SAC.COM

2019年10月05日
XML
カテゴリ: アメリカ
​​
​ 老舗の小売店が倒産してゆく中、インターネット通信販売の Amazon は3万人超という空前の従業員採用を計画。​
        ​
アマゾン、全米規模の就職フェアを開催
Sep 16 2019 New Sphere
 アマゾンの採用ラッシュが止まらない。
 オンラインショッピング最大手のアマゾンは、9月第3週に全米各地で採用フェアを開催する。
 来年初頭までに3万人以上の新たな雇用を目指す。
 アマゾンは、年収10万ドル以上のソフトウェア・エンジニアから、時給15ドル余りでオンラインショッピング向けの梱包と発送を行う倉庫スタッフまで、あらゆる職種の従業員を募集する。
 同社によると、募集するポジションはすべてフルタイムであり、福利厚生もつくという。
 また、今回の採用は、毎年クリスマスホリデー前のショッピングシーズンへの対応として行われる恒例の追加採用とは別枠で行われるものだ。
        ​
 今回の採用フェアは、アマゾンにとって必要不可欠なものだと言えそうだ。
 現在アメリカ国内の失業率は過去50年近くで最低の水準にある。
 そのため労働者側にはより多くの選択肢がある一方、雇用側としては、欠員募集を埋めるために過去よりも大きな努力を強いられているのが現状だ。
 今年の夏の初め、アマゾンは自社の従業員の多くを技術職へと配置転換するプログラムを発表。
 10万人の従業員を対象に、新たなスキル習得のためのトレーニングを行うと公約した。
  ― 引用終り ―
        ​
 特に驚いたのは、自社の従業員を技術職へと配置転換するプログラムを発表したこと。
 まるで日本の、終身雇用制と業務中教育(OJT)のセットをみるようだ。
 日本の夢見る経営者諸氏のように、ロボットによる省人化、ピッキングと宅配発想の一括管理などの夢ばかりを語ったりしないようだ。
 定期昇給、定年退職金制度、福利厚生の強化など、従業員の雇用を繋げる施策が徐々に世界に浸透するのだろうか。
        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月05日 06時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

会津坂下運転会2024… New! 越前SRさん

English speech June… New! maki5417さん

日本語のお勉強 出… New! 為谷 邦男さん

名古屋ぶらぶら13060… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: