SAC.COM

2018年04月24日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー
​​​​
 南スーダンでの戦闘に関する日報が続々出てくる。
 与党も防衛官僚、幕僚を見放した感が強まった。
 シビリアンコントロール(文民統制)よりも心配


 情報の「管理、統制、分析、総合」は大丈夫なの
だろうか?
     ​
 委員席から「おいおい」
 2018年4月11日 朝日新聞デジタル
 「残念なことですが、今朝もこうした中で報告があ
りまして、記者会見をしました」。
 自衛隊の日報問題。小野寺五典防衛相は11日午前の
衆院予算委員会で、新たにイラクの日報2日分が1部
署から、南スーダンの日報が7部署から見つかったこ
とを明かした。
 自民党の柴山昌彦氏が「日報問題についてはやはり
取り上げざるを得ません」と切り出し、日報の保管や
公開ルールに関して質問すると、答弁の中で説明した。

     ​

 委員席から「おいおい」というヤジが上がる中、
小野寺防衛相は「うみを出し切るという思いで努力す
る」と述べた。五月雨式に日報が出てくることについ
て「本当に大変な問題」とし、「大変申し訳ございま
せん」と重ねて謝罪した。
 続く公明党の伊佐進一議員も「ないと回答した後に
ぼろぼろ出てくると。
 なんでこんなずさんな調査になったのか」と追及。
 …(略)…
     ​

 私が気になるのは文民統制よりも情報管理。
 イージス艦の情報も漏洩させた日本の自衛隊。
 いまだ情報管理の基本ができていないのではないか。

     ​

 重要な情報も、些細な情報も十分な管理・統制が
できていないとすれば、正面装備の機密だけ守っても
かいなきこと。
 C4Iで情報の重要性は知っているはずだが、戦闘・
訓練情報、武器の機密と別な情報は軽んじられている
ようだ。
 自衛隊はちゃんと戦えるのだろうか?
​​​​
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月24日 06時00分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウニグモ 196ベンツ… New! 越前SRさん

日本語のお勉強 為谷 邦男さん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: