SAC.COM

2021年12月17日
XML
カテゴリ: EV  電気自動車
 自動車作りと現状のバッテリーによる電気自動車のサプライチェーン構築に、世界の自動車業界の中で、日産が一頭地抜きんでていることは確かだ。
 2020年12月にフルモデルチェンジした日産・ノートはガソリンエンジン車を廃止し全車ハイブリッド「e-POWER」化した。
 病み上がりと呼ばれる日産で売れているのは、登録車ではノートもセレナも「e-POWER」ばかり。軽自動車の販売では4位となっている。
     ​
 そのせいか、その後もカスタムモデル「ノート AUTECH(オーテック)」、SUV色を強調した「ノート AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」、小さな高級車「ノートオーラ」次々と発表し、ノートはバリエーションを充実させている。
 電気自動車量産化までのつなぎであろう。
     ​
米テスラを追い越せるか!?
次世代「全固体電池」の実用化急ぐ
2021年12月12日 J-CAST会社ウォッチ
 日産自動車が、自動車の電動化に今後5年間で約2兆円を投資し、2030年度までに世界の販売車種に占める電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)の合計比率を50%以上に高める方針を打ち出した。
 日産は2010年に世界初の量産EV「リーフ」を発売したものの、経営の混乱などもあって販売が低迷するあいだに、後発の米テスラなどに抜かれ、後塵を拝している。
 今後のEVの争いを大きく左右する次世代の「全固体電池」の実用化を急ぎ、巻き返しを狙う。
     ​
2030年度までに電動車23車種を投入
「他社に先駆けてEVの普及に取り組んできた経験を生かし、期待を超える新しい価値を提供する」
 内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は2021年11月29日、EV戦略を柱とする「長期ビジョン」の発表会見(オンライン)で、こうアピールした。
 計画では、2030年度までに新たにEV 15車種ほか、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)の電動車23車種を投入する。その皮切りは22年1月に発売するスポーツ多目的車(SUV)の「アリア」になる。
 車種に占める電動車の比率は現在の10%強から、26年度に40%以上、30年度に50%以上に引き上げる。これに向け、市場の事情を考慮して、それぞれ目指す電動車の販売比率も示し、欧州が26年度までに75%以上、日本は55%以上、中国は40%以上、米国は30年度までにEVのみで40%以上とした。
 こうした目標達成にむけ投じる2兆円は設備投資も含むもので、研究開発投資が半分を超えるとみられる。そこで特に重視するのが、航続距離などEVの基本性能を左右し、EVの原価の3分の1を占める電池、とりわけ次世代の「全固体電池」だ。
  ―  引用終り  ―

 12月14日、トヨタはEVの2030年の世界販売目標を350万台と発表した。
 FCVを含め計200万台としていた従来から大幅に引き上げた。
 目標達成に向けた研究開発や設備投資に日産の倍の4兆円を投じる。車載用全固体電池の量産、実用化も早まるかもしれない。
     ​
 全個体電池の量産化にかけている自動車関連企業は多い。
 その領域において日産が秀でているかは分からない。
 現時点で車載用全個体電池の量産技術の開発状況は、各社において秘中の秘だからだ。
 コストダウンなどに有効な量産技術が確立した後に、それは普通の企業秘密になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月17日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[EV  電気自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: