくれたが、その出前の皿が大皿でビックリ!・・・家で作る時も大きな皿にドンッと盛り付けて、それぞれが小皿に取って食べます。って、ビックリすることなの??あと翌日残ったのは、ソースで炒めて・・・って言ってたけど、うちはチンッしてヤワヤワになったのを食べますよo(^▽^)o出前をした時のソースですが、以前は栄養ドリンクの瓶に入ってることが多かったな~カステラ・・・人にあげても、地元では滅多な事食べません眼鏡橋に観光に出掛けて迷った2人に、親切な人が声を掛けて案内してくれた。・・・これは、去年の福山さんのライブがあった時のファンの人の書き込みで地図を広げてみたら、『どうしたとですか?』とか『どこに行きたいと?』と聞いて案内してくれたって言うのを見て知りました。見知らぬ町で人に聞くのって勇気が入りますもんねぇ~( ̄∀ ̄*)部長夫婦が歓迎会?をやってくれて、鯨尽くしだった。・・・たしかに鯨は売ってあるし、鯨カツなるものも売ってあるけどそんなに頻繁には食べないぞぉぉぉ!!だって高いんだもんったま~に肉じゃがならぬ【鯨じゃが】をやるけど、昨日の夕飯は普通の肉じゃがでした鉄火巻きも、言われて見れば白いなぁ~ハマチが巻いてあるのが普通だと思ってました^^;と言うほど鉄火巻きは食べないけど、手巻き寿司にはハマチです。刺身で食べるのもハマチが大好きですO(≧▽≦)O←私だけ??来週は東 京一郎は会社見学、奥さんのはるみは、部長の奥様ととスーパーへ。どこに行くのかな??会社だと、重工?たらみ?カステラ屋?ジャパネット?スーパーは、昨日もチラッとでてエレナかな?ん~楽しみ♪詳しくはコチラ連続転勤ドラマ 辞令は突然に・・・
2010.06.11
コメント(4)

昨日帰宅したら、居間のテーブルにドドッッと置いてありました 我が家の狭小な裏庭の盛り土で、勝手に育った枇杷の木から収穫ザル2つ分ぐらいあって、それでもまだ色付いていないものは木になったまま本当は芽が出たとき袋を被せて、外敵から守らないといけないんですがそういうことを出来るような広い庭じゃないし、親も暇がなくて放置見た目にはキレイじゃないけど、自然の甘さで美味しかったです(*´艸`*)枇杷を食べた後って、親指の先が黒くなるのがちょっとねぇ^^;晩ご飯の後、妹に髪をやってもらいました人生初の長さ(といっても肩甲骨ぐらい)まで伸びてたんですがボリューム満点の髪だから背中が暑いし、洗うのも大変・乾かすのもセットするのも面倒思いっきりバッサリ!!・・・とはできなかったけど、肩に付くか付かないくらいに切ってもらって、ゆる~くパーマを掛けてもらいました久しぶりの長さにちょっと戸惑ったけど、いい感じサッパリです私的には、このくらいの長さがベストなのかな~と思ってみたり。髪質・量が人より多いので、TVや雑誌みたいにサラサラ良い感じ~にはならなかったし、何より暑さに耐えられいので向かなかったし、似合ってたかどうかも・・・昨日はEXILEのTAKAHIROがTVに出まくりでしたはなまるマーケット・いいとも・グータンヌーボ(?)と出てたようで、私が予約してたのは、いいともだけ他に出るって知らんかったとやも~~~ん・°・(ノД`)・°・ はなまるは、携帯を持ってトイレでワンセグをやってみたけど、受信が悪く・・・いいともは、うちの事務所、フジテレビだけ映らないし・・・グータンは、髪をやってもらって終わって見たら出てた・・・ドンマイ私。母親曰く「はなまるが面白かった」だって~ヾ(;´▽`A``アセアセ昨日?一昨日?の深夜に、私が見逃したNHK・松本隆さんのトーク番組の再放送があってて今度はちゃ~んと録画してバッチリでした久々の光ちゃんを見れて、それだけで大満足~キンキが松本隆さんと対談してるんだけど、まぁ~光ちゃんてば、相手の顔をしっかり見てお話したり聞いたりしていて、偉いなぁ~と感じました。それが普通なんだろうけど、特に光ちゃんがちゃんとしてるように見えましたよ懐かしいVTRとかも出てきたけど、あの頃は良かったなぁって思いました。そしてスワンソングの意味を聞いて、もうキンキもギリギリ一杯なのかなぁってカンジがしました。今更向かい合って歌ったりしないで、お互いが向かう方向に向かって行ったらいいんじゃないの?その方がお互いの為になると思うんだけどねぇ(´・ω・`)
2010.06.10
コメント(4)

チョット前のことなんですが、UPするのを忘れてたので・・・不二家のネクターとサッポロのコラボで、ネクターのお酒が出たんですよ350ミリ缶なんですが、1人で飲み切れる自信がなくて妹と半分こ。グラスがイケてないですねぇ~( ̄▽ ̄;)味はジュースのネクターで、炭酸が入ってるのでスパークリングワインのような感じ。コレはコレで美味しかったけど、私的にはついジュースの方が濃厚で好きだな~それにジュース感覚で飲めるので後が怖い・・・ 昨日はバド練習だったんですが、場所の都合が悪く休みました。2面しか取れてないのを、1面に減らすって話してたしねぇ~┐( -"-)┌いつもの事なんですが、食後はハンパなく眠くて、10時代のTVの記憶が殆ど無い・・・今日のドラマは見逃さないようにしないと~ 今日の午前中、事務所のシャッターと支柱の修理に作業する人とおえらさんが来てたんです。事務所の前にマイカーを停めてるんですが、おえらさんが『埃が被ってると思いますので、洗車してください』と言って自分の財布から千円下さったのですよ『その内、領収書を頂にきますから~』って、言ってたんだけど・・・後で上司も『貰っとき』って言ったんだけどね・・・ど、どうすればいいんだアフェリエイトがリニューアルしたみたいですね??サッポロ ネクターサワー ピーチスパークリング 350ml 24本入り価格:4,435円(税込、送料別)
2010.06.09
コメント(8)

昨日は帰宅して急いで夕飯を食べて、ディスカウントショップへ買い物に行きました。会社で必要な物を買って、帰りにここら辺では一番安いJAのセルフスタンドに寄ったらリッター140円レギュラーガソリンなのに、たっかいなぁ~┐( -"-)┌6月限定で、普通の洗車が100円だったので洗ってきました黄砂でザラザラしてるところに小雨が降ったりして、汚れまくりのマイカー機械で洗って、丁寧に拭き上げましたよしばらくはキープしててね帰宅して、暫くしたら福岡まで講習に行ってた妹が帰宅お土産を買ってきてくれました~ 姉の好みをよく分かってる良い子だわぁ( ´艸`)そんな妹ですが、行きの高速バスが緊急停車して、路肩で待ちぼうけ喰らったんですって高速に繋がるバイパスでの出来事で、乗って5分ぐらいして警告音が鳴り響いたらしくオーバーヒートだったらしい・・・営業所を出発してくる時に点検しただろうにねぇ!Σ( ̄□ ̄|||)昔から福岡へ行くとなると高速バスを使ってたけど、こんな話は初めて直ぐに(?)代わりのバスがきたらしいけど、とんだビックリな経験ですねぇ( ̄∀ ̄*)
2010.06.08
コメント(6)

日曜日はバド仲間で集まって、元メンバーMのお家へお邪魔してきましたまずはお昼を・・・って、ことで私とKが気になっていたカフェへ行きましたよテラス席もあって、海を眺めながら食事ができるオッシャレ~なところ私たちは室内に案内されましたが、エアコンが効いてて気持ち良かった私が注文したのは長崎名物”トルコライス” 慌てたのかピンボケですが・・・大人のお子様ランチなんですよそして最大の目的がラテアート チャーリーブラウンがKで、うさぎが相方 ぶたが私で、龍馬はJが注文しました!!長崎は何でも龍馬ぜよっちなみにMは、くまを注文しました どれもこれも、めっちゃ可愛いでしょぉぉぉ大勢で行って全員が違う物をオーダーしたから、バリスタさん大変だったろうなぁ^^;ちょっとだけお知り合いになれて嬉しかったです元々がカプチーノだからチョット濃い目なんですが、苦くなく何も入れずにそのまま飲めましたよ勿体無くって、スプーンでクルクル~なんて出来ない、出来ない 私はミルクレープを頼んだんですが、これもまた絶品☆甘すぎなくて美味しいし、食感も優しい感じランチタイム時って事もあって、お客さんがワンサカ夜はディナーコースもあるし、貸切パーティーとかもやってらっしゃるので今度は夜に行かなくっちゃ食後にMのお家へお邪魔しました。彼女、1月に結婚したばっかりの新婚さんなんです(その時ブーケをゲットしたんですけどね)他所のお家にお邪魔するのってドキドキするけど、新婚さんちは余計にドッキドキでしたアパートなんだけど、2人暮らしには広すぎるぐらいのイイお部屋でしたよ。披露宴の時のウェルカムボードが飾ってあったりして、ラブラブっぷりが伺えました旦那くんは仕事で居なくて、結婚式や新婚旅行のときの写真を見せてもらいましたが、いいですねぇぇぇぇ(*´艸`*)プロポーズの時の話も聞かせてくれたけど、んまぁ~ドラマチックプレゼントの写真たても気に入ってくれて良かったですラブラブな写真を飾ってね~♪色々あった彼女だけど、旦那さんに大切にしてもらって幸せそうで私も嬉しかったですとっっっとても幸せな1日でしたぁ
2010.06.07
コメント(12)
今夜は焼き肉でした(*´艸`*) おっにく~!は、もちろん美味しかったけど、 田舎から頂いた玉ねぎが旨いっO(≧▽≦)O それにしても今日は暑かったぁぁぁ(;´д`) 昨日のバド練習…母校で3面だったんですが 集まった人数は10人(>_<) 副部長くん夫婦と対戦してもらったんですが、 相方が打ち負けてることを副部長くんに指摘されて お嫁ちゃんから、緩急や前後左右に打ってないと指摘されていました(*_*) パワーや技術云々も大事だけど、ミスを無くして 相手コートに入れることを意識するだけでも違ってくると思うな~! 何より弱気なことは言わないことだな☆ 相手が副部長くん夫婦に挑んだのは良いんだけど、 『5点取れるかなぁ』ってヾ(・ε・。)ォィォィ そりゃ~上手い夫婦だけどさ~ 結局9点取れたしね!(大差ない!?) 試合やるなら強気じゃぁぁぁ!!
2010.06.05
コメント(8)

昨日は会社から一番近くのショッピングモールに寄り道して写真たてを買いに行きました今度の日曜日、1月に結婚した友だちのお家に皆でお呼ばれなので、何かプレゼントを・・・と言う事になって、私が代表してお買い物に行かされ 行ってきましたお気に入りのお店で、結婚祝い向けの写真たてがたくさん売ったので行ってみたらあんまり・・いや、殆どないんです!Σ( ̄□ ̄|||)プレゼント向けはこのくらいで、あとは普段自分で買うようなヤツ。 店内撮影禁止じゃなかったけど、撮っちゃマズかったかな^^;他の3人に写メ&HELPメールをして、右端のハート柄に決定しました。もちろん他のお店も見て回ったんだけど、コレなら!っと思うのが無くてねぇ・・・右から二番目のハートと左端のクラウンのヤツは、写真が小さいタイプだったのでボツ左から二番目のはフレームの内側にバラの細工があったけど、彼女がバラよりハートと言う感じの子なので、コレにしました自分では買わないような、オシャレで華やかな感じなのが良かったんだけどねぇ・・・前はあったんだけどなぁ~お店の好みが変わったのかな??自分用に夏っぽい生地で出来たシュシュとSALE品の芳香剤を購入そんな訳で日曜日は皆でカフェに行ってから、新婚さんちへお邪魔します( ´艸`)ハッピーエネルギーを吸い取ってこなきゃ
2010.06.04
コメント(2)
昨日は帰宅してボーっとTVを見ていました。10時からの「mother」を、台所で食器を洗いながら見てたんですが・・・居間で父が同じ物を見ていて、店で妹が母の髪をカットしてたんですが、そこでも同じ物を見ていたのでしたレナちゃんのママも、昔は頑張りやさんだったんだな~という回想シーン・・・娘より彼氏が大事って、どんだけ???娘も一緒に大事にしてくれるイイ男がいるって思わないのかな???現実にもそういう事件がちょくちょくあってるみたいで、ほんと唖然とします(>_
2010.06.03
コメント(8)

移転と月末・月初が重なってしまった為、めちゃくちゃ忙しくてパニくりそうになりましたよ息抜きしながら、ボツボツと~今年も半分が終わろうと言うのに、一向に変化の見られない私の体重・・・私服のときは、ふんわりチュニックとかで、少しは見苦しさをカバー出来てると思うけど問題は制服がねぇ・・・みっともないラインを露わにしてますそんな訳で移転も仕事も落ち着いたことだし、無駄に広い倉庫で”縄跳び”でもやろうかと( ´艸`) 百円ショップの縄跳びなんですが、派手ですねぇ~( ̄∀ ̄*)さっそくやってみたけど、思いのほか飛べなかったぁぁぁ昔から体育は苦手で、全員で縄跳び競争とかやるのは嫌いでしたよ~「失敗したらその場に座る」ってやってたんですが、いっつも早めに座ってる人でした。長~く飛んだり、色んな技が出来る子って、男女関係なくカッコよくて憧れだったな私も、せめて長く飛べるように頑張ろうっと
2010.06.02
コメント(10)

1年の前半最後の月ですヾ(;´▽`A``アセアセようやく、それらしい気候になってきましたねぇとは言っても、まだ夜はヒヤッとするけど・・・昨日は小学校からの幼馴染みが関東から帰省してて、Babyちゃんを連れて遊びに来てくれました久しぶりに小学校の通学路を歩いてきたそうで、懐かしいやらBabyちゃんが重いやらで大変だったみたい3,4月と私が上京した時にお宅にお邪魔させてもらってたんですが、その時よりもBabyちゃんがお姉ちゃんっぽくなっててビックリとても2歳前とは思えな~いO(≧▽≦)O うちの妹にフードを被らされて、バンザーイって・・・おもちゃにされてます(*≧m≦*)愛嬌た~っぷり・食欲も旺盛で、仕草や言動が可愛らしくって見ていてホンッッとに楽しかったですあっという間に時間が過ぎてしまって・・・また遊ぼうねぇ~(≧▽≦)/今日から6月・・・あ、そういえば我が社の創立記念日じゃなかったかな??今日も某メーカーさんが、新装開店のお祝いにとお花を持ってきてくださいました こ、こ、胡蝶蘭ですっ床に置くのは忍びなかったので、サーバーラックの上に置いてみました玄関から入って一番奥なんですが、真正面に見えるのインパクトがあって、メーカーさんにも喜んで頂けましたちゃんとお世話しなくては
2010.06.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

