SAC.COM

2018年02月09日
XML
テーマ: 日米関係(43)
カテゴリ: アメリカ
 大日本帝国の安全保障の最終決定権者は形式的には大元
帥である天皇陛下だった。
 だが、事実はそうではなかったことの証拠、証言が数々
明らかにされている。
 日本国は国民主権の体裁をとっているが、安全保障に関
する肝心なことは首相でも決められないらしい。
 だから沖縄の米軍が婦女暴行や轢き逃げをしても、フィ
リピンよりも不平等な、日米地位協定の改訂さえ、政府は
口にできない。

     ​
 憲法よりも国会よりも強い、
 ​ 日米「秘密会議」の危ない実態
 嗚呼、これが日本の「現実」だった
 2017年10月24日 現代ビジネス
田原:
 そういえば以前、石原慎太郎が横田基地の返還と日米で
の共同使用を訴えていたことがあった。結局うまくいかな
かったけど、なんでダメだったんだろう?
矢部:
 外務省がまったく協力してくれなかったと石原さんは記
者会見で言っていましたけど、合同委員会の実態を見ると、
外務省が交渉してどうこうなるっていう話ではないんです
よね。
 要するに、合同委員会で米軍側が決めたら、日本側は
それを聞き入れるしかないという関係なんですよ。
田原:
 実は、森本(敏)さん(元防衛大臣)に、矢部さんの本
に合同委員会のことが書いてあるよと伝えたところ、彼は
知っていたんです。
 「自分も合同委員会に出たことある」と。
 そこで、「なんでこんなもの変えないんだ」と尋ねると、
森本さんは「それを変えようという意見がどこからも出て
こないんだ」と言っていた。
 …(略)…

     ​

矢部:
 合同委員会には本会議の他に、30以上の分科委員
会があるんですが、森本さんは自衛隊から外務省北米
局日米安保課に出向していた時期があるから、そのこ
ろ出ていたのかもしれませんね。
 ちなみに合同委員会のアメリカ側のメンバーには、
一人だけ外交官がいます。
 それはアメリカの大使館の公使で、つまりアメリカ
大使館のナンバー2なのですが、これまでの何人かは
ものすごく批判しています、その体制を。
 なぜかと言うと、それは当たり前の話で、本来、日
本政府と交渉して、決まったことを軍部に伝えるのが
自分たち外交官の仕事なのに、頭越しに軍が全部決め
ちゃっている。これはおかしいと、ものすごく怒って
いるんです。

     ​

田原:
 一番の問題はね、なんで日本側がね、日米地位協
定にしても日米合同委員会にしても、それをやめよう
と言わないのかと。
 言ってみりゃこれは、日本はまだアメリカに占領さ
れているようなものですよ。
 独立したのに。
 でも、いまの体制を続けたほうが得だと思っている
のかな、実は。
 アメリカの従属国になっていることで、安全なんだ
と。
 そのために自衛隊も戦う必要もないし。現に72年間、
戦死者は1人も出なかったと。
 平和だったと。それで、経済は自由にやってりゃい
いと。
 …(略)…

     ​

「核の傘」に意味はあるのか
田原:
 歴代総理大臣はこれまで、憲法九条を盾に、アメリカの
戦争には巻き込まれないようにしてきた。
 たとえば佐藤(栄作)内閣のときに、アメリカが「ベト
ナムに来いよ、自衛隊、一緒に戦おう」と。
 佐藤はそれに対して、「もちろん一緒に戦いたい。
 ところが、あなたの国が難しい憲法を押しつけたから、
行くに行けないじゃないか」と返している。
 小泉のときも、ブッシュから「一緒にイラクへ来て戦っ
てくれ」と求められたので、「行くには行くけれども、あ
なたの国が難しい憲法を押しつけたから、水汲みにしか行
けない」と言って水汲みに行ったの。
 その一方で、山崎拓から「憲法改正しよう」と持ちかけ
られた小泉は2005年、舛添(要一)とか与謝野(馨)、
船田(元)らに「新憲法草案」をつくらせるじゃない。
 これは2012年の「日本国憲法改正草案」よりよっぽどい
いと僕は思っているんだけど、山拓が「さあ、草案をつく
ったんだから憲法改正を打ち出そう」と小泉に言っても、
小泉は「いや、郵政民営化が先だ」と。
 頭に来た山拓が僕に電話を掛けてきたんです。
 「小泉の野郎に逃げられた」と。
 小泉もやっぱり、憲法改正しないで、従属したほうが得
だと思ったの。

     ​

矢部:
 今年8月の内閣改造で沖縄及び北方担当大臣になった
江崎鉄磨さんも、就任直後に地位協定を見直すべきだっ
て発言したあと、すぐに引っ込めましたよね。
 …(略)…

     ​
 核の傘はあくまで、米国民のためにある。
 米国の戦略上利があると米国が判断するときだけ、
日本はその恩恵に預かることができる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月09日 16時00分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

会津坂下運転会2024… New! 越前SRさん

English speech June… New! maki5417さん

日本語のお勉強 出… New! 為谷 邦男さん

名古屋ぶらぶら13060… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: