SAC.COM

2018年12月28日
XML
テーマ: 原子力発電(42)
カテゴリ: 地震、原子力
​​​​
 原発に関する事業はリスクの塊のようになってきた。
 新設は建築費の負担リスク。
 運転開始後は電気料金のリスク。
 運転終了後は廃炉の危険性と廃炉費用のリスク。
​ 高い利益率は見込めるがGEが単体で取るにはリスクが大き過ぎるから、日立との合弁でリスク分散をはかる。​
        ​
2018/12/11 日本経済新聞
 米ゼネラル・エレクトリック(GE)と日立製作所の原子力発電合弁会社、GE日立ニュークリアエナジー(GEH)は10日、原発の廃炉事業を手掛ける米企業を買収すると発表した。
 買収額は非公表。欧米で需要が増えている廃炉ビジネスの拡大につなげる。
 サウスカロライナ州に本社を置くレイ・ニュークリアを年内に買収する。
 同社は原子炉内部の遮蔽などの技術をもち、GEHがスウェーデンで進める廃炉プロジェクトに協力している。
        ​
 欧米では老朽化した原発の廃炉作業が増えている。
 原発大手は新規建設より廃炉ビジネスに軸足を移している。
 レイ・ニュークリア社に原発の廃炉作業の経験があるのは確かだろう。
 だが廃炉のノウハウがあるのかは怪しい。
 原発は様々な形があり、一筋縄ではいかない機械だ。
​​​​        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月28日 20時20分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

会津坂下運転会無事… New! 越前SRさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

名古屋の名店 味仙… New! nkucchanさん

Kindleで小説を出す… New! 内藤みかさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: