全30件 (30件中 1-30件目)
1
スガシカオの愛について という曲が好きだった 懐かしく胸がキュンとするメロディ 「愛についてうまく 話せる時がきたら 暮らしていこう」と歌っている そして樹木希林 内田裕也との愛について 「ひとかけらの純なものがある」から 別れずにいた 深い…深すぎる… 他のマイナス要素を度返しするほど 輝いていた「純」なんだろうな 自分だって100%じゃない だからあれもこれも望む事が間違ってる 一筋の光でそうなれるなら 愛について考える9月30日 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 「おごらず 人と比べず 面白がって生きればいい」 by樹木希林 面白がって生きたいと思います
2018年09月30日

音楽どっぷり浸かる 音楽だけの休日 新しいプロジェクトのこと 次のライブの打ち合わせ 曲作り ピアノの練習etc 新しいプロジェクトはその道の プロフェッショナルな人に関わってもらい スタートはやんわりですが本気で進めます 必ずいいものが出来上がり いい流れになると信じられる不思議 刺激的な話し同じ目標に向かう事 電話の向こうで「本気でやるよ!」 その言葉に力をもらう 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 2011年震災の人生の岐路に立つ 辛いことの後に大きなプレゼントを 受けとり新しいスタートをしました 強くて大きなストレスを毎日抱えて 「一生続かない 一生続かない」と 言い聞かせていた三年間 そんなストレスの中、毎週ライブをやっていた 私は凄い!と振り返ってあの頃の自分を 褒めたいと思う! 山あり谷あり別れと出会いを繰り返した年 コードを覚えピアノを始め 1人で音楽が出来るようになりたいと 歩き出した年でした 辛く苦しくても一生続かないことを知った 事はこの後に大きな力となる事でしょう そして 2018年震災の年再び人生の岐路に立つ 辛いことの後に大きなプレゼントをまた受け取り 新しいスタートをしました 2010年を最後に新しいアルバムを出す事すら 忘れかけていたのに 素晴らしいクオリティで出す事ができ 有り難く思います 今年のテーマは 「無条件の愛で誰かの力になりたい」と 強く思う年です 今ある縁は来年も当たり前にあるとは限りません 長く続ける為の思いやりと話し合う事 どんな人ともそうありたい もし縁が自然と離れるときが来たら ジタバタせずに目を閉じて感謝と共に 受け入れたいと思います 限りある人生 うまくいかなくても 「何か」を知るために 恐れずチャレンジしたいと思います 年齢でもなく 性別でもなく 外見でもなく 経済力でもなく チャレンジして目に見えない 「何か」を掴む事 なんだと思います
2018年09月29日
「岡書ライブ」 rieco(vo.pt) 蛯名洋介(gt) 伊藤拓郎(bs)田代圭(ky) 日時:10月15日(mon)19:00 場所:岡書イーストモール店 ドトール 帯広市東4条南16丁目6 「サケのふるさと館 大水槽ライブ」 日程:2018年10月27日(土)時間未定 場所:千歳サケのふるさと館 (大水槽前) 千歳市花園2丁目312 TEL:0123-42-3001 料金:未定 「七面鳥3マンライブ」 日程:2018年11月10日(土)時間未定 場所:Acoustic live bar七面鳥 東京都渋谷区道玄坂2-14-17 TEL: 03-3461-2123 Mail: info@7mentyo.com 料金:2500円(ドリンク別途) 「riecoソロライブ」 日程:2018年11月11日(日)時間未定 場所:SING OUT 愛媛県松山市 三番町 5-3-8 TEL: 090-2898-5409 料金:未定 「にこちゃん堂2マンライブ」 日程:2018年11月12日(月)時間未定 場所:にこちゃん堂 奈良市椿井町45<椿井小学校前> TEL:0742-26-2614 料金:未定 「メイビー2マンライブ」 日程:2018年11月13日(火)時間未定 場所:メイビー 京都府京都市東山区大和町26 TEL:075-525-5151 料金:未定 「2人のOrigin 」 rieco(vo) Takuma(pf) 日時:2018.12.7(金) 場所:ジャムジカ 詳細未定 「十勝フードコートタウンイベント」 rieco(vo.pt) 蛯名洋介(gt) 日時:2018.1.12(土) 場所:藤丸レストラン
2018年09月29日

忘れられないライブが終了しました たった2人の知り合いの中でスタートした 帯広生活 こんなに多くの方に来ていただき 可愛がっていただき 胸がいっぱいの時間でした 心を込めて丁寧に一人一人の隅々まで 届くようにと思い演奏させていただきました 私の実力以上のものを引き出してくれること ありがとう 今日の日を心に刻み 謙虚な気持ちと感謝を持って これからも進んで行きます 私の人生に音楽があってよかった やめられない とまらない
2018年09月29日

本日中標津日帰り出張 可愛いプロペラ機に乗って 40分くらいで着きました まるでどこでもドア〜〜 中標津40分なら帯広は20分だ! お昼も食べず黙々と作業にかかること6時間 心地よい疲れです! 途中お客様に声をかけられることの 多いこと多いこと 札幌近郊だとこんなことはない 珍しいんだろうか、、、? みんな笑顔で話しかけてくる 楽しい売り場を作れたことが嬉しくなる! 中標津空港 公民館みたい しばらくの時間誰もいなくて 貸切空港みたいだった いよいよ明日は大好きなヒップスターライブ 皆さまよろしくお願いいたします!
2018年09月27日

ホテルのカーテンは閉めない 今日の朝日はひときわ力強くて起こされた 危なくガラス越しのパジャマ姿を 載せるところだったので 慌てて写メ加工 今週のハードさは以前より腹をくくっていた 月曜 厚真 火曜 帯広 水曜 苫小牧 木曜 中標津 金曜 帯広 だけど、、以外や以外なんだかそうでもない みんなのんびりしていて キリキリしていなくてひと安心 体調管理をしっかりとするため 早寝早起きにビタミンミネラルを なんちゃって計算しながら取り入れてます 今週も元気に乗り切る事を目標に! 〜〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 とっても楽しみな明後日のライブ 帯広に来て直ぐに決めたライブだから 思い入れもあるし 来てくださる方がいる事が 有り難くて有り難くてしたかない
2018年09月26日

帯広の岡書さんで「magic hour」を 素敵に陳列していただきました! 定期的にライブをさせていただきますので お近くの方も遠くの方もよろしくお願いいたします
2018年09月26日

今週はずっと楽しみにしていた 帯広ヒップスターライブ! 誠吾さんのドラムと拓郎さんのベースにも 入って頂く事になるなんて贅沢で これ以上ないしあわせです! そしてつい2日前に完成した曲「夕陽」 自分で作っていながらときめいてます 町田拓哉さんのアレンジがとても素敵で 彼のセンスがキラキラ輝いてます 才能とセンス溢れる人に関わっていただける 今この時を感謝しながら味わいたいと 思っております 今週金曜日どうぞよろしくお願いいたします! 高橋智美 / rieco Wレコ発ライブ 高橋智美(vo)酒井由紀子(pf) rieco(vo)町田拓哉(gt) 日時 2018.09.28(金) 18:30open 19:00start 場所 ヒップスター 帯広市西2条南10丁目7-3 都通Frontiers square2F 電話 0155-22-6187 料金 2500円(1dr別途)
2018年09月25日

雨が降ったり止んだりのお天気 土砂崩れの地区は私達は入れなかったので 外側からは街も被害はそれほど感じない 震災から2週間が経って 夢中に片付けていた時期から 少し落ち着き将来を思い不安になり メンタルが弱っている方が多いそうだ 最もだと思い胸が痛む 本日も前回の安平に引き続き ゴミ処理場 燃えるゴミの担当 燃えるゴミの山に埋もれた 燃えないゴミを燃えないゴミの山に移す アルバム、写真立て、絵、ぬいぐるみ たくさんの思い出の品、、、 なんとも言えない気持ちになる 今日の厚真は年齢問わず男性が多かったので 重たいものをお願いできたけれど 足腰はパンパンです 運び込まれたゴミを下ろすのを お手伝いさせてもらったのですが 心なしか住民の方が元気のない 方が多いように見えた… そうだよね… 誰に言われたわけじゃなくて やりたくてやっていること 心が発動してしまうからとめられない 今日もありがとうございます そんな気持ちです 来週は鵡川に行きたいと思う 帰ってから曲作り 疲れた身体を癒してくれる また新しい曲のメロができた あとは歌詞!
2018年09月24日

歌詞はまだ半端だけどもメロが決まり またまた新たに1曲 芸術の秋楽しくて仕方ない こうなるとずっと音楽だけやっていたくなる 生み出す喜び 育てる喜び やめられないとまらない 私の人生に音楽があってよかった
2018年09月23日

「サラダとパンケーキ」 昨日食べた感動を歌いにしました!!
2018年09月23日

サラダとパンケーキの組み合わせが 考えられないと言われたけれど とても美味しくて幸せな気持ちになった 円山パンケーキ 願えば叶う 新しく曲をアレンジ メロ、歌詞の修正 楽しくて楽しくて ずっとここにいたくなる いちいち胸にキュンとくる そんな曲に仕上がった 28日帯広で歌います そして、また新しいプロジェクトが! 乞うご期待!
2018年09月23日

本日はロケットの町 大樹町で肉体労働 とにかく畑の緑が広い!空が広い! (伝わらないだろうなー) 肉体労働でクタクタな2.5時間ちょっとの帰り道 ジャンジャン曲が湧いてくる どうやってまとめようか 切り貼りしようか 「そろそろ誰かと曲作りたい」と呟いた途端 その準備のように曲が湧く 言葉にすると願いが 叶っちゃうから簡単に言葉にしないようにしなきゃ! あっ、願う事がちっちゃいってのも あるんだけどね!笑 私は運とタイミングで生きてきた 「もってる」タイプなので、 (自分でそう思ってる) 思うこと言葉にする事は気をつけなきゃ!! 今の願い? 開脚前屈でおでこがつきますように、、、笑 7月末のひどい状態から 拳を縦に2こでおでこがつくようになった もう少しで1個になるー〜〜 これは遅いのか?早いのか? よくわからないけど長年何もせず 過ごしてきたので時間がかかると 気長に取り組んでます 必ずゴールたどり着くと〜 たかだか開脚前屈で大げさでしょ?笑 こういうことをコツコツと続ける事で 小さな自信の貯金をしてるのです 例えるなら500円貯金みたいな感じ!
2018年09月21日

Bill Evans You must Believe in spring 一番好きなミュージシャン ビル・エバァンス 生真面目なスーツとメガネ 繊細な音 綺麗なメロディ ずっとここにいたくなり 出られなくなる そろそろ 誰かと一緒に 曲作りをしたい そんな気持ちです
2018年09月20日

センスよく いやらしくなく 色気とエロが同居している 男も女もそういう人 魅力的です 露出するという訳ではなく センスよくがポイント こーゆーのじゃなく↓
2018年09月19日

こんなに食事と運動(ただのストレッチだけど) に気を受けていたのに 熱すぎるラーメンで火傷をしたことで 口内炎になったり 突然耳鳴りもしたりして 辛かったけど改善の兆し〜〜 昨日の今日で筋肉痛はあるけれど あちこちよくなってます^ ^ 食事といえば 今までカロリー計算など全くした事が なかったけれど アンパンやカツカレーのカロリーの 高さには驚いた カツカレーは薄々気づいていたけれど ホイップアンパンは500カロリー超えるとは! みなさん知ってた?? 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 元々カンが鋭い方だけれど 今年に入りますます研ぎ澄まされてる感じ 9月4日帯広の仕事の時突然過ぎった 9月6日は亡くなった友人の誕生日 (彼の誕生日だな…天国でげんきにしてるかな?) と珍しく彼を思い出した ふと時計を見たら9:06分 そしてチェックインしたらホテルの部屋が 906号室 さすがに怖くなった 部屋に入るのもドキドキした いったいなんの合図か何を知らせたいのか わからなかったけど 怖いと言いつついつもより早く寝た 普通なら怖くて怖くて一睡もできなかった。 となるのかもしれないけれど 神経が太いので一瞬で寝てしまった それが合図か何かわからないけれど 2日前からなんだろ?と思っていた 偶然なのかもしれないけどね 今年は特に鋭くて、突き動かされて 行動することばかり その全てが間違いじゃなきと最初から 確信出来る不思議。。。 まだまだ面白い事 素敵な人に出会える予感。。 樹木希林の言葉 「物事を面白く受け取って 愉快に生きてください」 なんていい言葉だろう!! 天然サザエの私は素質ありありだわ! このブログを読んでくれている 論理的思考の方にはイライラする タイプかもしれませんが 愉快に生きたいと思いますので^ ^ よろしくどーぞ! ビスコ大好き
2018年09月18日

本日はとても暑い安平町でした 私達の今日の活動は ゴミ収集場の分別作業でした 私は燃えないゴミ担当 運び込まれる燃えないゴミに ライターや電池、スプレー缶が混ざってないか アイロン台ならば鉄と布と燃えないゴミに 分けるため部品を外す 何より多かったのが割れた食器 重いんだけど階段を昇り降りしながら 大きな箱に入れる これを朝から夕方まで途切れない車 ざっと300は超える車を対応しました 腐った水槽の水をかぶったり 灯油をかぶったりした人がいる 臭くて重くて暑い現場でした Tシャツが絞れるくらい汗だくだったけど、、 不思議なんだけど、、 充実していて心が満たされて やりたくてやりたくてしたかない そんな病にかかったような気持ちです 安平はリーダーシップを取れる人が 本当に多い その伝え方が素晴らしく 的確で合理的でそれでいて言葉が穏やかなの! 私も仕事で応用したいと思うことが多く 人に対する言葉の選び方 ちゃんと伝え合えることの大切さ またまた学ぶ1日です やりたくてやっているボランティア活動は 私のこれからの人生のもうひとつの 生き方に追加されることと思います ひとつひとつ前に進むため 小さな事しか出来ないけれど 何かお手伝いが出来ればと思います 来週はいよいよ厚真へ 昨日は安平のソフトクリーム屋さんと 一緒になったレストランで夕飯 今日はお蕎麦屋さんで夕飯 力強い夕陽
2018年09月17日
本日も安平へ向かうため 少しの早起き 昨夜の様子がテレビに映り なんと一緒に参加した2人が 主役のようにバッチリ映っていた!笑 私はギリギリのところで逃れた〜〜!セーフ 2011年の東日本の震災後 大きく人間関係が変化した ひとりは寂しいと次々と結婚してゆく男性達 言葉じゃ表現できない空気感で 疎遠になる人 今までより信頼関係が深まる人 環境が変わり今だけ遠くなる人 日常に戻りつつあるけれど みんな知らないところで心と身体は 疲れていて、先日私もポロリ泣けてきた 何が「正」か分からずぐるぐるして それが理由なのか?精神的に身体的に 疲れているのか誰かに頼りたくなって ポロリとなった こういう出来事で弱くなると思ってなかった からこんな自分もいるんだと知ったりする 日常生活を送っている私がこうなら 被災地にいる方はもっと心が疲れているし 昨日はスタッフも言葉に詰まりながら 話す場面もあったり 全戸調査担当だったので涙ぐんでる方もいた 精神的ストレスで湿疹がでたり 眠れなかったりしていた なのに必ずみなさん 「わざわざありがとうございます。」 「お疲れ様です気をつけてください」 「うちは大丈夫だけど周りが大変で」 と相手を気遣い思いやる言葉が多く ますます頑張ろうと思うのです でも、ボランティア活動をする事だけではなく 先日のように音楽で誰かを元気にしたり 商品を売る事で誰かを元気にしたり 家族の為に働いたり支えたり 色んな形があると思うの どんな形でも北海道が周りの人が 一日も早く日常戻れるような 小さなお手伝いができたらと思うのです 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 なんてことない日常を書いてるブログを 読んでくれてありがとう 気遣いあたたかい言葉をありがとう 私がぐるぐるになって弱っている時 素晴らしいタイミングで電話をくれて 話を聞いてくれてありがとう 言葉には力があると思っている だからなるべく言葉にしたいと思っているし 相手に伝えることでもっといい 人間関係が築けると信じている もっとちゃんと傾聴出来るようになり 言葉と行動でコミニュケーションをとり 心があたたかくなる人間関係を広げたい
2018年09月17日
昨夜音楽に力をもらったので 次は私が誰かに力を! 300名のボランティアに 仕事を振り分けペアを組ませる マッチングの技術とリーダーシップの 素晴らしさ! 安平町災害ボランティアセンタースタッフの 対応のレベルの高さにおどろいております 大した活動はしていないけど もう起きてられない 「全戸聞き取り調査」 おやすみなさい
2018年09月16日
震災から1週間 酸っぱい物が大好きなのに 今月に入った頃から急に 酸っぱいものを受け付けなくなってきた ネットで調べたところ 身体が弱っているときは酸っぱいものを 受け付けないらしい 口内炎もたくさん出来てて リンパが痛かったり 耳が痛かったり ここ数年元気だったのに ギリギリの体調の悪さ 毎日早寝を心がけていたり 食べ物やストレッチなどしていたけど 昨日はバタンキューだった〜〜 今日は休日だったけれど仕事でその後 体調イマイチでなんとかたどり着いた 町田さんのライブ 音楽には力があると痛感! 綺麗な旋律に癒されて元気になってきた! 明日は災害ボランティアで安平にはいる 体調悪いとか言ってられない 気合いが足りない!! 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 そしてつい先程決まったライブ 札幌のジャムジカで初ライブを ピアニストの拓真とDUOで行うことに なりました!! 拓真が小学生の頃から一緒に演奏をしていて 小学、中学、高校、そして現在の大学と 演奏を出来ることはこんなに嬉しいことは ありません! それぞれの時代で2人で曲も作っているので 2人のオリジナルを中心にお届けできればと 思います。 拓真とは純粋に音を楽しめるパートナーです 年末のお忙しい時期かと思いますが 是非とも何卒よろしくお願いいたします! 「2人のOrigin 」 rieco(vo) Takuma(pf) 日時:2018.12.7金 場所:ジャムジカ 詳細未定
2018年09月16日
ボランティアに行かせていただける事になった! 16日17日安平町 24日厚真 気力と体力を温存し 少しでも誰かのお役に立てたらと思います
2018年09月13日

昨日はなぜかカレーのお家が 多かったようです 私もカレーでした そしてもちろん今日もカレー 「信じる」とはなんぞや という話を最近する事があり なかなか簡単には答えが出ないよね〜〜と 「あなたを信じてる」と言った瞬間に それは本当?となる 言葉にしなくても「信じてる」と思ったら 重くて怖い?笑 だから友達はなかなか使うことがないとの事 私は口に出すことはないけれど 結構心で思っている それは自分に対して使う事が多くて 小さなゴールを作ることが好きなので そこに向ける時は 相当強く「信じる」気持ちがある 例えば開脚前屈でおでこがつくようになる! 続けていたら必ずそこのゴールにたどり着くと 信じられるから朝晩ストレッチをする 本当は1カ月後にはゴールにたどり着いて いたはずなんだけど なんだかうまくいかない そこで何がどう悪かったか検証し始める 笑っちゃうくらい小さな事だから この過程をかなり楽しんでいる! 小さな事の達成感をコツコツと積み重ね 小さな自信と信じる気持ちを 養っていたりする。笑 所詮小さな事ばかりなんだけどね!笑 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 震災があってから、節電を意識する 生活になって来ているけれど 昔みたいな生活になればいいのかなーと ぼんやり思う 私は元々テレビを観ない ご飯もお鍋で炊いたり 冷蔵はスカスカだったり ネオンがギラギラの ギャンブルももちろんしない タバコも吸わない お酒もまたまた飲まなくなって ブランド物もバーゲンも興味ない こう書いたらいったい何が楽しいの!? と言われそうな質素な生活です 自分が自分らしくいれる人と 美味しい食事が出来ればいい 近況報告をしながら 笑いながら 思い合いながら そんな事が時々できれば幸せです
2018年09月13日

身体も心も疲れてない! たっぷり寝れてるからとても元気! と思っていたけれど 何が正しいのか わからなくなり ぐるぐるになっている ちょっと涙腺が緩んでホロリとなる が 何千倍も被災地の方々の方が 大変なんだと引っ込める 「音楽で元気を!」という 暑苦しい芸風なので 落ち着いた頃には何かしらの お役に立てればと思っています 差し当たりは片付けとか配膳とか 出来ることはなんでもやらせて いただきたいと思ってます 募集人700人を超えている中 無事活動できるのか!! メールを待ちます
2018年09月12日

おはようございます。 思いもよらない方がこのブログを読んでくれて その辺のエッセイより面白いと言ってもらえたり 説明がややこしいとか 決定してない希望だけのことを 書かない方がいい!と ご指摘をいただいたりetc 日々のなんとなくを書いているけど わざわざ足を運んでくれてありがとう 日常に戻ったようでいて 心の中は少し張り詰めていて 何かが違う週のスタートです 昨日は帯広日帰りでお店を見てきたけど さすが王国は違う牛乳もパンも充実していた 店舗の破損ほとんどなかったみたい 一方で苫小牧地区はお店の破損もひどく ものもかなり不足していて心が痛みます 全国に散らばった友達が ひとり、ふたり、さんにん なぜかたまたま このタイミングで帰省をする偶然 元々帰る予定だったという偶然 笑って笑って笑った数時間 笑うっていい 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 「誰かを信じる」ということ 時々勝手な妄想に苦しむ事がある 特に女性は感情の動物で 想像力が豊かでカンが鋭かったり 妄想劇場に入り込みやすい入り口にいる だいたい女性同士の会話は 年齢問わずあっちこっちに脱線して それをなんとも思わずに楽しめる バリバリ男性脳の人からすると どうしてそうなって会話が成立するの?? と「?」マークでついて行けないと思う 誰かを信じるという事は 勝手な妄想で不安になったり イライラすることをやめ 劇場の中の加害者にも被害者にもならず 誠実な人間関係を築けていると 自分と相手を信頼して 「覚悟」をすることだと思った 覚悟が足りない信頼が足りない そんな時に不安になるんだと この週末安平にボランティアに行こうかと ボランティア登録をした 出来る事で力になりたい 力強い太陽
2018年09月12日
シェルの心臓のお薬をもらいに 千歳の端っこへ 地震の関係で10日分しかもらえず でも、心臓のお薬は切らせないので 有り難くいただくことに 追分と安平の友人の 元気な声にひと安心 闘病生活の友人とも連絡がとれ みんな元気でよかった 何にもしたくない ゴロゴロ→ヨガる ヨガる→ゴロゴロ ピアノ→ゴロゴロ そんなグウタラな1日 あまりに暇なので (やる事はあるけど現実逃避) 量子力学の話を聞いた 聞いたけど難しくてわからない ただ、大勢が意識することは無難になる と言うことは何となくわかる 地震を意識していつ来てもいいように 準備していたら予想が?外れたり そんな事なのかしら? ゴロゴロした1日だけど 喉をゴロゴロして 玉を持った龍が怒りませんように…
2018年09月09日
昨夜も何度も余震があって 目が覚めては寝ての繰り返し やっとガソリンを入れて インバータ買ったり カップ麺買ったり みんな落ち着いてて 譲り合いながらそれぞれの 買い物をしておりました できる準備をしていたら これ以上何も起こらないような気がして シェルと一緒にヨガをしたり ピアノを弾いたり 来るべき時を待っているのか 静かに時を過ごしている なんとも表現できない時間です 排水口からびっくりするくらい 硫黄のにおいがして それからしばらくしてから 震度3くらいありました そして夕焼けが異常に赤くて不気味な空 まだまだ油断するなと 玉を加えた龍が言ってる気がします 厚真の災害派遣に行ってる友人達 不眠不休な中お疲れ様です 若い命を失うのはとても辛い そして次生まれ変わったら 災害医療チームDMATとか 国境のない医師団とか 一戦部隊の自衛官とか そんな事をしたいと思いました そうそう この二日間の停電中の 星が美しいこと!! 登山した時の星空みたいだった! いつから仕事モードに切り替えたら いいんだろう…
2018年09月08日
ご心配をおかけしましたが お陰様で無事に通電しました 私の自宅は市内でも通電が遅くて 携帯も圏外で大きな病院の周りに行って 連絡をしておりました それにしてもはじめて体験する揺れ 古い家なのでトラックが通ると 軽い地震くらいは揺れていたのですが 今回は揺れというより 下からか上からか大砲で打たれたみたいな 感じでした シェルも私も「キャーッ」と叫び なにせ古い家なので壊れてこのまま 死ぬんだな〜〜と覚悟するほどの揺れでした シェルを抱っこしながら「大丈夫大丈夫大丈夫」 とつぶやくも 「いつかは死ぬけど今か〜〜」 とじゅんわり覚悟 私に何かあったら 曲達を歌い繋いで欲しいと 真剣に思ったし伝えたくらい 近所のスーパーの店内がぐちゃぐちゃに なっていて凄い臭いで 酢とお酒となんだかわからない 臭いが入り混じっててひどかった アイスや乳製品を全部捨てる作業を 手伝ってきた 災害派遣の車をみると居ても立っても居られない 前職の血が騒ぐ、、、 普段いかに電気に依存してるか 電気を通す人は大変だったろうなーとか 町内会館でみんなで充電したり 譲り合って運転したり 助け合いながら過ごした時間 考えた事もない貴重な時間です 今も続く余震に 田舎なので車の音もなく静かな夜 大きな生き物が喉を鳴らすように ゴロゴロゴロゴロと音がして その後大きな玉を投げ込まれるように ドカンと揺れることの繰り返し あ…書いてて思ったけど 玉を加えた龍のうよなイメージ できる行動をとりながらまだまだ気をつけます 全国で応援してくれた皆様 自分も被災してるのに心配してくれる 道内の皆様 ありがとうございます 私もシェルも今は無事です! 明日が無事に来ますように、、、
2018年09月08日

岡書ライブ とてもお洒落な空間で たくさんのお客様で ありがたい限りです お勉強、お仕事の邪魔にならないように それでいて心地いい時間になりますようにと 演奏させていただきました 蛯名さんのギターも細かいところまで 聴き込んで表現してくださるのが よくわかるパフォーマンス ありがとうございます〜〜 そして弾き語り、、、 グランドピアノ初弾き語り 途中弾きながら「あ…本物のピアノ欲しい!」 と今まで味わったことのない気持ちが ふっとよぎっていたのにびっくり^ ^ でも、譜面は見失ってはいけないと 感情を抑え冷静に冷静に、、、 自動ドアに映る自分をみて こんなに幸せな事はないと思いながら 自分を見つめて歌う。。。 毎週演奏のオファーいただき涙が出るくらい ありがたいお言葉です 弾き語りも積み重ねて もっと自由に表現できるよう精進します CDをお求めいただいたお客様 岡書のスタッフのみなさま ありがとうござます ますます帯広が好きになる
2018年09月03日
明日帯広で歌わせていただきます! お仕事帰りにお買い物ついでに よろしくお願いいたします〜〜 rieco(vo.pt) 蛯名洋介(gt) 日時:9月3日(mon)19:00 場所:岡書イーストモール店 ドトールコーヒー 帯広市東4条南16丁目6 岡書
2018年09月02日

このブログ 全世界に公開してるから 当たり前なのですが 思わぬ人が観ていてくれることに 驚いております、、、 ブログはFacebookやInstagramと違って わざわざ足を運ばないと観れない から誰も観に来ないだろうと油断してた!汗 久しぶりの夜遊び、真夜中の支笏湖 落ちてきそうな沢山の星に 眩しいくらいの月明かり なぜかなぜか新しい節目を感じる1日 捨てる思考を決めた節目の日
2018年09月02日
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
