SAC.COM

2022年03月16日
XML
テーマ: 小売業(890)
 3月10日、楽天グループと楽天が出資するスーパー西友は、顧客の購買データを販売促進策に活用することで協力関係を強化すると発表した。
     ​ ​​
西友
“楽天ポイントがたまる日本最大のスーパー”に
独自の楽天カード発行など協業強化
2022年3月10日 ITmedia NEWS
 楽天グループと西友は3月10日、4月から協業をさらに本格化させると発表した。
 Edy機能のついた西友オリジナル楽天カードを発行する他、ネットスーパーアプリに店舗で使える機能も追加。楽天ポイントカードも西友グループの全店舗で使えるようにする。
 オンラインのネットスーパーとオフラインの店舗を融合する 「OMO」戦略をさらに推進 することで、ユーザーデータの収集・分析を進め、マーケティングに生かす。
     ​
 両社は 2018年に「楽天西友ネットスーパー」を共同運営 を始めて以降、電子マネー「楽天ペイ」(アプリ決済)、来店ポイントを付与する「楽天チェック」などを西友グループの店舗に導入し、連携を深めてきた。
 4月から新たに、 「楽天カード 西友デザイン」 を発行。4月26日には、楽天西友ネットスーパーのアプリに、店舗でも使える機能を追加して 「楽天西友アプリ」 としてリリースする。
 新アプリでは、楽天ポイントカード、楽天ペイの各機能をまとめて提供し、ネットスーパーでも店舗でも使えるようにする。4月26日からは「楽天ポイントカード」が西友グループの全店舗で利用できるようになる。
  ―  引用終り  ―
     ​

OMO
OMOはOnline Merges with Offlineの略称で、「オンラインをオフラインの融合」を指す。

西友
 株式会社西友は、旧西武グループ・西武百貨店が、1956年2月、資本金500万円で設立された。 西武百貨店とともに旧セゾングループ(西武流通グループ)の中核的存在だった。
 セゾングループ破綻後、2002年に小売業世界最大手の米国・ウォルマート傘下となり、2005年、同社の子会社となった。
     ​
 2018年1月、ウォルマートが楽天との提携を開始。2013年からDeNAと提携して運営してきたネットスーパー「SEIYUドットコム」をリニューアルし、西友と楽天が共同出資で新会社を設立し「楽天西友ネットスーパー」として運営することを発表した。
 2021年3月1日、ウォルマートは保有株式の大半を投資ファンドおよび楽天の子会社に売却した。
 株式会社西友の現在の
主な株主は、 Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P. 65%、
楽天DXソリューション合同会社 20%、 Walmart Inc. 15%





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月16日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[買物、贈物、モラタメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: