おしゃれ手紙

2005.01.25
XML
カテゴリ: 生活
コーヒー瓶 *フェアートレード*
夫がインスタントと思って買って来たのが、ドリップ式のものでした。

「これだったら、まだいっぱいあったのに・・・」と缶に入ったのを見せると、

「もったいないから、ドリップ式を使おう」と夫。

キッチンの暖房は、ストーブ。

ストーブの上に、ヤカンをかけて置くと、いつもシュンシュンとお湯が沸いています。

そのお湯をコーヒーの上にそそぐと、いい香が部屋中に充満します。

おいしい珈琲には入れ方があるそうです。

香、甘み、こくが珈琲の三大要素。


★ペーパーは、まず、水でぬらす。

濡らして、紙のにおいを取るんだそうです。

そうすると、ネルに近いような感じになるそうです。

紙が乾いたままだと、珈琲の最初に旨みが紙に吸い取られるとか・・・。


私の珈琲の三大要素は、場所、カップ、一緒に飲む人、
つまり、珈琲には、直接、関係ないんですけど( ̄▽ ̄)

珈琲の 苦みも覚え 大人かな

        茶子
オールドファームシリーズ チーズグレーター
私も おいしい珈琲入れ方、の練習中 です。

■□■テレビしびれて■□■

★英語でしゃべらナイト


クラフト オーナメント バード fogリネンキッチンクロス 千鳥格子 姫重箱 松鶴 溜 ワイヤーニワトリバスケット



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
*成人式今昔* UP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.25 18:23:56
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

どのイベントで買う… New! yasu07270207さん

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: