おしゃれ手紙

2006.05.21
XML
カテゴリ: 時事ネタ・主張
道に咲く、美しい桐の花、
出石を出て、日本海へと抜ける道では、そんな風景が広がる。

田植えの終わった、田んぼを見ながら思う。

ああ、この田んぼは、今年も、稲を作っている見捨てられなかった。

田んぼ、竹林、村、小川、山・・・。

日本人の主食である米、その米を作ることで作られた風景を総称して「里山」とよぶ。

「田んぼに稲が植えられていると、ほっとするわ」と私は、運転する夫に言った。

●日本人の主食が日本人によって賄われる。

●「田んぼは、緑のダム」と言われるくらいに、田んぼの持つ、保水能力は大きい。



そんなことを夫に言った。

不景気で仕事がないという人たちの雇用に、里山の風景を残すということを事業として出来ないのだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・
家に帰ってから、兵庫県豊岡市のコウノトリの卵がかえったというニュースをテレビで見た。

豊岡市の近くを流れる円山川は、毎年のように氾濫する川だった。
昨年の大雨の時にも多くの犠牲者が出た。

全てのてのものは、繋がっている!

人気blogランキングへ


木製アンティークタイプ振り子掛時計(マホガニー) 【リサイクルウッド】シェルフ  ホワイト 【送料無料】 オリジナル ラウンドファスナー 2つ折り財布 
・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★5月21日 *田植え:しろみて* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.23 12:59:16
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ペチュニアをラティ… New! dekotan1さん

娯楽に年齢は関係ない New! 七詩さん

遺族厚生年金の改正… New! りぃー子さん

最近読んだ本など New! yasu07270207さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: