全17件 (17件中 1-17件目)
1
7月26日は13の月の暦では新年 「この日から28日間に引き寄せたことは、 その年の大きな流れを決定するといわれています。」 そんなコメントを頂きました 13の月の暦のことはよくわからないけど 新年にライブができることは気持ちがよかった 3人でひとつになりただただ音楽の一部になり 瞑想状態にはいっていく感覚・・・・ 今まで感じることがないくらい違う世界にいってしまった アコースティックソウルの二人は素晴らしいギタリストです! 新年あたりから自分の内側から外側から新しいものへと向かう 声が聞こえだしてきた 何をしたい? どう表現したい? どこに向かいたい? どんな風になりたい? 本当の部分はなに? 人を変え言葉を変え毎日のように言われる言葉・・・ あ~~~そろそろきたのかもしれない このままじゃなく新しい一歩・・・・ もう一歩踏み込んだ自分をさらけ出す時期に来ているような気がするし そうしたいと思う
2008年07月30日

「S-size LIVE2008」 ご存知 島みやえいこ先生率いるシンガーソングライター集団 S-sizeによる ライブです。 年に1回しか行われないもので、毎年この時期にあわせ、それぞれが 新しいアルバムを仕上げてくるのです。 ニューアルバルの発売日となる記念すべきS-size LIVE 2008にぜひぜひお越しくださいね! 『S-size ~LIVE2008~』 ○日時:2008年8月23日(土) なんと大安! 16:00開場 16:30開演 ○場所:Event Space EDIT(エディット) 札幌市中央区南2条西6丁目 南2西6ビルB1F tel 011-223-4896 ○料金:前売り1,500円 当日 2,000円(共に1ドリンク付き) *チケットはカフェ「陽だまりのテラス」でも扱っていただいております。
2008年07月29日
昨日のコンテストに応援に来てくださったみなさま~ありがとうございました残念ながら優勝することはできませんでした~次は8月23日の新曲発表に気持ちを切り替えます!!
2008年07月27日
今日は13の月の暦の新年にあたるそうです昨日は時間を外した日ゆっくりと時間を過ごし これからはじまる1年を思う・・・そんな夜の星空はいつもよりさらに美しかった~昨日は空気のせいか、田舎のせいか目がとてもいい私は小さな星まで見えた偶然知った13の月の元旦にまた歌を唄うことができる私はしあわせです!エルム楽器宮の沢で11:50分からコンテストです~~屋台やビアガーデンがでますお近くの方お友達をお誘いあわせの上いらしてくださ~い!今年もいいことたくさんある1年になりますように・・・
2008年07月26日
今一番好きな本江本勝さんの「水からの伝言」水に言葉をみせて凍らせて結晶を見ると本当に美しい結晶に鳥肌が立つその言葉によって結晶がさまざま汚い言葉は結晶をつくれない私達の身体のほとんどが水なら使う言葉で色んな結晶になっているはずやっぱり言葉は大切なんだいい言葉遣いで過ごしてきたわけじゃないから気をつけないとついうっかり長年の言葉がでてしまう[m:206]10年前もこの本をみていたけどまた今静かなマイブーム!そして水は音楽も聴いてそれぞれの結晶をつくる私の曲を聴いたらどんな結晶なんだろう・・・?浄水器をつけて水を飲んでいる私最近水づいていて美味しいときいた水は飲むようにしている韓国の水美人の水お店に売っている水ただ・・・やっぱり湧き水そのままはトイレにダッシュ[m:78]厳しい状態になってしまう以前もダメだったけど再チャレンジしたらやっぱりダメだった・・・(チャレンジャーな私はエビであたっても今回は大丈夫かも!っと3回チャレンジして3回じん麻疹をだしました[m:78])ずっと観ていたい本です!「水からの伝言」
2008年07月24日
日時:7月26日(土)11:50~になりました~ 場所:札幌市手稲区宮の沢3条2丁目1-8 エルム楽器 TEL:011-350-1111 入場:チケット500円 当日はビアガーデンや屋台村なんかも出るらしいです 車が便利ということなのでお酒を飲みたい方は ドライバーを確保していらしてください! http://www.elm-t.co.jp/event/2008/sumfes.htm どうぞよろしくおねがいします!
2008年07月24日
ローズガーデェンでたっぷりローズの香りに包まれた後 ローズのアロマオイルで全身マッサージを受けてきた 「気を整えこれで直感も磨かれたはずだ!!」 っと自分なりの解釈でいい気分 そんなお調子者の私にシンクロの贈り物~ 私がバラ好きだと知らなかった方から ローズのバブルバスとミネラルたっぷりのピンクソルトとローズの 花びらの入ったバスソルト! 「好きなことを言葉にするとやってきた~~~」 すっごく嬉しい~ よく私はマンガみたいな人生の人だと言われるが だんだんそう思ってきた!(ベルサイユのバラは読んだことないけど) 化粧くずれが気になる季節になりました オードリッコはファンデーションをしなくなって1年がたちます 花にも手をかけると綺麗に咲くって言っていたので 目や鼻や口がくずれないように せっせせっせと手をかけております(笑
2008年07月17日
私はバラが大好き!母がバラが好きで小さい頃からバラに囲まれていたその時は何の興味もなかったがいつの間にか私もバラ好きになっていた友人がガーデェンプレイスというガーデェンショップを経営している美人経営者♪北海道で唯一「バラの専門店」ひろーーーい庭で大きな帽子をかぶりおしゃれな長靴でバラのお世話をしている「バラの世話をしている時が私の至福のときなの!かわいいね~綺麗だね~いいにおいだね~そういいながら庭にいることが大好きなの!」たっくさんの苦労と努力があってバラが溢れる庭を作っている「ここで歌えるように真ん中を芝生にしたからね!」バラに囲まれた中で歌えたらどんなに素敵だろう~~現実にしたい!!
2008年07月17日
私の曲がマンスリーで流れます~~(たしかマンスリーだった・・・)友達の友達の友達という流れで美人DJ横川よしえさんという方に縁あって繋がることができました~~FM小樽は毎週水曜の15:00~3時間の生放送!!(すごい!)http://fmotaru.jp/archives/2005/08/28201532.phpFM新さっぽろは毎週水曜18:00~19:00(インターネットラジオありよ)http://www.dramacity.jp/index.htmlどうぞよろしくお願いします~
2008年07月15日
昨日新しい曲のレコーディングでした・・・今年一番の疲れです・・・まるで42.195km走った様な疲れ・・・(走ったことないけど)動いたわけじゃないけど相当エネルキーを使ったみたいですディナーショーから声が出なくてもう2週間・・・・不安な中のレコーディングだったけど「南天のど飴」に奇跡をもらいました!!1回服用したら2時間空けないといけないと書いていたけどどうなってもいいから声でてくれ~~~っと神頼み今回のギターは急遽 別な方にお願いをすることになりました「池庄」「キッコリーズ」のギタリスト池田さん!レコーディングまで1週間しかない所だったのですがあっという間に素敵に弾いてくださいました優しくてオシャレな音色・・・さすがプロです!http://www.h4.dion.ne.jp/~ike-show/8月23日のライブで新しいCDの発表をしますので楽しみにしていてくださいね~~
2008年07月14日
最近とても疲れていて喉の調子もなかなか良くならないどうしたらいいのかを問いかけてみた・寝不足・不規則な食事・休みがないそして不規則な食事をさらに掘り下げた・朝はパンやシリアル・昼を抜くことが多い・夜もほんの少ししか食べないさらに食べ物を掘り下げると・手軽な炭水化物・大好きな野菜に偏っているお肉や豆などのたんぱく質が不足していることに気がついた「だからか・・・・!!!」たったこれだけのことでとてもすっきりしてそのあと居酒屋で豚肉のフルコースを食べた(笑室蘭焼き鳥6種類の豚串(室蘭は豚串を焼き鳥という)豆腐のサラダ帯広名物豚丼身体が「きたーーー!!」っと言わんばかりに喜んでいるのがわかるこの調子で喉も完治するような気がするぞ!
2008年07月09日
昨日から警察の警備がますます強化 武装した警官が増え、だいぶ見慣れた警官やパトカーだが 武装警官はあまり気持ちのいいものではないな・・・ そんな中をくぐり抜け 「J8きらきら祭り」で天才ピアニストたっくんとのライブ会場に! ご存知のとおり私はオードリーヘップバーンが大好き オードリーに導かれ私もユニセフマンスリー会員になっている 毎月届く会報誌にJ8サミットが千歳で行われるとう記事をみた 私の曲の千の夢にも出てくる「子供達~もう帰る時間ですよ~」っという 合図の「愛の鐘」は「ムーンリバー」 こじつけかもしれないけど オードリー→ユニセフ→J8千歳開催→ムーンリバー→歌うしかない! こんな図式が浮かび上がった 天才ピアニストたっくん リハ前の曲変更にも難なく対応してくれて MCも大人顔負け ライブ中も私を気遣う余裕 本当に10歳なんでしょうか?? 安心して歌えた私はギリギリまで不安だった声もちゃんと出て 2ステージを終えることができました~~ 浴衣を着て歌ったのだけど10年ぶりに着る浴衣は とても気持ちがよかったわ・・・・ さー次はレコーディングです 声の調子を整えてスムーズに終わらせたいわ!
2008年07月07日
またまたホット一息つく間もなくですが・・・ エルム楽器のライブコンテストの予選を通過しました バンド参加という条件なので イケメンギタリストアッツ&ヒデクンと 「rieco with Acoustic Soul」 という名前で参加します~~~ 先月デモテープをヒデクンとつくったのですが 「ゆらゆら」1曲に気づけば3時間かけて作りました ヒデクンのはじける「ゆらゆら」はだんだん進化してきています 自分の歌ながら成長する「ゆらゆら」に遅れないようについていきます! ドキドキしながらこの1曲のみを送り 応募総数1000通の中から予選通過したのかどうかはわかりませんが 7月26日の本選に参加することが出来ました~~ 優勝目指してがんばります!(賞金10万円!) チケット20枚もドカーンと送られてきたので みなさん応援に来ていただけたら嬉しいです(1枚500円) 時:7月26日(土)11:00~15:00(出番はまだ不明) 場所:札幌市手稲区宮の沢3条2丁目1-8 エルム楽器 TEL:011-350-1111 入場:チケット500円 当日はビアガーデンや屋台村なんかも出るらしいです 車が便利ということなのでお酒を飲みたい方は ドライバーを確保していらしてください! http://www.elm-t.co.jp/event/2008/sumfes.htm明日は「J8きらきら祭り」でたっくんのピアノで歌います 今月レコーディングもできることになり一安心 忙しい7月になりそうです!
2008年07月05日
人生の中で心が大きく揺さぶられる出会いが何度かあると思う 過去生で出会っているのかソウルメイトなのか・・・・ 声を聴いた瞬間ソウルメイトだとわかったり 顔を見た瞬間過去生で一緒かも!! 話をした瞬間、何かの会話の瞬間、自分しか知らない体験を同じ時期にしていた人・・・etc さまざまなシンクロンシィティの中での出会いは人生を大きく変化させてくれている そしてその度人生に色がつく また・・・そんな出会いを感じた1日。 目を見た瞬間泣きそうになった あ・・・・・知っている目だ・・・・・ 「○○さん・・・今 出会ったばかりだけど・・・ 私あなたが大好きです!」っと告白(笑 「私も同じことを思っていたの・・・泣きたい気持ちがわかるわ」 「やっと会えた気がするの・・・もっとゆっくり話したい」 そう二人で伝え合った 魂がぶるぶる震えてやっと会えたねと言っている 彼女といた3時間二人は再会を喜び そして東京に帰っていった・・・・ アンテナを立てていたら必ずみんな出会えると思う シンクロニシティを気のせいにしないで ちょっとだけでも意識してみたらいいと思うの
2008年07月03日
導かれるようにまたフラワーエッセンスを飲み始めた数年ぶりのフラワーエッセンスこの時期にどんなエッセンスを自分自身が必要としているのかワクワクしながらOリングを受けた100本以上の中から選ばれたエッセンス「グラガ」・・・またですかオーストラリア東南部のグラガという神聖な山の中で見つかったオレンジ色に輝くマッシュルームから作られましたまたこの時期グラガなんだ・・・人生の脱皮において、大変パワフルなエッセンスで不要なものを脱ぎ捨て、整理し、 自分にとって本当に大切なものは何かを見つけ出したいために最適なグラガ。環境や意識ががらりと変わり自分の人生が変わるほどの劇的な変化を経験した人がたくさんいます劇的に変化をするため恐くて飲みたくないという人もいるエッセンスを数年前私は3本がぶ飲みした(普通はスポイトで数滴ずつ飲む)そのためなのかなんなのか 私の意識がガラッとかわり環境も一緒に変わっていったそして今がある・・・・・・・・・・・そしてまたこの時期グラガに出会った事は大きな意味がある飲んだ途端色んなものが整理されてきて変化してきた(分かりやす~い)第二章に入る前の締めくくりのような気がする今カバラ9の年だということもうなずける・・・どんな変化も荒波もこわくない!たぶん・・・きっと・・・笑
2008年07月03日
昨夜、またまた大好きなキハケンのライブにいってきました 9割が女性のお客さま・・・(私の師匠は9割男) 毎朝キハケンの曲で朝が始まる 私にとって朝のテーマ曲 心に入り込む音色は力強くって優しくって人柄がわかる どんな楽器でもそうだけど そこの世界に入り込み集中し演奏している姿は とても素敵で色っぽい 押尾さんと仲良しの木原さん なんと押尾さんの曲をピアノで弾いてくれましたわ~~ こんなVIPな曲ってあるの~~ 一部のお客さま盛り上がりました(押尾さんファン) 木原さんに曲を書いて欲しいな・・・ そんな夢のまた夢がよぎってしまった
2008年07月03日
今日から7月あっというまの半年でした~ 今年は少しスローペースになるかと思ったライブも 蓋を開けたら結局月1・5回のペース! でも昨年と違ってキーキーしない自分もいることに ちょっぴりこのペースになれたのかな~っと思ったりします 野外中心の2007年から室内中心でしかも素敵なところばかり~ 2008年後半はどうなるのか、(どうしたいかだね) またイメージングしていきたいわ~ 先日のディナーショーの話ですが 「空の答え」の時私の左の耳元でずっと男性の声がハッキリしていました ギターのpiroshi?いや右にいるな・・・ 左のお客様はほとんど女性・・・・ 後から聞くと数人のお客様にもこの声は聞こえていたみたい・・・・ 小さい頃からお世話になった方が50数歳でこの世を去りました とてもスピリチュアルな人でクリエイディブな人で いつも私を応援してくれていて もし今生きていたら私の音楽活動を応援してくれていたに違いないと 思える人でした 先日その方の奥様にアバンダンティアのCDを渡しました 「空の答え」を聞いて涙が出て仕方ないと電話が来ました きっとそうなるだろうと思っていたので渡すタイミングがなかなかつかめ なかった・・・ ディナーショーの時の左の耳元で一緒に歌う声は きっとその方だろう 「側にいるならこの声でも最後まで歌えるように助けて~~」 なんとかかんとか歌い終わったものの助けてくれたのかな?(笑 それにしてもすごく辛かった・・・・ きっとこれからも側にきて助けてくれるんだろうと思ったら 歌い終わって思わず上を見上げて挨拶をしました・・・ っとこんな風に感じていますが 実はボクが歌ってました~って人がいましたら 早めにお知らせしてください~
2008年07月01日
全17件 (17件中 1-17件目)
1


