SAC.COM

2022年08月17日
XML
テーマ: 電気自動車(295)
カテゴリ: 自動車メカ、部品
 ホンダ(本田技研工業株式会社)は自動車、バイクの電動化に、もてる資源を集中して対応している。
 2022年8月4日、ホンダは、連結完全子会社である株式会社ホンダロックの全株式をミネベアミツミ株式会社に譲渡する契約を締結したと発表した。
     ​
 ホンダは、電動化などの自動車業界を取り巻く大きな環境変化の中で、連結子会社を含めて個々の強みを活かした事業ポートフォリオの最適化に取り組んできた。
 ホンダロックは、四輪・二輪車・農業機械用部品および住宅用キーレスシステムの開発・製造・販売をおこなっている。
 主要製造部品の電子デバイス化など将来の発展性を検討した結果、自動車領域とともに、非自動車領域も含めた多様な分野での技術や価値創出に強みを持つミネベアミツミの下で事業を運営することが将来的な事業成長につながるとホンダは判断し、本株式譲渡について決定した。
 株式の譲渡は、2022年中の取引完了を予定。
      ​
CASE対応加速
2022/08/05 信濃毎日新聞デジタル
 ミネベアミツミ(北佐久郡御代田町)は4日、ホンダ子会社で自動車の鍵などを手がけるホンダロック(宮崎市)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。
 ホンダと株式譲渡契約を同日付で結び、年内に全株式を取得する予定。取得額は明らかにしていない。電装・電動化といった自動車関連の次世代技術「CASE(ケース)」に対応する製品開発などを加速させる。
  ―  引用終り  ―
     ​
 ホンダ直系の部品メーカーの株式譲渡は、2019年09月、浅間技研工業株式会社(エンジン、ミッション、駆動系鋳造部品)の住友商事グループへ参加が実施された。
 2021年1月1日、ケーヒン、ショーワ、日信工業の3社が、自動車部品メーカーの日立オートモティブシステムズにも実施された。
     ​
 ケーヒンは、二輪・四輪用各種システムを開発、製造。燃料供給系のキャブレターやフューエルインジェクションが主力。トランスミッション系部品、カーエアコン関連、ガソリンやハイブリッドエンジン用の電子制御系関連、圧縮天然ガスエンジン関連、各種産業用バルブなどを開発・製造している。ホンダ系列だが、国内外の他メーカーにも部品を供給していた。
     ​
 ショーワは、二輪・四輪車向けショックアブソーバー、電動パワーステアリングシステムが主力製品。輸送用機器の精密機能部品などを開発・製造している。ホンダ系列だが、国内外の他メーカーにも部品を供給していた。
     ​
 日信工業は、四輪車・二輪車向けブレーキ装置及びアルミ製品等の開発、製造、販売が主力。
 ホンダ系列だが、国内外の他メーカーにも部品を供給していた。二輪車向けブレーキ装置のシェアは世界1位。
 四輪、二輪ともに海外生産比率の高いホンダグループ企業らしく、浅間技研、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社は全て幅広く海外事業展開をしていた。浅間技研以外はエンジン頼りという事業構造でもない。
 ホンダロックは、米国、メキシコ、ブラジル、中国、タイ、インドネシア、ベトナムに製造拠点(現地法人)、研究開発組織(米国)をもっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月17日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[自動車メカ、部品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

木村秋則さんは不思… New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: