SAC.COM

2019年05月19日
XML
カテゴリ: 音楽・芸術
​​​​​​​​​
 曜変天目茶碗は、中国福建省南平市建陽区にあった建窯で作られたとされる。
 現存するものは世界で3点。
 そのすべてが日本にある。
 いずれも南宋時代(12-13世紀)の作とされ、作者は不詳。
 日本では室町時代から唐物(からもの)の天目茶碗の最高峰として位置付けられている。 


 国宝の「曜変天目」三碗(四碗?)が国内で同時期に公開される。
 中国南宋時代(12-13世紀)、福建省の建窯(けんよう)で焼かれた天目茶碗を建盞(けんさん)と呼ぶ。
 曜変天目(耀変天目とも表記)は、大量に焼かれた建盞のうち、窯内で偶然に美しい結晶が生じたものを指す。
 唐物全盛の室町時代には、茶碗の中で最高峰に位置付けられた。
 曜変天目は日本にのみ伝世し、中国には残っていない。
 三碗は、大徳寺龍光院(京都)、藤田美術館(大阪)、静嘉堂文庫美術館(東京)が各々所蔵。
 2019年に開催される展覧会で、同時期に国宝の三碗がそれぞれ展示される。
 かつてない機会。
 曜変の技法は、多くの陶芸家がその復元を試みてきた。
 焼成のメカニズムの完全な解明や、実物と同様の光彩や斑紋を持つ茶碗の再現は、今日に至るも実現していない。 

MIHO MUSEUM
 2019年3月21日~5月19日
 4月9日、MIHO MUSEUM 訪問。
 桜の開花期とあいまって多くの人出だった。
 MIHO MUSEUMには、加賀藩主前田家に伝えられた耀変天目(重要文化財)がある。
 上記の国宝3点と異なり、曜変は内面の一部に限られている。
 この天目茶碗を「曜変」と呼ぶかどうかは議論があるというが二つも観られることの価値は大きい。
 多数の外国人客がいたが、もっと日本人にも観て欲しいと思った。
 5月6日、藤田美術館所蔵の「曜変天目茶碗」を観に、奈良国立博物館を訪問。

奈良国立博物館
特別展
曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき
2019年4月13日(土)~6月9日(日)
 5月7日(月)9時45分入口に到着。
 入館券を購入し、階段を上り、「曜変天目茶碗」を最前列で観られる行列に並ぶ。
 10時20分、順調に「曜変天目茶碗」の展示ケースに辿りつく。
 東京の国立博物館だったら大変なことになっているところだ。
 下から光は当たっていなかったが、曜変は碗の外側にもある。
 茶碗の内側に広がる星々、銀河が幻想的。
 一部 快慶作の地蔵菩薩立像(重要文化財)も見事な出来。
 「曜変天目茶碗」ほどには注目されていなかったのでじっくり観ることができた。
 そして、たぶん今回、自分が会期中に鑑賞にいけないのが静賀堂文庫美術館。
 建窯 南宋時代(12-13世紀)
 2019年4月13日~6月2日
 国宝「曜変天目」
 特別出展決定!
 戦国時代の戦いが続き日々。
 僧、武士、町人を問わず、文化・芸術として茶道、茶器を愛でる数奇者(すきもの)がいた。
 茶器の一つが天目茶碗。
 日本刀と曜変天目茶碗は、時代背景を同じくしている。
        ​
​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月19日 06時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

袋田の滝にやって来… New! 為谷 邦男さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウニグモ 196ベンツ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: