全10件 (10件中 1-10件目)
1

本名:ダグラスファーニックネーム:ダグ好きなだべもの:焼き芋とみかん趣味:昼寝・水泳私の曲をイヤホンで聴かせるといつまでも聴いている私が泣くと駆け寄ってきてなぐさめてくれる私が怒っていると近寄らない私が笑っていると一緒に笑ってくれる寡黙なイケメンパートナーです!!
2008年08月29日
30日の名寄ライブは久しぶりの野外・・・特設会場ということだけど・・・あ~~~雨みたい・・・・どうか晴れますように・・・だれか大きなてるてる坊主つくってください!!
2008年08月28日
秋らしくブログも変えてみました~秋らしく髪型や服装もかえてみたいな・・・っと思っています芸術の秋らしく新しい曲作りを秋こそしたいです←いつもギリギリなので・・・今年もこんなにライブが出来るとは思ってもいなかった・・・(まだ4ヶ月あるけどね)おかげさまで場数も踏ませていただき歌の後半からはMCのことで頭がいっぱいだったのが歌に集中することが出来るようになって来ました(笑自虐ねたのMCも苦労なくサラサラでるようになったのも普段の生活でのネタ作りのたまものでございます(笑ステージに立てること生の楽器で歌えること聴いてくれる方がいることどれだけしあわせなことかと・・・・いつもありがとうございます来週の名寄もとっても楽しみです!みなさ~~ん待ってますよ!!
2008年08月26日

8月23日新しいミニアルバム「レディ・ナダ」が出来ましたこの度3曲とも恋愛の歌詞を書いてみました2曲は男目線のものですどうぞよろしくお願いします!すべて作曲:hiroshi作詞:riecoです・・・
2008年08月25日
ライブに足を運んでくださったみなさまありがとうございました!CDも当日午前に届きいつもながらギリギリの行動でしたがなんとか無事に終えることが出来ました~~2曲じゃたりな~~いもっとしゃべりた~~いそんな気持ちでございました歌える場があるということ聴いてくれる人がいるということありがとうございました!そんな余韻を引きずりながら今日、新しいアルバムの「レディ・ナダ」のギターを弾いて下さった池田さんのバンド「キッコリーズ」のライブが千歳の花茶でありました大変でした・・・・・メイクが崩れてしまうから必死に我慢したけど涙が溢れて仕方なかった・・・・ボーカルのKapoさんが素晴らしい伸びやかで可愛い声男性ボーカルの古舘さんの優しい声そしてひとつになったバンド全部が心に響いて響いて・・・私はどうしたいかどこに向かいたいか考える瞬間でしたひとつづつ捨てて一歩ずつ前に進みたいと思うのでした
2008年08月24日
イオン北海道誕生祭のイベントがあるということで 急遽、イオン名寄で歌うことになりました 道北のみなさまぜひ起こし下さい! また、道外のみなさま!最寄の空港は旭川空港で そこから軽~く40kmくらいでしょうか? お待ちしております! 寒いかな・・・・? どうなんだろう・・・・? 道北にお住まいの方気温情報いただけますか? 「イオン北海道誕生祭@イオンショッピングセンター名寄!」 1. 日時 12008年8月30日(土) 14:30~(当初の15:00から変更になりました)22008年8月31日(日) 13:00~ それぞれ30分枠でっす 2. 会場 イオン名寄ショッピングセンター 名寄市徳田80-1 tel 01654-9-5000
2008年08月23日
先ほど音あわせしてきました歌えることが楽しくって仕方ないとてもしあわせです明日とても楽しみです!『S-size ~LIVE2008~』 ○日時:2008年8月23日(土) なんと大安! 16:00開場 16:30開演 ○場所:Event Space EDIT(エディット) 札幌市中央区南2条西6丁目 南2西6ビルB1F tel 011-223-4896 ○料金:前売り1,500円 当日 2,000円(共に1ドリンク付き)
2008年08月22日
新しいCDを23日に発表しますまた新しく生まれた曲を大切に歌っていきたいですライブで一度歌ったのですが火曜サスペンスのエンディングテーマのようだと言われました(笑どうぞよろしくお願いします23日のライブ情報はトップに貼ってありますチケット希望の方は直接メッセージ下さいね~
2008年08月21日
日曜日初「月寒温泉」に行ってきました~お天気もよくってあたたかくって絶好の温泉日和だ!っというか・・・寝不足の私は眠くて眠くて仕方ないでもただ寝るだけじゃつまらないそこで「月寒温泉」になったのです~ゆっくり温泉につかり青い空を眺める「あ~~しあわせ~~[m:49]」温泉→お昼寝→温泉→リフレクソロジー→温泉→お昼寝→読書→温泉→食事→温泉一人で10:00~16:30までこんな素敵な時間はそうそうありません~~病みつきになりそうです
2008年08月18日
北島康介が金メダルで泣いた・・・・ アテネの後の4年間 長かったろうな 色々あったんだろうな いつもながら精一杯そこに向かっている人の言葉には感動する 歩き続けること・・・・ とても大変なことだと思う いつまで歩いていいのか どこまで歩いていいのか 途中でわからなくなることもたくさん出てくる 仕事をしていても大なり小なり 辞めたくなったりイヤになることってあると思う 職場の同僚・上司・取引先 それ以外のプライベートな問題だったり 自分の内面の問題だったり・・・ それでもみんな歩き続けて 小さな喜びや幸せを積み重ねて 自信やキャリアにかえている 私が歌をはじめたとき 「とにかくやめないで続けること、出来るか出来ないかわからなくても とりあえずハイといってやってみること」 そう言われた やったこともない道の事はとっても恐い でも先生の言葉を信じてとりあえずハイといい続けている 「もー辞めます!」っと一度シャッターを閉めたら またシャッターをあけたら気持ちも商品も一から 出直さなければならない気がする 全速力で走った後はのんびり歩いたりしながら 乗り越えた後に見える景色をみたい 自分にしか分からないこの景色を一度見てしまったら また乗り越えたくなってしまう 途中で辞めたり投げ出したりした時には決して見ることの出来ない景色 だから・・・仕事も歌も好きなのかもしれない 何を積み重ねたのか立ち止まり振り返りたい そしてこれから積み重ねるものを目を開けて味わいたい
2008年08月11日
全10件 (10件中 1-10件目)
1


